【LIVE】最新気象・地震情報 2024年7月1日(月)/東海・北陸〜九州で激しい雨のおそれ<ウェザーニュースLiVEサンシャイン・青原 桃香/飯島 栄一>

[音楽] 今日はもうやまないってこっちの予報と 違うどっち信じますザニュースは何て言っ てんのはい5分後やむみたいです5分後 再開します 1番当たるお天気アプリウザーニュース しかも 無料皆さんおはようございます時刻は7時 30分を回っておりますこの時間はウザー ニュースライブモーニングをお届けします よろしくお願いしますそこの朝の時間帯も 生放送で最新の気象情報をお伝えしており ますこの後通勤や通学などでに出られる方 もいらっしゃるかもしれませんえご自身の 周囲が荒れた天気でですね外出が危険だと 感じた場合の無理な画は控えるようにして くださいまたこの番組内でもえ交通情報を お伝えしておりますが交通機関への影響で あったり高速道路もね速度規制などがある かもしれませんえそういった情報も各社 ホームページからご確認いただければと 思いますさそんな中で雨の中朝からですね たくさんリポートお寄せいただいており ますその雨エリアのリポート確認していき ましょうこちら福井県堺市の方からの リポートです雨の降り方ザーザーレベルに 変わりましたまだまだ降り続きそうと コメントですえ現在北陸エリアですね活発 の雨雲が通過しておりこのように雨の降り 方が強まっているところもありますえまた この北陸エリアでも網警報防水警報が発表 されていたり石川県や富山県には土砂災害 警戒情報も発表されております今後も最新 の気象情報や自治体からの情報にもご留意 くださいでは続いて近畿地方の空です こちらは大阪府大阪市の様子南側の空を 運転は濃い廃炉その上は白く輝く赤ラとは 違う怪しい感じの雲が西から東へと早い スピードで動く様子がで目視でます今は まだパラパラと降る雨ですがこれからざと 降りそうな予感ということで頂いており ますえそうですね雲の流れ分かりやすい ものでいただきましたまこの2層に分かれ た雲えこういった場合もね雨が降りやすい 状況となっていることが多いですま厚みが だんだんと増してきておりますねこの後も 空の変化に十分にお気をつけくださいえ 先ほども大阪市内でま強く降っていた エリアもありましたえ現在近畿地法奈良県 にもね警報が発表されているところもあり ますさでは続いて広島県の様子見ていき ましょう広島市の方から少し前まではこめ になっていましたが現在5レベルの雨です ということですま一度雨が商高状態となっ ていた広島市ですがまた再び激しい雨と なっているということです奥の方のも白く 見えづらくなっていますね雨の影響でえ 現在広島県ではえ警報が発表されていたり あとは自治体から避難指示が発令されて いるエリアもありますまた新たにエリアが 拡大しておりますのでま随時ですね最新の 気象情報ご確認ください自治体からの指示 もねえご流いただければと思いますさでは 最後に九州の様子です福岡県北九州市の 様子ですこちら道路ですかね速攻から 溢れる大雨ということでこちらが速攻です ねでそこから溢れてしまっているという ことでしょうかかなり危険な状況となって いますねこのようにまこの降り続く雨また 極地的にこの北九州市では活発の雨雲が 流れ込み続けており雨量がまとまっており ます土車災害警戒情報も新たに発表され ましたしこういった道路が水している ところもあるかもしれませんこの後も危険 な場所に近づかないようにしてくださいさ では改めて皆様からのご報告ですえそんな 福岡北部も5レベル激しい雨のご報告を 依然としていただいておりますその他山口 県や広島県でも雨が降り続いております ねまた新たに近畿地方の北部などでも 強まってきました北陸エリアや岐阜県内で も激しい雨のご報告をいだいています雨雲 重ねていき ましょうこのようにえ中心部分赤色となっ た活発の雨雲が通過しているエリアで主に 雨が強まっておりますこの後もこういった 雨の影響十分にお気をつけ くださいさまたですねこの雨により交通 期間へも影響が出ております さでは交通情報をお伝えし ます山陽本線 の山口県下関駅から岡山県の倉敷駅の間 山口県下関駅から岡山県の倉敷駅の間え またその他の路線でも運転見合わせや遅延 が発生しておりますえ実際に駅へ行って からではなく事前の確認をお願いいたし ます外出前に各種ホームページから情報を ご確認いただければと思い ます以上交通情報をお伝えしまし たまた新たに福岡県に土砂災害警戒情報が 発表されました見ていきましょう え詳しいエリア確認していきます現在です ね九州北部中心に活発な雨雲が通過して おりえ警報が発表されているエリアがあり