“Do You Hear The People Sing ?” from Boublil and Schonergʼs Les Misérables
Lyrics by Alain Boublil, Herbert Kretzmer & Jean-Marc Natel
Music by Claude-Michel Schonberg
Music and Lyrics Copyright © 1980 by Editions Musicales Alain Boublil
English Lyrics Copyright © 1986 by Alain Boublil Music Ltd. (ASCAP)
International Copyright Secured. All Rights Reserved.
Licensed by permission of Watanabe Music Publishing Co., Ltd.
訳詞 岩谷時子

戦う者の歌が聞こえるか? 鼓動があのドラムと響き合えば
新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が

列に入れよ われらの味方に 砦の向こうに世界がある
戦えそれが自由への道

戦う者の歌が聞こえるか 鼓動があのドラムと響き合えば
新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が

悔いはしないな たとえ倒れても 
流す血潮が潤す祖国を
屍越えて拓け明日のフランス

戦う者の歌が聞こえるか? 鼓動があのドラムと響き合えば
新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が

列に入れよ われらの味方に 砦の向うに憧れの世界
みな聞こえるか? ドラムの響きが 彼ら夢見た 明日が来るよ
ああ 明日は

Shows at Homeプロジェクト
人と人とが直接触れ合うことが難しくなっていく世の中で
閉塞感や不安を感じている方々に、
俳優である私たちが生業としている「歌」という表現を
私たちがいま実現できる形で皆様に届けていくことで、
少しでも未来への希望を抱ける心持ちになって頂けたら。
という想いのもと発足いたしました。
https://showsathome.wixsite.com/showsathome

動画公開後とても数多くの皆様から反響を頂いており、
出演者一同皆様からのコメントに大変元気を頂いております。
本当にありがとうございます!

【報道関係者の皆様へ】
本プロジェクトの掲載等のご相談は
HPの窓口よりお問い合わせを頂けますと幸いです。

Shows at Home#1
レ・ミゼラブルより「民衆の歌」
CAST(五十音順)
浦井健治 / Kenji Urai
大原櫻子 / Sakurako Ohara
音月桂 / Kei Otozuki
尾上松也 / Matsuya Onoe
海宝直人 / Naoto Kaiho
加藤和樹 / Kazuki Kato
加藤清史郎 / Seishiro Kato
上山竜治 / Ryuji Kamiyama
Crystal Kay
小南満佑子 / Mayuko Kominami
小西遼生 / Ryosei Konishi
昆夏美 / Natsumi Kon
斉藤 慎二 / Shinji Saito
咲妃みゆ / Miyu Sakihi
笹本玲奈 / Rena Sasamoto
佐藤隆紀 / Takanori Sato
清水彩花 / Ayaka Shimizu
城田優 / Yu Shirota
田代万里生 / Mario Tashiro
中川晃教 / Akinori Nakagawa
西川大貴 / Taiki Nishikawa
愛希れいか / Reika Manaki
三浦涼介 / Ryosuke Miura
宮澤エマ / Emma Miyazawa
濱田めぐみ / Megumi Hamada
原田優一 / Yuichi Harada
平原綾香 / Ayaka Hirahara
フランク莉奈 / Rina Frank
Ramin Karimloo
山崎育三郎 / Ikusaburo Yamazaki

Chorus
石田佳名子 / Kanako Ishida
川島大典 / Daisuke Kawashima
木南清香 / Sayaka Kinami
杉浦奎介 / Keisuke Sugiura
持木悠 / Yu Mochiki
横田剛基 / Yoshiki Yokota

Pf.奥田祐 / Yu Okuda
Drs.岩根圭佑 / Keisuke Iwane
Gt.川相賢太郎 / Kentaro Kawai
Bs.遠藤優樹 / Yuuki Endo
Vn.地行美穂 / Miho Chigyo

STAFF
Director 久保田誠 / Makoto Kubota
MusicDirector 奥田祐 / Yu Okuda
SoundDesign 新山 智宏 / Tomohiro Niiyama(malanflan)
ProjectTitleDesign カネコサヤカ / Sayaka Kaneko
ProjectManager
中村俊毅 / Toshiki Nakamura
森信輔 / Shinsuke Mori
森本進一 / Shinichi Morimoto
岡田真依 / Mai Okada
Producer 中裕佑 / Yusuke Naka(NAKAMA Inc.)

Produced by 上山竜治 / NAKAMA Inc.

