7年連続の最下位から脱出です。 民間調査会社「ブランド総合研究所」が発表した今年の都道府県の魅力度ランキングで、去年まで7年連続最下位だった茨城県が42位にランクアップしました。 茨城県・大井川和彦知事:「42位なんて数字じゃなくて、もっともっと伸びる県だと私は確信しています」 ランキングの1位は12年連続で北海道となり、今年、最下位となったのは栃木県でした。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp ANNNEWSTV ASAHItvasahiテレビ朝日テレ朝ニュースブランド総合研究所最下位本編のみ民間調査会社発表脱出都道府県魅力度ランキング魅力度ランキング 2022 46 Comments @uruchan22 5年 ago 14位とか嬉しいけど喜べない…By静岡県民 @llol5943 5年 ago 「魅力ランキング、今年もやっぱり茨城!!」っていうのが、茨城の魅力だと思うんです、わたし。 @user-cz4er6ol1c 5年 ago 大洗で海鮮丼頼んだら、普通にご飯見えてがっかりしたなぁ〜値段も高いし @user-gw1dg4is9w 5年 ago どっちも北関東w @user-ie8cr7qm9t 5年 ago この調査自体が胡散臭いし、その周辺の人達から魅力を感じてもらわなくてもかまわないのでどうぞお好きな他所の県へ行ってください。茨城にはもともと、こんな調査に関係なく人が押し寄せる魅力が満載なので。これからの季節はあんこう鍋、常陸秋そば月待の滝。 @user-uc5jt2rm4t 5年 ago もはや最下位であることが茨城県の魅力なのでは⁉︎ @milktea1426 5年 ago むしろ最下位ってことが特徴だったのにな中途半端になっちまった @daibutu763 5年 ago 生まれも育ちも茨城県なんだけどなんか悔しい・・・ @user-nk5qr8kf9z 5年 ago 茨城県民です。どうせならこのまま殿堂入りを目指して欲しかった。住んでみれば悪くない。 @user-nd7nq2tn3x 5年 ago ランキングなんてナンセンスそこになんの価値観があるのか?平和ボケしているようですね。 @user-lk8gj9no6h 5年 ago 栃木が最下位だとしてもそれは茨城が最下位と同じ意味だろ。栃木も茨城も一緒だろ。なんか違いあるのか? @user-md7bv6nh9k 5年 ago 筑波の研究施設とか面白いものいっぱいあるのに何でこんな低いんだろ(筑波行ってきた民) @user-zx9ih9tq6s 5年 ago 茨城の県議会議員とかは、これで祝賀会とかやるのかな @user-mc8um5do5f 5年 ago ニュースになんのほんと草 @zionpark0803 5年 ago 都会もある、ちょっと離れれば海も山もある、家賃も高くない、飯もうまい、美人さん多い、デジタル先進で将来性もある、つまり福岡最強。 @user-mc8um5do5f 5年 ago 行くとこほんとに無いのは変わらんからなあ食べに行くようなグルメもないし観光地になるような歴史的建造物も無い関東平野すぎて山も無い海なんてほとんどの県持ってるし @hasiyan0914 5年 ago どの県もいい所はある。茨城のネモフィラはとても綺麗でめんたいパークもいいしメロンは美味しい。栃木はスープ入焼きそばや東照宮など色々な観光地もある。どちらも魅力的だ @at04062000 5年 ago 行った事のない所を、イメージだけで評価するのは何かおかしい。 @goodday5493 5年 ago 抜け出せた!速報!でも42位。悲しすぎる。恥ずかしいから速報とかやめてください(笑)(茨城県民) @PUPPYDOGch 5年 ago 茨城県民としてはうれしいけど、栃木が最下位なのは解せない。