馬ちゃんこと、経済アナリストの馬渕磨理子です🐴✨
株式クラブの皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊
本日は、日経平均の見通しについてお話ししました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【皆さんにお知らせがあります✨】
★新しい書籍 発売中❗️
前作の『勉強法』から第2弾『仕事術』の発売📕
『日本一忙しい経済アナリストが開発! 収入10倍アップ超速仕事術』
マネー力・人間力・スピード力を高める。
そのためには、時間と戦わない。
どんなに忙しくても時間という魔物をコントロールしようとしない。時間に飲まれてしまうから。今を全力で楽しむ時間術を誰でも再現できるメソッドにまとめました🐴
↓こちらから予約できます✨
https://is.gd/eMC4ho
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Amazonベストセラー入りしました❗️
『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法』
https://amzn.to/3RZv42b
▼【知らないと超もったいない!】口座開設はここ!私がSBI証券を使う3つの理由
☆SBI証券口座の開設はこちらから【PR】
https://youtubevideos.link/sbisec
▼【初公開】元プロトレーダーでもある馬渕磨理子の「FXトレード手法」を全部見せます!
☆マネーパートナーズのFXnanoの口座開設はこちらから【PR】
https://youtubevideos.link/partnersfxnano
▼ 【ノックアウト・オプション】20分で基礎がわかる!オプション取引をわかりやすく解説します!
☆ StoneX証券の「FOREX.com」の口座開設はこちらから【PR】
https://www.forex.com/jp/campaign/knockout-options-aff-mabuchi/?cid=0010065021
☆米国株の取引ならこちらがおすすめ!↓【PR】
https://www.webull.co.jp/k/mabuchi
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐴自己紹介動画はこちら
🐴つみたてNISAよりも早く、資産2000万円を築ける投資法!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらのメールアドレスから
mariko@mabuchi-mariko.com
🎥運営担当:株式会社STAGEON
https://stageon.jp/
▼YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
https://youtubevideos.link/l_mabuchi
♪楽曲提供:Audiostock
https://audiostock.jp/
#投資 #株 #日経平均
38 Comments
いつもありがとうございます😊
2本目びっくりしました🫢‼️
お体無理されない様にして下さい❤
また4万つつきそうですよね?でも結構警戒してる感じの動き。一気に4万を突き抜けたら日経平均が強く更に上がってくと思うけど、これは国内の利上げフェイクだの、海外の利下げ、海外の指数発表、大統領選、色々あってのジワリ上昇ですね。
日本株のこの上昇は中身のない上昇じゃないですか?
質問
日経平均年始33000で今40000円
日経平均が2割増えてるなら、自分の資産も2割増えてないと、なんか損している気になるのですが、現状一般投資家は、今年資産がどれだけ増えてれば合格でしょうか。
10年先日経はどうなるんですか?って10年先の事を聞いてどうするんやろ。計算やロジックでだせるかも知れないけど世の中の動向とかで変わるかも知れないのに。
アベノミクスは日銀に量的緩和が潰されつつある、岸田緊縮財政なので、財政政策にも安倍さんは居らず、今後は期待できないよ。
海外投資が控えてなか、上がるのはボーナスのおかけで個人投資が投資している。インフレでいくという推測でしょう。
だが、日本で生きるためには円高でなくてならないと思います。
問題は関東大震災がいつ起こるかだな
「そんな先のことは時分で考えろ!」って言いたいよね。
前回は見事日経平均4万円的中🎯しましたね。今回も値上がり期待を持ちつつ見守りたいと思います。
他の視聴者さんも心配されていますので、くれぐれも御体大切になさって我々に金言をお示し下さい。😊
ちなみに前に取り上げて頂いた、プライム150指数の投信がやっとエンジンかかって上がって来ました。ありがとうございます。
長期の株価を見るには、未来を見通すこと。未来を見通すには、テクノロジーを見ることです。
テクノロジーについて、知らないアナリストは、盲目でしょうね。
テクノロジーの知見があれば、だいたいの未来予測は出来ますよ。世界を変えるのは、イデオロギーではなく、テクノロジーですよ。
石丸伸二氏が都知事になれば日本の経済は間違いなく上向きになると信じてます。
SP500など米国では全く逆で、長期の予測はよりシュアだが、短期はあてにならないと聞きました
短期は外的なものも含め様々な瞬間的要因によるボラティリティが高いのに対し、長期はそれらのボラティリティが均されるから、とのことのようです
日本と米国では指標の性格が違うのでしょうか?
