【LIVE】最新気象・地震情報 2024年7月10日(水)/〈ウェザーニュースLiVEムーン・戸北美月/本田竜也〉
というのはまだまだ週末含めて続きそう ですかねあはいそうですねあの気圧配置の 方で見ていただきますと明日の段階でバオ 前線まだ日本にしっかりかかっておりまし て夜になるとこう少しだけこう南の方に 下がってくるま一旦バオ前線の活動ま ちょっと衰えるということになりますただ ですねま衰えると言ってもま少しちょっと 曇りが広がる程度という状況でして明日の お天気アイコンの方見ていただきますとえ 引き続き広い範囲で雨え特にえ夜明け前 から朝方にかけて雨しっかり降って まとまるところが多いということになり そうですえ明日につきまして はえお天気アイコンの方こう見ていただき ますとですねえ京都方面であったり あるいは中国地方え島根広島あるいはえ 徳島方面香川方面などもですねえ大雨嵐の えシビアなアイコンというのも出おります 西日本エリアえ後半で明日の前半にかけ てえ天気荒れることがありますのでご注意 くださいえそしてえその後なんですけども え週間ベースでバ前線の動きというのを 確認をしておきます とえこの週末えそれからえ月曜日の海の日 にかけてバイオ前生日本の付近にしっかり かかるということでえ雨降りやすい状況 継続えそして火曜日水曜日といういう ところでバオ前線えこちら天球場でも 途切れておりましてまやや落ち着きが 見えるということになりそうこの タイミングでえま梅雨明けというエリア 少し多くなるかもしれませんはいではこの 辺り含めましてお天気アイコンの方週間 ベスで見ていただきたいと思いますえ 西日本方面えこちらは日月と3連休の間雨 の予想が多くなっておりますえすでに 梅雨明けしておりますえ沖縄方面えこちら についてはですねまだえこの後もしばらく 晴れが続いてまちょっとにわか雨などは やはりちょっと起こりやすいとえいうこと にはなりそうですねえそしてえ気温のえ 様子えこちらの方え見てみますと引き続き 30°線が大阪方面ではえ週末以降また 30°越してまいりますただ曇りになって も湿度が高めということで虫厚さ基本的に 継続という風に見ていただいた方がいいか と思いますえ続いてえ東日本えこちらの方 北日本と合わせて見ていただきますとはい え梅現状の前北海道ではえ金曜日を除と 晴れるタイミング多いですがえその他に ついては雨の予想多めということになって おりますえ関東方面えそれから名古屋方面 えこの辺りですね1617えこの辺りから 雨というよりもえ曇りベースという感じで 変わってきそうですえ東海え関東近畿この 辺りはえ平年の梅雨明けというのは7月 19日ということになりますけどもえ今年 については少しそれより早くなるま来週 半ばといったような可能性も出てきており ますはいわかりまし た気温を見ていくとやはり最低気温は結構 高い日もありますねそうですねあのまだ ですねこうむしむしとした天気が少し 落ち着いた後はしっかり晴れて今度はそれ でえ全体の気温温度の場が上がるという ことにはなりそうですはいわかりました あの先日までのような厳しい暑さではない もののやはりむしむしじめじめと不快な暑 さは続きそうですねそうですねま大雨の シーズン梅雨末期で一旦終わったとしまし ても暑さまこちらの方は8月の上々にかけ まして基本的にはこう下っていくという ことになりますからねはいはいありました この後もね皆さん雨とそして熱中症には 十分ご注意くださいえ本田さんありがとう ございまし たこの時間予報センターの本田さんに解説 をしていただきましたえ週間の天気で見て いくと今週末は3連休がやってきますが 広くつ空となりそうですねそれでは明日の アイコン見ていき ます西日本東日本は激しい雨に注意が必 ですまずは西日本 です沖縄は夏空が広がります黙々とした雲 や黒い雲が迫ってきたら急な雨にご注意 ください九州から近畿は断続的に雨が降り 外出には傘が必須です特に中国地方は午前 中に激しい雨や雷突風の恐れがあります 道路水や河川の増水土砂災害などに注意 くださいじめじめむしむしと不快な体感と なるため通気性の良い服装が良さそうです 続いて東日本ですチーブは雨が降りざっと 強まって雷や突風を伴う可能性があります 特に岐阜県周辺では雨量がまとまる恐れが あり河川の急な増水などに注意が必要です 大平洋側沿岸部では強風にお気をつけ ください関東は雲が多く北部では一時的に 雨が強まりそうです南部もにわか雨の可能 性があるため外出の際は雨があると安心 です最後に北日本 です東北は未名までは本降りの雨が降り その後も雲が多く雨の降る可能性があり ます北海道は日本海側ほど晴れて穏やかな 天気です昼間は気温がぐと上がり特に陸部 ではばむ暑さとなります同等は雲が多く にわか雨の可能性があります山沿いでは ざっ強く降って雷を伴う恐れもあるためご 注意 くださいおしまいに週間天気を見ていき ましょうまずは西日本 です沖縄は日差しが届く日が多くなります が本島を中心に天気は周期変化です厳しい 暑さが続くためこまな分補給空調の使用 など熱中症対策を万全に行ってください 九州から近畿は3連休にかけて雨の降る日 が多く強まる恐れがあります先週から続い ていた顕著な高温は一旦中速しこの先1 週間は危険な暑さになるところは少ない 見通しですただ梅雨らしくムシムシとした 不快な暑さが続きます続いて東日本から 北日本です 東日本から東北も曇りや雨とすっきりし ない天気の日が多くなりますざと強まる こともあるためご注意ください北海道は 晴れたり曇ったりと変わりやすい天気です 日差しが乏しくても気温は高めで内陸部を 中心にあむこともありそうです体調管理を しっかりと行ってください以上週間天気 までお伝えしました [音楽] 週間のお天気をお伝えしましたこの先は ですね週末頃にかけては広く雨空となり そうですね来週中頃になりますと梅雨明け の発表もねえあるかもしれませんこの先の 強らしいお天気体感ね続いていきそうです それではえ時刻20時を回りましたらウザ ニュースライブムーンが始まりますねここ までイブニング3時間ありがとうござい ましたこの後担当するキャスターさんと クロストークしていきます今日は時田水 キャスター です こんばんはこの後時刻20時からウザー ニュースライブムーンを担当します北水 です今夜から明日そして週間にかけてのお 天気も詳しく見ていきましょうよろしくお 願いいたしますよろしくお願いします よろしくお願いしますイブニングでは極地 的に強まっている雨の様子も見ていたん ですけれども関東は割とポツポツ降って いるかな降っていないかなぐらいではい みーちゃんは傘なしで来れましたかそう ですね傘は来る時はささずで折りたたみ傘 を持ってきたのでもしカエルに振っても 大丈夫かなうんはいはいね関東もやっぱり 北部ほど雨が強まってるところもあります ので今後お帰りの皆さんもね空の変化お気 をつけいただければと思いますはい特に リポートを見ていきますとサイエリアです ねはい島根県や鳥取県での雨の強まりが見 られたんですけれどもはいこの降り方です と足元だけではなく全身濡れてしまいます よねそうですね本当にこう傘が役に立 レベルの振り方となっているところもあり ますえ東北や北陸など雨が強まって土車災 外に警戒が必要なところもありますしこの 先明日にかけては西日本でも雨の降り方に 注意が必要となっています今後の雨の情報 についてウェザーニュースライブムーンで も詳しく確認していきましょうはいそれで はこの後のムーンよろしくお願いしますお 願いし ますさみーちゃんとお天気の引き継ぎをし ていきましたえ19時30分からはですね 注意レベルもえ上がっての放送となりまし たけれどもこの先特に明日の未名から早朝 にかけては中国地方での雨の強まりに警戒 が必要となりますその後も明日強い雨です とか激しい雨が予想されている地域があり ますので皆さんどうぞお気をつけください えそれでは今夜もありがとうございました この後も素敵なお時間をお過ごしください [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] こんばんは7月10日水曜日時刻は20時 を回りましたウェザーニュースライブ ムーンこの時間は時田水が担当します よろしくお願いし ます現在番組のテロップ表示が注意レベル の黄色になっておりますこの番組は現在の 気象状況を青黄色赤の3段階の信号で表し ておりまして青色が通常レベル黄色が注意 レベル赤色が警戒レベルとなってい ますこの時間東北や北陸などは断続的に雨 となっていましてソリが多くなっている 東北では土砂災害の危険度が高まってい ますまたこの先明日にかけては西日本でも 激しい雨にが必要ですでに雨が強まって いるところも多くあり ます引き続き最新の気象情報を中心にお 伝えしてまいりますので是非この後も安全 な場所から最新の気象情報をご確認 くださいではここからは現在発表されて いる警報注意法について確認していき ましょう紫色のエリアには土砂災害警戒 情報が発表されていますではまず秋田県 から確認していき ましょうゆ本上司2市には土砂災害警戒 情報大雨警報が発表されていますまたその 他ご覧いただいている多くのエリアに大雨 警報が発表されてい ます続いて鳥取券確認していき ましょう米越市に土砂災害警戒情報大雨 警報が発表され ますその他ご覧いただいているエリアに 大雨警報も発表されています続いて島根県 です松江市出雲市大田市安木市雲南市に 土砂災害警戒情報大雨警報が発表されてい ますまた松江市出雲市安市雲南市には洪水 警報も発表されている状況ですまた津市 奥泉町には大雨警報が発表されており ますまたその他の地域でも赤色になって いるエリアには警報が発表中ですでは岩手 県確認していき ましょうご覧いただいているエリアに大雨 警報香水警報が発表されています続いて 山形県 ですご覧のエリアに大雨警報が発表されて いますい 新潟県 ですご覧のエリアに大雨警報が発表されて います続いて石川県 ですご覧のエリアに大雨警報が発表されて い ます続いて山口県 です山口市に大雨警報洪水警報が発表され てい ます現在かなり多くのエリアに警報や土佐 災害警戒情報など発表となっております 最新の情報についてはアプリウザー ニュースからも確認することができ ますここで気象速報が入ってきました群馬 県栃木県に竜巻注意情報が発表されまし た竜巻注意情報も今日は色々なエリアで 発表されている状況でして石乱雲の下で 発生する竜巻ダウンバーストなどの激しい 突風に対して注意を呼びかける気象情報と なっていますこちらの竜巻注意情報が発表 された場合には周囲の空の様子に注意し空 が急に真っ暗になる大粒の雨が降り出す 雷名が聞こえるなど赤乱雲が近づく兆候が 確認された場合には頑丈な建物に避難する など身の安全を確保する行動を取って くださいまこの時間帯はすでにあたり 真っ暗ですので空の暗さに注目しても 分かりづらいかもしれないんですがこう いったね大粒の雨落雷こういったものが 確認された場合には頑丈な屋内など なるべく安全な場所に速やかに移動して いただいてこの後も身の安全を第一に行動 していただければと思い ますここからは頂いているお天気の報告を 見ていき ましょう今日もたくさんお天気の報告 いただきありがとうございます是非この後 もご安全な場所からお天気報告お送り いただけると嬉しいです北日本から確認し ていきますが北海道はグレーの曇りそして 一部エリアでこの同等ですね活発な雨具も 極地的に発生してザーザー降っている報告 も頂いており ますまた東北確認していくとこのように 雨雲が広範囲でかかっておりましてこの 時間帯は青森秋田山形宮城福島県内から 特にザーザー5レベルの雨の報告が多く なっております東日本確認していきまして も雨模様です ね北陸だけでなく東海更新関東も雨が降っ ているところがありますこの時間帯特に 強まっているのが関東ですと群馬県栃木 県内先ほど竜巻注意情報が発表された エリアですね5レベルの激しい雨の報告 いただいていますまた神奈川県内から静岡 県内内陸部の長野県そして北陸富山石川 新潟福井県内もそうですがこちらも強まっ て降っているところが多くなっているよう ですそして西日本確認していきますとこの 時間帯は特に中国エリアから九州の北部に かけて活発な雨雲がかかっており ます島根県鳥取県には土砂災害警戒情報が 発表されているところもありますね急な 斜面など危ない場所には近づかないように してください中心が赤色になるような活発 な雨雲が広範囲でかかっておりましてこう いったエリアからは濃い青色のザーザー レベル黄色の5レベルの雨の報告をいだい ております明日にかけても振り方に注意が 必要となりそうです男性諸島は晴れている ところが多くなってい ますでは頂いている体感の報告も確認して いきましょう かそうしますとエリアによって少し体感 異なりますね北日本はグレーのちょうど いいの報告も多くなっているんですが 東日本から西日本にかけてはピンク色の虫 と暑いの報告が多くなっていますここ最近 は夜間でも暑さ継続しているところ多く なっていますからねコメントでもむしっと 熱い体感ですといただきました雨が降って いるところも多く湿度も高い状況です兵庫 県の方もむしっと暑いとコメントいただい ていますね夜間もエアコンの使用や水分 補給など忘れずに行っていただいて体調 管理にお気をつけ くださいここからはお天ニュースに参り ましょう今日のニュースはこちら です1つ目から確認していき ます蒸し暑い日が続き ます今日は太平洋側でも曇りや雨のところ が増え猛暑日地点は大幅に減少しましたが 比較的日差しが届いた千葉県で気温の上昇 が目立ち暑さの上位を占めています最高 気温が全国で最も高い嵐牛で 36.5°えそしてモバなども36.1° 観測しまし た明日は西日本東日本の太平洋側は今日 以上に雨が降りやすく日差しが届くところ は少ない見込みです最高気温は今日に 比べると低い予想ですが湿度は今日よりも 高く虫厚さがますみ通し です気温の数字の割に熱中症のリスクが 高くなりますので涼しいところでの休憩 水分補給塩分補給を適切に行うようにして [音楽] くださいでは2つ目のニュースを見ていき ましょう東北北陸は断続的に強い雨となっ てい [音楽] ます日本海に伸びるバ前線の活動は活発に なっており東北や北陸は断に強い雨が降っ ています福井県では発達した赤卵雲の周辺 に現れるアーチ雲が見られまし た総量が増加している東北北部は土砂災害 の危険度が高まっている地域があり今夜 遅くまで雨が続くため土砂災害への警戒が 必要です増水した河川や土砂災害の恐れが ある場所など危険なところには近づかず 安全な場所でお過ごしください では3つ目のニュースを見ていき ましょう西日本は激しい雨に警戒が必要 ですバ前線は今夜少し難かし九州から中国 地方を中心に活発な雨雲がかかりやすく なり ます明日の午前を中心に1時間に50mm を超えるような非常に激しい雨が降る恐れ があるため警戒が必要です午は次第に雨が 商高状態になっていき [音楽] ますでは4つ目のニュースを見ていき ましょう3連休はマ前線が停滞する予想 [音楽] です3連休中は前線が九州の北に伸びると 見られ九州北部などで大雨になりやすい パターンが予想されています前線の位の 予測に関してはまだ不確実性があるため 大雨となるエリアが変わってくることも 考えられます連休中に予定がある方は こまめに最新の気象情報をご確認 ください3連休が終わるとバ前線は活動を 