原作:長谷川伸 作詞:坂口ふみ緒 作曲:沢しげと 節付け:春野百合子
(2008/広島・呉市)

33 Comments

  1. 😢😢😢🎉❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉

    瞼の母

    島津亜矢
    中村美律子さん

    素晴らしい👏😮😅😮😅😮😅

    なんと(@_@;)

    いい舞台

    観れて

    感動😭😭😭😭😭😭

    涙😭😢出ます

    迫力
    ありますねっ❤️

  2. 忠太郎に
    妹が いたのは
    知りませんでした😢😢😢

    最高でした

    また
    聞きに
    来ます

    有難うございます!

  3. お二人様最高です、
    まるで芝居を見ているようで涙が出て来ました此からも体に気をつけて頑張って下さいね❤🎉

  4. 中村美律子さんと、島津亜矢さんとてもあいますまぶたのははとても上手いですね

  5. いいねぇ~。みっちゃん、あやちゃんの歌謡浪曲いいねぇ~いいねぇ~素晴らしい‼️

  6. 私とは世代が違うけれど紫の着物綺麗だし歌とってもうますぎる位うまい。

  7. 毎日この歌を聴いています、今日も、涙なしでは聞くことはできません。ありがとうございます。

  8. 亡くなった、主人が日本舞踊をしていた頃この、まぶたの母を披露した頃を思い出しました。なけました。😢

  9. イヤホンでいつも聞いていますが聞いてるだけで涙が出てしまいます。
    歌の上手さと感情移入が凄くて本当に素晴らしいです

  10. 中村美律子さんの芝居は、役者の世界でも一流とみえる。全編一人でやれるのに、どうみても損な役回りの役も引き受ける、こんな芸能人もいるのかとびっくりしました。小林幸子さんがおっかけしているという中村さんの芸、ある女性歌手はあまりの力の差に愕然として、とうとう泣き出してしまい司会者からはげまされていました。中村さんを受け継げさらに高みにあげれる可能性があるのはあやさんだけ。しっかりうけつげるよう精進してください。えらそうにすみません。

  11. 亜矢ちゃん、この場面をテレビを見て懐かしい動画、感動して観て、聴いて、矢張り亜矢ちゃん上手いねー、感動して、涙して、聴いて居ます、私も13歳の時、母に捨てられ色々ありましたが、現在、76歳になり、何とか、生きて居ます、親はなくても子は育つとは、よく言ったものです、この歌は懐かしく感動してきいて居ます、これからも亜矢ちゃんのファンで応援したいと思居ます、頑張って👍亜矢ちゃん上手い👏🥰🎉🎉

  12. いつ見ても聞いても、あやちゃんとみっちゃん素晴らしい、自然に涙が出てくる。歌もせりふも😅天下一品なまで見たいなぁ~✴️

Exit mobile version