7月7日(日)23:59登録分まで、初回登録日から14日間無料キャンペーン中!
6月24日にライブ配信したモーサテプレミアムセミナー「激動の上半期を総括 下半期を大胆予想」の第3部「下半期から来年に向けての投資戦略」を配信いたします。
第3部全編はモーサテプレミアムにて配信中⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nmspremium/salon/post_299301?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=msp_seminar240624r

今年の上半期、マーケットは激しく動き、日本市場は歴史的な転換点を迎えた。日経平均株価は3月に史上初めて4万円を突破した。アメリカも高金利の環境が続く中で、景気は依然として堅調で、株価も最高値の更新を続けている。また為替相場を見ると、4月に1ドル160円の大台を突破し、実に34年ぶりの円安水準となった。激動とも言える上半期を経て、下半期のマーケットはどこに向かうのか?モーサテプレミアムの6月セミナーでは、上半期のマーケットを、株、為替、債券の専門家が総括し、インフレの行方や金融政策、米大統領選など、波乱含みの下半期を大胆に予想する。

【構成】
第1部 上半期相場の“想定外”
第2部 下半期の相場シナリオ
第3部 下半期から来年に向けての投資戦略
※時間の許す限り質問にお答えします

【出演】
大橋英敏 (みずほ証券 チーフクレジットストラテジスト)
佐々木融 (ふくおかフィナンシャルグループ チーフストラテジスト)
村松一之 (和キャピタル 運用本部部長)
司会 佐々木明子(テレビ東京アナウンサー)

※掲載している情報やデータは、投資の勧誘や売買推奨を目的としたものではありません。
本サービスで得た情報は、ご自身の判断と責任において利用されますようお願いします。

#円安 #日経平均株価 #長期金利 #10年債 #為替 #下半期 #債券

18 Comments

  1. ボーナスはドル預金、老後資金は米国株か米国債、給料も振込日にドル自動積立で万全です。

  2. これ通貨危機なんだよ。
    それでも自民党に,日本人は投票するんだよな🤷

    でも,日本が本当に新興国化
    してるなら,日本も政策金利を新興国並みにしなきゃいけないんじゃないのかね。
    逆に政策金利を10%とか20%とかにしたら,今の通貨危機は解決すると思うんだけど。

    世の中名目GDPで動いてるって,ドルベースで見る人だっているでしょうよ。
    まして円の価値が下がってる状況下なら。
    通貨危機の国のGDPの変動をドルベースで見ないで当該国の通貨で見るのかよ。
    ナンセンスだろ🤷

  3. 円安で、東南アジアに抜かれて日本国民が貧民になるよ!これ!

  4. 東南アジアが日本を追い抜き、日本国民は物価高騰で肉が食えなくなるのか?笑笑

  5. 今月末の日銀会合がXデー。日本国債の格付けが格下げになる可能性もある。岸田が急にNISAなどの投資を勧めた理由は財政破綻、預金封鎖前提で国民を騙してる可能性もある。預金をドルにしたとこで規制がかかれば全て終わる。しかも預金保護対象外だ。格下げになればドルの調達もできなくなる。日本はマジでやばい

  6. ちょー穿った見方で🇯🇵資産流出を促してんのかなぁこの後🇯🇵利上げ🇺🇸crashで資産目減り、皆んな💰ないみたいな報道だけどキャバクラは潰れてないし特殊詐欺の被害は400億…
    2000兆円って言われる🇯🇵資産は何処にあんだろうな😂