世界旅から約1年ぶりに日本帰国して感じた事と最初に食べる日本食…
はい皆さんバッパーライフでございます ついに日本に帰国しました10ヶ月ぶりで ございますいや今回も長旅だったんです けどま今回ですね日本23週間の滞在に なるかなと思うんですけどえ自宅の キャンピング会に帰ってまいりまして早速 問題でございます電気システムが全く動か ないというねバッテリーが多分上がって しまってるんですかねなんでやろなまあの 1週間に1回ですねまこの車を走ってたん で知らなすぎでバッテリーが落ちてしまっ てるのではないと思うんですよね急に落ち たっていう感じなんでま1ヶ月ぐらい前に ね何が問題なのかちょっと分からない感じ なんですけどま今回ね日本に帰ってきて しょっぱなの動画っていうことでちょっと ねバッパライフ回していきたいなと思い ますまあ今なんですけどねこんな感じでえ カメラのね照明体てる感じでま電気はつか なくてですねこうですねタッチスクリーン があって電気システムねサブバッテリー システムが見れるんですけど電気がないん で動いてませんまもちろん時計も止まって おりますで車のですねエンジンもかからな いっていう状態なんですよね何が問題な やろこんな感じでこんな感じ でかけたらもしかして動くんじゃないあ 動かないんすよねバッテリーもですね そんなに古いバッテリーじゃないんですよ ね2年前ぐらいの2年ぐらい前か1年2年 ぐらい前のバッテリー書いたばっかりなん ですけどそれでもあかんていう感じなん ですね何かがおかしいんですけどまこれ からですねこの家を直してあげないといけ ないっていうねまず1番初めでもうすぐ 車検を控えてるんでねま今回ねこのバスの 車検のために帰ってきたっていうのもある んですけど2年に1回あるんでそれがえ 来月に切れるっていう感じなんで ねです イスはいということでめちゃめちゃ タイミング良くないですか今回DJIさん からの動画提供ということでま案件なん ですけどあのバスが停電しててポータブル バッテリーの案件というなんという ミラクルというねま今回ねこのDJさん から提供してもうたっていうことで めちゃめちゃ高級感あるくないですかこれ なんか僕2年前かバスライフとかねバ ライフしてた時はポータブルバッテリーね いろんなやつ持ってたんですけど ものすごい高級感あるしなんか質ばり 上がってそうじゃないですか最近の ポータブルバッテリー2年でこれほどの 進化があるのかっていうぐらいでこれも ですねポータブルバッテリーDJ見て くださいカ付きですよめっちゃ高級感ある やんちょっと開けてみますかまこれでです ね今日料理もできるしコーヒーも飲めるし コロンビアさんのコーヒーね1発目帰って きてから飲みたいなって感じですしかも2 つですよこれくっついなっさなんか匂いも なんかすごい高級感ある匂いこれなん何 これ停電してちょっともね電気のシステム が治るまでこのポータブルバッテリーで 生活したいなと思いますでね今どれぐらい ポータブルバッテリーが進化してるの かっていう説明書呼んでるんですけど すごいすねこのね右側のやつが2000W 出るみたいです超ハイパワー出力あ 2000Wバッテリー残量0まで安定出力 2600W30秒持続4400Wピークで 出るっていうねこの右側のやつこした いけるん かわおドローンと同じ音 やしかもですね音がですね23D未満って いうことでま風の音より静かっていう感じ らしいですね結構ポータブルバッテリーで ね動かしたらものすごいねうるさい感じな んですけどそれも全然ないとでプラス 持ち運びしやすい低電圧急速充電対応 TypeCのポートから140W荷台の 16inMacBookProを同時に低 電圧急速充電した場合30分で50%充電 って感じらしいですめちゃくちゃ 早いでこのね左側のやつはちょっと ちっちゃいんですけど1000Wの身長 ハイパワー出力ってことで1000W いけるみたいですで動作音も25DB未満 っていうことでまめちゃめちゃ静かプラス 2つの100WタイプCポートていうこと で同時に低電圧急速充電が可能みたいです わ早速カメラ機材もうバッテリー全部ない から充電しますかそれプラス飯食いたいね さていや今回ですね帰国しましていろんな カメラの機材がね壊れてるんで修理もせな