最近、新型コロナウイルス関連の不正受給事件が相次いでいる。大阪府では、無料検査事業を巡り、検査人数を水増しして補助金を不正に申請した7つの事業者に対し、補助金の返還を求めると決定された。調査は進行中で、8月に結果が公表される予定。また、旅行会社の近畿日本ツーリストも、コールセンター業務において人数を虚偽申告し、約6億円の不正補助金を受給していた。不正受給が増えた背景には、申請手続きが簡素化され、支援を優先するための環境であったことが挙げられる。これらの行為は犯罪行為であり、各省庁でも警告している。現在、新型コロナ対策の休業支援金や給付金に関する調査が強化されており、大阪労働局は不正受給の調査を行っている。不正受給が判明した場合は、全額の返還に加えて最大で支給額の3倍の納付が求められる。
#近ツー #公金 #不正受給
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶Twitter https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/
6 Comments
どこまで繋がっとるのか見ものやな
それも問題かもしれないけど、自民党?🤔海外に国民の許可も亡く、お金ばらまきすぎたり、選挙前だけ、よく見せるのも詐欺ですよね?🤔
高知
PCR調べて下さい。
現在東京は11業者183億円不正発覚とのことです。さすが首都です。規模が大きい。
ネイバフッドは調査しまそ