ますえその福岡県には土砂災害警戒情報も 合わせて発表されております北九州市や 宗方市古賀市などに土砂災害警戒情報です また新たにですねエリアが拡大しており ます先ほどは宮若市にも新たに土砂災害 警戒情報が発表されましたその少し前7時 25分頃に小がしに新たに発表されたと いうことですご自身のいらっしゃるエリア 新たに警報発表されていないでしょうか この後もですね最新の気象情報ご確認 ください土砂災害警戒情報が発表されて いるエリアではいつ同車災害が発生しても おかしくない状況となっています 崖崩れの全長としては崖に割れ目日が入っ たり底から水が出たりあとはパラパラと小 が落ちる山鳴りがする異様な匂いがする などが全長としてあげられておりますこの 後も崖や急な斜面などの近くにお住まいの 方自治体からの情報にご留意いただき避難 指示が発令されていなくてもですね危険だ と感じた場合には速やかに避難を進める ようにしてください えこちら紫色で塗られているエリアに避難 指示が発明されておりますこちらの警報や 避難指示についてもお手元ウェザー ニュースアプリの方からもご確認いただく ことが可能ですえ随時そちらから情報の方 もご確認 くださいでは実際にウェザーニュース アプリ見ていき ましょうアプリ開いていただいたトップ 画面警報え注本また避難指示が発電されて いる場合はこちらに情報が出てきますえ 押していただくと警報が出ている場合は 赤色そして土砂災害警戒情報という情報が 出ている場合紫色で出てくるかと思います メニュー欄の現さ防災カテゴリー内の警報 チャンネルからもご確認いただけますし 合わせて避難情報についてもご確認 いただくことが可能です下にスクロールし ていただくと発令された避難情報見ること ができましてさらにタップしていただくと 詳しい地点についてもご確認いただけます 是非こちらから最新の情報をご確認 くださいそれではここからは最新基調解説 のお時間ですこの時間予報センター飯島 さんに解説していただきます飯島さん よろしくお願いし ますさ続続と新たに気象速報も入ってきて おりますえ現在もですね福岡県北部前とし て活発の雨雲がかかってますねそうですね えバオ前線の本体によるものですえ現在 バオ前線の本体はえこちらをご覧ください 九州の北部から中国地方を通って北陸の 西武そしてさらに更新地方を通って東北の 南部に停滞しているものと思ありますえ 特に活発な赤ラウンは九州の北部や北陸の 西武若狭沖などにありますのでこういった ところではこれからお昼前ぐらいにかけて 雷を伴って激しめに警戒が必要ですそして も1箇所この時間特に警戒が必要なのが 奈良県からこの時間形が変わってきて三重 県にえ活発な石ラウが広がってきましたえ 10分の雨量で言ますとこの7え和歌山県 北部の桂木というところで10分で 14mm1時間に換算しますとこれは 84mmの猛烈な雨ということになります えこの隙間に入ってるところでは場合に よっては1時間に100mm近い猛烈な雨 が降っている可能性がありますでこの雨の 予想雨の実況の雨雲なんですけれども シミュレーションからかなりずれてきてい ますのでえこの現在の動きていきますと この後朝の時間帯は三重県や伊勢seb 周辺そして愛知県は名古屋より南です けれども三河湾周辺なので雷を伴って非常 に激しい雨場合によっては猛烈な雨が降る 可能性がありますのでこの後西から近づい てくるこの強いエコーに警戒が必要になり ますそしてえもう1つ注意点なのはこのバ 前線は九州の北部から中国地方に停滞して いるとお伝えしましたけれどもこの前線 より南側の四国地方や九州地方の南部でも いわゆる不安定な空域がぶつかることに よって活発な赤ラウが発生していますこの 時間は鹿児島県を見ていくと佐半島機など の会場にもとど赤ラウがありますのでこの 後は前線の何科と共に九州地方の南部でも 部分的には雷を伴って激しい雨が降る可能 性がありますこの状況は午後昼頃に昼頃 から午後にかけてさらにこのような状況が 南側に広がってきますので今日HCD ロケットの打ち上げが予定されている焼島 にも場合によってはこのような赤ラウが かかる可能性がありますからこの後実況 監視に十分な注意が必要ですそしてえここ の雨雲から離れまし え一方北日本を見ていきますと北海道地方 では低気圧の本体に伴う雨こちらは気圧 配置が成功到底となりますので気温が低い 中での冷たい雨となりそうですしそして 東北の南部には日本海から実はシアライン で言って風と風がぶつかるところがかかる んですけれどもこの影響でえ山形県やこの 後は新潟県の海などを中心にやはり雨雲が 