2021
第57回札幌記念GⅡで池添謙一騎乗のバイオスパークがスタート直後に外ラチへ!! 現地映像です。
スタート時に手綱の一部が口に絡まり、制御不能となったため、1コーナー手前で競走を中止となりました。

42 Comments

  1. 実況が軽く触れてたけど、レースカメラじゃあまり見えなくて気になってました。無事で良かった、ありがとうございます。

  2. 放送では見れなかったところ!
    現地じゃないと分からないものを
    よく撮られてましたね!
    ありがとうございます!

  3. スタートの時に蹄鉄ハズレたんかなぁ?とか思って見てましたけど、特に大きな故障無くて安心しました。

  4. 別の動画で「!?」「まさか故障か!?」って思って心配だったけど、
    何事も無さそうでひとまず安心ってところなんだろうか

  5. 買ってなかったからどうでもいいけどこんなん池添の不注意だわ
    手綱緩めすぎて噛まれて操作効かなくなっただけじゃん
    無事で良かったとかそんな話じゃなく池添がしっかりしてれば余裕で防げたミス

  6. 競馬場って実況聞こえるんやな。結構色んな動画見てるけどきこえるの初めて見た。周りの音にかき消されて音が入ってないだけやったんかな。

  7. 人馬共に無事で良かったって正気か?
    ラガーレグルスのゲート膠着といい、サイレンススズカの故障といい、過去数多の案件があったが不測の事態の時は払い戻すべきだろ糞JRA💢

  8. 買ってたけど、
    こう言う姿見てると、
    まあそんな時もあるよな馬も笑って思えた笑

  9. バイオの複勝10万とか入れてた人からすれば目の前でこれは相当キツいやろな。
    多少の罵声もありそう‥😓

  10. 0:27 これを見ると、右手綱がアゴの下を通って口の左側から口の中に入っちゃってたのかな?

  11. 無事でよかった。

    あと、この動画でソダシがスタート前にゲートの前を通る人を目で追ってたのに、ゲートが空いた瞬間スッと出たのが凄いです。

  12. 皆さん、心が広いですね。
    私は、池添騎手の過去の言動が、思いやりのない、他人に厳しく、自分に甘い所が嫌いなので、この件はもっと厳しく責められるべきと思っています。
    手綱が口に挟まるって、騎手のせいですよね?
    長年競馬見てますが、こんな事した騎手初めて見ましたよ。
    騎手が悪くて、馬券がパーになった?
    騎手が補填するべきです。

  13. 騎手の脚が変なところに嵌ってた。すぐに止めたので事故に成らなかっただけが幸いも、この不始末は一体誰のお陰か一目で判るのが哀れ。池添くんには申し訳ないが、オルフェーヴルに乗せられなかったのは今回のような無様この上ない状況を周囲が知ってたから。みっともない親がかりくん。

  14. 大人のコメント多いね。正直、この馬から馬券買ってる方は、おいどうなってるのよ!いい加減にしろ!このクソ馬って思うのが普通だ。

  15. こうなってたのね。ワイド軸で実況聴いて泣いてました。しかも最後にペルシアン差されて枠連もダメになり更に涙。

  16. ゲート潜ろうとした時に、手綱が口に挟まって制御不能という不運。
    人馬ともに無事なのは何よりでした。
    それにしても一周回ってくるコースだと、すぐに馬が来てしまうから関係者も気が気でないでしょうね…

  17. 落馬や故障以外
    今回のような「馬装不良等」による競走中止は
    返還して欲しい!
    発馬=レース成立は違うと思う!