概要欄の一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
Ar:tio(アルティオ)CU1
https://amzn.to/2T9w8RJ
Twitter フォローよろしくお願いします‼
Tweets by raramarochannel
ららまろ GOODS SHOP
https://uuum.skiyaki.net/raramarochannel
おすすめイヤホン紹介! 5000円以内 イヤホン ランキング トップ5!
凄すぎる 異次元のコスパ最強イヤホン KZ ZS10ご紹介‼
デザイン、装着感、付属品、音質 すべて良い‼ 青好きにはたまらんイヤホン qdc Neptune ご紹介‼
2000円でこのカッコよさ‼ 進化したおすすめイヤホン Knowledge Zenith「KZ ES3」ご紹介‼
迷ったらこれを買うべし さらに進化した 史上最強の5000円イヤホン‼ Knowledge Zenith「KZ ZS6」ご紹介‼
史上最強の5000円イヤホンにライバル現る⁉ TRN V10 ご紹介‼
個人的に理想的な音のイヤホン SIMGOT EN700PRO
目指したのは「スマホで鳴らせるイヤホンの最高峰」intime 煌(KIRA) 轟(GO) ご紹介‼
メカメカしいデザインとシングルダイナミックとは思えない音質 Acoustune「HS1501」「HS1551」ご紹介‼
オシャレでカッコイイ Bluetoothノイズキャンセリングヘッドホン SONY h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N
装着感、音質、コスパ すべてにおいて良い‼ 欠点の少ないイヤホン final E2000 ご紹介‼
綺麗な高域とバスドラムのアタック感が良いイヤホン 「intime 碧」 ご紹介‼
Twitter フォローよろしくお願いします‼
Tweets by raramarochannel
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
BGM:魔王魂
素材提供:PIXTA
12 Comments
二コメー
レビューありがとうございます。
よく言われるのがヘッドホンで聴いてるかの様なイヤホンですね。あと、途中からケーブルが外せるのはプラグを2.5mm や4.4mのバランス接続出来るように別ケーブルが発売されていますのでそれ用です。
radiusのHP-NHR31というイヤホン紹介してください!
重低音の迫力が桁違いに出ていてオススメです!
この間Twitterで呟いていたイヤホンですね。
発売日前に予約して購入しました。
自分的にはSednaイヤピにしてからの装着感が凄く良くて、音の低音から高音迄のバランスも好みで凄く気に入っています。
AK70mark2に繋げて別売のバランスケーブルで聴いていましたが、最近再度アンバランスに戻しました。
バランス接続だと広かった音場が少し狭くなった様に感じて、折角の良い部分が死んでしまう様に思ったのですよ。
あくまでも個人的な感想です。
うぽつです
前方向に広がる音場をだせるのはなかなか珍しいですしなかなか出せるイヤホンが無いので私も買うか悩んでました
ただケーブルやドライバーを横に配置するデザインはゼンハイザーやSONYで不評だったのになぁって感じです
どうしても装着感が悪くなりますしケーブルも真ん中が重いせいで邪魔になりやすいですね
まあ設計的に横に配置するのは仕方がないんですがケーブルはもう少し考えて欲しいなぁと思います
あとシングルBAだとぜひコメットを聴いてみてください
シングルBAの弱点がかなり少ない上にうまくまとめてありシングルBAが好きならぜひとも聴いた方がいいって言い切れるレベルで完成されていますよ
IE800sみたいな分岐ですね。
あちらも分岐の所が外せて、2.5mmのプラグで2.5mm bal/3.5mm/4.4mm balのケーブルが付いてくる所が面白いところです。
kz es4レビューしてほしいです‼️
すえ
kz es4のレビューお願いします
zero audio のカルボメッゾのレビューが聞いてみたいです
ケースの使い方が違う…
なんかこの人他の動画でも適当なこと言ったり英語の発音が違ったりするし
あんまり調べてないんだろうな〜
動画内のケースの使用方法に誤りがありました。
詳しくは、アルティオHPでご確認ください。
ただ、ケースに入れるだけではないようです。