2本目 ありがとうございました
大変タメになりました
批判あるかも知れないけど、自分はNISA枠で日本株枠見たいな物があっても良いじゃないかと思うだけど😮日本で住んでる以上、日本の会社を支えていっても良いじゃないかと思う!その代わりに日本の会社にはもっと頑張ってもらって上のことだけど!!しょうがない事だけどこれ以上外国ファンドばかり買うと円安は止まらずインフレは加速してしまうから…😮
PERのレンジが切りあがってきているような気がします。希望的観測かも知れませんが。
後にある本は読みました😊
正直立憲が政権取ったら株価は下がるよな
今年中に4万円を超えるか。また最高値を更新して欲しい。
嵐の静けさとかめっちゃ気になるんですけど今日4万🥳ですよ?
明日の事言ってるのか気になるやん😂
物価高もあるのでニーサ枠広げて欲しい。
そんで日本株縛りでの枠など作ったり、日本内で資金が循環する仕組みをもっと作って欲しいですね。
未来に向けて、出来る事からやって行こうといつも前向きになります。お忙しいと思いますが、お身体大切にして下さいね。
自分で計算できるようになってもここに来るのは私だけじゃなくて、視聴者の皆さんも一緒ですよね😊
ためになる話ありがとうございます。日経平均10万円っていう根拠として地政学(脱中国)という要因をあげる方がいます。失われた30年の前は円安、国内生産、輸出による貿易収支大幅黒字の時代でした。それが円高、製造業の中国移転などが進んだのが失われた30年でした。 日本経済復活を期待して日本株買います。
パカパカの馬ちゃん、バカバカにならないでね。結分かんない・・・ところですね。
自立した金融リテラシー!明るい未来のために大事なお言葉ですね😊
ありがとうございます!利益成長の楽観論としての10年後とかの見立てに対する意見は私も120%賛成です。ただ短期〜中期でも利益成長8%と置くのではなく、FRB/日銀の金利とそこから想定られる為替、米国市場のドライバーのAIの実装の実態(私も機関投資家でAIの実装は肌感覚的には株価に見合ってないです)FRBと海外投資家/米国市場を加味した馬ちゃんの見立ても聞きたいです。FRBは利下げといってますが、一部の経済アナリストは逆に年末に利上げもというのもあると思います
髪可愛いね🎉
馬ちゃんのユルまない話。
なんだろう、動画全体から悲壮感を感じるのは俺だけ?
勘違いなら良いんですけどね。
脳死で、新NISAの成長投資枠は年始一括、毎月30万積立投資枠と特定のクレカ積立でインデックス積立してます。
が、あの世には金持ってけないんだよなーと思う今日この頃・・
チャンネルを見てから1年くらい、今日の内容は何度か繰り返してます。繰り返し見てようやく自分の中に落とし込まれてきました。なので感謝してます
でも自民党の財界優先政治が続けばますます格差が広がり、庶民は苦しむ。労働分配率が低ければいつまでたっても内需はよくならない。
いつもありがとう😊楽しくてタメになります🎉🎉
個別株でも、その計算式で値幅を出せばいいですよね。
日本株の指数に投資するのって、どこがよいんでしょうか?投資信託?etf?日経225、topix、jpx150色々あって悩んでしまう・・
髪型がツンツンしてる
この話に限ったことではなく自分で計算してみようって行動できるかどうかが大事だと自分に言いたい
まともな資本主義経済運営をしてれば短期的に上下はしても長期で観れば上がり続ける
資本主義や企業を悪魔に例えるサヨク政権が誕生しない条件の上では経済成長と比例して株価は上がり続ける