勝って雨が降るところがありそうですこの ように今日全国的にはいろんな原因で雨が 降るんですけれども特にこの後警戒が必要 なのが東海地方奈良県から三重県そしてえ 愛知県の三河湾周辺ということになります はいそうですねこの後も最新の気象情報ご 確認のよお過ごしくださいえそして高等側 では氾濫危険水に到達し氾濫の恐れがある という情報も入ってきております山口県に ある川なんですけどねこの後の山口県の雨 の予想どうでしょうはいあの大体この バイオ伝に伴うま激しめバイオモレ津なめ ですけれども大体え継続時間が4時間と いうことがま一般的に言われますでこの後 の高水のシミュレーション見ても大体その ような形でえま少しま現時点でずれている んですけれどもお昼頃には次第に弱まって いくと見ていますのでえただまそういった こと考えましてもこの後3時間ぐらいは 続く可能性がありますねそしてこの大きな 河川になるほど川の水が増水するのが雨の ピークよりも少し遅れるということがあり ます女流で降っている雨が長いあの集まっ てきますので雨のピークは過ぎても もしくは雨が止んでも川の水さが増えると いうことがありますので油断はできません そしてあの先ほどお伝えしたこのキ半島で 降っているこの場合によっては猛烈雨が 降っているんですけれどもこの辺りは急峻 な山岳地帯が多くてえ土砂災害等が発生し やすい場所なんですねんですからそういっ たところにも警戒が必要になりますうん そうですねま小川水計小川ではまこういっ た浸水のね恐れもありますので安全な場所 を避難していただいたり自宅の中では なるべく上の会で安全を確保してください また飯島さんのお話でもありましたが土砂 災害がね発生しやすくなっている場所も あるということでこの後も危険な場所には 近づかず安全を確保していただければと 思いますえここまではえそのえ新たに入っ てきた気象速報も踏まえ情報をお伝えして いきまし たえ今日はこのように西日本や東日本中心 に朝から雨となっているところが多いです まじめじめと皆様感じられていそうですね はいそうですねあのま今雨のお話あの雨の ことを中心にお伝えしていたんですけれど も気温もやや高くなっていますのでお内で 過ごされる方は熱中症にも注意をして いただきたいと思いますうんはい特に今日 深夜ねゆっくりとれなかったなんて方も いらっしゃいますので大管理しっかりと 整えていただければと思います以上ここ までは飯島さんに解説をしていただきまし た飯島さんありがとうございまし たそれでは改めて今日の天気アイコンで見 ていき ましょう7月1日月曜日全国の天気 です広く強い雨や大雨に警戒が必要です まずは本 です南西諸島は強い日差しが照り付けます にわかに気をつけて熱中症対策も万全にお 過ごしください九州から近畿地方は雨が 降り激しい雨大雨の恐れがあります道路 寒水や河川腰水路の増水土砂災害などに 十分に警戒をしてくださいまた沿岸部を 中心に風も強いです横殴りの雨にもけ ください気温はそれほど高くなくても じめじめとしてばむことがありそうです次 に 東日本中部地方は雨が降り激しい雨大雨の 恐れがあります道路換水や河川腰水路の 増水土砂災害などに警戒をしてください 関東も南部は雨が降ったり止んだり北部は 午前ほど強まることがありそうです各地で 雷を伴う恐れもあるためお気をつけ くださいまた関東は1日を通して沿岸部を 中心に風が強い状況が継続します続いて 北日本 です朝まで雨の強まるところがあり雷を 伴う恐れもありますまた強い風により 横殴りの雨となることもありますので注意 をして ください午後は雨の降る可能性はあるもの の太平洋側を中心に天気回復傾向ですお 帰りの際の雨具の置き忘れにもお気をつけ ください東北地方太平洋側は汗厚さ 日本海側は比較的過ごしやすい体感です 北海道は昨日よりも大幅に気温が低くなり ますこの後さらに右肩下がりとなりますの で服装選びにお気をつけください以上全国 の天気をお伝えしますた [音楽] [音楽] [音楽] 小藤側では氾濫危険数に達し氾濫危険情報 が発表されまし たこちら指定下線洪水予報の情報です紫色 で塗られているエリアでは氾濫危険情報が 発表されておりますえ氾濫危険情報とは 地元自治体が警戒レベル4の避難指示を 発電する目安となる情報です危険な場所 からの避難が必要とされる警戒レベル4に 相当します災害が想定されている区域では 自治体からの避難指示の発令にご留意 いただくとともに避難指示が発電されてい なくても自らの判断で避難をして くださいこちら山口県の山陽小田市の方 からの リポート7時30分に撮影していただいた ものです普段底が見えるくらいだけど濁流 