【知らないと大損】蓄電池を買うタイミングを間違えると元が取れずに後悔します!〇〇の後に買うべきです!

電気が使えないという風になった時にいる じゃないですかと逐電地さんいますよねと いうこと [音楽] でどうも皆さんこんにちは太陽お兄さん こと高島でございます高島さんはいや太陽 光パネルま買いたいなと思うんですけど ついにその時が来ますかはい来ました蓄 電池はなんかその色々と説明していただい たんですけどやっぱ太陽光パネルを買った 時に一緒に買うべきなのかなてすごい悩ん でるんですけどああなるほどねはいはい はい結構朝倉さんと同じことを考えてる方 が世の中めっちゃ多いですねああそうなん ですかはいじゃあもう是非そういった方に ちょっと今回解説していただきたいなと 思いますねなるほどなるほどそれが知り たいとはい教えませんなんで冗談ですけど もあのやっぱり太陽光と蓄電地をねこれ 同時に入れた方がいいんじゃないのと考え てる方ね非常に多いんですけども朝倉さん ね多分ね今回多分間違いますえ自分が 間違った方向間違いますま世の中でこの 太陽光と地同時に検討してる方の多くの方 はですねこを間違ってるとちょっと言って も過言ではないんですけれどもま今回は この太陽法と蓄電地入れることのメリット デメリットちょっとおさいしながらまなぜ 多くの人が間違ってしまうのかそしてねま 僕だったらどうしたらいいよってことをね ま僕のお客さんにどういう風に伝えてる かっていうのを含めてね今日ちょっと解説 していこうと思いますんでこれを見ればさ さんも今日悩みが解けるんじゃないかなと 嬉しい限りでございますお願いしますはい きましょう かはいということでやっていきたいと思う んですけれども太陽と地を同時に入れる べきかどうなのかというまこのメリットの 部分をねちょっとホワイトボード使い ながらえ解説をしていきたいと思うんです けども朝倉さんはい覚えてますでしょう このグラフはい知ってますはいこの黒い 部分がねえ太陽光で発電する部分になって いてこの青い線がね皆さん使ってる電気の 使用量の1日の水をね表してるものになっ ておりますま1日のね発電量こうバーっと 昼に向かやって上がっていくこの太陽光な んですけれどもまあんまり使えてないな 融合活用できてないと思ったどこですか 深夜深夜で使ってないですねここここが あれそういう質問じゃなかったたっけえ はい朝倉さん寝てますねはいえ太陽光の あまり有効活用できてない部分でしたねあ はいはいえここはあれですねま電力会社 から買わずにこれ太陽光の電気を使ってる ゾーンでしたねでここのこと何て言うかて いうと時価消費ってよく呼んだりするん ですけどもま要はあの日中ね太陽光が発電 してるっていうのはま電力会社から電気が 買わなくていいゾーンになりますという ことで太陽光が発電していてあんまり有効 活用できてない部分っていうのはやっぱ この上の部分になってきますでここの部分 ね今何してるかって言と余った電気って いうのは電力会社に売ることができると いう形になっておりますので皆さん 電力会社にねえこの余った部分を売って いるという形になっておりますじゃあここ 売ってたらですねま何千で売れますかさ さんえ30円おお素晴らしいえ16000 ですあってるみたいなリアクションされた ここ16000で売電ができるという形に なってますじゃちなみにあのこれねこの 青いゾンですねここはあの電力会社からま 電気を買ってます何千で電力会社から買っ てますかこれが30円はいそうですねG 汚いな俺これまペンが太いからですねえ僕 のせいでございません3が小さないですか ええ30から35000で買ってるという 形なんですじゃここねさっき言ったように 太陽光の発電をしてたらましたが買わなく て良くなったよということはですねこれ何 円の電気を買わなくて良くなりましたと 30円そうですねここの青いゾンと一緒 ですよね30円から35000の電気を ここは買わなくて良くなりましたよという ことでまこの何千で買ってるかっていうの を見ていただいたら分かる通りやっぱり ここの部分ねもったいないですよね確かに この青い線がどんどん上に行けば行くほど いいよなという形になるんですけども皆 さんこの日中ま家にいることも少ない でしょうと私忙しいず働いてますよという ことでじゃあここのね余ってる部分をどう にかしてこの青い部分に入れたいなという 風になった時に出てくるのが逐電池という ものになっておりますえこの蓄電池は何を してくれるかって言うとこの余った電気 ここの部分っていうのをこ全部ねこう蓄電 池にこう貯めてくれるという形になって ますじゃあこの貯めた蓄電池の電気どう