カラスの巣を見つけて写真を送ったら300円相当の謝礼 中部電力パワーグリッドが撤去作業 (24/04/02 16:28)
カラスがスりに使った枝や針金などは電線 に接触すると停電になる恐れがあり巣作り は毎年2月から6月頃にかけて多くなり ます清寿市で行われた撤去作業では中部 電力パワーグリッドの作業員が公所作業者 に乗って電柱の上に作られた巣を取り除き ましたわり地区では去年巣が原因と見 られる停電が27件あったということ です中部電力パワーグリッドではわり地区 限定でトノス見回りキャンペーンを行って いますトノ巣を見つけて専用のサイトに 写真を投稿した人に30000円相当の 車列を進呈しています
停電の原因となる、電柱に作られたカラスの巣の撤去作業が、愛知県清須市で行われました。
カラスが巣作りに使った枝や針金などは電線に接触すると停電になる恐れがあり、巣作りは毎年2月から6月ごろにかけて多くなります。
清須市で行われた撤去作業では、中部電力パワーグリッドの作業員が、高所作業車に乗って電柱の上に作られた巣を取り除きました。
尾張地区では去年、巣が原因とみられる停電が27件あったということです。
中部電力パワーグリッドでは、尾張地区限定で「鳥の巣みまわりキャンペーン」を行っています。
鳥の巣を見つけて専用のサイトに写真を投稿した人に、300円相当の謝礼を進呈しています。

2 Comments
この謝礼では50個位の巣の投稿はしておきたい。
中部だけ?九州はないのかな?2箇所は見つけてるけど