となっていますとコメントですえかなり 水位が上がっていることが分かりますこの 後もえ浸水の恐れもあります安全な避難 場所等へ避難するか自宅の中ではなるべく 上の貝で安全を確保するようにして ください川や低い土地には近づかず建物の 高いところなど安全な場所でお過ごし くださいこの先の雨雲の動きウェザー ニュースアプリからご確認いただけますえ 山口県内はこの後も雨が降ることがあり そうです断続的に活発の雨雲が流れ込み ますこの後の雨の情報にもご留意ください また河川モードにしていただくと川の情報 も合わせてご確認いただくことが可能です 紫色で塗られているエリアでは氾濫危険 水位となっていることを示しております 実際にカーの情報を見に行くのではなく こういったウェザーニュースアプリからご 確認ください以上基礎速報をお伝えしまし た [音楽] [音楽] [音楽] えここまで約3時間ウザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいりましたこの後8時からは サンシャインとなります続いての キャスターさんに天気引き継ぎたいと思い ます今日は青原モカキャスターです よろしくお願いし ます皆さんおはようございますこの後8時 からウザーニュースライブサンシャインを お届けしていきますえ現在広く雨が降って いますえ特に西日本では河川にも影響が出 てきていますえこの先も安全な場所から 是非最新の気象情報しっかりとご確認 くださいお願いしますよろしくお願いし ますさこのモーニングの時間帯もですね雨 の情報を中心にお伝えしてまいりました また新たに長野県で土砂災害警戒情報が 発表されたという情報も入ってきており ますはいあついでこういう気象速報がね 発また交通響がこの時間も出ておりました 月曜日で通勤通学などある方もね いらっしゃるかと思いますがこの後も最新 の気象情報注意していただければと思い ますはいえそして頂いているリポートをご 紹介しますはいえ福岡県の北九州の様子 ですがこの福岡県北部ですね活発な雨雲 がいま長い間ねかかっていたエリアでして 激しい雨が続いておりましたはいまこの ようにまちょっとね道路があの様水路から 溢れた水で川のようにね流れている様子も いただきましたはいこの後のサンシャイン も以前としてま極地的に活発の雨雲により 激しい雨となるところありそうですねね はいそうですね現在広く雨が降っていまし て特に西日本から東日本ではこの先も大雨 の恐れがありますえ現在もうすでに川に 影響を及ぼしているような大雨となって いるところもありますまたまとまった雨量 によって著者災害の危険度も高くなってい ますのでこの先もしっかりと安全な場所で お過ごしくださいしっかりと気象情報も 確認していただきたいと思いますはいでは この後の3試よろしくお願いしますはい よろしくお願いし ますここまで約3時間ウェザーニュース ライブモーニングにて最新の気象情報をお 伝えしましたこのモーニンの時間帯もです ね新たに警報が発表されたりま川のね水位 も上昇し氾濫危険水位となっているエリア もありましたこの後の危険な場所には 近づかず安全な場所から最新の情報をご 確認くださいそれではここまでは魚住まゆ がお伝えしました失礼いたし [音楽] ますDET [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] DET [音楽] OGOG [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] ね [音楽] N [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようござい ます7月1日月曜日時刻は8時を回りまし たここからはウェザーニュースライブ サンシャインをお届けしていきます担当は 青原もですどうぞよろしくお願いいたし ます1週間が始まりましてそして7月も スタートしましたけれども今日は広い範囲 で雨が降っていますえバ前線の南側で雨雲 が発達するため西日本や東日本では所々で 雨が降っています極地的に雨雲が発達して 激しい雨となる恐れもあるため道路寒水や 低い土地の浸水に警戒が必要ですえ午後に かけても断続的に雨が降る予想で総量が 増えて大雨になると土車災害の発生する 恐れもありますまた山口県では非常に 激しい雨がこれまでにも降りましてすでに 氾濫危険情報が発表されている河川もあり ますこの先大雨災害の危険度が急激に 高まる可能性があるとしてこちらの番組で は皆さんへの注意換気をえも含めて番組の 帯の色を通常の青色から黄色へと警戒 レベルを高めてお届けしておりますえこの 