弱め日本付近は高気圧に覆われて晴れ間が 出るところが増える予想 です今年は沖縄や奄美を除いてまだ 梅雨明けの発表がありませんがこの タイミングで週から関東では梅雨明けし 本格的な夏が始まる可能性があり ますということで最新のニュースをお伝え していきましたこういった最新のニュース に関してはアプリウェザーニュースからも 確認することができますので是非ご活用 くださいではここからは予報センターの 本田さんと現在から明日にかけてのお天気 を確認していきましょう [音楽] [音楽] [音楽] 全国のお天をお伝えします担当は時田水 ですよろしくお願いし ますまずは頂いているリポートで現在のお 天気を見ていき ましょう秋田県大戦士の方からひしと雨が 少しずつ強くなってきましたアプリの レーダーでは男性から赤いものが近づいて くるようです今夜も大雨に気をつけてと 頂いてい ます鶴が落ちてきている様子が分かります ね少しずつ強まってきているということで 今後も東北エリアは活発な雨雲がかかる ところがありそうです続いて見ていき ましょう千葉県市川市の方から雨は弱い まま推移し今は止んでいますが風は強い まま継続していますといただきまし た下の方に映っている木々が揺れている ことから風が強くなっていることが分かり ますね また関東エリアもすっきりしないお天気の ところが多くなっています続いて見ていき [音楽] ましょう鳥取県鳥取市の方から土しゃべり の雨が降っています時折り雷が聞こえてい ますといただきまし た現在中国エリアではかなり活発な雨雲が かかって雨が激しく降っているところが 多くなっています路面には大きな水溜まり がたくさんできていて車が通ると少し水 しきが上がっているような様子も映ってい ますねまた雨だけでなく落雷にも警戒が 必要 ですここからは予報センターの本田さんと 現在から明日にかけてのお天気を確認して いきましょう本田さんよろしくお願いし ますはいよろしくお願いいたしますこの 時間先ほど鳥取からも激しい雨のリポート いいていましたけも雨の降り方に注意が 必要なところ多くなっているようですね はいそうですねえ特に西日本日本海岸なん ですがえ今夜についてはそれ以外のエリア でもえ注意警戒が必要なところがござい ます皆様からの天気報告でまず状況を確認 してみますと雨の報告多くなっております のがえ東北から九州北部この辺りにかけて ですえレーダーにえ切り替えてみますとえ 今夜については発達した雨雲えいくつか 分かれているような状況ですえ北の方から 状況を確認をしてみますとえまずはえ東北 地方にえかかりやすくなっている雨雲今え 佐島の北ありに雲がありますがえこちらの 雲が夜半にかけまし て太平洋側まで通過していくという予想に なっておりますえこちら会場でかなり活発 にえ雷も雷を落としておりましてえこの雲 え間もなくえ日本海側の方雨guysを さらに強めるということになりそうです今 のところ22時23時24 時1時過ぎにかけまして岩手方面でも雨を ピークを迎えその後解消されてくるという ことになりそうですはいえまたもう少し南 のエリア関東方面なんですけどもえこちら の方も所々え雷雲が発達しているという 状況です雨雲の動き自体は結構早めとえ いうことになりますが夜の始めにかけて え東北南部福島方面から関東北部という ところではえ強い雨また雷が起こりやすい 状況また伊豆半島方面から神奈川を流れ てる雲もありましてえ今夜え東京湾方面も 雨雲が通りやすいということになります はいえ取分け発達しておりますのが今 こちら九州北部から中国地方にかかって いる雲になりますえこちらにつきましては えこの後のえ時間ですねえさらにえ雲自体 はえ近畿方面の方まで近づいてくるえ午前 3時4時ぐらいにはえ京阪神方面も雨が 降りやすくなってくるということになり ます日本海側では一旦雨が止んできている ように見えるんですけどもえこっち今回の 雨ですね 今東中にある前線がこう北側に盛り上がっ ている部分まこれが近づく明日の朝方に かけてが1つピークとえいうことになり そうですえ香水の予想でえ詳しくえ見てみ ます とえ雨の方ですね え4時5時6時と朝型に向かってかなり まとまってくるということになりますので ご注意いただければと思いますはいそして 明日の天気も詳しく見ていきたいんですが 雨の降り方注意が必要なところはどこに なりますでしょうかはいえ水路のですねえ 予想の方でちょっと今夜からの分まとめて みていただきますとえご覧のように雨がえ 降りやすいものとえいうの広い範囲になっ ておりますえ東北方面は明日の朝にかけて が中心ということになりますがえ特に 西日本は明日の前半にかけて雨がまとまり すいという状況気圧配置で見ていただき ますとえ午前9時の段階でまだバ前線が 日本付近にしっかりかかっておりまして 前線の南側で雨がまとまりやすいという ことになりますえそしてえこちら夜にかけ てバイオ前線少し南へ下がってまいります ので大きくはえ天気の方安定に向かうと いうことになりそうお天気アイコンの方で 見ていただきますと広い範囲で雨の予想え 中国地方などはかなりまとまった雨量に なるという恐れがありますえ近畿方面や 東海方面などはえ後曇り雨の方次第に 収まってくるということになりそうです はいそして気温の数字としては少し 落ち着きますけれどもやはり湿度も高く むしむし感じられそうですかねそうですね え名古屋大阪福岡などま久しぶりに最高 気温30°下回るということになるんです けどもはいに近いためむしむしとした空気 はまだしっかりえ残るということになり そうですはい断節厚田対策など行って ください明日にかけてのお天気を予報 センターの本田さんに解説していただき ました本田さんありがとうございまし たでは明日の天気アイコンで見ていき ましょう7月11日木曜日の全国のお天気 をお伝えしますまずは西日本です 断続的に雨が降りざっと強まって雷や突風 を伴う恐れがあります道路寒水や視界不良 にもお気をつけ ください近畿や中国エリアでは午後は だんだん雨が症候状態となっていきそう です各地じめじめムシムシと不快な体感と なり ます次に東日本 です関東南部は雲が多くにわか雨の可能性 があります 関東北部は雨が降ったり止んだりで一時的 に強まって雷を伴うことがありそうです チューブエリアは断続的に雨が降り強まっ て雷を伴う恐れがあります道路寒水や視界 の悪化にも注意が必要ですただ午後は だんだんと商高状態となります続いて 北日本 です東北は早朝までほりの雨の可能性が ありその後も雲が多く雨が心配です北海道 は日本海岸を中心に日差しが届きますが 同等エリアは雲が多く2雨の可能性があり そう です以上全国のお天気をお伝えしました [音楽] T [音楽] ではここからはこの先の雨雲の予想につい てアプリウェザーニュースで確認していき ましょうアプリを開いていただいて1番下 の右から2番目傘マークレーダーという ところをタップします1番上の雨雲モード を選択していただくとこのように現在の 雨雲の状況を確認することができます特に 現在は西日本の中国地方や九州の北部に かけて活発な雨雲かかりやすい状況です 今後の予想時間を進めて確認していき ましょうそうしますとえ今夜遅にかけても 断続的に活発な雨雲流れ込む予想となって いますねまた明日の朝にかけて見ていき ましてもやはり中心が赤色になるような 活発な雨雲かかり続けるところがありそう ですこういった雨の情報も是非レーダータ からご確認いただきたいですし落雷モード に切り替えていただくと落雷の状況も確認 することができますこの稲妻のマークが ついているところで落雷が発生していると いうことになるんですけれどもこの時間は 中国地方や九州の北部の方など落雷エリア がありそうですねこちらも今後の予想時間 を進めて確認することができ ます今後夜遅くにかけても中国地方から 近畿の北部にかけては落雷が発生する ところ注意が必要なところが多くなりそう ですまた後範囲で見ていきましても北陸 でしたり東北の方でもララに注意が必要な エリアがあります雨だけでなく雷の情報に ついても是非アプリウェザーニュースの レダー食からご確認 くださいではここからは雷から身を守る 方法にについて見ていき ましょう雷名ゴロゴロという音が聞こえ ましたら15から20km以内で落雷が 発生しているということになります速やか に安全な場所に避難をして ください避難の際木の下は危険です てっぺんを見上げて45°かつ4m以上 離れて くださいまた枝からは2m以上離れ ましょう近くの枝やミキを返して感電の 可能性があり ますまた車の中は安全です雷は車の表面 部分を伝って地表に流れていきますその ため中は安全なんですが金属部分には触れ ないようにして くださいまたこの時間帯はもう遅いですし お家の中にいらっしゃる方も多いかと思う んですけれども家電製品からは離れるよう にしてください 近くの電線を返して膨大な電流が流れ ショートする恐れがあります1m以上距離 を取っていただいて使っていない家電製品 はコンセントを抜いておくようにし ましょうこの後も安全にお過ごしください 番組は20時30分に再開します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大近の 空は止まらない大作るんだ宙できる空大 作るんだい夢が見れる空大金作るんだ家で 世界旅行できる空 が 喜ぶ空のままじゃ終わらせない明日ので 答えを 出大金プレゼンツ大金空気予報大金いい 空気研究所からお送りしますウェザー ニュースキャスターの小ゆいです大金が 作り出す生活をより良くする空気を予報し ていきます11日木曜日はどのような空気 が広がっていくのか早速天気から確認して いき ましょう線が南下するため西日本東日本の 太平洋側は雨が降りやすい天気となります 特に中国から九州のエリアでは激しい雨の 恐れがあるためご注意ください湿度が高く 蒸暑さが続きそうです最後に11日の空気 の注目ポイントを見ていきましょう空気の ポイントは全国的にむしっとした大会に なります空気がむしっとしていると髪が うまくまとまらなかったりお肌がべたつい たりしますよねこれには湿度が大きく影響 しているんですそこで湿度の関係から計算 した代金潤い指数を確認していきましょう 新潟や東京ではウルオイ度が40と低めに なっています保湿ケアを大事に水々しい 素肌で魅力度をアップしましょうその他の 地域ではウルイ度が80や100と高めに なっていますお肌や紙も潤って誰かに見せ たくなる気分になりそうですね以上大金 潤い指数をお伝えしまし た 大金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報を確認していきましょう 仙台や東京西日本のエリアを中心に厳重 警戒の予想となっており那覇では非常に 危険となっていますこまめに水分や塩分 補給をするなど万全な熱中症対策を行って ください以上心も体も健やかに空気で答え を出す会社代金の提供でお送りしました 11日はどんな空気が見られるかなお 楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにも関わらず人々がエアコン を買うのはまだ 難しいそこで代金はエアコンを買わなくて も利用料だけで使える新しい仕組み サブスクリプションを始めまし たはそれぞれの国にあった方で世界中に 快適な空気をお届けしています空気で答え を出す会社 [音楽] 大金 こんばんはウザーニュースライブムーン 引き続き時田水がお送りしていきます よろしくお願いし ます先ほど一部媒体の方には代金 プレゼンツ代金空気予報をご覧いただき ました日によって空気予報の内容は変化し ていきます是非この後も大金空気予報を ご覧 くださいではここからは最新の気象情報 中心に引き続きお伝えしていきたいと思い ますまずはこの先の西日本の大雨について 確認していき ましょうえ西日本エリアではこの時間帯 活発な雨雲がかかっているところが多く なっておりまして特に中国地方から九州の 北部にかけて中心が赤色になるような活発 な雨雲がかかりこの時間帯もザーザー5 レベルの雨の報告を頂いておりますえーお 天気の報告見ていきましょう かこちらです濃い青色のザーザーレベル 黄色の5レベルの雨の報告を後範囲でいい ております現在島根県鳥取県には土砂災害 警戒情報が発表されているところもあり ますし引き続き急な斜面など危ない場所に は近づかないようにして [音楽] くださいでは今後の振り方の予想も含めて 予報センターの本田さんと確認していき ましょう [音楽] [音楽] 今後も西日本では雨の降り方に注意が必要 なところが多くなっています頂いている リポートから見ていき ましょう広島県広島市中から激しい雨が 降り始めた広島市内ですマンションの 雨どいを滝のように雨水が流れていく音も 聞こえますといただきまし たかなり雨が降っているようで路面は濡れ て車のライトを反射しているように見え ます ね今後も西日本は激しい雨に警戒が必要な ところがありそうですかはいえ強い雨 こちら雷を伴うものえそして明日の前半に かけまして雨の量もかなりまとまることに なりそうですえ今夜もですね皆様からの 天気の報告えこの時間のものを見て いただきますとえ黄色の5という強い雨の 報告がえ九州北部からえ中国地方え一部え 近畿の日本海側などから頂いているとえ いう状況になっておりますえレーダーに 切り替えてみますとえかなり発達した雨雲 えこちら雷を伴い つつ中国地方通過中とえいったようなえ 状況にになっておりますえこのためえこの 時間え広島方面だとかなり激しい雨という ことになっておりますけどもえこちらです ねえ今通過中の雨雲が通過した後もえまだ え心配な状況ということになりますえ今夜 の気圧配置の方を見ていただきますと発達 したえバ前線ございましてえ特にこちらえ チェズ島の西の辺りでえ少し北にえ尖った 部分とえいうのがございますえこちらが 前線がその中で取り分け発達した部分と いうことになりましてえ風もその辺りを 中心にえ強くえ冷めたかい空気を運んで いるという状況えこの発達した部分という のが明日の朝にかけてえ中国地号の辺り までやってくるとえいうことでえかなり雨 の量まだまとまるということになりそう ですはい水量の予想の方に切り替えて見て みます と今夜遅い時間雨雲の方が1つ中国地方を 抜けていくんですけど も夜明け前にやってくるこの雲まこちらの 方がかなり雨の量をかなりまとめるとえ いうことになりそうですえ広島方面の雨の 予想今のところピーク午前3時4時えこの 辺りになりそうとえいう状況えまたえそれ 以外のエリアもですね中国四国方面 やあるいはえ九州方面などもえ強い雨降り やすくなりますので引き続き注意警戒 いただければと思います はい今後も最新の気象情報については アプリウェザーニュースからも詳しくご 確認ください [音楽] 予報センターの本田さんと今後の西日本の 雨について確認していきましたこういった この先の予想についてもアプリウェザー ニュースから確認することができます アプリを開いていただいて1番下の右から 2番目傘マークレーダーというところを タップします 1番上の雨雲モードを選択していただくと このように現在の雨雲の状況確認すること ができます西日本エリア注目していき ましょうかこの時間帯はこのように活発な 雨雲が帯状にかかっておりまして中心が 赤色になるほど発達しているところも多く なってい ますでは今後の予想時間を進めて確認して