新企画投票水曜日までです!
https://thetuburowiki.com/index.php?newkikaku

※コメント返信がバグっていて、関係のない人に返信が行ってしまうことがあるようですが、気にしないでください!

theつぶろwiki
http://thetuburowiki.com/index.php?HOME
リクエストフォーム
https://forms.gle/rAyWfVBN9xk9h1dF7
問い合わせフォーム
https://x.gd/r9BqL
THEつぶろ新チャンネル開設しました!
https://www.youtube.com/channel/UC30oq44rPcvhB_tXJkUiyog
theつぶろホームページもよろしくお願いします。
(都市伝説や怖い噂などの真相解明記事を書いています!)
https://thetuburo.com/
ツイッター

メールアドレス
thetuburo@gmail.com

BGM 煉獄小僧 様
メッセージボックス素材 びたちー素材館 様
#都市伝説​​​​
#Theつぶろ

32 Comments

  1. こうやって実力行使を見せつけるのを繰り返すことで、郷に入っては郷に従えを無視して
    原住民がイスラム教徒に配慮をする状態を作り出している
    マイナー宗教の戒律をカルトだなんだと笑う人々も
    イスラム教の習慣は「信仰は尊重すべきだ」と逆らわずに配慮しちゃう 怖いからネ!

  2. 2000年代のネット発展期のロストメディアって、時代的に残っていてもおかしくないのに全然見つからないからもどかしい感情になりますよね…

  3. 宗教的にアウトやって言う為なら人様が作った作品盗み見て良いんかって思っちゃうんですよねぇ。原作の3部終盤の背景描き直しとかかなり大きな反響があったらしいですね。
    まぁメインキャラのスピードワゴンが出ないらしいので、ほかの部に繋がらないか続編出すとしたら話の展開が難しくなるからってのもあるかもですね。スピードワゴンはほかの部でも一定の功績残してますし。

  4. まさかこれをTHEつぶろで紹介するとは
    映画にスピードワゴンの井戸田と小沢も出てたねw

  5. 見た人の評いわく「1時間半の映画なのに1時間ディオがジョナサンをいじめてた」らしくて逆に興味が湧く

  6. BUCK-TICKも昔、逆再生のコーラン(15秒程度)を使ってましたがそれでもクレーム来て回収してましたね
    ネットがまだ無い時代に熱心なイスラム教徒がBUCK-TICKというサブカルチャーなバンド聴くのか?と思いましたし、
    近年ネット上では「逆再生コーランはベリークールなのになんでBANされたんだ!」と言ってるムスリム派のファンたちもいらっしゃるのでイスラム教徒全員がそういう思想ではないでしょうし、やはり昔から国際問題にさせたがる派閥がいるのかと

  7. ジョナサン役の小西克幸さん、「あれ、ジョナサンの声優ではないけど、誰かの役してたな」と思って確認したらディアボロかーい

  8. 流出した映像の下の方にタイムコード(時間)が映っておりダビングスタジオでは重要な役割があるものです、そしてアフレコ段階で絵がラフだったりするのはよくある事なので驚くようなものではないです。なのでその段階で流出したのは間違いないと思います。

  9. 原作者が映画の出来にブチ切れてソフト化を拒否ったってのが10年くらい前に噂になってた

  10. 映画の特典は 1回目がフィルムしおりで それ以降は行って無いのでおぼろげですが 2回目がクリアファイルで3回目がポストカードセットだったと記憶してます。
    絵は綺麗ですがまったりした展開だと感じました。
    OVAのコーラン騒ぎはこの映画のかなり後なのと映画内に3部のディオが出るシーンは無いのであまり関係無いと思いました。
    ただ映画に関しては制作時にトラブルが出たとかで、なぜか監督がアニメーターの羽山淳一さんですし(監督業されてるのこれしか知らない)かなりゴタゴタしていたと推測されてますね。
    なので権利会社がうやむやな為誰も手が出せなくなったが真相だと思います。
    今回の動画はアメリカの授業で流れたらしいですが、もう一つ別のがあってそっちはインドの卒業制作の映像で一部使われてたとか聞いたような

  11. どこぞの ディオのいじめに30分も使ったのに ってひたすら連呼してる感想に爆笑した
    内容についてはたぶん「4度、5度と繰り返し視聴」したらしいカジポンさんのレポが世界一詳しい

  12. 正直S.O.のVOODOO KINGDOMを聴きたいがために今でも発掘されるのを楽しみにしてる

  13. 違法視聴とかまごうことなき悪人で草。アニメ関係無く勝手に悪人になっとるやないかーい。

  14. 銀魂見てる時によく「おれは人間をやめるぞー!」から始まってCMやっていたの覚えてるわ。ジャンプアルティメットスターズでタイトルだけは知ってた。

  15. 海賊版草
    まあ昔は今より視聴難しいからそれしかなかったのかもしれないが………うーん…でも物言える立場ではないな🤔

  16. 映画を記念して出版されたぶ厚い本に1話のカラーページをそのまま掲載されてたんよね(村長のくだり)
    それで小学生の頃にジョジョ知って速攻でどハマりしたのはいい思い出

  17. ディオがコーランを読んでいたシーンは全然問題ないと思います。
    例えるなら、ドラマで犯罪者がリンゴを食べていたら、そのドラマを制作したスタッフはリンゴ農家を侮辱していることになるのかという話です。

  18. 当時、渋谷の映画館で友達と見たな。
    ポツポツとお客さんが入ってて、女性客もいたのを覚えてる。
    作画の出来はあんまり良くないし、スピードワゴンはクールにいないし、タルカスとブラフォードは数秒で 、端折りまくってた。尺の都合は分かるけど、それ含めてもそんなに出来の良い映画ではなかったような気がする。
    1部の映像化自体がなかったから、まあそれでもありがたみがあった。