なっていう感じなんですよねま結構ですね 南米とかおった時はもうなかなかねカメラ の修理とかできへんのです見てください こんな感じでねえ画面が割れてたりですね あと大きいねソニーのカメラはもう メンテナンスに大阪おった時に出したん ですけどこれ日本帰ってくるともう品が 揃ってるんで撮影道具のねあの修理したり 必要なもん劣化するもん変えたりみたいな 感じでま変ってきたいなっていう感じなん ですよね1年1回はあのうんまアメリカと か行けばできるんですけどま撮影が いっぱい詰まってる時はもう移動ばっかり だでねなかなかこうなんピックアップも できひんしいつも移動してるんでそうすね これ日本帰ってきた時の日課すねなんか カメラ機材とかの修理みたいなでも日本 帰ってきてなんかどんな感じかままたこれ から動画出すんですけど南米からここまで 36時間ですよ皆さんすごくないすか36 時間でえ1回乗り換えしかもえ型がですね これまた動画見てくれた方が楽しみだと 思うんすよね僕は てっきりコロンビアからメキシコシティか LAでそっから大阪かなと思ってたんです けど全然違う方向から行くんすよねいや あらびっくりやったなしかも値段がかなり いかつい南米特に円安なんでかなり いかつい感じでで大阪帰ってきたらなんか 南米のあのゆったりした感で長いこと滞在 してたんで特に今回ね駅おった時なんかも みんなめっちゃ歩くスピード早いし めっちゃなんてですかねスピード感ある ライフやなみたいなそんな印象すね初め 日本に帰ってきてそうやねめっちゃ スピード感あるやんみたいな電車とかもね ちゃんとした時間でくるしでなんか あんまりしとしっってはんま話さへんのや なみたいな感じなた結構南米とかやったら まどこ行ってもなんて言うんですかねその 立ってる人とかなんか目あった人でも誰で もいいんでもうなんかずっと喋って るっていうイメージなんですよねなんか 南米で滞在してた時はなんでストリートで あった時もなんてかハローオラみたいな 感じから会話が始まってみたいな感じなん ですけどなんか喋ったあかんのかなって中 日本に書いてきて思います皆さんどうです か喋っていいんですかなんか目あった人と かあのなんかちょっとホームで待ってる時 とかえなんか喋ったあかん空気があるんす けどどうなんすかねなんか喋ったら変人な んすかね逆に まそんなことはさておきえちょっと充電せ なかん なで飯めっちゃ楽しみしてましたよ今から ねちょっと飯食うんですけどいや ほんま飯 は待ってました よ何が食いたのか僕ほんまもうシンプル めちゃめちゃシンプルな料理食べたいなっ て感じなんですよねこれどう使うんやん どう使うんやこれは一体こうしたいん かこれもしかしてクッキングストーブIH も使えるんじゃないのめっちゃ使えるやん あ余裕やねドローンの充電も余裕やしで今 なんですけどIH使えるかどうかっていう のもちょっと試してみ ます早速2本帰ってきて多いお茶を飲んで おりますちょあ使えるんか なまでも4000Wとかそんな2000W とかもいけるんであこんな鳴いたもんだ いけるどう でしょうおおihhも使えるやんわお すごいですねポータブルバッテリーでIH も使えるらしいですコーヒーいただきます かで今回ですねコロンビアさんのコーヒー ねこで買ってったんですけどめちゃくちゃ いい匂いしますコロンビアコーヒーバリ うまかったからな邪かも美味しかったです けどコロンビアもかなり美味しいですロで 行ける加熱おっ しゃ行きまし たファンどっちがなっとんやと思ってたら IHのファンやねこのこっちのえっと ファンとか全然なてめちゃめちゃ静か 925とか言っても全然大丈夫すげえな これ1台あればほんま地震の時とかね災害 の時とかちゃ心やなはいもう2分ぐらい しか経ってないけどもう分けましたはや これでもIHのおかげやねめっちゃ早いや んう香りやばいな皆さんにかかしてあげ たいですこのコロンビアのコーヒーの オーガニカシエラえネバダって言うんです かねこれなんかできたあのコーヒーが作ら れた場所の名前みたいですけど海沿いの コーヒーですなんかコーヒーも海沿いで 作られたコーヒーとあと山側で標高が高い とこで作られたコーヒーって全然味が ちゃうらしいですよコロンビアの人言って たんですけどめっちゃみんなコーヒー 詳しいししかもめっちゃいい 