いき ましょうそうしますと少しずつ移動して いくものの断続的にやはり活発な雨雲 流れ込みやすい状況が続いていきそうなん ですね一旦止んだとしてもまた活発な雨雲 流れ込む可能性がありますので油断はでき ません明日の朝にかけてもこのように雨が 激しく降るところがありまして午後になっ てくるとだんだんと症候状態となるところ が増えていきそうですただ九州や四国など は明日の午後も雨の降り方要注意なとろ 多くなりそうです ね是非こういった今後の予想も含めて アプリウザーニュースのレーダータブ雨雲 モードからご確認 くださいではここからはえ危険な場所には 近づかないようにしていただきたいという ことでこちらご覧いただきます今後も雨が 降り続くことによって総量が増加しまして 河川反乱の危険性も高まり ます川が増水しているという情報が入って くると様子が気になって見に行ってしまう 方もいらっしゃるんですけれどもえそれは 大変危険ですので見に行かず河川の情報 などは是非インターネットの防災情報でし たりとかアプリウザーニュースのライブ カメラなどからご確認いただければと思い ますまた雨が降り続くことによって土の中 に水が染み込んで土砂災害の危険性も 高まり ます急な斜面など危ない場所には近づか ないようにしていただいてお家などがこう いったね危ない場所の近くにある場合は なるべく家の中の高いところ影から遠い ところでお休みいただいたり安全な場所に 避難するなど対策を行って くださいではここからは頂いているお天気 のリポートを確認していきましょう 北日本から見ていきます宮城県仙台市泉区 の方から頂いてい ますずっと強い雨が降り続いています しばらくやみそうにありませんと頂いてい ますそうですねかなり雨が強く降っており ましてザーザーという音が聞こえてきて おります東北エリアも活発な雨具かかって いるところが多くなっておりましてこれ までに降った雨の量も多くなっていますの で引き続き危ない場所には近づかないよう にしていただければと思い ます続いて見ていき ましょう新潟県糸井川市の方から雨が いきなり強く降り始めましたといだいて おり ますそうですね北陸エリアなどは少し雨雲 の隙間がある状況なんですけれども雨 弱まったとしても止んだとしてもまた活発 な雨雲がかかってでこのようにいきなり 強く降り始める可能性があります油断が できないお天気です ねでは続いて見ていき ましょう神奈川県横浜市戸の方から雨は パラパラレベルですが風が強いです傘を 刺している方がかなり煽られていますと いただきました関東エリアは風が強い ところも多くなっているみたいですね 先ほども関東から風が強いですという リポート頂いておりました私も今日出社 する時日傘をさしていたんですけれども 折りたたみの日だったということもあるん ですが傘が何度か裏返りましたねはい 引き続き強い風にもお気をつけいただいて 関東南部も所々雨となっていますので空 模様の変化にもお気をつけ くださいでは続いて見ていきましょう 広島県小原市の方から家の中から撮影して います首都はザーザーブりですといただき まし たざーという強い音が聞こえてきており まして路面を見ていただくとそうですね天 aboveが叩きつけている様子が分かり ますね西日本エリアは活発な雨雲が特に かかりやすい状況となっております総量の 増加にもお気をつけ ください続いて見ていき ましょう福岡県福岡市東区の方から ザーザーとしっかりした降り方夕方から 強弱をつけながら降り続いています雨が しっかり降る割に気温はあまり下がった 感じはなく非常に無視として不快度高めの 体感ですといただきまし た大粒の雨がざわざわと降ってきており まして打ち付けるようになっていることが 分かります ね九州の北部でも活発な雨雲がかかって いるところが多くなっていますまたこの 時間も東日本や西日本からはむしっとした 暑さを感じるというご報告が多くなって おりまして雨が降ったとしてもあまり体感 は下がらず湿度も高いのでムシムシとした 不快感を感じている方が多くなっている ようですここ最近は夜間も暑さに油断が できない状況となっていますので引き続き 水分補給やエアコンの使用などはしっかり と行って くださいここからは頂いているお天気の 報告を確認していき ましょうこちらも北から見ていきましょう か北海道はグレーの曇りの報告が多くなっ ていましての方には極地的に雨雲がかかっ てい ます東北も雨雲がかかっているところが 多くなっておりましてこんな風に活発な ものがかかってザーザー5レベルの強い雨 の報告も頂いており ます引き続き送料の増加などにも注意が 必要ですね秋田県には土砂災害警戒情報が 発表されているところもあります急な斜面 など危ない場所には近づかないようにして ください 続いて東日本確認していき ましょうこちらは雨雲レーダー重ねてみる と少し隙間が多めの状況ではあるんです けれどもこの時間帯は栃木圏内中心が赤色 になるような活発な雨雲かかっていますし 静岡長野そして岐阜や北陸なども雨雲が がかって雨が降っているところが多くなっ ているようですねザザ5レベルの報告も 頂だいておりますまた隙間がありますので 現在は降っていなかったり弱いところでも 急に強く振り出す可能性がありますので空 模様の変化にご注意 ください続いて西日本確認していき ます活発なみAの雲が現在近畿の北部から 中国地方九州の北部にかけてかかっており ます中心が赤色にななるほど活発な発達し た雨雲もかかっておりましてこういった エリアからは黄色の5レベルの激しい雨の 報告も多くいだいており ます現在島根県鳥取県には土砂災害警戒 情報が発表されているところもあります また明にかけても雨が続くところが多く なりそうですので油断ができません沖縄は 晴れているところが多くなってい ますでは頂いている体感の報告も確認して いき ましょう先ほども申し上げましたけれども この時間でも西日本や東日本からはピンク 色のむしっと熱いの報告が多くなっており ます夜間も暑さに注意が必要な日が増えて きていますよねここ最近は夜間も水分補給 でしたりエアコンの使用など欠かせない ところも多くなっております体調管理に気 をつけてお過ごしください ここからは明日のお天気の注目ポイントを 3つ確認していきましょうまず1つ目は こちら西日本は非常に激しい雨の恐れが あります天気図から確認していき ましょうバ前線が東日本から西日本付近に 停滞します前線付近は活発な雨雲による 強い雨に警戒が必要です香水の予想を確認 していき ましょうそうしますと朝から活発な雨雲が かかるところが多くなりそうですね中心が 赤色になるほど発達した雨雲が流れ込み ザーザー5レベルで降る恐れがあります 道路寒水や河川の増水また土車災害にも 警戒が必要なところがありそうです だんだんと午後になると中国地方や近畿 などは症候状態となるですが太平洋が中心 に降り続くところもありますので注意が 必要 ですでは2つ目のポイントを見ていき ましょう2つ目は東海や関東も雨が降り 強まるところがあり ますではお天気の流れマップで確認して いき ましょうそうしますと関東エリアもこの ように雨が降るところありそうなんですね お出かけのに雨が降っていなくても雨具が あった方が良さそうですまた中部エリアで も雨雲がかかってすっきりしないお天気の ところ多くなりそうですほはだんだんと 症候状態となるところもありますので傘の 置き忘れにもご注意 くださいでは3つ目のポイント見ていき ましょうまずはアイコンで東日本のお天気 見ていきたいと思い ますそうしますと雨や曇りのアコンの ところがなっています ねチーブエリアなどは雨後曇りのところも ありましてだんだんと雨が止んでいく ところ多くなりそうですまた気温見て いただくと東京の最高気温静岡の最高気温 30度その他のエリアですと30°以下の ところ多くなっていきそうです ね気温の上昇としてはかなり抑えられるん ですけれども湿度も高くむしむしじめじめ とした体感となりそうです通気性のいい 服装でお過ごし くださいでは3つ目のポイントを見ていき ましょう北海道と沖縄は日差しが届く ところがありますアイコンで確認していき ましょうまず北海道なんですが日本海岸 中心に晴れて日差しが届くところが多そう です最高気温見ていただくと札幌28° 旭川30°ということで暑さには注意が 必要ですねまた太平洋側特に同等エリアは 雲が広がりやすくにわか雨の可能性もあり ますのでお気をつけくださいでは沖縄も 確認していき ましょうそうしますと晴れて日差しが届く ところが多くなります最高気温が那覇で 33°その他も大体33°34°予想と なっていますね中小対策は引き続き しっかりと行ってください ここまで明日のお天気の注目ポイント3つ 確認していきましたここからは明日の 空読みを見ていき ましょう北海道の同等エリアでし たり東北から西日本東日本の日本海側一部 関東など水色で塗られているエリアは雲の 尻尾が見られますと雨のサインとなり ますまた東日本から西日本にかけて高範囲 で黒色で塗られているエリア奄美地方など もですねこちらは黒い雲が見られますと 強い雨や雷雨のサインとなり ます沖縄本当地方緑色で塗られている エリアではモクモクした雲が見られると 天気急変のサインとなり ます明日もこういった雲の様子に注目して お天気の変化にお気をつけください ではここからはアプリウザーニュースで ソラミッションを確認していき ましょうアプリを開いていただいて右下の カメラマーク空を写真というところを タップします右上のトカ卵のマックを タップしていただくとこんな風に空 ミッションチェックすることができ ます現在雨風リポートを募集中 ですタップしてみていただきますが今日も バイオ前線の影響で強まる雨に注意が必要 なところが多くなっていきます皆さんと雨 風の様子を追っていますそこで身の安全を 第1にレザーリポートで動画やお写真を 送っていただければと思い ますオレンジ色のリポートを送るという ボタンをタップしていただいて左上から 新たに写真や動画を撮ったり既存の写真や 動画を選択したりできます是非コメントの ところに雨がどのような降り方なのか 例えば先ほどまで強まっていましたが今は 少し落ち着いています風はあまり感じませ んこんな感じで周囲の状況でしたりとか これまでの振り方なども教えていただける と嬉しいです取った場所現在の天気体感 今後の予想も入力して送信ボタンを押すと 完了となり ますえこの後もですね周囲の状況暗くなっ ていますしお天気も荒れていると無理に 外出すると危険が伴いますのでご自身の 安全を大にお家の中からでも構いませんの で状況を教えていただければと思い ますまたその他にもリポートソラ ミッションで色々な回答募集中でして1番 下の2024年6月の電気代はというもの 見ていきましょう か日々のお天気によって電気代も変わって きますよね皆さんの家の電気代を伺いその 変化を調査してみたいと思います こちら は選択肢がありまして 500円0円から選ぶことができるんです けれども最近は10や問わずエアコンが 欠かせない季節になってきていますのでね 電気代にも変化が出てきている方 いらっしゃるんではないでしょうか私も ここ最近ずっとエアコンつけているので また6月の電気代高くなっているじゃない かなと思っているんですがあ3292だっ た細かく確認していただいてありがとう ございます是非ですねフリーコメントなの で先月より5月より高かったとかこういう 工夫をして電気代抑えられたとか是非 書き込んでいただければと思い ますその他にも様々ソラミッション募集中 ですので是非ご参加いただいて参加いた方 にはサクスポイントも付与されますので 是非ご参加いただけると嬉しい ですではここからは就寝時の熱中症対策を 確認していき ましょう先ほどもお伝えしましたけれども 最近は夜間もエアコン欠かせなくなってき ていますよ ね夜はエアコンを消すという習慣がある方 もいらっしゃるかもしれませんけれども 結構夜間も気温高い状況を続いていますの でなるべくエアコンはつけたままにして ください風向きは上向きがおすめですね 冷たい空気はこう下の方に循環していき ますの で体に直接風が当たらないように工夫して いただければと思い ますまた就寝時希少時の水分補給は忘れず に行い ましょうその際お茶やお酒などは水分補給 にはなりませんので飲んでもいいんです けれどもお水も合わせてしっかりと飲んで いただければと思い ますそして停電に関する情報が入って まいりましたのでお伝えしていき ます現在山口県広島県の一部で停電が発生 してい ます雨や雷による影響かは定かではないん ですけけもこのように停電発生中ですので この後もお気をつけいただければと思い ますりは暗い時間帯となっていますのでね なるべく懐中電灯などあたりを照らせる ものなどご用意いただいてあとは虫厚さ 感じる時期ですのでハンディーファンでし たりとか濡れたタオルを首に巻くですとか なるべく厚対策しっかりと行って いただければと思います 停電情報までお伝えしていきましたこの後 は番組を21時に再開します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大金の 空は止まらない大金作るんだ売集中できる ク大作るんだいい夢が見れる空大作るんだ 家で世界 できる作るが喜ぶ空空のままじゃ終わらせ ない明日の 出す大金プレゼンツ大金空気予報大金いい 空気研究所からお送りしますウザー ニュースキャスターの小ゆいです大金が 作り出す生活をより良くする空気を予報し ていきます11日木曜日はどのような空気 が広がっていくのか早速天気から確認して ましょバ前線が南下するため西日本東日本 の太平洋側は雨が降りやすい天気となり ます特に中国から九州のエリアでは激しい 雨の恐れがあるためご注意ください湿度が 高く主厚さが続きそうです最後に11日の 空気の注目ポイントを見ていきましょう 空気のポイントは全国的にむしっとした 大会になります空気がむしっとしていると 髪がうまくまとまらなかったり肌が べたついたりしますよねこれには湿度が 大きく影響しているんですそこで湿度の 関係から計算した代金潤い指数を確認して いきましょう新潟や東京ではウイ度が40 と低めになっています保湿ケアを大事に みみシス肌で魅力度をアップしましょう その他の地域ではウイ度が80や100と 高めになっていますお肌や髪も潤って誰か に見せたくなる気分になりそうですね以上 大金潤い指数をお伝えしまし た 代金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報確認していきましょう仙台 や東京西日本のエリアを中心に厳重警戒の 予想となっており那覇では非常に危険と なっていますこまめに水分や塩分補給を するなど万全な熱中症対策を行って ください 以上心も体も健やかに空気で答えを出す 会社代金の提供でお送りしました11日は どんな空気が見られるかなお楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにも関わらず人々がエアコン を買うのはまだ 難しいそこで代金はエアコンを買わなくて も利用量だけで使える新しい仕組み サブスクリプションを始めました代金は それぞれの国にあった方法で世界中に快適 な空気をお届けしています空気で答えを 出す会社 [音楽] 大金 こんばんは7月10日水曜日時刻は21時 を回りましたニュースライブムーン鈴木 