明日12月3日飯塚幸三被告の第二回公判の傍聴に
私も行きます。
———————————————————————————————

【無料相談窓口】
一部の分野で、無料の法律相談を受け付けています。
まずはお電話ください。代金はいただきません。

《全国24時間対応中》
①会社を解雇クビになった 0120-984-406
②交通事故でケガを負った 0120-465-911
③逮捕、警察沙汰になった 0120-476-911
④ネット記事を削除したい 0120-226-911
⑤借金で破産を考えている 0120-145-911

【目次(時間リンク)】
0:00 スタート
0:12 飯塚幸三被告の第二回公判。裁判傍聴の仕方を解説
0:39 「裁判の公開」について解説
1:39 裁判傍聴の仕方
2:20 裁判傍聴でやってはいけないこと
3:21 飯塚幸三被告の第二回公判は12月3日

【引用元】
特になし

【関連動画】
【飯塚幸三】第二回公判が迫る。裁判の争点はここだ!

【飯塚幸三】まさかの無罪主張!ホントは何を狙っているのか?弁護士が考察

飯塚幸三「実刑判決が出ても刑務所に収監されない可能性が高い」法律上の理由

【飯塚幸三】執拗に「車の異常」にこだわるワケ

#飯塚幸三 #裁判傍聴 #池袋暴走 #弁護士
———————————————————————————————

【岡野武志とは】
高卒成り上がり弁護士
高卒で司法試験に合格した日本屈指の弁護士社長

《経歴》
本名:岡野武志
出身:笑いを愛する大阪人
中学:枚方市立東香里中学のサッカー部員
高校:大阪明星高校のハードコアバンド部員
大学:行かず、アメリカNYに2年半の逃避行
無職:18〜28歳の10年間、無職・フリーターで放浪
資格:28歳、高卒で旧司法試験(旧61期)に合格
起業:30歳、弁護士で即独立したら年収1億超え
経営:アトム弁護士法人を全国展開、IT企業を創業経営
現在:42歳、お笑い系社会派ユーチューバーに転身

《保有資格》
士業:弁護士(第二東京弁護士会:登録番号37890)、税理士
学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了
英語:TOEIC925点
——————————————————————————————-

【素材提供】
効果音:OtoLogic
音楽:魔王魂
画像:Googleジャムボードを利用している動画では、Google社より公式に許諾を得て使用

20 Comments

  1. 専門家であるタケシさんの解説を聞きたいから、傍聴できますように

  2. そこまで公開することの意義を述べているのに、なぜTV中継はできないのですか?

  3. 会社や組織の会議では、欠席裁判あるある笑。裁判官(トップ・上司)は被告人(欠席者)のいない無関係な誹謗中傷をそのまま証言として採用してしまう。まともな上司とは、「些細な話でも欠席者の話するなよ。」と窘めることができる人。

  4. 席当たると、明日の結果についてより、リアルにお伝え下さるんでしょうね。

    よろしくお願いします。

  5. きちんとした場所、状況の中で逃げられない誤魔化し様のない中で化けの皮を剥がして欲しい。日本全国民が願っています。

  6. 【無料相談窓口】
    一部の分野で、無料の法律相談を受け付けています。
    まずはお電話ください。代金はいただきません。

    《全国24時間対応中》
    ①会社を解雇クビになった 0120-984-406
    ②交通事故でケガを負った 0120-465-911
    ③逮捕、警察沙汰になった 0120-476-911
    ④ネット記事を削除したい 0120-226-911
    ⑤借金で破産を考えている 0120-145-911

    【目次(時間リンク)】
    0:00 スタート
    0:12 飯塚幸三被告の第二回公判。裁判傍聴の仕方を解説
    0:39 「裁判の公開」について解説
    1:39 裁判傍聴の仕方
    2:20 裁判傍聴でやってはいけないこと
    3:21 飯塚幸三被告の第二回公判は12月3日

  7. 先生。コメント欄でのリクエストすみません。例のミスター慶応の6回目の逮捕についてですが、今まで5回はすべて不起訴になっていることや大学からもなんの処分も受けておらず、非常に解せません。本人は今回の逮捕でも弁護士が来るまではなのもしゃべらないとうそぶいていたりするのも、ドラマみたいですがそれがなんの意味がある行動なのでしょうか?すべて不起訴で済んでいるため、なんども被害者が実際でているにもかかわらず野放しなのが、なんとも許せません。是非、なんでそんなことになっているのか解説をお願いいたします。

  8. 道路交通法103条1項 
    認知症なのに、なんで自動車運転免許を持ち続けられるんですか?