【第65期王位戦第一局】<終局の瞬間>藤井聡太王位 対 渡辺明九段

■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3Wbtuyk

■これまでの王位戦
▷ https://abema.tv/video/title/268-11

▼番組詳細
王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。

<キャスト>
藤井聡太王位
渡辺明九段

1日目
解説者:佐々木慎七段
解説者:井出隼平五段
聞き手:香川愛生女流四段
聞き手:貞升南女流二段

2日目
解説者:鈴木大介九段
解説者:小山怜央四段
聞き手:加藤結李愛女流初段
聞き手:内山あや女流初段

#将棋 #藤井聡太 #渡辺明
————————————————————
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

29 Comments

  1. ナベ先生 投了水ならぬ投了お~いお茶ラッパ飲みか。 駒が立ったという125手からやって欲しかったけど。

  2. マジでナベさん惜しかったなぁ〜、この直前までは本当に盤石な将棋でさすがでした!!次戦の勝利に期待します!!

  3. 最後の詰め将棋が難しいことも、時間が無かったことも分かっているけど、とてもがっかりな1局だった。
    引きずらないように頑張ってください。

  4. もうちょっと前の藤井王位が1%のところから見たかったです

  5. 4:00 あの王座タイトル戦のときの永瀬九段のように頭を掻き毟りたい心境だったことだろう😭😭

  6. 2:25 ここの王位、「その男、凶暴につき」の尾藤武が白龍に拳銃取らせようとしてるシーンとかぶって背筋が熱くなったわ

  7. ガックシとまるで負けたかのように勝利する新しい指し方か? 死んだふりして逆襲する必死剣、鳥刺し!恐ろしいのう。聡太

  8. 2:20 これ、頭の中で例の棋譜がダララララ・・・って流れてるんだろうね。
    まずは22玉の時の詰将棋、次に32玉の時の詰将棋、そして24玉の時の詰将棋をやって「あ、詰まないな」って。
    まあその前の時点で自身のと金捌いて馬道通した時点で、ある程度詰将棋はやってたんだろうけれども。
    しかし攻め駒の要のと金なのに、邪魔だからってすぐ捨てちゃうんだからなぁ・・・

  9. 最近の解説、偏った解説ばかり。まだ今回はマシ方です。
    会員辞めたくなる位、気が休まらなくなる😢
    改善できないものなのですか?

  10. 渡辺さん,初の夏の着物、とても素敵なのを作ったのに。お似合いでした。  縁起など気にせず、また同じ着物でも対局して下さい😊

  11. 中継ブログでは何の言及もなかったが、使用されている盤駒の紹介をちゃんとやってほしいんだよね。
    駒は巻菱湖なんだろうが、作者をちゃんと紹介することによって、またステイタスも上がるし。