関連動画————————–
TM NETWORK史上最もFUNKY KISS YOU/小室哲哉/ベースライン&アレンジ解説/DTM/シンセ/青山純
TM NETWORK史上最高のグルーヴ NERVOUSがヤバイ/小室哲哉/ベースライン解説/DTM/アレンジ/伊藤広規/青山純
TM NETWORK史上最高難度のベースライン/Children of the new century/櫻井哲夫【ベースライン考察/DTM/アレンジ】
小室哲哉のベースラインがカッコ良すぎる/BEYOND THE TIME/TM NETWORK【ベースライン考察/DTM】
TM NETWORK関連動画再生リスト
———————————
小室哲哉のトラックメイク術/DIVE INTO YOUR BODY/TM NETWORK/DTM/アレンジ
目次
00:00 オープニング
01:31 楽曲の構成
02:44 Intro
07:16 Aメロ
10:18 Bメロ
13:20 サビ
——————————-
作曲初心者が中級になるために読むべき教則本5選!【DTM cubase 教則本】
当講座推奨音楽理論書籍
コード理論大全
https://amzn.to/3zZqGbe
お仕事の問い合わせはコチラ
メールアドレス
motchy.malaika@gmail.com
Instagram
https://www.instagram.com/motchy.malaika/
twitter
Tweets by motchy_malaika
WEBサイト
https://dtmmotchy.jp/
動画内で使用しているBGMは全て、私が作成しております。
#ベースライン #diveintoyourbody #小室哲哉 #tmnetwork #dtm
8 Comments
時期的にソロ活動の後だったと思うんですが、バラして聞くとデジタリアンっぽさが結構強いですね
デジタリアンのライブや後期のTMってツインドラムだと思ってたんですが、片方はパーカッションだったんですね
この曲のリズム構成はとても好きです!
この曲のシーケンスフレーズ死ぬ程好きです😊先生のソロアルバムのインタビューではシーケンスの博物館みたいなコメントしてたような…
改めてシーケンスフレーズ聴くとホントカッコいいしホント心地よい。
この曲のいろんなパーツがそれぞれ主役になってでてくる12インチMIXだっけかロングバージョンが超好きでしたー
この曲のclassixバージョンが好きすぎます!
ベースが特に好きです
いつも勉強になります!
ハイハットを左右に分けるとか、YMOの影響って結構あるなって思ってしまいました。