するかって言うと朝とか夜にこうやってま 使うことができるということはこの16円 の電気これ蓄電池使ったらどうなりますか その分うん得そう何円の電気を節約する ことができるようになりましたか 15000分ぐらい特して るってことですよねそう素晴らしい 16000で売電せずにこの30円から 35000の方でえ使えるようになったと いう形になっておりますのでまこれを見て いただければね蓄電値を使うことによって ほすごお得やないかいというのがこの太保 蓄電地の1番のメリットになってきますと いうことでこの地電池というのは太陽光の 余った電気を有効活用することによってで 皆さんの電気代を削減してくれるという ところがメリットの1つ目になってきます そしてメリットの2つ目になってくるん ですけども皆さんもし停電が起きたらどう なりますか電気が使えないそうですよね 電気が使えないという風になった時にい いるじゃないですかと蓄電地さんいますよ ねということでこの災害の時にこの蓄電池 を活用することによってもちろんこの蓄 電池の貯めれる容量にもよりますけれども ま皆さんが使うタイミングでフルでこう 使うこともできるようになってくるという ことを考えると防災のあ道具にもなって くるというのがこの蓄電池のいいところに なってきます太陽光の発電を有効活用 できるそして災害の時の安心につながると いうのが太陽光と蓄電池を同時に導入する ことのメリットになってくるという形に なりますなるほども高島さんはいつまり もう蓄電池絶対買った方がいいっていう ことじゃないですかなんかさっき言ってた こと全然違うんじゃないですかなんかそう ですねなこれ聞いたらねうんめちゃめちゃ 買った方がいいんじゃないかみたいなねま だからよく営業の方の製図もこんな感じに なるんですよ田さん入れないともったいほ こういっぱいこっちで使わないとしかも最 の的にも安心になるかっていうこの栄養 セルスはまよくある話なんですけれども さあこっから蓄電地のちょっとデメリット のるまず蓄電地のデメリット何かって言う とこの蓄電池の購入費用むちゃくちゃ高 いっすえむちゃくちゃ高いですどれぐらい かかるか分かりますよ俺地連大体自分が 持ってるスマホのモバイルバッテリーとか が1000円ぐらいなんでだから10万円 ぐらい10万円ぐらいねはいありがとう ございますなんと200万円から300万 200から300万はい有しますもちろん ねあの皆さんの検討されてる地園地の要用 にも寄ってくるんですけれどもま めちゃくちゃやっぱちょっと高いなとに なってくるんじゃないかなという風に思い ますまちょっと結論だけお伝えしておき ますと逐電地を導入することによってまお 特にネットの太陽法の発電をま有効活用 できるということもあるんですけれも購入 費用をペイできるほどじゃあこっちの メリットが溜まるかって言うとまたまり ませんというのがま基本的なあの回答には なってきますもちろんこれお家によってと なってくるという形になりますのでま私の 場合どうなんだという方はですね是非無料 相談に来ていただけたらなと思うんです けども先ほど太陽光の余った電気を有効 活用できるよねだから電気代削減できるよ ねという風にお伝えしたんですけどその 電気代の削減の効果の累積よりもこの購入 費用の基本的にはまだ高いいう形になって きますので皆さんそこの部分はちょっと 注意していただけたらなという風に思い ますそしてデメリットの2つ目なんです けれども災害の時ね安心して使えるよねと いう風にお伝えしたんですけども安心じゃ ないと何言ってるんですか安心なんですよ ねそあ安心ですよね災害起きた時にこの 蓄電値あればいつも通りの生活ができるん じゃないかでもでも安心じゃないんですか ないんですどういうことですか特通販 みたいなちゃんだこれどういうことかって 言うとまこの蓄電地の容量の問題になって きます大体ですねこの青色の部分ですね1 日の使用量あの家庭によってオール電荷と かまガス併用してる人でま異なってくるん ですけれどもま基本的にはこれ13km から20kmタぐらい使ってるという風に 言われておりますじゃあ朝倉さんはいこの 蓄電池貯めれる容量なんですけども1番 大きいサイズどれぐらいだったですか 100ぐらいいくんじゃないですか100 ぐらいねいうことで朝なんと素晴らしい マッス15kgでございます15思った より貯められないそうですよね1日全て宿 電池で賄うのかどうなのかっていう議論も あるんですけどま最悪のケース雨の日に なった時に1日じゃ使えるかどうかって いうことを考えた時には貯めれる容量に 対して使ってる容量のが基本的には多く なることが多いという形になってきますの でま皆さんがこの蓄電池を導入した時に もう何も不なく生活できるってね思ってる 方が結構多いと思うんですけれども安心は 安心として使えるんですけどもその使い方 自体は自分たちの使用量を考えながら使わ なければいけないというのが正しい表現に なってくるんじゃないかなという風に思い ます高島さんなんかこれまでの話聞いて たらなんか別に地電池買わなくてもいいん じゃないかなてちょっと迷ってきたんです けどどうしてくれるんすかどうしてくれる んですかなんかあなた責任取れますか みたいなまねあの僕はね自分の販売してる お客さんに対してまどういう風な説明をし てるかって言うと祝電地に対してこう何を 求めるかっていうのをねすごく大事に聞い ておりますなぜかって言うと祝前地って いうのは先ほどお伝えした通りなかなかね この元が取れるっていう商品ではないと いうものになってきますのでまどちらかで 言うとこの安心の部分の価値がどれだけ 高いかというところによってこの蓄電池を 入れるか入れないかっていうのを決めて いいんじゃないかなという風に思っており ますなかなかね私の方は災害とかを体験し たことはないので災害に対する限度の感じ 方っていうのはねまわりかし低い方の タイプになってますんでまそういった方は ねまだ蓄電中を入れなくてもいいんじゃ ないかなという風には思いますけれども やっぱり災害とかをね1回体験されてる方 だとそういった安心があるだけでもやっぱ 違うという風になってきますのでまそと 災害の時の安心の価値というのがえ高いか 低いかまそこの部分をまずは見極めて いただく必要があるんじゃないかなという 風に思いますまその災害の時に大切の 分かるんですけどお金的にはどんな感じな んですか気になるねはいえまずですねこれ まスマートの買い物をしたければですね まず最初にもう結論から言うと絶対に蓄電 地は先に買っちゃダメですねあだ買っちゃ いけないダメですえなんでですかなんで かって言うとま先ほどもお伝えした通り やっぱり蓄電地元が取れないという商品に なってきます逆に言うとこれ太陽光だけ 入れるとま大体10年から15年ぐらいで はま元が取れるという風なものになってき ますのでその後どうなるかと言うとま 先ほどねこの16000で売電するよりも 自分で使った方がていう風になってたと 思うんですけどその電気がさらにこう0円 の電気になるということになるとまさらに ねそこから蓄電池を活用してまうまくね 活用してった方がよりあの皆さんのために なるんじゃないかなという風に思いますの で元が取れないのに蓄電地を入れてやる よりかはですね早めに対応をこうま入れて しまってで元取ってしまってそれから蓄電 地という風に考えた方がえ基本的には スマートな買い物になりやすいかなという 風に思いますしまその10年後ぐらいです ねに蓄電地を買う時っていう風になったら 蓄電地はね今よりも安くなってる可能性も 非常に高いと思いますし今よりも性能が 良くなってるっていう可能性も非常に高い という形になりますのでその時の方がね 逐電地絶対必要だっていう人の方がやっぱ 圧倒的に多くなってきますんでやっぱそう いったえマーケットのニーズが高くなれば いい初期もどんどん出てくるような形に なっておりますのでまその時に買うって いうのがね一番スータなお買い物になるん じゃないかなという風に僕は思っており ますじゃあなんていうか今すぐ買わなくて もゆっくりと考えていけばいいって感じな んですねそうですね逐電池はまだまだね これからどうなるか分からないま産業に なっておりますので本当に23年前ぐらい からねまどんどんどんどんこの製品が 出だしたみたいなそんな感じになってます のでま今すぐというよりかはましっかり 生還してねまここだっていうタイミングに 買っていただく必要があるじゃないかなと 思いますしま1回地電池を購入すると やっぱり15年間ぐらい保証がついてくる 15年ぐらいはねもう何も動かさないと いう状態になりますのでまこの15年の間 にまもしかしたらいろんなねことが起こる リスクもやっぱありますのでま今そんなに リスクを追わなければいけないかって言わ れるとねま僕個人的にはそんなにまだね皆 さん無理しなくてもいいんじゃないのかな と思いますのでま将来的にがっちりね塊り 出したら入れるという方でもね非常にいい んじゃないかなという風に思い ますはいということで皆さんいかがだった でしょうかま太とちで一緒に買方がお得な んじゃないかって思ってる方がね非常に 多いですしまそれと同時にですねそうやっ て購入されてる方が非常に多いという状況 になっております今回のようにこの メリットとデメリットをね意外とその整理 しみたらま皆さんそんなに焦る必要がない んじゃないかって思うことがね非常に 多かったんじゃないでしょうかまなぜね皆 さん同時に買う方が非常に多いのかって いうところはねちょっとこの後ですねま 押しとった部分でお届けしたいと思います ので是非最後までご覧になってくださいと いうことで今回の動画を学べたなという方 はね是非チャンネル登録高評価まそろそろ してもいいんじゃない 思いますよろしくお願いいしますそれでは どうもありがとうございましたいやもう 高島さんはいじゃあなんでみんなそんな セットで買うようなこと感じになっちゃっ てるんですかねもう世間一般ではそうなん ですよ世間一般でも同時に買わないと何し てんですかと祝電池を買わないなどこどだ なとはい朝倉言うてだぞ買うぞみたいな はい煽られて煽られてなんでかって言うと シンプルに言いますよめちゃくちゃもい悪 いっすねでまでもねこれはま僕自身もね やっぱりその販売してて分かるんですけど ま太陽光1件売るよりも蓄前地やっぱ一緒 に売った方がもうめちゃくちゃもう儲かる んですよ儲けられる額が全然違う1個 2300万で売れるってことはそうそう そうそうそれめちゃくちゃも収入に収入に ね繋がるってことなんですねそうなんです よでやっぱりその訪問販売の人とかって いうのはやっぱその自分たちの売った利益 ってのが自分の給料になってくるから やっぱそういうことを考えたらさやっぱ 前地一緒に売った方がやっぱ儲かるんだ からもちろんさちゃんとしたして別に俺 入れないなとか思っててもさ売ったら 儲かるだからそれは売るよねみたな話まあ まあなるほどだし言う言い方悪いけどだっ てここまでさ厳密にその安心じゃ本当は ちょっと安心なんだけど安心じゃない部分 だったりとかはいあの元が取れないとかっ ていう話をしなくてもさいや最後の時どう するんすかお得に使いまししたよて言って 言えばみんなそうだなって思って買うわけ じゃん不安になっちゃうですもんねそう ですよねだからそうやってちょっと不安を 煽ってやっぱり思てまあちょっとあるよね まあまあらしいやり方だよねやらしまでも そういうところで地電池を今どんどん売っ てこうまもちろんね国としても地電池を 進めたいっていうのもあるからまそういっ た方針にも乗っ取って売って るっていうのもあるんだけれどもま実際の 今の蓄前地の今の状況っていうのはそう いう立ち位置だよっていうのを意外と知ら ない人も多いしそれをちゃんと伝えてる人 もま少ないよねっていうところでだから僕 はよく言ってるんですよ本当にその安心と しての価値がありますかっていうのは しっかり聞いてその安心の価値がないん だったら別に今じゃなくていいすよって って全然そんな焦んなくても全然大丈夫 ですよっていうのはよく言っですねだから 本当にお得に買いたいって言うんだったら もう使うべきは補助金なるほどはい補助金 使えばまもちろんその今までメリット取れ なかった部分が補助金でガンってこう 落ちるからメリット取れるようになるなる んでまそうなったら入れてもいいかなと 思うんですああ補助金はちみどれぐらい 出るんですかね東京都とかもやばいっす 東京だから大体その300万ぐらいとかの 契約で200万ぐらい出ますいやめっちゃ やばいだからそんだけ出たらマジでやった 方がいいまみんなはみんなそんな出ない ですけどそもそもだって元が取れるしま 使い方さえやればねあの安心だしもうやる しかないでしょってなるんですけど なるほどみんながそてそうじゃないから 意外とこう正しく伝えられてる人って 少ないなっていうのはなんか僕の感覚逆に 高島さんもちょっと正直すぎるってこと そんなことないま正直ってまそうだもん だって今事実はねだからまセールス特的に は言えるよその電池売ろうと思ったらねも さっきの話でもったいないじゃないですか 言うてれるけどちょっとやだよねその やっぱ心の中でちょっともやっとした感が 出ちゃうねうん顔に出るタイプはすぐ バレるよ僕の前になんかこいつ悪いことし てなみたいなバレそうな気がするなるほど そんな買うか買わないかま結局はそれぞれ 家庭によるってことなんではいやっぱ相談 しった方がっていうことですかねちょっと お前の癒着コメントやったらなとああ そうまあまあねまだから分からない人ね 聞きに来ていただいた方がま一番早いかな と思っしてその朝倉さんも今分からないっ て思っててもどこに聞いたらいいかわかん ないでしょいや全然はい私どこに正解が 乗ってるかもわかんないじゃないですか はいじゃないですかはいはいもう最後ね すいません入着ばっかりはい来てください よ私に任せなさいよということでござい ますお願いしますお願いしますはいよし た DET