匂いえ このキャンピングカーで飲むコーヒー最高 でしょまた味が違うというねやそれは関係 ないと思うんすけど すさてコーヒーでございます香りがたまら ん な はいで今回ま旅しましてえ10ヶ月ぐらい なんか初めてなんすよすっごいなんか日本 が恋しくなったのなんか今まで YouTubeする前とかはも普通に2年 ぐらい海外ずっと行ってて帰ってこ へんかったりもあったりでなんかすごい 日本がこしいなっていう感じがあの今回 ある感じって初めてなんですよねそれが何 なのかっていうのはちょっと不明なんです けど飯が恋しいのか空気が恋しいのか人が こしいのかっていうのはちょっと分から ないんですけどなんかちょっと懐かしい 感じがあのすごい恋しいんですかねなんか あの南米行った時とかもめちゃくちゃ日本 帰りたい病があったんですよねま車検で 帰ってきたって言いましたけども実は 恋しかったっていうなんか世界食して僕 19の時から食してるんで19で今も30 なんぼやこれこれつみんな笑れるんですよ 僕30なんぼかわからないです31か2か そのぐらいなんですよまそれぐらいなん ですけどで誕生日いつも誕生日わからんの みたいな感じでま外国人の友達にも笑わ れるんですけどまえ19の時から行ってえ 今回31か2なんですけどめなんですよね この フィーリングうんま飯食いますかで飯皆 さん何食べたいと思いますその10ヶ月も ほんま日本の現地の食べ物を食べてない僕 があの何が一番帰ってきて食べたいと思い ますびっくりします よこれでございます今日の飯これでござい ます見てください白ご飯に高梅干これ生姜 似たやつ似たやつめっちゃ食べたいんです よねなんか海外おったらなんかとんかつと か食えるしカツ丼とか食えるしま全然 食おうと思い日本食のレストランとかで そんな味はあのま美味しいところもあるし え美味しくないところもあるしみたいな 感じなんですけど一ちゃん食べたかったん がこの梅干とか煮つけめっちゃ食べたい なって感じなですよね面白くないすか海外 に行く前とかやったらこんな生姜の煮つけ とかそんな全然好きじゃなかったしこんな んご飯なんみたいな感じだったんです 海外行くと脂っこいもんが多いんですよ僕 的にね僕すごい脂っこい食べ物があんまり 好きじゃないんだなって海外に行って思う んですよねなんかあのアメリカとか めちゃめちゃきつかったしねあのずっと 移動なんでなかなか料理できない中あの 外食になるとハンバーガーとかピザとか ホットドッグとかあと南米とかもま白飯は あるんですけど基本なんて言うですか揚げ たもんとかがあるじゃないですかなんかね あの揚げたもんとか魚とかもフライが 多かったりなんかソースめマッシュルーム ソースがバッサーかかってるチキンとかな んすよねなんかこのざわーみたいなそれが 恋しすぎていや絶対うまいでこ生姜特に こんなん絶対海外ないやろ逆にこんなんし 売れるんかなこれはあのメキシコの豊富な 日本食のレストランでもしょがはなかった ですいただきます いや米の質といい [音楽] うま [音楽] うん 高高はでもありそうやねなんか ジャパニーズマーケットとか言っ たらうん うん米しぶ米1つぶ1粒な味 うま梅干しやっ ほいうーん [音楽] うん最高すぎるわうまいです今回初めて なんか旅のスタイル変えようかなって なんか思ってるんですよね今までってその ガーンと行って半年以上海外にずっとおっ てま日本に帰ってきて1ヶ月とか帰ってき てでまた海外ガンと行って帰ってきて みたいな感じだと思うんですけどえま今 ちょっと考えてるのは日本にえ短期で滞在 してでまたどっか短期で行ってまた日本に 帰ってきてえでまた短期でどっか行って 日本に帰ってきてみたいなこう結構日本 生き生きするのを増やそうかなみたいな 感じですまこんなこと今考えてますけど1 ヶ月後にはまた考えが変わってるかもしれ ないですけどなんかそういう旅スタイルで もええかなみたいな例えば日本からどこ ですかインドネシア行ってでまた帰ってき てで日本からインド行ってでまた帰ってき てみたい なそんな旅のスタイルあんまり今まで なかったんでで案外ですね日本そんなに虫 厚くないかなっていう感じなんですよね なんかもっと蒸し暑いかなって考え思って たんですけどでもまだ今6月の中旬なんで それでですかね6月イコールもっと虫暑 