八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著)
https://amzn.to/44Gz6TE

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

32 Comments

  1. マイルドインフレこそ、経済発展の第一条件だとみんな学ぶべき
    デフレで発展する国はないから
    その為には通貨安、通貨高はやむを得ない

  2. 株にしろ為替にしろ相場なんて確定事項じゃない「投機筋の予想」に振り回されるものなんだよ
    アメリカの金利が高いというマクロな視点を無視して目先の動向に一喜一憂するメディアって本当に安っぽいと思う

  3. 表題が、なぜか? 利上げ となってますね。FRBの7月に 利下げはある? 半々ぐらいになったと思います。

  4. Rシールを剥がそうとしてるから、赤いレンホー軍のタタリか?!。シールずめ〜(T_T)。

  5. 日経平均が1000円落ちて暴落だと言っても日経平均が1万円だった頃に250円下がっても大騒ぎしてなかったし2.5%ぐらいの変動ですからね。

  6. UBIのアサシンクリードシャドウの弥助問題がだいぶ広がってきて
    浜田 聡議員も動きだそうとしてる。
    国際問題に発展しそうな気配。

  7. 利下げ観測じゃね?経済の専門家が間違ったらダメなやつじゃね?まあ、サロンで稼いでるから関係ないか。

  8. リセッション来るなら、それから仕込んでのんびり待つのがいいかな。慌てる乞食は貰いが少ない。

  9. 官僚はできるだけ高学歴のやつが減って行ってほしいよな
    政治家の言うことよく聞く操り人形で充分 東大出身が減ってると聞いたがもっと減ってくれ

  10. CPI弱くてアメリカ利下げが濃厚になってファンダメンタル的にターニングポイントを迎えたと思ったので一瞬ビビりましたが、介入だと「なーんだ介入か」と思ってしまう。
    日銀は利上げはしたくないだろうからもし介入をしたとしたら、日銀が利上げに追い込まれないための援護射撃かな。
    確かに円安いので円に変えようかなとも思うが円での運用先がないので、ドル建て債の方がいいかな。
    ただもしトラシナリオだと長期債の利回り上昇するんですよね。ちょっと難しいな。

  11. 別に聞く必要はないよ!
    ドル円は、今年中には170円まで戻るもの?。
     ❤投資は自己責任でお願いします

  12. 私は為替介入じゃないんじゃないかなーと思ってます。
    いよいよ円安の終りが見えてきたことで売りが出たのかと。

  13. 日経平均1000円下がっても、全体で見ると値上がりしている銘柄が多いんですよね。
    いままで特定銘柄に集中していた資金が分散されてきたのかも。

  14. 今回は2段介入かもしれないね。土曜日もしくは来週にあるかもしれないね。

  15. まあ、俺だったらちょびっと介入してリークして上がってきたら本格的介入かなww

  16. どっかの財務省
    「俺様の出世の為に外為特会でfxぶっこむぜ!」

  17. 円安でも問題なかったのですけどね?非正規が蔓延しすぎて労働組合が弱体化して賃金が上がらない日本の今の現状を変えればいいだけです。

  18. FXは多少なりともレバレッジが掛かっていてロス・カットが有るので、初心者には危険ですね。