時田みがお送りしていきますよろしくお 願いし ますこの時間も番組のテロップ表示は注意 レベルの黄色となっておりますこの番組は 現在の気象状況を青色の通常レベル黄色の 注意レベル赤色の警戒レベル3大階の信号 で表してい ますこの時間も東北や北陸などは断続的に 強い雨が降りまして総量が増えている東北 エリアでは土砂災害の危険性が高まって いるところもありますまた西日本にも非常 に活発な雨雲がかかっておりまして雨が 激しく降っているところがあります明日に かけても警戒が必要ということで引き続き 最新の気象情報をお伝えしていきますこの 後も安全な場所からご覧 くださいではここからは熱中症による緊急 搬送車数について確認していきたいと思い ます [音楽] [音楽] 総務省消防長は2024年7月1日から7 日の熱中症による緊急搬送状況を発表し ました この1週間における全国の熱中症による 救急搬送者数は9105人で前週の約4倍 となり更新数で最も多くなりました先週末 は最高気温35度以上の猛暑日地点が続出 し熱中症による 救急熱中症による搬送者数が急増したこと が考えられ ますこの先は曇りや雨の日が続き先週ほど 気温は上がらない予想 ですただ必のが高いため虫厚く熱帯ヤと なる日もあり引き続き熱中症対策が欠かせ ませ ん屋外では帽子や日傘を使う水分をこまめ に補給する日中の暑さを避けて活動すると いった基本的なことが大切 ですまた屋内で発症することも多いため 冷房を適切に使うなど油断しないようにし ましょう この先の気温や熱中症情報については アプリウェザーニュースからも確認する ことができ [音楽] ますということで熱中症の急送者について お伝えしていきました先週一気にこの熱中 症で搬送された方が増えたということです がまこの結果に納得という方も多いんでは ないでしょうか7月に入ってからぐっと 暑くなりましたからね35度以上の猛暑日 のところも増えましたし静岡市では40度 を観測した日もありましたかなりの厳しい 暑さとなっておりまして今後はお天気がぞ が続くということで少し気温の上昇は抑え られるんですけれどもそれでもやはり むしむしじめじめとした暑さは継続して いきますので重症対策は万全に行って いただければと思い ますではこういった熱中症情報について アプリウェザーニュースから確認していき ましょうアプリを開いていただいて左下3 本線メニューというところをタップします 自然季節健康というカテゴリーの中の左上 熱中症情報をタップしていただくとまず 今夜の熱中症情報がマップ上に表示され ます夜間も西日本では警戒東日本エリア なども注意レベルのところが多くなってい ますまた現在地付近の熱中症予報を見ると いうところをタップしていただくと現在地 の1時間ごとの熱中症予報週間の熱中症 予報も確認することができます 千葉市三浜区は夜間も注意アイコンが続い ていまして明朝8時から警戒10時から 厳重警戒15時まで厳重警戒が続いていき そうです ねひしが乏しい日でもこのように厳重な 警戒が必要となっております週間で見て いくと金曜日が危険アイコンとなってい ます ねこの先も熱中症対策しっかりと行って いただければと思い ますアプリをご紹介していきまし たではここからはお天気の実況を確認して いきましょう頂いているリポートからご覧 ください北海道札幌市北区のリポーター名 フラゴーラさんから国際宇宙ステーション ISSの最近の時間帯に備えて再の時間帯 にそれらしきもを影してみましたといいて おります20時46分頃撮影ということ ですわあありがとうござい ます今日も日本付近を通過したISSなん ですけれども今日はお天気がかなりね全国 的に悪いということでこのISS観測 できるところも少なかったんですよね 北海道でも見られた方もいらっしゃると いうことでしっかりとカメラに捉えて いただいておりますISSって撮るのも ちょっと難しかったりするんですよねと いうのも私2日前にムーンを担当した際に このISS希望が日本付近を通過すると いうことで外に中継に行ったんですよで 中継をしながら急いで自分のスマート フォンで写真と動画を撮ったんですけれど もやっぱり辺りが暗いのと街明かりの明る さに負けてし たりとかあとは遠いのでぼやけてしまっ たりとか取るのが結構難しいなっていう風 に感じたんです よしっかりとね映していただいてお分け いただきありがとうございますでは続いて のリポート見ていき ましょう山形県坂田市の方から激しい雨が 降っています今日もお疲れ様でしたと いただきまし たかなり雨が降っておりまして路面も濡れ ていて水溜まりというよりはもう全体的に 水が張っているような状況に見えます ね激しく打ちつけていてザーザーと強い雨 の音も聞こえてきており ます続いて見ていき ましょう東京と用卓の方から丸のうち 中通りの今の様子雨は降っていませんが風 が強く吹いています風が吹いている分暑さ が和らぎますがそれにしてはちょっと強い かもしれませんといただきまし たやはり関東エリア関東南部では風の強さ に注目している方が多いみたいですね木々 がゆさゆさと揺れておりまして空を見て みると黒っぽい雲が広がっています ねすっきりしないお天気で雨の可能性も ありますので引き続き気をけ くださいでは続いて見ていき ましょう香川県丸亀市の方からゴウトまで は行きませんが8時過ぎから降り始め降り 始めから強く降っていますといただきまし たこちらもざーという強い雨の音が聞こえ ておりましても路面が濡れている様子も 伝わってきますね 西日本エリアでは強い雨が降っている ところが多くなっております続いて見て いき ましょう広島県広島市南区の方 から数分雨は3レベルまで落ち着いてい ましたが再び5レベルにこの後も道路の 寒水など注意したいところですといただき まし たかなり雨がしっかり降っておりまして この時間は5レベルということです数分前 まで落ち着いていたということでして雨雲 の隙間でしたりとか少し活発なものがそれ たタイミングで落ち着く可能性もあるん ですけれども再びこのように強まる恐れが ありますので油断ができません明にかけて も雨が降りやすい状況続いていきますので 道路寒水や河川の増水などにもお気をつけ ください頂いているリポートをご紹介して いきましたここからは頂いているお天気の 報告を見ていき ましょうこの時間もたくさんお天気の報告 いただきありがとうござい ます北日本から確認していきましょうか 北海道からは先ほどISSのリポートも 頂いていまして比較的天気落ち着いている ところが多いんですけれども同等エリアは この時間帯も極地的に雨雲を発生している ところがあるようです ねそして東北確認していくと活発な雨がも かかりやすい状況となってい ます濃い青色のザーザーレベル黄色の5 レベルの雨の報告ももいいておりまし て総量も多くなっているところがあります これまでに降った分が土の中に染み込んで 土中水分量が多くなっているところもあり ますし秋田県内には土砂災害警戒情報が 発表されているところがあります引き続き 危ない場所には近づかないようにして くださいそして東日本確認していくとこの 時間も所々活発な雨雲がかかっていますね 関東を見ていくと栃木県内に重心が赤色に なるような活発な雨雲がかかって5レベル の雨の報告も頂いていますまた神奈川県 から静岡県にかけても発達した雨雲が 流れ込んできていますし岐阜から北陸に かけて日本海側のエリアでも雨が降って いるところが多くなってい ますこのようにザザ5レベルの報告いいて います ただ雨雲に隙間があるということで一旦 回復したり雨が止んだりするところもある かもしれませんがまた活発な雨雲流れ込む 可能性ありますのでお気をつけ くださいそして西日本確認していきますと 近畿の日本海側から中国地方九州の北部に かけてかなり発達した雨雲がかかっており ます中心が赤色になっているところもあり ましてエリアからは濃い青色のザーザー レベル黄色の5レベルの雨の報告も多く なっており ます明日にかけてもこういった激しい雨が 続く可能性がありますので道路寒水でし たり視界不良そして現在島根県鳥取県には 土砂災害警戒情報も発表されております 土砂災害にも警戒して危ない場所には 近づかないようにして ください沖縄は晴れているところがなって いるんですが先島諸島付近などは少し 小さな雨雲もかかって雨が降っている ところもあるようです ねでは頂いている体感の報告も確認して いき ましょうそうしますと北日本などからは グレーのちょうどいいの報告も多くなって いるんですけれども全国的に特に東日本 西日本中心にピンク色の虫と熱いの報告が 多くなっております え夜遅い時間帯ですし雨も降っていると いうことなんですがやはりむしっとした暑 さ優勢となっていますので夜間もエアコン の使用や水分補給などは忘れずに行って いただいて体調管理にお気をつけ くださいここからは毎1時間の香水量を 確認していきましょう 広島がランクインしているところが多く なっていますね1位広島県小原で 52mm1時間に50mmを超えるような 雨となっています2位が広島県登場で 42.5mm3位が山口県徳佐で 41mm4位が広島県三で 40mm5位が広島県佐行きで34mmと なっています もうすでに道路換水などしてしまっている ところもあるんではないでしょうかかなり 香水量も多くなっているということでこの 後もなるべく安全な場所でお過ごし くださいではここからは予報センターの 本田さんと現在から明日にかけてのお天気 を確認していきましょう本田さんよろしく お願いしますはいよろしくお願いいたし ます水量のランキングを見てみると広島県 が多くランクインしていまして1時間に 50mmを超えるようなところもあったん ですがこの時間も注意が必要となってい ますねそうですねあの島根方面でもかなり 前の時間売をまとまっていたんですけども それがえ強さを維持しつつ瀬戸内側に 入り込んでいる状況ですはい皆様からの 天気報告え西日本方面見ていただきますと え黄色の5という報告引き続き多く いただいております最新の状ではえ兵庫拳 ありまでこうした強い雨のご報告増えて おりましてレーダーの様子で見ますとえ かなりえ東西に伸びた発達した雨雲とえ いうのが見られる状況になっておりますえ 戦場にえ伸びた雨雲が同じようなところに とまり続けるとえ特にえ危険ということに なるんですけどもえ戦場高水体マップのえ 予想え今のところウェザーニュースによる 解析ピンク色の部分でですね山口から広島 え一部兵庫方面にかけてえ少し洗浄香水体 になりつつあるえ可能性があるとえいう ことでアラームの方上がってきております えこの後のえ時間もですねえ引き続き注意 警戒が必要ということになりそうですえ 広島方面につきましてはえ自警列予報の方 でえ確認をしてみます と今現在21時15分過ぎということです がえまだ2時間程度え特に雨の方まとまり やすいとえいうことになりそうですえまた 今夜の場合はこの22時前後の雨で終わり というわけではなくてえ明日の朝方に 向かってですねもう一度雨強まる恐れが あるとえいうことになりますのでえ今夜の 雨ところ雨の量えまとまる恐れがあります のでえ十分に注意警戒くださいえ香水体が あるところからあと文水道方面からの湿っ た空気の流れ込みえそうしたえ強化の過程 というところをしっかり確認しておきたい ところですえ今のところえこらの雨雲え西 から東へ移っておりましてえまだ後ろの 方向にえつるえ雲とえいうのが残っている 状況になっておりますはいその他のエリア でも雨が降っているところ多くなってい ますねはいそうですねあの関東方面につき ましてはですねえ皆様のご報告見ますと雨 の報告結構関東フの西の方からちょっと 収まってきているようなえ状況になって おりましてえ群馬方面で雨雲抜けた後え その後ですね目先え比較的雲の方少なく なっておりますのでえ福島え栃木この後の 茨城方面の雨雲とえいうのがえ抜ければ 探偵機の方落ち着いてくるということに なりそうですえ一方え南側のエリアですね 静岡方面からえ神奈川方面えまだ東京和に 向かって雲の流れ込みというのがあります のでまだ変わりやすい天気というのが続く ことになりそうそれからこの後の時間です ねえ天気の大きな変化ありそうなのが東北 方面 です浜通りですとかあの宮城方面から雨の 振り出しのご報告もいだいておりますがえ 東北方面で注意しておきたいのはえこの 発達した雷雲ですねえ佐島の方からえ西に 近づいている雲なんですけどもえ状況とし まして はえ雨雲の発達した部分だけに切り替えて ちょっとこう見ていただきますとえ そろそろこの雲え山形えそして秋田方面に 間もなくかかってくるということになり そうですえこちらの雨雲につきましては 振り出しから雷を伴ってゴっとかなり 強まるとえいうことが予想されております えこれから東北地方の日本海側すでに雨お 感じになっていらっしゃる方多いかと思う んですけどもえ今のさあザーザーレベルと いうよりもさらに強まってくるとえいう ことになりそうですえこの雨雲自体はい夜 遅にかけて大平側まで抜けていくという ことになるんですけどもえ盛岡方面系列の 予報で見ていただきますとえこの後雨の方 続きまして深夜0時頃ピークを迎えると いう状況ですから秋田山形方面はそれより も23時間前えこれから間もなくピークと えいったようなことになるかと思います はいこの日本海側のえ雨雲の様子なんです けどももう少しえちょっと詳しくえ確認を してみます とこう発達した雨雲のラインえそれから 少しちょっと南の方につつるようなえ雲の ラインとえいうのも見えるようなえ状況に なっておりますえこちらについては解析点 図の方で少し詳しく見てみますとえこちら 221時のえ解析の図ということになるん ですけどもえこの少し雨雲の西の方でえ定 気圧というのがえ解析できるような状態に なっておりましてえこの 解析で見ると少しこう閉塞しているといっ たようなえ風にも状況としては見てとり ますえそしてこの南側についてはえ風速 50ノット以上のえ強い男性の風というの がえ確認できる状況えそしてこの閉塞点 周辺のところで雨が最もまとまりやすいと いうことになりましてえそうしたえ状況 から石川え福井方面あるいは新潟方面など もですねえこれからまだ雨のまとまる恐れ というのもございますはい今は北陸エリア から板雨落ち着いていますだったりとか 弱まっていますっていうコメントも頂いて いたんですがこの先油断できないという ことですよねそうですねま今日については 特に広い範囲え目先は北陸からえ東北方面 というのが網の量をまとまってきそうえ それからえの西日本特に今3山陽方面に かかってる雨雲ですねえこちらの方がま 寿命としてはまだちょっと長いと言います か明日の朝方にかけてえ継続の恐れという ことになりますえこの後ですね九州方面や え四国近畿方面など雨の範囲さらに広がっ てくる恐れとえいうのもえございますので えご注意くださいえ特に中国地方はいです ねえこちらにつきましては えこれからえ午前3時4時ぐらいまでがえ 特に注意経過いただければという風に思い ますはいそしてですね関東の南部からは風 が強まっているというリポートも多くいい ていたんですがこちらの状況はいかが でしょうかはいえこのですねえバ前線のえ 南側にあたるエリアえ実はちょっと夜の 初めですね大阪方面でも結構風がえ強いと いうご報告いいていたんです それがこの時東京方面少しの方にこうって きているかなという感じですねえこちら 現在平均で10m以上吹いてるエリアとえ いうのがえ伊豆諸島方面から東京湾周辺と えいうところが非常に多くなっているとえ いう状況になっておりますえ時間の方少し 遡ってみますと はい20時前というところでは西日本方面 大阪方面で風の方が強まりやすくなったん ですけどもえそのえ風の範囲というのがえ 東の方に広がってきたというのが現在の 状況え風の分布予報のにちょっと切り替え てみていただきますとえこちらについて はえこの黄緑色のところが平均でえ10m 以上エリアということになるんですけども えその風の強まりやすい範囲というのが えこの後です ねえ2時3時明日の朝にかけてむしろ さらにこう広がってくるということになり そうですえ東京湾周辺あるいはえ海岸線 周辺というところもありますけども今の 状態でいきますと朝方にかけてえ静岡から え伊豆え茨城南ぐらいにかけましてえ風の 方南泉の風まだ強い状況が続くことになり そうですはい ということで予報センターのホンダさんに お天気の実況を中心に解説していただき ました本田さんありがとうございまし たではここからはえ現在のお天気なんです けれどもアプリで確認していきましょう かアプリウェザーニュースを開いて いただいて1番下の右から2番目傘マーク レドというところをタップしますそうし ますと現在の雨雲の状況を確認することが ができますこの先東北や北陸エリアも 激しい雨警戒が必要ということで今後の 予想は時間を進めて確認することができ ますそうしますとこの先中心が赤色になる ほど発達した雨雲が流れ込んでくるところ 東北北部なども多くなりそうです し北陸エリアでも明日にかけて警戒が必要 となりそうですねこういった最新の雨の 情報についても是非アプリウザーニュース からご確認 くださいではこの後の番組を20時30分 に再開します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大金の クは止まらない大金作るんだ売集中できる 空大作るんだ夢が見れる空金作るんだ家で 世界旅行できる空大金作るんだ地が喜ぶ空 空のままじゃ終わらせない明日の空気で 答えを出す 大大金プレゼンツ大金空気予報大金いい 空気研究所からお送りしますウェザー ニュースキャスターの小牧ゆいです大金が 作り出す生活をより良くする空気を予報し ていきます11日木曜日はどのような空気 が広がっていくのか早速天気から確認して いきましょうバ前線が南下するため西日本 東日本の太平洋側は雨が降りやすい天気と なります特に中国から九州のエリアでは 激しい雨の恐れがあるためご注意ください 湿度が高く虫厚さが続きそうです最後に 11日の空気の注目ポイントを見ていき ましょう空気のポイントは全国的にむしっ とした大会になります空気がむしっとして いると紙がうまくまとまらなかったりお肌 がべたついたりしますよねこれには湿度が 大きく影響しているんですそこで湿度の 関係から計算した代金ウルイ指数を確認し ていきましょう新潟や東京ではウルイ度が 40と低めになっています保湿ケアを大事 に水々しい素肌で魅力度をアップし ましょうその他の地域ではウルイ度が80 や100と高めになっていますお肌や紙も 潤って誰かに見せたくなる気分になりそう ですね以上代金潤い指数をお伝えしまし た 大金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報を確認していきましょう 仙台や東京西日本のエリアを中心に厳重 警戒の予想となっており那覇では非常に 危険となっていますこまめに水分や塩分 補給をするなど万全熱中策を行って ください以上心も体も健やかに空気で答え を出す会社代金の提供でお送りしました 11日はどんな空気が見られるかなお 楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにもかわらず人々がエアコン を買うのはまだ 難しいそこではエアコンを買わなくても利 だけで使える 新しいスクリプションを始めました代金は それぞれの国にあった方法で世界中に快適 な空気をお届けしています空気で答えを 出す会社 [音楽] 代金 こんばんはウザーニュースライブムーン 引き続き時田水がお送りしていきます よろしくお願いし ますこの時間も最新の気象情報を中心にお 伝えしていき ますまずは現在の停電情報について確認し ていき ましょう中国電力のホームページをご覧 いただいてい ます現在山口県で約510個広島県で約 460個停電が発生中です えこの時間に停電が発生しますと辺りの 様子もかなり見えづらくなりますし エアコンも使えないというのがかなり 厳しい状況ですよねえこの後も停電対策 そして停電時の熱中症対策しっかりと行っ ていただきたいと思いますまずは停電対策 から確認していき ましょう懐中電灯をすぐに取り出せる位置 にご用意くださいあたりは暗い時間帯と なっていますので手元を照らせるものを あった方が良さそうですそして情報収集の ためのラジオや予備電池の用意もしておき ましょうテレビなどが使えなくなる可能性 がありますまたスマートフォンの充電も しっかりとしておきましょうスマート フォンからも情報収集をすることができ ますし連絡手段にもなりますから ねまた停電時の熱中症対策について確認し ていき ましょう停電発生ジはエアコンや扇風機が 使用できなくなりますこまめに水分補給を してください喉の乾きを感じなくても こまめに水分塩分蛍光補水液などを補給し て ください喉が乾いてから補給するのでは 遅いとよく言いますけれども乾く前にね しっかりと皆さん補給していただければと 思いますちなみに蛍光補水液とは食塩と ブドと水に溶かしたもの ですまた暑さを避けるためにできるだけ 風通しのいい場所で過ごし衣服の工夫で 太陽を調節するようにして ください風通しのいい服装で過ごしてあと は濡れたタオルを首に巻いたりあとは ハンディファンなどは停電が発生しても 使うことができますからねそういった ところでしながら過ごしていただければと 思い ます車に避難そうですね車のエアコンでし たら使える可能性もありますのでそういっ た対策も1つの手かなと思い ますうちは出しといたあそうですねうちは やセンスなので思いでいただいても量を 取ることができますから ねコメントもありがとうござい ます停電情報について確認していきまし たここからは最新の気象情報を確認して いきましょう頂いているリポートからご覧 ください宮城県大崎市の方 からざわざわと強い雨が降り続いていて この後もまだまだ雨は止みそうにありませ んといただきまし たそうですねザーザーと強く降っており ましてこの時間帯もやみそうにないという ことなんですけれども東北エリアは今後 また活発な雨雲がさらに流れ込んでくる 可能性もありますので油断ができませんね 続いて見ていき ましょう新潟県長岡市の方 からパラパラレベルではありますが雨降る 夜を迎えています加えて西寄りの風がやや 強まっています 依然として大雨警報が発表されています この後も未名にかけて強い雨や雷雨に注意 警戒が必要ですといただきまし たそうですねゴーという風の音が動画 リポートから聞こえてきており ます長岡市も大雨警報が発表中ということ で引き続き雨の降り方にもお気をつけ いただければと思い ます続いて見ていきましょう 岡山県間市の方 からゴーという音とザーザーの音が 繰り返しながら雨が降ってい ます気をつけてくださいねと頂だいてい ます西日本エリアは活発な雨雲がかかって 雨が激しく降っているところも多くなって い ますこの時間帯5レベルザーザーレベルの 雨の報告多数頂いている状況 です送料の増加にも警戒をして くださいでは続いて見ていき ましょう福岡県北九州市八幡西区の方 から現在豪雨ですすごすぎて少し怖い くらいですなぜか北風が吹いていますと いただきました そうですねかなり激しく雨が降って路面に 打ち付けていますし車が通ると水しぶきが 上がっています ねまた北風が吹いていて少し横殴りとなっ ているんでしょう か恐怖を感じるレベルあそうですね辺りが ピカッと明るくなるタイミングがありまし て落雷も発生しているんではないでしょう か雨だけでなく落雷にも警戒が必要な状況 ですね ゴロゴロという音が聞こえましたらそれ ほど遠くないエリアで落雷が発生している ということになりますのでなるべく すみやかに頑丈な屋内など安全な場所にご 移動 くださいでは落合の発生状況をマップで 確認していき ましょうそうしますと北陸付近やチーブ エリア近畿の日本側そして中国地方から 九州の北部にかけても落雷が発生している ところがあります ねえ落雷が発生しているところも多いと いうことでゴロゴロという音が聞こえまし たらなるべく速やかに頑丈な屋内でしたり とか車の中も安全ですのでねご自身の安全 を第一に行動していただければと思い ます雷停電怖いとコメントも頂だいてい ますね現在山口県内でしたり広島県内など 停電が発生しているところもあります停電 対策そして停電時の熱中小対策もしっかり と行って くださいではここからは頂いているお天気 の報告も確認していきましょうマップで見 ていきます 北日本から確認していきましょう か東北はこの時間もザーザー5レベルの 強い雨の報告多くいだいております今後も 再び活発な雨雲流れ込む可能性がありまし て現在内陸部などは雨が止んでいるところ もあるようなんですけれども油断はでき ませんねまた北陸も現在雨雲隙間がある 状況なんですけれども活発な雨雲流れ込ん できて激しくる恐れがあります関東も北部 群馬県栃木県茨城県内などは活発な雨雲が 発生しているところがありますし南部 神奈川県から静岡県にかけても雨が強く 降っているところがあるよう ですまた西日本確認していきますとこんな 感じで近畿の日本海側から中国地方九州の 北部にかけてかなり発達した雲が後範囲に かかっております先ほども雨が激しく降っ ているリポート各地から頂いていましたね この時間も黄色の5レベルの激しい雨の 報告多くいただいております明日にかけて も雨の降り方注意が必要となりますのでお 気をつけ ください雨のエリアを中心に実況を確認し ていきまし たではここからは予報センターの本田さん と現在から明日週間にかけてのお天気を見 ていきましょう本田さんよろしくお願いし ますはいよろしくお願いいたしますまずは 現在のお天気から見ていきたいんですが やはり西日本は激しく降っているところが 多いようですねはいそうですねえ西日本 中国方面から近畿北部にかけて発達した 雨雲が引き続きかかっておりますえ皆様 からの天気報告見ていただきますとご覧の ように黄色の5という報告え今日について はかなり多くなっているという状況えこの 時間になりましてえ北九州方面からも強い 雨の報告とえいうのが増えてきているえ そして兵庫からえ京都えこの辺りのところ もですねえ5という強い雨の報告いいて いるという状況になっておりますえこの 雨雲えライン上になりましてえこのまま もう少しとまる可能性があるというとこも ありますのでご注意くださいはいえそれ からですねもう1つえ野半島から山形方面 えこの辺りもえ強い雨の報告というのが ちょっといだき始めておりますけど も戦場高水体マップえウェザーニューズに よる解析というところではえ少しこの辺り のラインですねえ戦場で同じようなとこに とまって強い雨を降らす可能性とえいうの が少し状況としてて見られますのでえ目先 この辺りのえ雨の強まりというのも注意 警戒が必要とえいうことになりそうです 今夜についてはえこの2つの雨雲とえいう のが1番注意警戒という感じなんですけど もその他のエリアも太平側で所々雨強まっ ているという感じですえこの時間駿河方面 え静岡方面でもちょっとこう雨雲発達し てるところがありましてえ一部 えま鎌倉方面などもですねえここからつる 雲というのががかりやすくなっている状況 えこのまま三浦半島からえ千葉方面なども え今夜はこの後通り雨という可能性もあり ますので引き続き最新の状況ご確認 いただければと思いますはいえ今後も雨の 降り方注意が必要なところが多くなってい ますねはいはいでは明日の天気も確認して いきたいと思います 明日も西日本東日本は雨のところが多そう ですねはいそうですねあの今夜から明日の 朝にかけましてがま西日本ま雨のまる ところ多いんですけどもえ午前9時の段階 になりましてもえご覧のようにまだバ前線 自体はこうしっかりかかっているといった ような状況になっておりますえ予想の石山 高水料を見ていただきますと今夜の分も 含めて見ると東北方面ももちろんですけど もえ西日本九州え中国地方えそして東海 方面などにかけて雨の量まとまりやすいと えいう感じですえでこのバ前線なんです けどもえ午前9時から夜9時になりますと え少しこう南の方に下がってくるんですよ ねえバ前線活動を弱まると南の方にえ 下がりやすいということになりますので 明日は次第に雨収まってくるところが多く なってきそうですはい分布予報で見ますと 午前9時の段階では晴れているのは北海道 の日本海側あと南西諸島の一部に限られる 感じなんですけど も午後になってまいりましてえ雨の範囲と いうのがだいぶ少なくなってくる20時 21時というところではえ九州や中国施行 の西部を除きましては一旦曇り空に変わる ところが多くなりそうですお天気アイコン の方で見ましてもま後曇りという表現が ちょっと多め逆に言いますとえ今の時間帯 これから明日の前半にかけましてがえ特に 雨に対して注意警戒が必要ということに なります はい気温としては30°下回るところも多 そうですけれどもやはりむしむしじめじめ 感は強いですかねはいそうなりますねま 気温で数字で見ますとま久しぶりに30° 下回ることにはなるんですけどもあのまだ ですねバイオ前生の南側の湿った空気ま これがちょっと収まってくるのは明日の 段階ではまだ難しいかもしれないですね はいではここからは週間の天気を確認して いきたいと思い ます今週末は3連休という方も多いかと 思うんですけれども連休明けにかけては すっきりしないお天気のところも多そう ですよねはいそうですねえこの辺り前線の ま1次第というところがあるんですけども えバ前線の予想の方位置確認しておきたい と思いますはいはいえこちらが明日の段階 なんですけどもえまだしっかりと日本付近 にかかっているような形でバイオ前線は 湿った空気ま水上機のま非常にまとまった ところということになりますのでえこの 水上機の量を重ねてこの後の動き見てみ ますと木曜日え金曜日あの少しなんです けども水上機のまとまったえところバオ 前線地帯が南へ下がるといったような動き がありますえですので金曜日東北北部です と かま今日ぐらいまでと比べると少し日差し と戻るエリアが東北方面を中心に出てき そうえただその後の3連休ですけどもえ 土曜日日曜日というところではむしろワ 前線もう1度ちょっと動きが活発にになっ て北上傾向とえいうことになりますのでえ この3連休ですねちょっとこう雨のところ 多くなりそうなんですよねえ土曜日のお 天気アイコン東京長野金沢から西野エリア 雨が多くえそして日曜日はえ東北代表がを 含めて雨3連休最終日海の日についても 北海道や南西ショ東北の一部を除いて やはりちょっと雨という感じになって しまいそうですね のの曜日になります前日本付近でま久し ぶりにちょっと途切れてきそうですそして これが水曜日になります と北側の定気圧と前線えそして東会場の定 気圧と 前線ちょっとこうつるというよりは途切れ てくるえ前線が日本付近で活動がきりし なくなるとえいうことが言えるかと思い ますえこのため来週半ば以降バ前線 いよいよちょっとおいが見えるかなという 感じでしてお天気アイコンえ週間で並べて みましてもえ西日本え火曜日水曜日と久し ぶりに雨の予想がこの範囲ではないという 感じはいえ北日本東日本を見ましてもえ この火曜日水曜日ま基本的には晴や曇りの 予想という感じなんですよね例年の追分と いうことになりますとえ近畿や関東方面 など来週後半ぐらいが例年の通分という 感じになるんですけどもえこの週間の天気 の傾向を見る限り来週半ば以降えバ前線の 活動弱まり着分けの可能性も出てくるかな ということになりますはいいよいよ夏本番 となる可能性もありそうですねはいそう ですねはいそして週間の気温はどうなり ますかはいえ気温の方ですねえ西日本から 見ていただきます とやはりですね特にこの3連休 以降30°前半までこう上がる日というの は多くなりそうですねあのこの前の週末 かなり記録的なえ35°越が連発するよう な厚さというところになりましたがそこ まではいかずともえ蒸しやすい天気えまだ 継続ということになりそうですえ北日本 東日本も状況は大きく変わらずえ梅雨明け の可能性が出てきたとしましても発さ自体 はそれで解消されるというわけではなさ そうですはい最高気温は少し落ち着いても こう最低気温が高めでなあの熱帯ヤとなる ところもありそうですよねあはいそうです ねどうしてもこう7月から8月の前半に かけてでは1年の中で最も暑い時期とえ いうことになりますので暑さの方もまだ これから強弱はありますけども続くという 風に思っていただいた方がいいかもしれ ませんねはい昼夜とわず屋内外とわず熱中 症対策を行って ください週間にかけてのお天気を予報 センターの本田さんに解説していただき ました本田さんありがとうございました えこの先のお天気確認していきましたが アイコンでも確認していき ましょうまずは明日のお天気です7月11 日木曜日の全国のお天気西日本から見て いき ましょう断続的に雨が降りざっと強まって 雷や突風を伴う恐れがあります道路寒水や 河川の雑炊土砂災害にもお気をつけ ください また近畿や中国エリアでは午後はだんだん 雨が商高状態となりそうです各地じめじめ むしむしと深いな体感となり ます次に東日本 です関東南部は雲が多くにわか雨の可能性 があり ます関東北部は雨が降ったり止んだりで 一時的に強まって雷を伴うことがありそう です中部エリアは断続的に雨が降り強雷を 伴う恐れがあります道路寒水や視界の悪化 にも注意が必要ですただ午後はだんだんと 症候状態となり ます続いて北日本 です東北は早朝まで本降りの雨の可能性が ありその後も雲が多く雨が心配です北海道 は日本海岸を中心に日差しが届きますが 同等エリアは雲が多くにわか雨の可能性が ありそうです [音楽] 以上明日のお天気をアイコンで確認して いきました [音楽] [音楽] ここで気象速報をお伝えします京都府に 大雨警報が発表されまし た詳しいエリアを確認していき ましょう京都府宮津市に大雨警報が発表さ れました では京都府内から頂いているお天気の報告 を確認していき ましょうそうしますとこのように北部を 中心にざあざあ5レベルの雨の報告が多く なっています雨雲レーダー重ねてみますと 活発な雨雲で覆われているところもあり ます ねこの後も雨の降り方雨量の増加に警戒が 必要です 気象速報をお伝えしていきましたここから はライブカメラの映像でも現在の天気を 確認していき ましょうまずは広島の様子です扱い地士の ライブカメラをご覧いただいていますが 暗いながらも大きな雨粒がたくさん降って きている様子が分かりますねまた一瞬 あたりが明るくなるタイミングがあるん ですけれども こちらが落雷かもしれません雨の強まり だけでなく落雷にも警戒が必要 ですでは続いて見ていき ましょう続いてのライブカメラがこちら です山口県上市 です8時前は雨降っていないんですけれど も9時頃から一気に振り出しましてが たくさん映っている様子が分かりますね空 はグレーの雲で覆われております西日本は これから明日にかけても雨の降り方警戒が 必要なところが多くなりそう ですでは続いて見ていき ましょう福岡県北九州市のライブカメラ ですこちらもすごく雨が降っていて雨粒が たくさん映っていますね 空は黒え黒い雲に覆われておりまして どんよりとしております北九州エリアから もかなり雨が降っていて先ほどは恐怖を 感じるレベルの降り方というリポートも 頂いておりまし たこの先も雨の強まりそして道路寒水や 河川の雑炊などにも注意が必要となり ます最新の気象情報を安全な場所からご 確認ください こういったライブカメラの映像はアプリ ウザーニュースからも確認することができ ますアプリを開いていただいて1番下の右 から2番目傘マークレーダーというところ をタップします1番上のライブカメラ モードを選択していただくとこのように 現在のライブカメラの様子を確認すること ができ ますやはりこの時間は西日本中心にかなり 激しく雨が降っておりましてこのように気 になるところをタップしていただくと雨の 降り方をライブカメラ確認することができ ます気になるところをいくつか見ていき ましょうか先ほど大雨警報が発表されまし た京都府見ていきますけれどもえこんな 感じでやはり空は雲に覆われていて雨粒が たくさん落ちてきている様子が分かります ねレンズにも雨粒がついて少しぼやけて いるような様子も伝わってき ますこういった現在の状況についても アプリウェザーニュースのライブカメラ から確認することができますので是非ご 活用 くださいこの後は番組を22時に再開し まして引き続き最新の気重情報生放送でお 伝えします [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大金の クソは止まらない大金作るんだ売宇宙 できる空大作るんだが見れる空大作るんだ 家で世界旅行できる空大作るんだが喜ぶ空 空のままじゃ終わらせない明日ので 出金プレゼンツ大金空気予報大金いい空気 研究所からお送りしますウェザー ニュースキャスターの小ゆいです大が 作り出す生活をよりよくする気を予して いきます日曜は空気が広がっていくのか 早速天気から確認していきましょうバ前線 が南下するため西日本東日本の太平洋側は 雨が降りやすい天気となります特に中国 から九州のエリアでは激しい雨の恐れが あるためご注意ください湿度が高く主厚さ が続きそうです最後に11日の空気の注目 ポイントを見ていきましょう空気な ポイントは全国的にむしっとした大会に なります空気がむしっとしていると紙が うまくまとまらなかったりお肌がべたつい たりしますよねこれには湿度が大きく影響 しているんですそこで湿度の関係から計算 した代金潤い指数を確認していきましょう 新潟や東京ではウル度が40と低めになっ ています保湿ケアを大事に水々しいス肌で 魅力度をアップしましょうその他の地域で はウル度が80や100と高めになってい ますお肌や紙もウル誰かに見せたくなる 気分になりそうですね以上代金うい指数を お伝えしまし た 大金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報を確認していきましょう 仙台や東京西日本のエリアを中心に厳重 警戒の予想となっており覇では非常に危険 となっていますこまに水分や補給をする など万全な熱中症対策を行ってください 以上心も体も健やかに空気で答えを出す 会社大金の提供でお送りしました11日は どんな空気が見られるかなお楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにもかわらず人々がエアコン を買うのはまだ 難しいそこで代金はエアコンを買わなくて も利用だけで使える新しい仕組み サブスクリプションを始めました代金は それぞれの国にあった方法で世界中に快適 な空気をお届けしています空気で答えを 出す会社 [音楽] 大金7月11日木曜日の全国のをします まずは天気図から確認していきましょうバ 前線は東日本や西日本付近に停滞しますお 天気の流れをマップで見ていき ましょう東日本や西日本は雨が降るところ が多くなります一時的に強まり雷や突風を 伴う可能性もあるため注意が必要ですまた これまでに降った総量も多くなっている ため道路寒水や土砂災害などにも注意をし てください 午後はだんだんと症候状態となるところも 多そうですでは14時の予想気温を確認し ていき ましょう気温の上昇はこれまでと比べると 抑えられるものの湿度も高くじめじめ むしむしとした体感となりそうです通気性 の良い服装でお過ごしください以上全国の お天気をお伝えしました最新の気象情報は アプリウェザーニュースからも詳しくご 確認ください [音楽] [音楽] [音楽] 明日のお天気をお伝えしていきました明日 も東日本や西日本は雨が降りやすいお天気 となりますこれまでに降った雨の量も多く なっていますので道路の寒水でしたり土車 災外などにも警戒をして くださいまた気温についてはこれまでと 比べるとだいぶ抑えられて30°にも満た ないところが多くなるんですけれども湿度 は高くじめじめムシムシと感じられそう ですので発さ対策しっかりと行って くださいではここからはえお天気の実況を 確認していきたいと思いますこの時間も 最新の気象情報を確認していきましょう 頂いているリポートを見ていき ます秋田県秋田市の方 から秋田市内は雨が降り続く天気となって いますこの後も大雨に警戒が必要ですと いただきました そうですねこの時間も雨が降っている様子 が映っており ます右下に移るの は水しぶきでしょうか ね一瞬白っぽいものがピカッと光っている ように見えますけれども光が当たっている んでしょうか東北エリアはこの後も雨の 降り方警戒が必要なところが多くなってい ます続いて見ていきましょう 千葉県市川市の方 からタイムラプスでなくリアルタイムでの 雲の流れですかなり早いですよねと いただきまし た本当ですねリアルタイムですーっと左側 に雲が流れていく様子が分かります関東 エリアは風が強いところも南部を中心に 多くなっておりまして先ほどから風が 強まっていますリポートも頂いておりまし たこの後所々雨の可能性もあるということ でフルと横殴りとなる可能性もありますね では続いて見ていき ましょう兵庫県豊岡市の方 から今の時間はザーザーレベルの雨が降っ ていますそして少し前までは雷名も聞こえ ていましたと頂いています かなり雨が強まっておりまして路面は 大きな水溜まりができているのかそれとも 少し完成してしまっているのか分かりませ んけれども雨量が多くなっていることが 伝わってきます ね西日本エリアもこの時間帯活発な雨雲が かかっているところが多くなっておりまし て明日にかけてもうめに警戒が必要 ですでは続いて見ていきましょう 広島県東広島市の方から風もあり強く雨が 降り続いていますといただきまし た雨の音が聞こえてきていますしこの時間 も雨粒がたくさん落ちてきている様子が 分かりますねまた風もあるということで 少しまっすぐ下に振り振り込んでいると いうよりは横殴りに降ってるようなように も見えますね はい西日本エリア引き続き雨の降り方十分 にお気をつけ ください頂いているリポートご紹介して いきまし た引き続きリポート見ていきたいと思い ますこちら山口県下関市からです5レベル ではなくザーザーレベルです外に出ると しっかり濡れますといただき まし体がかなり濡れてしまうような振り方 ということです動画でリポートいいてい ますがザーザーという強い音が聞こえてき ています ねではここからは毎1時間の香水量につい て確認していき ましょうこの時間も広島そして山口が ランクインしております1位が広島県上下 で59.5 1時間に60mm近くの雨を観測しており ます道路寒水や河川の増水にも警戒が必要 ですね2位が山口県広瀬で50mm3位が 山口県和田で42.5mm4位が山口県 加野で41.5mm5位が山口県下関で 39.5mmとなってい ます西日本中心にこの時間もかなり香水量 が多くなっていることが分かりますでは 頂いているお天気の報告も確認していき ましょうでは北から確認していきましょう か東北はこのように雨が降っているところ が多くなっておりまして特にこの時間帯は 日本海側青森秋田山形県など中心に活発な 雨雲がかかっていますざあざあ5レベルの 雨の方も多くなっています ねまた東日本確認していきます と後範で雨となっておりまして日本海側の 北陸エリアには帯状の活発な雨雲がかかっ ていますしその他岐阜県や静岡県内なども 雨が強まっているところがあるよう ですそして西日本確認していきますと帯の 発雨雲が近畿の日本海側から中国地方 そして九州の北部にかけてかかっており ます中心が赤色になるほど発達した雨雲も かかっておりまして黄色の5レベルの 激しい雨の報告を後範囲でいただいている ような状況 です今後も雨降り続くということで明日に かけても大雨に警戒が必要となってい ますではここからは土の中の水分量につい ても確認していきましょうこれまでに雨が 降り続いたことによって途中水分量も多く なっており ます東北の日本海側から新潟県にかけて 濃い青色の120mm以上黄色の 180mm以上あとは赤色になっている ところもありますね300mm以上の ところも極地的にありますしあとは東日本 の長野県付近や西日本の日本海側山陰 エリアなども香水量が多くなっている ところがあり ますこちら島根県内では薄い黄色の 180mm以上オレンジ色の220mm 以上のところもありそう ですこの後も急な斜面など危ない場所には 近づかないようにしてください ではここからは就寝時の土砂災害対策を 確認していき ましょう土の中に水が染み込んで土砂災害 の発生リスクが高まっています自宅で土砂 災害の心配がある場合は就寝する場所を崖 などから1番遠い部屋2階などの高い ところにしてください右側のイラストです と左側に山や崖がありますのでこのお家の 中の右上の部屋ですねなるべく高いところ そして危ない場所から遠いところでお休み くださいではここからは気温や体感に注目 していきましょう頂いている体感の報告を ご覧 ください北日本からはグレーのちょうど いいの報告が多くなっています東日本や 西日本はピンク色のむしっと厚いの報告が 多めですね 夜間も虫厚さ感じている方が多くなってい ます雨が降ってはいるんですけれども気温 もそこまで下がらずまた湿度が高いので じめじめむしむしとした体感のと方が多い んではないでしょうか夜間もエアコンの 使用や水分補給などは忘れずに行って いただいて体調管理にお気をつけ くださいではここからは気温の実況を確認 していき ましょう雨のの実況気温ご覧 ください北日本からはグレーのちょうど いいの報告なども多くなっていましたが 札幌のこの時間の気温が20.2 Cその他のエリアですと20°に満たない ところも多くなっているようですね一部 エリアではえ15°以下の気温も観測して おり ますまた東北見ていきましょうか仙台は 22.3C また東京都心で27.9 C名古屋で26.6 C西日本確認していきましょう大阪市で 2.9C堺では30°を上回っていますね この時間でも30.1°観測してい ます福岡市が現在27.5° 大分県大分市は30.4°を観測してい ますまた男性諸島を確認していきますと 那覇が29.8Cとなってい ますこの時間帯も30°近く気温が上がっ ているところがあるということで引き続き 熱中症対策を行ってください終時の熱中症 対策について詳しく見ていき ますまずはつけたままにするようにして ください体に直接風が当たってしまうと 寒くて起きてしまう可能性などもあります し風を引いてしまってはいけないので なるべく風向きは上向きにしておくのがお すめ です冷たい空気は死たえしたえと循環して いきますからねまた就寝時希少時の水分 補給は忘れずに行って くださいその際ビールお酒でしたりお茶 などは水分補給にはなりませんので夜の 晩酌など楽しんでいる方もいらっしゃるか もしれませんがお酒だけではなくお水も しっかりと飲んでいただければと思い ます就寝時の熱中症対策について確認して いきまし たでは今後の雨についてアプリウェザー ニュースで確認していきましょうアプリを 開いていただいて1番下の右から2番目傘 マークレダーというところをタップします 1番上で雨雲モードをタップしていただく とこんな風に現在の雨雲の状況を確認する ことができ ますこの時間も西日本には活発な雨雲が 帯状にかかっておりまして今後の予想時間 を進めて確認していきます と引き続き中心が赤色になるような発達し た雨雲が断続的に流れ込む予想となってい ます ただ全体的にべったりかかっているところ もありますけれどもよく見てみると隙間も あるということで一旦お天気回復したり雨 が止んだりしてもまだ雨が強まってくる 可能性があるということですね明日の日中 にかけて見ていきましてもこのように活発 な雨雲を流れ込むところが多くなりそう ですまた雷の状況についても確認すること ができます1番上の落雷モードをタップし ていただくとこのように落雷の発生状況を マップで確認することができますこの時間 は東北から北陸付近また静岡や神奈川付近 そして福井県あたり や中国地方の方でも落雷が多数発生中です 今後の予想を確認していきましょうか時間 を進めていきましてもやはり中国地方など は今後も落雷に注意が必要なところがあり そうですねこういった雨や落雷の情報に ついても是非アプリウェザーニュースの レーダータブからご確認 くださいではここからは明日のお天気の ポイントを確認していき ましょうまず1つ目から見ていきたいと 思います西日本は非常に激し雨の恐れが あります天気から確認していき ましょう明朝9時の予想天気ご覧ください そうしますとバ前線が東日本や西日本付近 に停滞します前線付近は発達した雨雲に よる雨に注意が必要ですでは雨雲の予想も 確認していき ましょうそうしますとこんな風に中心が 黄色やオレンジ色になるような活発な雨雲 え赤色になるほど発達する雨雲もありそう ですね断続的に流れ込みまして西日本では 雨の強まりや雷突風にも警戒が必要です またこれまでの総量も多くなっている ところがありますので道路寒水や土砂災害 にも警戒をして くださいでは2つ目のポイントを見ていき ましょう東海や関東も雨が降り強まる ところがありますではお天気の流れマップ で確認していき ましょうそうしますと朝から雨が降る ところ特に中部エリアなども多くなりそう なんですねまた関東も外出の際雨が降って いなくても振り出す可能性がありますので 折りたたみの傘などがあると良さそうです 強まって雷やトプを伴う可能性もあります 午後になるとだんだんと中部エリアなど行 状態となっていくところも増えそうです ねではアイコンも確認していき ましょうそうしますと気温が東京で最高 気温30°静岡も 30°その他名古屋ですと28°金沢 27°ということでかなり久しぶりに 30°を下回るようなところもありそうな んですが雨も降りますし湿度が高いという ことでじめじめむしむしとした体感は続き そう です引き続き通気性のいい服装で過ごす など工夫をして くださいでは3つ目のポイントを見ていき ましょう北海道と沖縄は日差しが届きます アイコンで確認していきましょうまずは 北海道です日本海側を中心に日差しが届き ます札幌の最高気温28°旭川で30°と いうことで気温も上がりそうですので暑さ 対策が必要ですねまた太平洋側東同等 エリアなどは雲が広がりやすくにわか雨の 可能性もありそうですでは沖縄も確認して いき ましょうそうしますと晴れるところが多く なりそうですね最高気温は33°34°の ところが多くなっておりますえ中小対策は 万全に行ってください ということで明日の天気の注目ポイント3 つ確認していきまし たではここからは ええ危険な場所に近づかないでくださいと いうことでこちらをご覧 ください雨が続いていて香水量も多くなっ ているということで河川の増水や氾濫にも 警戒が必要 です川の様子気になる方もいらっしゃるか と思うんですけれどもにくのは大変危険 ですので河川の様子についてはライブ カメラでしたりインターネットの情報など からご確認 くださいまた雨が染み込んで土中水分量も 多くなっております土砂災害の危険性が 高まっていますので急な斜面など危ない 場所には近づかないようにして くださいまたお家がこいった急な斜面や崖 の近くにあるといった方はですねなるべく 崖から遠いと 高いところでお休みいただいたり安全な 場所にご移動をいただくなど対策を行って くださいこの先も梅雨空が続いてすっきり しないお天気となるところも多そうです 大雨の備について確認していき ましょうそを見直しておくことも大切です からねまず 左側気象予報防災情報こちらの取得の仕方 入手方法を確認して ください雨雲レーダーや気象庁が発表する 注意法警報危機くる危険度分布などの気象 情報避難指示や避難所の解説などを知ら せる自治体の情報を知る方法を確認して おき ましょうテレビの放送の他データ放送気象 庁ホームページやウェザーニュースなど 民間気象情報会社のアプリで気象情報を 確認することができ ますまた避難情報は自治体ごとに発信方法 が異なりますが自治体が運営する防災 メールやLINEを利用した自治体からの メッセージなどがありますので事前に設定 をしておき ましょう特に災害時などは様々な情報が 発信されでどれが本当の情報なのか分かり づらかったりもしますからね信頼できる 期間からの情報をしっかりと受け取れる ようにしておき ましょうそして 真ん中避難場所や避難場所や経路の確認 ですハザードマップなどを活用して自宅や 学校職場周辺で大雨の時に危険になる場所 避けるば避けるべき場所を知っておき ましょう 次に大雨の際の避難場所や避難所そこまで の経路を確認しておき ましょう避難経路上で災害発生の恐れも あることを考慮し複数の避難経路を考えて おきたいもの ですそして1番右側確認していき ましょう非常用品の確認 です大雨や台風など災害時の非常用品も 確認しておき ましょう水や食料の他救急用品や衛星用品 病の薬貴重品などがありますが足りない ものや消費期限使用期限の切れているもの はないかこの機会に中身の確認をしておく と良い でしょういざ自宅被害に避難となった場合 にすぐ持ちようにしておきたいですし スマートフォンは連絡だけでなく気象情報 や防災情報の入手にも活躍しますので モバイルバッテリーや充電器の用意も忘れ ずに行って くださいでは備に関するリポートが届いと いうことでご紹介していき ましょう静岡県掛川市の方から です大雨に備える特番で夏場の避難の話を していたのでヒアロンを買ってきました 一度試したいですが使うのがもったいない のでスポース幹線に行く時に試してみます 停電時水も貴重な時に役立ちそうですと いただきました そうですねこれからの時期大雨でしたり雷 などが発生することによって停電の可能性 もあり ますこの時間も停電発生しているところ 実際にあるということなんですけれど も暑さに注意が必要な状況ですので停電し てしまってエアコンや扇風機が使えないと いうのが非常に危険なんですよねなので こういった暑さ対策グッズなどしっかりと 準備しておくのも大説 です先ほどコメントいいていたこの大雨 特番についてなんですけれどもアーカイブ が残っているということでご紹介していき たいと思い ます実際の事例を出しつつご紹介していた ということでえ今後の大雨の備についても 話をしておりました小巻キャスターと防災 減災担当の福吉さんがお送りしており ますえ今後の大雨に備えるためにも是非 こちらの特別番組アーカイブなどからご 確認いただければと思い ますではこの後の番組を22時30分に 再開しまして引き続き最新の気象情報生 放送でお伝えしていきます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] OGDET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大金の 空は止まらない大作るんだ中できる作るん だ夢がれる 作るんだ家で世界旅行できる 大作空のままじゃ終わらせない明日ので 出大金プレゼンツ大金空気予報大金いい 空気研究所からお送りしますザー ニュースキャスターのですが作り出す活を よりするをしてます11日木曜日はどの ような空気が広がっていくのか早速天気 から確認していきましょうバ前線が南下 するため西日本東日本の太平洋側は雨が 降りやすい天気となります特に中国から 九州のエリアでは激しい雨の恐れがある ためご注意ください湿度が高く主厚さが 続きそうです最後に11日の空気の注目 ポイントを見ていきましょう空気の ポイントは全的にむしっとした大会になり ます空気がむしっとしていると紙がうまく まとまらなかったりお肌がべたついたりし ますよねこれには湿度が大きく影響して いるんですそこで湿度の関係から計算した 代金潤い指数を確認していきましょう新潟 や東京ではウルオイが40と低めになって います保湿ケアを大事に水々しい素肌で 魅力度をアップしましょうその他の地域で はウルイが80や100と高めになってい ますお肌や髪も潤って誰かに見せたくなる 気分になりそうですね以上代金潤い指数を お伝えしまし た 大金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報を確認していきましょう 仙台や東京西日本のエリアを中心に厳重 警戒の予想となっており那覇では非常に 危険となってい こに水分や分補給をするなど万全な熱中症 対策を行ってください以上心も体も健やか に空気で答えを出す会社代金の提供でお 送りしました11日はどんな空気が見 られるかなお楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにもかわらず人々がエアコン を買うのはまだ難しい をなくても利だけで使える新しい仕組 サブスクリプションを始めました代金は それぞれの国にあった方法で世界中に快適 な空気をお届けしています空気で答えを 出す会社 [音楽] 大金こんばんは ムーンラストブロックとなりますこの時間 も引き続き最新の気象情報を中心にお伝え していきますどうか安全な場所からご覧 くださいここからもお天気の実況を中心に 確認していきましょう頂だいている リポートから見ていき ます山形県坂田市の方から です5レベルの雨ですまだ雷も鳴ってい ますといただきました 窓ガラスごしり取っていただいていますが ガラス面にもたくさん雨粒がついて落ちて いく様子がわかりますねまたざーという 強い雨音も聞こえてきております雷も発生 中ということで注意が必要です ねでは続いて見ていき ましょう福井県サ市の方 から雷が鳴っているなと思ったらいきなり ザーザーとが振り出しましたリポートの 文章を打っている間に雨足がさらに強まり 現在は5レベルの雨になっていますと いただきまし たかなり雨が激しく降っているようでして 路面には大きな水溜まりができています ね雷も発生中ということですこの時間も後 範囲で落雷に注意が必要となっています 続いて見ていきましょう 広島県竹原市の方 から大きな音を立てながら降り稲光の後 雷名がありましたと頂いてい ます雨が強まって降っておりまして辺りが 明るくなり雷名も聞こえてきたということ ですゴロゴロという音が聞こえましたら 15から20km圏内で落雷が発生して いるということになります遠距離ではあり ませんなるべく速やかに頑丈な屋内など 安全な場所にご移動いただきましてえこの 後も身の安全を第1に行動していただけれ ばと思いますそしてここで気象速報が入っ てまいりました新潟県に土砂災害警戒情報 が発表されまし た新潟県村上市佐市に土砂災害警戒情報が 発表されまし たこちらには大雨も発表されている状況 ですこれまでに降った雨の量も多くなって おります土の中に水分が染み込んで土車 災害の発生リスクが高まっていますので この後も急な斜面など危ない場所には 近づかないようにして くださいでは新潟県内から頂いているお 天気の報告も確認していきましょう そうしますとこのように新潟県内からは 特に加越地方など中心に濃い青色の ザーザーレベル黄色の5レベルの雨の報告 をいだいています雨雲レーダー重ねていき ますと中心が赤色になるほど発達した雨雲 がかかっていることが分かります ね引き続き雨の降り方雨量の増加に警戒が 必要です また新たに気象速報入ってまいりました 滋賀県福井県に竜巻注意情報が発表され まし た現在ヶ谷福井以外のエリアでも竜巻注意 情報発表されているところ多くあるんです けれどもこちらは赤ラウの下で発生する 竜巻ダウンバーストなどの激しい突風に 対して注意を呼びかけ象情です竜巻注意 情報が発表された場合には周囲の空の様子 に注意し空が急に真っ暗になるこの時間帯 はね元々真っ暗なところが多いんです けれどもえその他にも大粒の雨が振り出す 雷名が聞こえるなど赤乱雲が近づく兆候が 確認された場合には頑丈な建物に避難する など身の安全を確保する行動を取って くださいまた竜巻からから身を守る行動に ついて確認していき ましょうえー少しねデカ外してみていき ましょうか頑丈な建物に避難するその際 物置きやプレハブなどは危険ですので しっかりとした頑丈な屋内に移動して くださいまた雨戸シャッターカーテンなど を締めます建物の再下層や窓のないところ の方がより安全ということですのでそう いった場所に避難をしていただければと 思い ますということで気象続報についてお伝え していきましたではここからは予報 センターの本田さんと現在から明日にかけ てのお天気を確認していきましょう本田 さんよろしくお願いしますはいよろしくお 願いいたします先ほど新潟県に土砂災害 警戒情報が発表されましたがこの時間帯も 災害の発生などに警戒が必要なところが ありそうですねはいそうですねあの今日に ついては発達した雨雲少し列状になった ものがえ日本周辺こういくつか発生して いるような状況になっておりますえこの 時間の皆様からの天気報告確認をしてみ ますとえ黄色の5という報告え今日につい てはかなり多めという形ですえレーダーの 方に切り変えてみてみます と引き続き発達した雨雲というのがあり ましてえ気になるのはこちら山陽方面を 中心にかかっているものえそして先ほど 新潟方面などえ天気悪化しておりますえ ノトサそしてえ東北方面にかかっている ものということになりますえそして少し 規模は小さいんですけどもえ当初の予想 より も相模方面で 雷雲というのが発達している状況です こちら三浦半島方面からこの後東京湾方面 千葉の一部などですねえ雷具もえ通過する という可能性ありますのでお気をつけ いただければと思いますはいえこちらの 相模thousのものは比較的ま規模 