Wild Thing (X) ~ アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶 CMソング

Guitar:Fender Japan STS-550(short scale)

Amp Model:Hot Solo + (Soldano Hot Rod 100 Plus) / Boosted Solo Metal
Effect: Noise Reduction(BOSS NS-2 Noise Suppressor)
Fast Comp
    MeZone (Boss MT-2 Metal Zone)-Nu Metal Boost
    PSYCHE DELAY(Eventide H3000)
Cabinet Model:4 x 12 Hot Solo+ B (Soldano 412B Eminence Legend)
Mic:DYN 57 (SHURE SM57)

VideoPadで再エフェクト処理 (Boost/Chorus/Echo)

映画「メジャーリーグ」でテーマソングとして使用されたことで
MLB(メジャーリーグ)の中継番組などでも頻繁に流され有名に
なったこの「Wild Thing」。
最近も ビールのCMに使われ、頻繁に耳に入ってきてました。

アサヒスーパードライ TVCM 「びっくりするほど生!」篇

またジミ・ヘンドリックスも弾いていたのは知っていましたが
オリジナルは1965年にアメリカのザ・ワイルド・ワンというバンド
が発表したもので、その後イギリスのThe Troggsというバンドが
カバーし大ヒットしたようです。
その時の邦題は『恋はワイルド・シング』。
でも、本曲のバージョンがXというパンクバンドだったのは
今回、弾くまで全く知らなかったです。
(このバンドの存在によって日本のXがX Japanに改名したのも
知りました)

弾く上では 曲自体は E-A-B-A のリフが中心となる簡単なもので
やりやすかったのですが、ソロだけがやや大変でした。
とは云っても 12F-14Fのマイナーペンタトニックを使った
フレーズで初心者でも簡単なものではあるのですが。

ギターソロは
zombie1104さんの

を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

なお 6%ほどスピードアップしたトラックを元に演奏しました。
それゆえ、少し違和感が残るかもしれません。

それに前半とギター・ソロ以降の後半で部屋の明るさに
差が有りすぎますね(苦笑)

#WildThing
#X
#MajorLeague
#アサヒスーパードライ
#TheTroggs

WACOCA: People, Life, Style.