栃木めちゃくちゃ美しいぞ。 @jimmygaoqiao0034 5年 ago 最下位の茨城、、、というブランドはどうなるんだ!? @user-sq7lb7kl9f 5年 ago 日本平和の為に最下位と言うレッテルを茨城が自ら貼り続けていたのに… これは審議場に反乱を望むスパイが紛れ込んだに違いない。 @TS-in9dg 5年 ago 栃木県の魅力は?「ないんだな、それが」 @user-rs7qf8kq7z 5年 ago 46位とか話題にすらならないから、最下位っていじられてるのがまだマシなんだよな @hirokia5520 5年 ago 多分栃木や茨城が最下位なのはネタとかそういう空気もあるんだと思う。 @user-bq8px3re4t 5年 ago 栃木割と日光 宇都宮 とか割となのある所あるけどな笑栃木って名前が行けない説 @user-bx8mo8nv6w 5年 ago 実際茨城は国営ひたち海浜公園とか袋田の滝とかアクアワールドとかかねふくめんたいパークとかあるから最下位の方がおかしいんだよな自分道民で魅力度高くてありがたいっちゃありがたいけど北海道は広いから見所多いようにみえるだけで実際札幌とかは見掛け倒しだからな…あと今回最下位になっちゃった栃木も宇都宮とか日光とか鹿沼とかあるし面白いんだけどねなんかイマイチな評価やな(今市だけに) @user-ul5of9nh3b 5年 ago よし!最下位だ!茨城に出来なかった8年連続最下位を成し遂げようねby栃木県民 @saku1894 5年 ago どこに住んでも関係ないやろまあそう言えるのは本当に田舎に住んだことがない人 @user-yu8fu8uh2e 5年 ago また栃木、群馬、茨城の漫才笑いネタにされるな? @Seoul_Korea_ 5年 ago えっ、私は韓国人🇰🇷ですが、栃木県はすごく良い観光地でした。江戸村とか東照宮とお寺、神社、湖、ミニアチャパークなど色々面白かったです。結果がちょっとおかしいと思います。コロナが終わりまた日本🇯🇵へ遊びに行きたいですね。 @user-vu5hg4nj8i 5年 ago 北海道のどこが??アホランキング @user-vt7re3xq4v 5年 ago もうこの調査今年で打ち切りにせーやベスト5まではやらなくてもわかるし、最下位とか言われたら可哀想やろ @motor3422 5年 ago 福島の方が最下位要素あるけどなー @MI-ri1lt 5年 ago 栃木県は関東ローム層のため地震に強く、海無し県なので津波の心配もない。 都心に近く自然が豊かで災害が少ない県です。ちなみに47都道府県の平均年収ランキング6位 茨城県8位です。北関東3県の求人倍率は常に上位です。 @user-wt4zp4ny2l 5年 ago これによりある意味唯一の茨城の良さであった都道府県魅力度ランキング最下位が消え去りこれにより茨城には何もなくなった……… @user-tg3lk8uz5j 5年 ago こめんとらんがおもしらすぎる @user-sp2ts9tw8s 5年 ago 知事までコメントしてて草 @user-iy7xq6lw1o 5年 ago 栃木は8箇所目の単身赴任先とにかく郷土料理がないぎょうざとやきそば 学祭クオリティ早く転勤させて〜 @Kisskissheat 5年 ago 最上位の北海道から最下位の栃木まで新幹線で日帰りできるって考えたらすごくね? @brob679 5年 ago つまんな @user-xo3md5vv9m 5年 ago 栃木県には世界遺産の日光国立公園、徳川家康を祀ってある東照宮、鬼怒川温泉、那須御用邸、足利学校等あり世界遺産を否定する事になる。全国18位約200万人県民は納得していない。 @user-xo3md5vv9m 5年 ago 世界遺産日光国立公園、徳川家康を祀ってある東照宮、那須御用邸等あり世界遺産、国立公園を侮辱する事になる。人口全国18位の200万県民は納得してない。 @user-gr7zy7nb9f 5年 ago 岐阜県、栃木県を救いたい @user-xo3md5vv9m 5年 ago 世界遺産徳川家康を祀ってある東照宮がある日光国立公園、那須御用邸もある栃木県が最下位?世界遺産を侮辱しているし、この調査はおかしい。 @user-vu1we4uy7k 5年 ago 佐賀県か徳島県だろ最下位は行ったことないけどあまり行こうとは思わない