いっていう僕印象だったんですけどなんか 南米の暑いところにも行ってたんでそれの 影響なんかなんかあんまり暑くないな特に 夜とか朝晩ね今からどんどん上がるんです かねそれともこの関西だけそんな感じなん ですかねもう九州とか南の方はもっと暑い んですか6月の中旬とか皆 さん うんはいこそさんでございます めちゃくちゃうまかった今回家に帰ってき て初めての食事はこれなんですけど日本に 帰国して初めて食べた食べ物の皆さん何だ と思いますかえやい県に大阪一泊地たに 行ってえサバ味噌煮込み定食バリうまかっ た豆腐と味噌汁と米とサバ味噌煮込みで コミおわりした時びっくりしましたあの マシンみたいなやつ半盛りとかなんか 1/4とか選べるじゃないですか小盛 みたいなあれボタン押したらマシンガウイ ンってなんてですかねカットしてくれて それだけの量を入れてくれるってすごい テクノロジーなと思ってびっくりしまし た ででものすごいですねじバケが今回ひどい んですよね10ヶ月アメリカ大陸に滞在し てたんでそのアメリカ大陸の時間のね ルーティンに体がなってしまってるんです よねだから夜全く寝れなくてで夜ちょっと なんか酒飲んで寝れたなと思っても1時間 で目が開いてそっからまた全く寝れないっ ていう感じなんですよねで昼間めっちゃ 眠たいっていう感じなんでまあ今年に入っ てからちょっと体長良くなかったんでこち 日本帰ってきて美味しいもん食べてちょ 体調整えてまたね旅始めたいなと思います でま今回ねDJIさんの案件なんでえもし よかったら皆さんチェックいたでしてみて ください概要欄にリンク貼っておきますで 充電ももう78%やしドローンも1個充電 終わってます素晴らしいありがとう災害の 時に役立ちそうやでということで皆さん 今回はですねえ日本1発目の動画っていう ことでえチャンネル登録のほど動画がいい なと思ったらよろしくお願いしますという ことで日本からでございますあす
世界旅から約1年ぶりに日本帰国して感じた事と最初に食べる日本食…
今回動画提供してくれたDJIさんの商品
Power 500:https://x.gd/xZATX
Power 1000:https://x.gd/4gl9m
アマゾン Power 1000:https://amzn.to/3RLfuZq
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BAPPA SHOP
▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから
🛒 https://bappashop.com
BAPPA SHOTAメインチャンネル
🎥 https://www.youtube.com/c/bappashota
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BAPPA SHOTA インスタグラム
▶ YouTubeでは編集の関係上2週間前の映像ですがインスタではリアルタイムで配信してます
👦🏻 BAPPA SHOTAのインスタグラム:https://www.instagram.com/bappa.shota
🌎 ウェブサイト/ブログ:https://bappashota.com
BAPPA SHOTA 撮影ギア
▶ 普段旅中に使ってる撮影道具
📷 カメラ (SONY A7S3):https://geni.us/U9NcDC『アマゾン』
🎥 アクションカメラ (GoPro 11) – https://geni.us/OBrF『アマゾン』
🕹 ドローン (MAVIC 2 PRO):https://geni.us/mhJu 『アマゾン』
🎒 カメラバッグ :https://geni.us/vqJt 『アマゾン』
🎬 すべてのユーチューブ・ギアのフルリスト:https://bit.ly/3mZPvNo
BAPPA SHOTA MUSIC
▶ YouTubeで使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます
🎵 エンデミックサウンド 『30日間無料体験』:https://bit.ly/3ec5a8e
#DJIポータブル電源 #ポータブル電源 #DJIPower1000 #DJIPower500
#車中泊 #キャンプ #キャンピングカー
44 Comments
おかえりなさい😊なんとなく30歳頃から食べ物の好みが変わる気がします。私はそれまで苦手だった煮魚、山菜類、特にわらびやぜんまいの煮物がとてつもなく好きになりました。まあファストフードも好きですが😅 たまの日本です、漬物、煮物、体が欲するものを食べて芯からのエネルギーをチャージしてください。
おかえりなさい。私も少々旅をしますが、日本は会話が少ないと感じます。同感です。ただ、私は東京在住なのですが、関西をお邪魔すると東京に比べて会話が多いと感じるのです。Shotaさんが大阪でさえ会話が少ないと感じられたとすれば東京はもっと少ないと思われるかもしれませんね。東京にいらした際には是非ご感想を。
自動車のバッテリーは何もしなくても自然の放電します.自己放電と言います。通常、3週間から1ヶ月で蓄電していた分はゼロになります。
バッテリーは新しくても使わないと放電し切って1-2ヶ月で使えませんよ!
で一度放電し切ったバッテリーは新品でも性能が出にくい状態になっているので再充電よりも交換することをお勧めです。
今後はバッテリー外してから海外行った方が放電しにくいかもです。
もはや、日本の感想が外国人観光客のそれで…(笑)
日本で知らない人に話しかけたら、ナンパか迷子かウォーターサーバーの営業かと思われます!
おかえり〜🎉
漬物食べて癒されてー😊
三又又三が痩せたのかと思った
赤い帽子いいですね!👍
電車ホームでは喋らんなぁ。。。。
そろそろ結婚もせんとな。(^。^)
バリ懐かしいでしょう!!
ええッ‼️
大阪でも人との会話が少ないと感じたのですか?
ならば、東京なんてもっと少ないんじゃないかな?😅
本番コロンビアコーヒー🎵海側か山側か味の違いが気になります~🎵👍
兎に角、おかえりなさい😆✨🏠
ムショ帰りの食い方
Bappaさんと白飯が見慣れん(笑)
もう一度、中国へ行ってください!!
3ヶ月後に2年ぶりに帰国します。納豆と漬物も2年ぶりに食べます。食べたら泣くかもと思ってます。笑
朝に出勤して昼間働いている日本人にとっては、腕のイレズミを隠そうともしないShotaさんの風貌は、
「アジア系外国人旅行者」として認識されるので、いきなり声を掛けない方が良いと思います。
わかります!
私も海外に通算13年、四カ国住んでいましたが、日本に帰ったら、白いご飯、漬物、梅干し、お味噌汁が一番たべたくなります。
海外でも日本料理は食べられますが、やはり日本のお水で炊いた日本のお米が最高なんですよね。
そして海外に住むと日本への愛国心が芽生えました。
そして、今の日本を憂いてます。
ショウタさんの海外での取材は、TVでは絶対観られない、しかもTV観ないけど。
とにかく、素晴らしい取材力で、あらゆる問題を提起してくれてます。
ショウタさんの動画を観て、若い人に世界の現実を知って欲しいと思うと同時に、日本に生まれたことの有り難さ、日本がこのまま国力が失われていく現実に気づくキッカケになって欲しいです。
自分のタウンエーストラックベースのキャンカーはキーを全OFFにすると車側のリレーが落ち完全に電池を遮断します。それがサブバッテリーの給電システムに繋がった
プラス線から何かの電流が並列配線の為逆に車側に電気を供給します。
よってリレーが落ちないので車体バッテリーまで空になる状態でした。
サブバッテリー充電用のプラス線上にダイオード(電気の逆止弁)を入れたら解決。材料300円でした。参考になれば。
Just a tip for when making pour over coffee, once you add the grounds, just add a little bit of hot water to the grounds (just enough to slightly wet them) and wait 30 seconds before pouring all the water. It allows the coffee grounds to “bloom” and makes it for a cleaner, richer flavor. 🙂
只々尊敬する
お帰りなさい。せっかく日本に帰ってきたならば、なんか講演会的なのやらんのですか?