36 Comments

  1. 動画をご覧いただいた皆様、本当に本当にありがとうございます!
    出演者一同皆様のポジティブなコメントにとても元気を頂いております!
    頂いたコメントの中に出演者名の質問や出演順のキャストリストをお望みになられている方もおりましたので、
    下記に出演順のリストを記載させて頂きました。
    同時に出演する場合は左から順に記載をしております。

    CAST(出演順)
    0:00 上山竜治 / Ryuji Kamiyama
    0:12 平原綾香 / Ayaka Hirahara
    0:18 山崎育三郎 / Ikusaburo Yamazaki
    0:21 Ramin Karimloo
    0:30 城田優 / Yu Shirota
    0:33 愛希れいか / Reika Manaki
    0:36 浦井健治 / Kenji Urai
    0:39 濱田めぐみ / Megumi Hamada
    0:41 加藤和樹 / Kazuki Kato
    0:42フランク莉奈 / Rina Frank
    0:43 Crystal Kay
    0:58 佐藤隆紀 / Takanori Sato
    1:01 笹本玲奈 / Rena Sasamoto
    1:09 昆夏美 / Natsumi Kon
    1:11 小西遼生 / Ryosei Konishi
    1:14 音月桂 / Kei Otozuki
    1:17 海宝直人 / Naoto Kaiho
    1:19 斉藤 慎二 / Shinji Saito
    1:20 原田優一 / Yuichi Harada
    1:21 西川大貴 / Taiki Nishikawa
    1:22 尾上松也 / Matsuya Onoe
    1:35 大原櫻子 / Sakurako Ohara
    1:38 加藤清史郎 / Seishiro Kato
    1:49 中川晃教 / Akinori Nakagawa
    1:51 咲妃みゆ / Miyu Sakihi
    1:55 三浦涼介 / Ryosuke Miura
    1:57 宮澤エマ / Emma Miyazawa
    2:00 田代万里生 / Mario Tashiro
    2:02 持木悠 / Yu Mochiki (Chorus)
    2:02 川島大典 / Daisuke Kawashima (Chorus)
    2:02 杉浦奎介 / Keisuke Sugiura (Chorus)
    2:02 横田剛基 / Yoshiki Yokota (Chorus)
    2:06 木南清香 / Sayaka Kinami (Chorus)
    2:06 清水彩花 / Ayaka Shimizu
    2:06 小南満佑子 / Mayuko Kominami
    2:06 石田佳名子 / Kanako Ishida (Chorus)

    1:07 Bass 遠藤優樹 / Yuuki Endo
    1:07 Drums 岩根圭佑 / Keisuke Iwane
    1:45 Violin 地行美穂 / Miho Chigyo
    1:45 Piano 奥田祐 / Yu Okuda
    1:55 Guitar 川相賢太郎 / Kentaro Kawai

    この歌がより多くの皆様に届くことを願いまして。

  2. 4年前、高校3年だった自分へ
    2024年の今コロナの面影はほぼ見ないくらい日常が戻ったぞ!

  3. 今、仕事で大変な時です。
    そんな時も励まされてます。
    本当に戦います!

  4. 2024年、コロナによる規制はほとんど無くなったけれど、世界各国の戦争や不安定な経済、乱暴な政治など、別の戦いがやってきていて、その中でこの動画を見て泣いています。