@user-ie8cr7qm9t 5年 ago この調査自体が胡散臭いし、その周辺の人達から魅力を感じてもらわなくてもかまわないのでどうぞお好きな他所の県へ行ってください。茨城にはもともと、こんな調査に関係なく人が押し寄せる魅力が満載なので。これからの季節はあんこう鍋、常陸秋そば月待の滝。
@user-mc8um5do5f 5年 ago 行くとこほんとに無いのは変わらんからなあ食べに行くようなグルメもないし観光地になるような歴史的建造物も無い関東平野すぎて山も無い海なんてほとんどの県持ってるし
@hasiyan0914 5年 ago どの県もいい所はある。茨城のネモフィラはとても綺麗でめんたいパークもいいしメロンは美味しい。栃木はスープ入焼きそばや東照宮など色々な観光地もある。どちらも魅力的だ
@user-bx8mo8nv6w 5年 ago 実際茨城は国営ひたち海浜公園とか袋田の滝とかアクアワールドとかかねふくめんたいパークとかあるから最下位の方がおかしいんだよな自分道民で魅力度高くてありがたいっちゃありがたいけど北海道は広いから見所多いようにみえるだけで実際札幌とかは見掛け倒しだからな…あと今回最下位になっちゃった栃木も宇都宮とか日光とか鹿沼とかあるし面白いんだけどねなんかイマイチな評価やな(今市だけに)
@Seoul_Korea_ 5年 ago えっ、私は韓国人🇰🇷ですが、栃木県はすごく良い観光地でした。江戸村とか東照宮とお寺、神社、湖、ミニアチャパークなど色々面白かったです。結果がちょっとおかしいと思います。コロナが終わりまた日本🇯🇵へ遊びに行きたいですね。
@MI-ri1lt 5年 ago 栃木県は関東ローム層のため地震に強く、海無し県なので津波の心配もない。 都心に近く自然が豊かで災害が少ない県です。ちなみに47都道府県の平均年収ランキング6位 茨城県8位です。北関東3県の求人倍率は常に上位です。
@user-xo3md5vv9m 5年 ago 栃木県には世界遺産の日光国立公園、徳川家康を祀ってある東照宮、鬼怒川温泉、那須御用邸、足利学校等あり世界遺産を否定する事になる。全国18位約200万人県民は納得していない。
46 Comments
14位とか嬉しいけど喜べない…
By静岡県民
「魅力ランキング、今年もやっぱり茨城!!」っていうのが、茨城の魅力だと思うんです、わたし。
大洗で海鮮丼頼んだら、普通にご飯見えてがっかりしたなぁ〜値段も高いし
どっちも北関東w
この調査自体が胡散臭いし、その周辺の人達から魅力を感じてもらわなくてもかまわないのでどうぞお好きな他所の県へ行ってください。
茨城にはもともと、こんな調査に関係なく人が押し寄せる魅力が満載なので。これからの季節はあんこう鍋、常陸秋そば月待の滝。
もはや最下位であることが茨城県の魅力なのでは⁉︎
むしろ最下位ってことが特徴だったのにな
中途半端になっちまった
生まれも育ちも茨城県なんだけどなんか悔しい・・・
茨城県民です。どうせならこのまま殿堂入りを目指して欲しかった。住んでみれば悪くない。
ランキングなんてナンセンス
そこになんの価値観があるのか?
平和ボケしているようですね。
栃木が最下位だとしてもそれは茨城が最下位と同じ意味だろ。栃木も茨城も一緒だろ。なんか違いあるのか?
