鎌倉幕府を開いた源頼朝ゆかりの神社として知られる「鶴岡八幡宮」。由緒あるこの場所できょう、会見が行われました。
鶴岡八幡宮 吉田茂穂宮司
「神社本庁との被包括関係を廃止する。すなわち、神社本庁から離脱することを決断したわけでございます」
午後2時すぎ、会見に出席した吉田茂穂宮司は、神社本庁の最高権威である「統理」が「蔑ろにされている」などとして執行部を批判しました。
神社本庁を離脱した理由については、「ここ十数年来、恣意的、独善的状況がみられると受け止められている」「内部から正常化を目指すことは断念せざるを得ない」などと説明。今月3日付けで、正式に離脱したということです。
吉田宮司は現状、神社の運営に大きな影響はないとしながらも、「ご参拝の皆さまにも、引き続きご安心いただけるよう努める」などと話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
25 Comments
具体的なことが知りたいです。報道お願いします。
そもそも何のための組織かも知らんけど多分利権で腐ってるんだろうなという想像はつく
参拝に伺います
外部の人間ではわからないいろんなことがあるんだろうなぁ
つるがおか、なのかー
そもそも神社本庁ってなんだよ
富岡八幡宮の話かと思って来たら、全然違った。
会見しないほうが悪なのは明らか。顔出さないのは恥ずかしいね生きてるだけ
神道や神仏習合に関わる文化や遺産を守る統一された組織は必要だと思うが、神社本庁はそれに値しない。
鶴岡八幡宮は境内も美しくてご祈祷のときにもらえるお菓子がめちゃくちゃ美味しいので大好き
これからも神社として正しい姿を見せていってほしい
あとあのお菓子まじで一般販売してほしい
明治維新と終戦後のグッチャグチャなままにされていた制度法律がそのままでその点仏教界隈より悲惨なことになってるのが神社周りという認識
鶴岡八幡宮の決断を支持します
長年日本文化を守ってくださりありがとうございます
結局は金やろ
神社本庁って利権まみれの政治団体よね。
離脱した神社の方がよっぽど安心して参拝できる。。
このニュース見ただけだとどんな問題があって団体を離れるのか見えません。映像の流しっぱなしではなく、しっかり問題提起してください。
(-人-)
どういう所が腐ってるのかまで報道してほしい
This article shows how dangerous the pagan cult of Shintoism is. This would not happen if it were Christianity.
知り合いの宮司が追い出されて神社〇〇と色々ある関連神社の宮司が来たけど氏子こき使って何もしないから
氏子さん達切れて、氏子協力の掃除も祭り等イベントもすべて中止で再開未定
参拝者としてはどこの神社でも手に入れることが出来る「神宮大幣」が手に入らないだけで特に問題はない👍
神社本庁が腐りきっているって事だな
つまり神様を食い物にしてる人間だらけって事だ
日本人としてこいつはメチャ許さんよなあ
神社本庁(神道政治連盟)は日本会議の主体で自民党(小野田や佐藤、高市、青山辺り)の支援団体だったりする。そして、神道政治連盟は伊勢や出雲などの大神社を差し置いて靖国を第一に掲げる保守層的には極めて不敬な団体。
新興宗教になるのかな?
装甲悪鬼村正でも独善は駄目やと言ってたしな。残当。
朝鮮族「田布施一族」‼️の末裔、安倍晋三(李晋三)らを、中核とする「統一自民党」‼️グループの神社本庁には、由緒ある日本文化である「鶴岡八幡宮」は、従えないと言う訳だ‼️