★ASAKURA経済セミナー★

次回2024年7月20日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!銘柄マスター・長谷川伸一の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

☆2024年 ASAKURAセミナー開催日程
2024年1月20日・3月16日・5月18日・7月20日・9月21日・11月16日
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

——————————————————–
こんにちは 朝倉慶です

日本株は好調ですね
日経平均、トピックス共々、史上最高値更新です
歴史的な流れが続いていますが、世間は冷静です
というよりこの流れに乗っていないわけです
本日発表になった個人消費支出は前年比マイナス1.8%
株高の恩恵をほとんどの人が享受していません

朝倉は一貫して時代が変わった
デフレからインフレへと大きく動いている
と主張してきましたが、予想通りの展開です
今後インフレは激化していくでしょう
日本における株高、円安、金利高の流れは不変と思います

さて米国ではバイデン氏の選挙戦からの撤退も噂されています
朝倉は、バイデン氏は選挙戦から撤退
新しい候補者が出て、ますます大統領選は混とんとなる
とみています
また米国のインフレは簡単に収まるとも思えません
これらのことを今週月曜日発行の朝倉レポートで
<バイデン氏 選挙戦から撤退か>で詳細に書きました
是非参考にしてみてください

さて史上最高値を取った後の日本株は
益々上昇の勢いを増しそうです
また円安もなかなか収まりそうもありません
今後もタイムリーに情報発信していきます
今後ともよろしくお願いします

朝倉  慶
——————————————————–
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/

【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。
http://asakurakei.com/

【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。

朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル

40 Comments

  1. ユーチューブでも、個人投資家の方は、上がったので利確した、という話しばかりしてますね。小さく儲けで、大きな利益を取り逃がす、というパターンですね、

  2. 朝倉さんの言うことを聞いていれば良かった……
    もっと仕込むべきでした。さすがです。

  3. TOPIXの解説ありがとうございます。225は一時レーザーテックが操縦銘柄、最近はディスコも加わりました。
    なんか人気が高いとか言われてますがそうじゃ無いと思ってます。
    なるほどTOPIXをしっかり見ないと見間違いますね。

  4. ほんとにこの仕事が好きなんだな、って伝わります。もちろん胃がキリキリすることもあるのかもしれませんが。
    この御年齢でこういう目の離せない楽しみがあるって素敵だな。
    データの数字も細かく押さえていて常に最新情報を入れていくのは大変だけど前頭葉に良さそう。自分もそうなりたい。

  5. 世の中、お金持ちが多いんですね。
    お金ある所にはあるんです。
    そのお金を何処に持って行こうか、やっぱり株ですよね。

  6. 何故個人投資家はちゃこちょこ利確するんですかね?そのやり方って結局トータル資産増えてるんですかね?目先の小金で満足する日本人…自分はトータル資産派なので先物、カラ売り、等々いっさいしない、現物買いのみですね~

  7. 現金と債券ばかりのポジションだと大赤字に転落すると農林中金が証明済ですね。しかも為替ヘッジ無しって終わってますね。大学 ファンドも同じ様なポジション。損する物ばっかり握りしめていて、感覚がズレてるだろ!と復唱しましたよ。

  8. 2:10 日本人は、安値覚えで、今の相場が高いと思っている人が多いと思います。

    インフレ下では、今後との比較で言えば、今が最安値です。

  9. 日銀総裁は日本経済の成長のため円安を止めたいと思っていない。マスコミの攻撃を避けるため財務省が円高を止めるポーズをしているから、それに付き合っているだけ。利上げもまだしたくない。

  10. 円安により株高が進む。しばらく円安が続くから、ますます株高が進む。これで良し。

  11. 日銀批判は飽きましたな。野次馬が何か言ってる風にしか聞こえなくなってきました。

  12. 税収が増えてるのは、物価が上がって消費税が増えて儲かってるからではないです。土地が上がってるのは、外資が買い占めてるからで、儲かってるからではないです。

  13. ひとまず株高おめでたい!しかし体感的にはスタグフレーションなんですがどうなんでしょう😅

  14. いつも拝聴しています。朝倉さん、私も朝倉です。会社の役員をしています。
    少しの時間でもお会いするには?

  15. 朝倉さんの言う通り!
    ここで知って保有した日本株、上がってます!
    米国株も上がってるし株高は止まらない!

  16. 16:23 FRBが、米国債はQTを緩和するがMBSは引き続き縮小するのと同様に、日銀はETFの買入れは停止しても、国債の買い入れは継続すれば良いのですよ。

  17. 高値更新で朝倉先生のテンションもアゲアゲですね。
    本当に相場、日本株のことが大好きなのが伝わります。

  18. ソフトバンク、その当時買いました。今とは発行済株式数が全然違いますが、たしか7,500円で買って15,000円で売って700万円位儲けましたが、売った後、ストップ高の連チャンで半年後位に198,000円になってくやしい思い出があります。ちなみに、エッジは買ってません。

  19. 最後に、『日本株、ますますいいですよ!』っていうときの顔がいいね!😂

  20. まさに「もうはまだなり。まだはもうなり」。
    多くの国民が「こんなに株が上がっておかしい」「もう上がりすぎだ」「景気なんてよくないのに」と言っている間は上がる。
    なぜなら、まだ気が付いていないから。

    そして、多くの国民が「今は景気が最高にいい」「これからは株だ」「まだまだ上がる」と言っている時がピークになるでしょう。
    なぜなら、まだまだ上がる=買いたい人が多いから。
    バブル期越えで上がり過ぎたと思っている人や達成感を感じている人は気づいていない。ようやく大相場のスタートラインに立ったことを。

  21. 昨年より6週間早く、株式投資確定損益+1億円達成出来ました。朝倉先生の大局観のおかげです。毎回朝倉セミナー参加しています。本当にありがとうございます。

  22. 師匠はエミンより2年早く予想していた。負けん気かっこよかったす。

  23. 米国経済と言っても結局NVIDIA等の半導体だけでしょう。やはり、これからは30年沈黙の日本とインフラなど期待のインド株に集中したいと思います❕🌅

  24. 付加価値税(消費税)・ガソリン税・機械化税等減税の上利上げするべき。
    日本人は消費税還付・円安で輸出大手が生き残り稼ぎ過去最高益とか言い張ってるって、つまり日本に投資するほどのものは無い事をよく知ってるから、NISAで外国に金を逃がし円安が収まらない。トランプ帰ってくる以前に円安を収めたかったら付加価値税・機械化税・ガソリン税等廃止し、国の中から下から付加価値生産性産まれるようする必要がある。