  5. この民衆の歌を聴き及び日本国民の一人として、民衆への思いを鑑み、
    木村草太さんにもの申す。
    憲法は過去に国家権力がやってきた失敗を繰り返さないように、禁止る戒めのルールならば、それを逆手に取り、法によりぐるぐる巻きにし、象徴などと法にも裁かれない者をつくりあげ、やりたい放題し放題にさせた。罪は重い。また、昔も今もこの現状も、国民をプロパガンダにより、国家ぐるみでだまくらかす行為は変わらず。
    あえて、言うならば、
    憲法は過去に国家権力がやってきた、失敗を繰り返さないようする為に存在するならば、あえて、戒めのたに、過去の過ちを繰り返さぬよう、国の理想的、道しるべを憲法に記した方が良いと私は思いました。
    道しるべ法と私が勝手に命名しました。
    国民の皆様方一人一人に、自分たちの代表者は、自分たち一人一人で決めるといったことを、問う国民投票による憲法改正が
    出来るならば、その一項目に、①3年ごとの選挙2回、長くて6年といった任期
    ②その途中で、日本国の総理大臣らしからぬ、行いをした者はその任を解くといった項目をそえ、
    ③この国の未来に紡ぐ、希望として、その道しるべを、憲法に付け加え、添えた方が良いかと私は思うのです。
    かって、障がいをお持ちになられた方々は、自分たちのことは自分たちたちで決めると言っていたことを思い出しました。
    この日本の国民の人々も、
    自分たちの国の代表者は、
    生まれながらにでは無く、
    その国のリーダーは、
    自分たちの一票を持って、決めるのが、
    ごく自然なことだと私は思いました。
    その道しるべ法なのですが、
    地球🌏上に住む、悪者達を、種別を超えた皆の力で防ぎ、この地球を大切にし、「生きとし生けるものすべてにおいて、
    皆で楽しく心満ちた人生を送れるよう、
    この地球🌏に未来の希望を持つ」ことが、大切なのではないと思いました。
    そういった、日本というか、日本を超えた、この地球に対しての、意味合いを含めた、道しるべ法的な、一項目も国家権力がやってきた失敗を繰り返さないためのもの法だけではなく、
    入れておきたい憲法の一つとして私は思いました。また
    「独裁者防止法」的な、ことを兼ねての私の思いがあるのです。

  6. コロナで閉塞感のある時期にこの曲を聴いてどれだけ救われたことか!
    企画してくれたのは神山さんなのかな?流石です!本当にありがとうございます!
    そして「歌(やパフォーマンス)の力」というものを本当に信じるようになりました!
    (&このVの愛希れいかさんの微笑みで完全にファンになっちゃいました…(*´∇`*))

  7. 障がいをお持ちになられた方々が、かって自分たちのことは自分たちで決めると言っていたのを、思い出しました。
    この日本の代表者もアメリカ大統領制度のように、生まれながらではなく、自分たちの代表は国民の一票を持って、決めるのが、私はごく自然なことだと思うのです。
    この民衆の歌を聴き及び日本国民の一人として、民衆への思いを鑑み、

    憲法は過去に国家権力がやってきた失敗を繰り返さないように、禁止る戒めのルールならば、それを逆手に取り、法によりぐるぐる巻きにし、象徴などと法にも裁かれない者をつくりあげ、やりたい放題し放題にさせた。罪は重い。また、昔も今もこの現状も、国民をプロパガンダにより、国家ぐるみでだまくらかす行為は変わらず。
    あえて、言うならば、
    憲法は過去に国家権力がやってきた、失敗を繰り返さないようする為に存在するならば、あえて、戒めのたに、過去の過ちを繰り返さぬよう、国の理想的、道しるべを憲法に記した方が良いと私は思いました。
    道しるべ法と私が勝手に命名しました。
    国民の皆様方一人一人に、自分たちの代表者は、自分たち一人一人で決めるといったことを、問う国民投票による憲法改正が
    出来るならば、その一項目に、①3年ごとの選挙2回、長くて6年といった任期
    ②その途中で、日本国の総理大臣らしからぬ、行いをした者はその任を解くといった項目をそえ、
    ③この国の未来に紡ぐ、希望として、その道しるべを、憲法に付け加え、添えた方が良いかと私は思うのです。
    かって、障がいをお持ちになられた方々は、自分たちのことは自分たちたちで決めると言っていたことを思い出しました。
    この日本の国民の人々も、
    自分たちの国の代表者は、
    生まれながらにでは無く、
    その国のリーダーは、
    自分たちの一票を持って、決めるのが、
    ごく自然なことだと私は思いました。
    その道しるべ法なのですが、
    地球🌏上に住む、悪者達を、種別を超えた皆の力で防ぎ、この地球を大切にし、「生きとし生けるものすべてにおいて、
    皆で楽しく心満ちた人生を送れるよう、
    この地球🌏に未来の希望を持つ」ことが、大切なのではないと思いました。
    そういった、日本というか、日本を超えた、この地球に対しての、意味合いを含めた、道しるべ法的な、一項目も国家権力がやってきた失敗を繰り返さないためのもの法だけではなく、
    入れておきたい憲法の一つとして私は思いました。また
    「独裁者防止法」的な、ことを兼ねての私の思いがあるのです。