小さめということになりますけどもえそれ 以外の2つについてはえかなり雨の方 引き続きまとまりそうです最初に東北方面 のえ様子え確認をしてみます とえ少しえこの時間引き続きライン上に かかりやすくなっているとえいうのが今の 状況えこの雨雲なんですけどもこのまま 岩手方面から太平側に抜けるとえいう可能 性が高そうですこの後の雨雲の予想 シミュレーションの方で見てみますと0時 1時2時3時と夜遅い時間には東北方面 やっと雨の方収まってくるということに なりそうですはい一方で西日本のものなん ですけどもえこちらです ね一部先端の方がえ滋賀福井からえ そしてえこちらですねひ方面に雨雲の方 かかっている大きくはこうライン上につっ ているという感じになておりますえこの 雨雲がえかなり量をまとめるという恐れが あります広島方面なとこの時間一旦こう 発達した雨雲の部分というのがこう南の方 にこう抜けたとまこれでちょっとピークを 越したといったようにも見えるんですけど もえこの後がですねまだちょっと心配なえ 状況というのがえございます広島方面の この後の自系列の予想を見てみますと20 2時ぐらいで一旦ピークの方が抜けた後次 3時4時というところでかなり雨の量が まとまるとえいうことになっておりますえ こちらなんですけども はいえこの1時間ほどでですねえ津島から えそしてえ福岡のえ限界な方面の間ぐらい で雨雲というのがこう新たにこう発生して きている状況とえいうのがございますえ こちらのえ雲なんですけどもえこの後のえ 動きとしましてはえもう 1度九州北部からえ中国方面にかかって くる恐れというのがえございますえ少し 複数のシミュレーションの方でですね 詳しくこちら確認をしてみたいと思い ますえ各モデルの方を見ていただきますと えこちらえ日本の気象庁のものえそして ヨーロッパのecmwfえそしてアメリカ のgfsというモデルになっております けどもえこちらえレジぐらいになります とえこの辺りの雨雲の列というのが再び こう明瞭になってくるとえいうのが左側2 つのモデルの傾向ということになりますえ そしてそれをえ種としましてえ3時6時見 ていただきますと今のところこの左側の モデルというのがえ 特にえ中国地方西部の方にえまとまった 強い雨を降らすとえ言ったような予想に なっておりますまこのこれが先ほどの午前 3時ぐらいの広島方面のピークということ になるんですけどもえその他のえモデルと いうところを見てみますとえこの真ん中の ものについてはえむしろ山陰方面からえ 中国地方東部の方に雨の方を広げやすいと いう形えそして1番右のモデルについては え中国産地の方に雨雲広がってくるという ことになりましていずれにしましてもえ この 後えこの辺りで発生して発達する雨雲と いうのがもう一度中国地方に強い雨を もたらすということになるんですけどもえ ちょっとその辺りプレ幅があるということ になりますえ今のところえこの辺り方の 本線としましてはえ広島方面夜明け前に かけてえもう1度ピークが来るとえいう ことで見ておいていただければと思います はいそれからです ねあの近畿方面などもこの時間雨の範囲と いうのがちょっとこう広がってきている ようなえ状況になっておりますけどもえ こちらのエリアシミュレーションの方を見 てみますとえ2時から3時え4時とこちら 瀬戸内からの方が大阪本面までもちょっと 流れ込んでくるとえいったようなえ傾向に なっております今のところえこの後大阪 方面中心部では雨の方まとまりやすく0時 前後中心に少しちょっと強まるのではない かとえいったような予想そしてこの雨明日 の朝にかけて少し強弱を繰り返すという ことになりそうですいずれにしましても 明日の前半にかけてが雨がまとまりやすい 状況え総量としまましてもえ九州やえ中国 地方そして近畿南部やえ岐阜方面などこの 辺りを中心に雨量まとまってくるという ことになりそうですはい明日は平日という ことで通勤通学などされる方も多いかと 思うんですけれどもその時間帯に特に注意 が必要なところはありますかはいえそれで はですね明日の朝方の時間帯のえ予想え こちらの方もですねえ見ていただきたいと と思いますえ明日木曜日のですね朝え6時 7時前後のえ状況というのを見ていただき ます とえご覧のように北海道や東北方面は朝に はえ強い雨雲もおそらく抜けているのでは ないかとえいう予想え岐阜方面で少し雨が まとまりやすいこちら今夜から断続的にと いうことになるんですけどもえそれ以外で はえ九州の東品川え熊本方面であったりえ 特に山陽方面ですねえこの辺りがまかなり 強い雨えといったような恐れがあります あの単純に雨の降る範囲というとえ結構 明日後の段階では広めでしてえ香水分布 予報でみますとご覧のように東北南部から 西側日本海岸を中心に広い範囲で明日の朝 の段階雨ではないかなという予想になって おります はいということで明も雨にに注意が必要と いうことなんですけれども北海道などはね 晴れる予想となっていますよねはいそう ですねえ明日の方なんですけどもお天気 アイコンで見ますとま雨のアイコンが多い 中梅雨明けした南西所とそして北海道のま 同等太平が除いたエリアについてはえ比較 的日差しの方しっかり現れるのではないか とえいう感じになっております最高気温の 方見ていただきますと北海道方面でもい朝 はえ30°というところまで予想されて おりますねえこちらのところま今日に比べ てえ高いところが多く北海道方面で行くと まいつもの年真夏日の真夏並の厚さそれを さらに上回るという感じの予想ですねはい その他のエリアですと30°に満たない ところ多いかと思うんですがそれでも じめじめ感ムシムシ感は強そうですかね そうですですねえ東日本西日本などま大体 平年並かあの場所によってはですね平年を 下回るようなところというのも出てきます まただあの前線自体が明日の段階ではまだ この側湿った空気のエリアというところが 多くなっておりますので明日のところもえ じめじめ感というのはしっかり現れそう ですこちらシミュレーションのえ水上気量 というデータにこう切り替えてみますとえ この辺り日本付近え水上機異常に湿った 空気というのが引き続きまだ明日の段階で は入ってくる明日の遅い時間になってまり ますとま少し水上機の量としては少なく なってくるかなという感じの予想ですね はいということで明にかけてのお天気予報 センターの森田さん失礼しました本田さん に解説をしていただきました本田さん ありがとうございまし たではここからはこの先の天気アイコンで 確認していき ましょう明日7月11日木曜日の全国のお 天気をお伝えしますまずは西日本 です断続的に雨が降りざっと強まって雷や 突風を伴う恐れがあります道路寒水や視界 不良にもお気をつけ ください近畿や中国エリアではだんだんと 雨が午後は長高状態となっていきそうです 各地じめじめむしむしと不快な体感となり ます次に東日本 です関東南部は雲が多くにわか雨の可能性 があります関東北部は雨が降ったり止ん だりで一時的に強まって雷を伴うことが ありそう ですチーブエリアは断続的に雨が降り 強まって雷を伴う恐れがあります道路水や 視界の悪化にも注意が必要 ですただ午後はだんだんと証拠状態となっ ていき ます続いて北日本見ていき ましょう東北は早朝まで本分の雨の可能性 がありその後も雲が多く雨が心配です 北海道は日本海側を中心に日差しが届き ますが同等エリアは雲が多く今の可能性が ありそう です続いて週間のお天気を確認していき ましょうまずは西日本 です今週末の3連休にかけてバ前線が停滞 する見込みで太平洋側でも雨が降りやすい 日が続きます前線に向かって温かく湿った 空気が流れ込み前線が活発になるため3 連休中は前線に近い九州の東などは大雨に 注意が必要ですこまめに最新の気象情報を ご確認 くださいまた先週から続いていた顕著な 幸運は一旦収束しこの先1週間は危険な暑 さになるところは少ない見込みですただ強 らしくむしむしとした不快な暑さが続き ますまた最低気温が25度以上の熱帯ヤと なる日が多い予想で寝苦しい日が続きそう です 体調を崩さないようこまめな水分や塩分の 補給適切なエアコンの使用など体調管理は しっかりと行って ください続いて東日本と北日本 です今週末の3連休にかけてバ前線が停滞 する見込みで東日本の太平洋側でも雨が 降りやすい天気が続き ますまた先週から続いていた顕著な高温は 一旦収束しこの先1週間は危険な暑さと なるところは少ない見込みですただ梅 らしくむしむしとした不快な暑さが続き ます東日本では最低気温が25度以上の 熱帯となる日が多い予想で寝苦しい日が 続きそうです体調管理を万全に行って ください今年は沖縄や奄美を除いてまだ 梅雨明けの発表がありません平年であれば 九州から東北では7月中旬から下旬に 梅雨明けの時期を迎え ます来週になるとバ前線が活動を弱める 傾向が予想されており九州から関東では 梅雨明けし本格的な夏が始まる可能性が あり ます週間の天気までアイコンで確認して いきました [音楽] [音楽] [音楽] この先の天気をアイコンで確認していき まし たではここからはこの雨雲の予想について アプリウザーニュースで確認していき ましょうアプリを開いていただいて1番下 の右から2番目傘マークレダというところ をタップします1番上の雨雲モードを選択 していただくとこんな風に現在の雨雲の 状況を確認することができ ますこの時間帯も後範囲で活発な雨雲が かかっておりまして今後の予想では東北 エア見ていきましょう か中心が赤色になるほどの発達した雨雲が かかっているところがありまして今後時間 を進めてみていきましても断続的に活発な 雨雲流れ込みます明日の朝にかけては だんだんと落ち着いてくる見込みですただ これまでに降った雨の量も多くなってい まして土砂災害に警戒が必要なエリアも ありますので引き続き危険な場所には 近づかないようにしていただければと思い ます野球な斜面や崖などは特に土砂災害が 発生しやすい場所ですのでこの先もお気を つけいただければと思い ます西日本についても確認していき ましょうかこの時間帯から確認していき ますけれども中国地方から九州の北部近畿 の北部などに活発な雨雲がかかっており まして今後時間を進めて確認していきます と 断続的に活発な雨雲この先も流れ込む予想 となっており ます重心が赤色になるほど発達した雨雲が 今後も流れ込む予想となっておりまして だんだんと明日の午後にかけては太平洋が を中心に雨と変わっていきそうです日本 海側は小高状態となっていきそうですね こういった今後の雨雲の流れについても アプリウェザーニュースのレーダータブ 雨雲モードからご認いただければと思い ますアプリをご紹介していきまし たではここで河川の情報が入ってまいり ましたのでお伝えしていきたいと思い ます節川水計2方側でえ紫色の氾濫危険 情報が発表されたということ です振り続く雨によって河川の推移が上昇 しているよう です河川の様子気になる方もいらっしゃる かとは思いますが決して様子を見に行かず インターネットの情報やライブカメラなど から確認していただければと思いますえ こちらの氾濫危険情報は警戒レベル4相当 ですね避難指示が発令されるレベルの情報 となっており ます川の近くなどにはかずかずこの後も 安全な場所でお休みいただければと思い ます ここからは河川の情報についてお伝えして いき ます野川水計日本側に氾濫危険情報が発表 されました氾濫危険推移に到達し氾濫の 恐れがあり ます山口県から頂いているお天気の報告を 確認していき ましょう現在山口県内には非常に活発な 雨雲がっていまして黄色の5レベルの 激しい雨の報告を多数頂いてい ますでは今後の香水の予想について確認し ていき ましょう23時から時間を進めてみていき ますが引き続き活発な雨雲が断続的に 流れ込む予想となっています日の未名の 時間帯も非常に活発な雨雲が通過していく 予想となっています ね今後も雨の方強まりそして河川の雑炊 などにも警戒をしてお過ごしください 危ない場所には近づかないようにして ください最新の気象情報はアプリウザー ニュースからも詳しくご確認いただけ ますということで河川の情報についてお 伝えしていきまし たこの時間帯になって河川の水位が上がっ ているところもあるということです状況が 気になる方もいらっしゃるかとは思います が川にはかずかずインターネットでしたり ライブカメラなどから最新の情報をご確認 くださいここまで3時間ウェザーニュース ライブムーンご覧いただきありがとう ございました今後明日にかけても雨の降り 方強まり警戒が必要なところが多くなり そうです河川の雑炊や氾濫土砂災害に警戒 が必要なところもありますのでこの後も どうかご安全にお過ごし くださいではここで失礼いたします [音楽] いつだって空気を思い続けるだから大金の クは止まらない大金作るんだ売集中できる 空大金作るんだ夢が見れる空大作るんだ家 で世界旅行できる空大作るんだが喜ぶ空空 のままじゃ終わらせない明日の空で答えを 出す大金プレゼンツ大金空気予報大金いい 空気研究所からお送りしますウェザー ニュースキャスターの小ゆいです大金が 作り出す生活をより良くする空気を予報し ていきます11日木曜日ははどのような 空気が広がっていくのか早速天気から確認 していきましょうバ前線が南下するため 西日本東日本の太平洋側は雨が降りやすい 天気となります特に中国から九州のエリア では激しい雨の恐れがあるためご注意 ください湿度が高く蒸暑さが続きそうです 最後に11日の空気の注目ポイントを見て いきましょう空気のポイントは全国的に むしっとした大会になります 空気がむしっとしていると紙がうまく まとまらなかったりお肌がべたついたりし ますよねこれには湿度が大きく影響して いるんですそこで湿度の関係から計算した 代金潤い指数を確認していきましょう新潟 や東京ではウルオイ度が40と低めになっ ています保湿ケアを大事に水々しい素肌で 魅力度をアップしましょうその他の地域で はウルイが80や100と高めになってい ますお肌や紙も潤って誰かに見せたくなる 気分になりそうですね以上代金潤い指数を お伝えしまし た 大金体温を超えるような厳しい暑さは少し 落ち着きましたが虫暑い日が続きます11 日の熱中症予報を確認していきましょう 仙台や東京西日本のエリアを中心に厳重 警戒の予想となっており那覇では非常に 危険となっていますこまめに水分や分補給 をするなど万全な熱中症対策を行って ください以上心も体も健やかに空気で答え を出す会社代金の提供でお送りしました 11日はどんな空気が見られるかなお 楽しみ に熱帯に位置する国タンザニア1年中冷房 が必要な暑さにもかわらず人々がエアコン を買うのはまだ 難しいそこで代金はエアコンを買わなくて もだけ使える新しい組サブスクリプション を始めました代金はそれぞれの国にあった 方法で世界中に快適な空気をお届けしてい ます空気で答えを出す会社大金 [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube
▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube
▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt
▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。
1 Comment
せっかくのBGMがカッコつかんな