筑波の研究施設とか面白いものいっぱいあるのに何でこんな低いんだろ(筑波行ってきた民)
茨城の県議会議員とかは、これで祝賀会とかやるのかな
ニュースになんのほんと草
都会もある、ちょっと離れれば海も山もある、家賃も高くない、飯もうまい、美人さん多い、デジタル先進で将来性もある、つまり福岡最強。
行くとこほんとに無いのは変わらんからなあ
食べに行くようなグルメもないし
観光地になるような歴史的建造物も無い
関東平野すぎて山も無い
海なんてほとんどの県持ってるし
どの県もいい所はある。茨城のネモフィラはとても綺麗でめんたいパークもいいしメロンは美味しい。
栃木はスープ入焼きそばや東照宮など色々な観光地もある。どちらも魅力的だ
行った事のない所を、イメージだけで評価するのは何かおかしい。
抜け出せた!速報!でも42位。
悲しすぎる。恥ずかしいから速報とかやめてください(笑)(茨城県民)
茨城県民としてはうれしいけど、栃木が最下位なのは解せない。栃木めちゃくちゃ美しいぞ。
最下位の茨城、、、というブランドはどうなるんだ!?
日本平和の為に最下位と言うレッテルを茨城が自ら貼り続けていたのに…
これは審議場に反乱を望むスパイが紛れ込んだに違いない。
栃木県の魅力は?
「ないんだな、それが」
46位とか話題にすらならないから、最下位っていじられてるのがまだマシなんだよな
多分栃木や茨城が最下位なのはネタとかそういう空気もあるんだと思う。
栃木割と日光 宇都宮 とか割となのある所あるけどな笑
栃木って名前が行けない説
実際茨城は国営ひたち海浜公園とか袋田の滝とかアクアワールドとかかねふくめんたいパークとかあるから最下位の方がおかしいんだよな
自分道民で魅力度高くてありがたいっちゃありがたいけど北海道は広いから見所多いようにみえるだけで実際札幌とかは見掛け倒しだからな…
あと今回最下位になっちゃった栃木も宇都宮とか日光とか鹿沼とかあるし面白いんだけどね
なんかイマイチな評価やな(今市だけに)
よし!最下位だ!茨城に出来なかった8年連続最下位を成し遂げようね
by栃木県民
どこに住んでも関係ないやろ
まあそう言えるのは本当に田舎に住んだことがない人
また栃木、群馬、茨城の漫才笑いネタにされるな?
えっ、私は韓国人🇰🇷ですが、栃木県はすごく良い観光地でした。江戸村とか東照宮とお寺、神社、湖、ミニアチャパークなど色々面白かったです。結果がちょっとおかしいと思います。コロナが終わりまた日本🇯🇵へ遊びに行きたいですね。
北海道のどこが??アホランキング
もうこの調査今年で打ち切りにせーや
ベスト5まではやらなくてもわかるし、
最下位とか言われたら可哀想やろ
福島の方が最下位要素あるけどなー
栃木県は関東ローム層のため地震に強く、海無し県なので津波の心配もない。
都心に近く自然が豊かで災害が少ない県です。ちなみに47都道府県の平均年収ランキング6位
茨城県8位です。北関東3県の求人倍率は常に上位です。
これによりある意味唯一の茨城の良さであった都道府県魅力度ランキング最下位が消え去り
これにより茨城には何もなくなった………
こめんとらんがおもしらすぎる
知事までコメントしてて草
栃木は8箇所目の単身赴任先
とにかく郷土料理がない
ぎょうざとやきそば 学祭クオリティ
早く転勤させて〜
最上位の北海道から最下位の栃木まで新幹線で日帰りできるって考えたらすごくね?
つまんな
栃木県には世界遺産の日光国立公園、徳川家康を祀ってある東照宮、鬼怒川温泉、那須御用邸、足利学校等あり世界遺産を否定する事になる。全国18位約200万人県民は納得していない。
世界遺産日光国立公園、徳川家康を祀ってある東照宮、那須御用邸等あり世界遺産、国立公園を侮辱する事になる。人口全国18位の200万県民は納得してない。
岐阜県、栃木県を救いたい
世界遺産徳川家康を祀ってある東照宮がある日光国立公園、那須御用邸もある栃木県が最下位?世界遺産を侮辱しているし、この調査はおかしい。
佐賀県か徳島県だろ最下位は行ったことないけどあまり行こうとは思わない