離婚したって事でいいですか?
梅干しほぐしているとき、ツバキ出てきたぁ。日本も毎年暑さが増大してる。栄光の8000👍
私も半年間アメリカにいた時、帰って来て真っ先に食べたのが、うどんでした。出汁の味が恋しくて…
ショータさん、日本が恋しくなったという事は、ちょっぴり年取ったかなww
私からすれば全然若者だけど😅
これからも体だけは気を付けて下さいね👍
無事、元気でお帰りなさい😊
これだけ色々な国の情報発信されていたら、時差もあるし忙しそうなので、自分の年齢にも誤差がでますよね😅
日本食堪能してくださいね😋
私より一回り近く歳下の方なんですけど、全然そんな感じしない!むしろお兄ちゃんみたいな頼もしさがあって、Worldwide経験値って素晴らしいなと思います。Bappa Shotaチャンネルの方も動画のクオリティー最高に素晴らしい!!日本ではゆっくり休息してエネルギーチャージして下さいね☺️✨
何でそんな痩せてるのですか?
おかえりなさい😊
Shame i am big fan of Shota,but even subtitles are in japanese and no english😢
大阪では全く知らない人から、路線バス車内で時々喋りかけられます。
お帰り〜!観光地を訪ねる旅ではないので、常に緊張感があるだろうなあ、と思います。あのような僻地や見捨てられたような地域の情報をどのようにして入手されているのか、感嘆しています。心に残る動画の数々をありがとうございます。
しょうたさん、こんばんは😊初めまして😊
翔太さんのご飯食べる動画見ていたら、あー、好きな人が喜ぶ顔見るのってこれだなーって感じています( ˙▿˙ )☝
お味噌汁出してあげたくなりました✨
ゆっくりしてくださいね( *´︶`*)
ご御身大切に!という事でご無事が一番で良かったです。急な車の故障も何かの出来事を全て身代わりに引き取ってくれてるんだと思います。いつも世界に平均的な視線から覗いてくださっている動画を拝見し、今の自分の世界と対比させる事が出来て、色々考えたり感じたり出来ていて、人間には刺激というものは大事なんだと気づかされました。今後のご活躍を祈念しています(^^)v
キャンピングカーのバッテリーがあがっている最中に作成している動画がポータブルバッテリーの案件ってタイミング良すぎですね
クルマのバッテリーですが、長期間使わないのであれば長さにもよりますが、マイナス端子を外しちゃうほうが良い場合もありますよ。それからバッテリー充電器というのもあるので、それで充電すれば回復します。ただし中華製の安いものは微妙なので日本のメーカーのものをおすすめします。
それにしても、ご飯うまそうに食いますねぇwww
お疲れ様でした。日本を満喫してください(笑)
白米の美味しさはここ15年くらいで飛躍的に向上している気がします!歳のせいかもしれません。
お帰りなさい。これに味噌汁があれば。そうか鯖の味噌煮込みに付いていました。
高菜梅干しご飯🍚、美味しそうに食べますねー😂
吉野家へ
Welcome to Fujiyama.
日本ではせかせかしてないお年寄りなら話しかけても大丈夫だよ
日本人のEQスコアって世界最低なんだけど、「人を助けなさい」じゃなくて「人に迷惑をかけないようにしなさい」って教育方針だから妊婦や年寄りにあんまり席譲らないし他人に話しかける勇気ない人も多いんだと思う
でも大阪人は社交的な人多いっていうか国外出てもうまく順応してるよね
どんなマスコミよりも現地の人の生の声が聴ける。
それを映像として届けてくれるのは大変ありがたいです。
世界行ったことないけど、いやー、飯は絶対日本が一番旨いでしょう😊