【今日のニュース 7月2日】 「感染症新たな行動計画 閣議決定」「首相 食品ロス”さらに削減を”」「脱炭素 国家戦略 初会合」「アメリカ最高裁 トランプ氏の審理差し戻し」

7月2日火曜日この時間のニュースをお 伝えし ます新型コロナウイルス流行の経験を 踏まえ重大な感染症への対応をまとめた 政府の新たな行動計画が閣議決定されまし た新しい計画では水際対策や検査といった テーマを独立させ13項目を設定しまし たまた迫の恐れがある場合には緊急事態 宣言を含む措置を必要に応じて講じるなど としまし た平時の備えを充実させ新型コロナや新型 インフルエンザだけでなく他の呼吸機感染 症も念頭に流行の波が繰り返すことを想定 してい ます2013年に策定された計画をおよそ 10年ぶりに抜本的に改定したで計画は6 年ごとに見直され ます捨てられる食品を減らす方策を検討 する食品ロス削減推進会議が総理官邸で 開かれまし た食品ロスを巡っては2030年度までに 2000年度と比べて半減させるという 政府目標を8年早く達成しています これを受け岸田総理大臣は次のように指示 しまし たさらなる削減を目指しえ食品事業者に よる食品ロス削減の開示強化を推進すると ともに新たな目標について本年度待つまで に結論を得るべく議論を進めて ください政府は先月2022年度の食品 ロスは4702万と推計を始めた2012 年度以降最だったと発表しまし た2040年の脱炭素家を目指す新たな 国家戦略の策定に向けて有識者らの意見を 聞く会合が初めて開かれまし た会合にはアメリカのマイクロソフトや NTT幹部 のの 政府は年内を目に策定する新戦略で 2040年の脱炭素化や産業政策の方向性 を示す方針 です会合にはデジタル化による電力需要の 見通しなどの検討を深める狙いがあり ます岸田総理は会合で電力投資について 制度資金両面で支援策を強化すると述べ ます アメリカ連邦最高裁判所は1日2021年 の議会襲撃事件で起訴されたトランプ全 大統領に対し面積特権が一部適用されると 判断しまし た連邦最高裁はトランプ氏に対して任中の 公務は刑事責任の面積特権が適用されると 判断まし た一方で私的行為は面さ面積されないとし て面積の適用範囲を審理するよう連邦地裁 に差し戻しまし た連邦最高裁の判断を受けトランプ氏の 弁護団はトランプ氏に対する不倫口止めに 絡む事件での有罪氷結の破棄などを要請 する手続きを始めまし た一方バイデン大統領は大統領が られなくなると判しまし た続いてマーケット情報です東京株式市場 今の日平均株は営業審終わりねは昨日に 比べて 44363線高の4万75円69線でした 4万円台の回復はおよそ3ヶ月ぶりです 変わって明日の天気 です東日本付近に伸びるバ前線が次第に 東北付近まで北上し広く湿った空気が入る 影響で東北は昼過ぎ以降北陸は朝晩に雨が 降る でしょう極地的に雷を伴い激しく降る 見込み ですその他の地域は日中広く晴れる でしょう全国的に暑さが厳しくなる見込み ですさて夜9時からは報道ライブ インサイドアウト北朝鮮は先月ロシアと 冷戦時代の軍事同盟とも取れる条約を結び ましたその裏で核実験の準備を進めている と言われていますロシア北朝鮮三月時代の 朝鮮半島情勢についてコリアレポート編集 長の平ジイさんと明海大学教授の小谷哲夫 さんにお話を伺いますどうぞご覧ください

月曜~木曜の夜に、刻々と変わる国内外の今を伝えるニュース番組。多項目のフラッシュニュース形式で、今何が起きているのか、映像と文字でわかり易く伝えます。月曜と木曜は、さらに注目ニュースの経緯や背景を解説し、視聴者が知りたい、役に立つ情報をお届けします。

【昭和あの日のニュース】チャンネルオープン! / @bs11_showanews

#感染症 #新型コロナウイルス #行動計画 #閣議決定 #水際対策 #検査 #医療ひっ迫 #緊急事態宣言 #呼吸器感染症 #新型インフルエンザ #食品ロス削減推進会議 #岸田文雄 #脱炭素 #電源 #支援 #食品ロス #削減 #国家戦略 #マイクロソフト #NTT #新国家戦略 #GX2040ビジョン #デジタル化 #電力需要 #電力投資 #アメリカ #連邦最高裁判所 #トランプ前大統領 #免責特権 #差し戻し #不倫口止め事件 #バイデン大統領

4 Comments

  1. 政府に忖度しないで温暖化の原因を考えましょう

    海水に比べて質量も比熱も小さいCO2を温暖化の原因とするのはおかしい

    地球上の大気の質量は5.2×10^18kg、CO2を410ppmとするとCO2は2.1×10^15kg

    地球上の海水の質量は14×10^20kg

    水の比熱3,940【J/kg・℃】、CO2は829【J/kg・℃】

    海水の比熱はCO2の4.75倍

    (14×10^20×4.75)÷(2.1×10^15)≒3.17×10^6

    地球において海水はCO2の約3百万倍の熱エネルギーを蓄えることができるのです

    なぜこの事実を隠すのか、そこには利権がからんでいるからです

    たとえば、電力会社と政府はウィンウィンの関係ですね

    国会で福島原発の防波堤の増設の提案を安倍晋三が無視したことからも明らかです

    温暖化の原因は、

    おおまかには発電所の復水器や大型船のエンジン冷却による海水温の上昇や

    過剰な森林破壊や道路建設による地熱の上昇やそれに伴う河川の水温上昇、

    さらには台風などによる海水の摩擦熱、

    海水温の上昇により雲が多く発生し、その太陽熱の吸収量の増加などではないかと...

  2. 地球温暖化対策はまず、CO2じゃない本当の原因を明らかにすることが大事である

    政府に迎合してカーボンニュートラルだの脱炭素だのと言い、

    金を稼ごうとする奴らが急増している

    この傾向はコロナワクチンの接種の時も起きていた

    吉本興業の芸人などが無責任に推奨していた

    彼らはコロナワクチンの後遺症に悩んでいる人のことなど微塵も考えていない

    この風潮は桜を見る会を催していた故安倍晋三のお友達政策の名残でもある

  3. 内閣支持率が0になっても、解散しないつもりだろう
    国民の意向を無視している