  8. この歌めっちゃ胸熱で大好きなんだけど、何でこんなに好きなんだろう?
    それは人間が群れなす動物である事に関係してると思う。

  9. 挫けそうになるたびにここに帰ってきて、コメ読むだけでも元気もらえて。何回戻ってきたか分からないけど、来るたび号泣してチャージさせてもらってます。画面越しでも、時間が経っても色褪せないパワーが凄すぎます。

  10. As an American I have no idea what their other saying but it still hits different every single time. Make more of these please

  11. レ・ミゼラブル大好きだよ‼️カラオケでこの歌を歌います‼️がんばれー👊😆🎵コロナに負けるな‼️❤

  12. この地球🌏上に、独裁者が無い、独裁者の芽をつむ法を、世の中につくらねば、真の共生社会など
    あり得ない。

  13. 障がいをお持ちになられた方々が、かって自分たちのことは自分たちで決めると言っていたのを、思い出しました。
    この日本の代表者もアメリカ大統領制度のように、生まれながらではなく、自分たちの代表は国民の一票を持って、決めるのが、私はごく自然なことだと思うのです。
    この民衆の歌を聴き及び日本国民の一人として、民衆への思いを鑑み、
    憲法は過去に国家権力がやってきた失敗を繰り返さないように、禁止る戒めのルールならば、それを逆手に取り、法によりぐるぐる巻きにし、象徴などと法にも裁かれない者をつくりあげ、やりたい放題し放題にさせた。罪は重い。また、昔も今もこの現状も、国民をプロパガンダにより、国家ぐるみでだまくらかす行為は変わらず。
    あえて、言うならば、
    憲法は過去に国家権力がやってきた、失敗を繰り返さないようする為に存在するならば、あえて、戒めのたに、過去の過ちを繰り返さぬよう、国の理想的、道しるべを憲法に記した方が良いと私は思いました。
    道しるべ法と私が勝手に命名しました。
    国民の皆様方一人一人に、自分たちの代表者は、自分たち一人一人で決めるといったことを、問う国民投票による憲法改正が
    出来るならば、その一項目に、①3年ごとの選挙2回、長くて6年といった任期
    ②その途中で、日本国の総理大臣らしからぬ、行いをした者はその任を解くといった項目をそえ、
    ③この国の未来に紡ぐ、希望として、その道しるべを、憲法に付け加え、添えた方が良いかと私は思うのです。
    かって、障がいをお持ちになられた方々は、自分たちのことは自分たちたちで決めると言っていたことを思い出しました。
    この日本の国民の人々も、
    自分たちの国の代表者は、
    生まれながらにでは無く、
    その国のリーダーは、
    自分たちの一票を持って、決めるのが、
    ごく自然なことだと私は思いました。
    その道しるべ法なのですが、
    地球🌏上に住む、悪者達を、種別を超えた皆の力で防ぎ、この地球を大切にし、「生きとし生けるものすべてにおいて、
    皆で楽しく心満ちた人生を送れるよう、
    この地球🌏に未来の希望を持つ」ことが、大切なのではないと思いました。
    そういった、日本というか、日本を超えた、この地球に対しての、意味合いを含めた、道しるべ法的な、一項目も国家権力がやってきた失敗を繰り返さないためのもの法だけではなく、
    入れておきたい憲法の一つとして私は思いました。また
    「独裁者防止法」的な、ことを兼ねての私の思いがあるのです。youtu.be/Cn8PiqIXEjQ?si…

  14. コロナ禍を思い出して涙が出てきた。
    あの時代を生き抜いた私たちは強い。

  15. Do you hear the people sing?
    Singing the song of angry men?
    It is the music of the people
    Who will not be slaves again!
    When the beating of your heart
    Echoes the beating of the drums
    There is a life about to start
    When tomorrow comes!

    Will you join in our crusade?
    Who will be strong and stand with me?
    Beyond the barricade
    Is there a world you long to see?

    Then join in the fight
    That will give you the right to be free!

    Do you hear the people sing?
    Singing the song of angry men?
    It is the music of the people
    Who will not be slaves again!
    When the beating of your heart
    Echoes the beating of the drums
    There is a life about to start
    When tomorrow comes!

    Will you give all you can give
    So that our banner may advance?
    Some will fall and some will live
    Will you stand up and take your chance?
    The blood of the martyrs
    Will water the meadows of France!

    Do you hear the people sing?
    Singing the song of angry men?
    It is the music of the people
    Who will not be slaves again!
    When the beating of your heart
    Echoes the beating of the drums
    There is a life about to start
    When tomorrow comes