本日は、太陽光パネルと蓄電池をセット買うべきかお話ししました。
知らないと損する情報なので、ぜひ最後までご覧ください。

【🏆⬇️公式LINE登録で有料級特典を受け取ろう!⬇️🏆】

友達追加はコチラ→https://lin.ee/3JIZaya

【🏆公式LINEの特典内容🏆】
✅Youtubeでは公開できない限定動画・限定資料を配信
✅あなたの知りたい情報がすぐわかる!ピンポイント配信
✅タカシマにプライベートな相談ができる!(無料)

友達追加はコチラ→https://lin.ee/3JIZaya

ぜひ友達登録して皆さんのお買い物にご活用ください!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅Twitter(X)→https://twitter.com/TakehikoTakash1
→最新の関連海外ニュースをまとめてます。
マニアックな内容が知りたい方はぜひ!

✅Instagram→https://www.instagram.com/takehiko_takashima/
→DM等あれば気軽にご連絡ください。

✅BLOG→https://ex-solar.net/blog/
→その内頻繁に更新されるようになるはず!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【タカシマ 自己紹介】
■総合商社エネルギー部門 5年→太陽光パネルメーカー4年→会社設立
■高校〜大学 アメリカンフットボール部(QB)
■1989年生まれ

あなたにとって最善の選択が出来るようお手伝いさせて頂きます。
チャンネル登録宜しくお願い致します!

#太陽光発電 #蓄電池 #太陽光パネル

12 Comments

  1. はじめまして。いつも配信を見て勉強させてもらっています。
    新築平屋を建てる予定で太陽光、蓄電池を検討してます。現在の見積りとしてはロンジの太陽光パネル13kwとアイビス7を合わせて工賃、税込で265万とかなり価格を抑えれてると思うのですがどうでしょうか?

  2. 現在新築建設中です。
    太陽光と蓄電池を導入します。
    工務店の方には蓄電池ではなく、バッテリーに蓄電するタイプを勧められましたが僕自身がブラックアウトを経験しているのが1番の導入理由です。
    仰る通り、災害意識が高いのか低いのかで考え方も変わると思いますが、見出しの同時購入する人は頭悪いというのはどうかなと思いました。

    勉強の為に毎回動画を拝見していますが、ちょっとショックです。

  3. ソーラー有効利用で、日中に湯を沸かす方法も。今は翌日の天気予報と連動できるらしい。
    床暖房なども日中、蓄温も良いかも^^

  4. 初めてまして
    卒フィット近いので
    蓄電池買うのと
    サブスクで設置するのと
    なやんでます。
    どちらがいいんでしょうか?
    よろしくお願いします。

  5. 現在、ミサワホームで建設中です。
    質問です。パワコンを5kwにしなくてもいいでしょうか?また、私の住む市では太陽光と蓄電池をセットで導入した場合にのみ補助金がでます。その補助金をもらうといろいろと弊害が出てしまうので、ご相談させてください。

    太陽光パネルはSHARP置き型5.4Kwパワコン4.5Kw金額は161万円。
    蓄電池は京セラ単機能型5.0Kwで金額は55万円(キャンペーン価格)です。

    パネルの向きは南西向きで、周りに建物や電柱、木などはありません。

    補助金は私の家の場合50万円出ます。ですが補助金をもらう代わりにFITを利用することができなくなってしまうんです。

    タカシマさんならどうされますか?長々とすみません。

  6. 見積もりで長州産業のソーラーパネル約5.5k
    同じく蓄電池約9.3k
    見積もり250万 適正でしょうか。

  7. 社長さんの動画ではシミュレーション込みで蓄電池は絶対お得だからすぐにでもいれるべきって言ってたけどどうなのかな、あのシミュレーション通りなら物凄く得になりそう!

  8. 私は住宅メーカーの仕様で最初から太陽光が標準だったので家に合わせパネルと蓄電池とEV用200V入れましたがそれにより総額も削減される(実質値引き)という事もあったからです。光熱費の高騰もありますが、何より高齢になって災害で避難所に行かなくて済む事に重点を置きました。それと今現在、蓄電池は入れなくても「配線」だけは仕込んでおいた方が良いですよね。後からやると高額になります。屋根はステンレスでその上にパネルなので耐久性は気になりませんでしたし住宅自体の建築費も高騰する中、同時に導入してローンに組み込んでしまったほうが良い場合もあるのではと思いました。

  9. 4kwhの太陽光パネル設置をしています。15年以上経過しています。市場では、DELTA Proの販売が50%OFFで22万円で販売されるようになっていますが、このメーカーは今後新製品投入を見越しての計画なのでしょうか?でも、買わないほうがいいですかね?

  10. 蓄電池容量によりますが、200から300万は高すぎでしょ。
    こんな価格で売る会社からなら買わない方がいい