先もしっかりと安全な場所からえ最新の 気象情報しっかりとご確認ください えでは早速ここからは今日の天気の ポイントから確認していきましょうえまず は西日本や中部エリアです今日は雨の1日 となりますえ特にバ前線の南側ではえ雨雲 が発達して大雨となる恐れがあります現在 警報や注意法も発表されているところもう すでに多くなっていますえ今日はしっかり とえ頑丈な傘をお持ちいただき外出される 方はえ安全には十分お気をつけいただけ たらと思いますそして2つ目は北日本や 関東ですえこちらでも天気下り坂となり まして朝から広く雨が降っているところが 多くなっていますえまた関東などではえ風 が沿岸房重心に強くなっていますえ東北で も強い場所がありますねそういった場所で は横殴りの雨となっているところもあり ますので大きめの頑丈長さがあるといいか と思いますえそして現在の幕張周辺の天気 カメラの様子えカメラが大きく揺れてい ますね風が強そうです実際こちらの建物の あの窓を見たところこ激しく雨が打ち付け られているといった状況もありましたので えかなり通勤通学されている方足元濡れて しまっているという方も多いのではない でしょうかカメラのレンズにもこのように たくさん雨粒が映っているということで雨 もしっかり降っていまして風も強いような 状況ですということでえ今日ねこれから 外出されるという方は大きめのタオルなど もあるかといいかと思いますそして最後3 つ目です雨が降っても各地暑くなります 特に東北仙台などでは日中30°前後まで 気温上がる予想となっていますまた西日本 から東日本でもかなりじめととした虫厚さ を感じそうです今日は通気性のいい服装で お過ごしいただきまして濡れてしまったと いう場合には少し体感の温度もひんやり するかと思いますのでしっかりと吹いて いただいて風など引かないように十分お気 をつけ くださいではここからは今日のお天気 改めてアイコンで見ていき ましょう7月1日今日の全国の天気です 今日は西日本からそして北日本でも広雨が 降ります特に東北失礼しました東海北陸 から九州では激しい雨の恐れがあり ます西日本ではもうすでに大雨警報なども 発表されているエリアがありますまとまっ た雨量となっておりますので土車災害等に も十分に警戒をしてくださいまた関東や 東北などでは沿岸房中心に風が強くなって います横殴りの雨にご注意くださいこの先 もしばらく風が強い時間続きそうですえ 一方東北でもえ特に現在は日本海側の エリアを中心に雨の報告いただいており ますえ太平洋側でもすっきりしない空と なっておりますけれどもこの先太平洋側で は日差しが届くチャンスもありそうですえ 北海道でも広く雨が降っていますこの先 日本海側を中心にえ強風も加わりまして 横殴りの雨となる恐れもありますえ気温に つきましては北海道では朝はじめと感じ られても昼間は前日よりも気温が下がり まして肌寒い日となりそうですえ今日は 長袖や放物などがあると良さそうです一方 東北仙台の最高気温29°予想ということ で30°近くまで気温上がる予想となって いますその他西日本から東日本では前日 よりもえ気温が下がるところもあるものの かなりじめと蒸暑さを感じそうですえ那覇 では夏空が続きましてかなり日中そして1 日を通して暑い日となりますので1日を 通して熱中症対策しっかり行ってください ではここまでは今日のお天気をアイコンで 見ていきまし たでは現在発表されている報注意法を確認 していきますえかなり広い範囲で警報や 注意法が発表されておりますえ現在西日本 や東日本の日本海側では紫色土砂災害警戒 情報が発表されているところが一部あり ますえこの先も土砂災害の危険え高くなっ ていくところがありますのでしっかりと 安全な場所で崖など急な斜面などえ危険な 場所には近づかないようにしてください今 コメントで雷名が聞こえるということで 頂いておりましたねえこの先雷を伴って 激しい雷雨となる恐れもありますえ現在は 三重県に雷マク落雷を検地しているような 状況ですえこの先西日本から東日本では 広く落雷の危険もありますのでえ怪しい 危険な雲が近づいてきたり雷名などえ音が 聞こえてきましたら近くの頑丈な建物に すぐに避難をしてください現在は三重県を 中心に落雷検地しているような状況ですえ また九州でも熊本県に落雷がえ多数検知し ていますねえこの先九州でも広く落雷の 可能性特に北部ほどありますので十分にお 気をつけくださいえそして警報や注意法の 情報に戻りますけれどもこのように雷注意 方発表されているエリアもありますま赤色 のエリアは大雨や洪水警報が発表されて いるエリアとなっていますえ赤色え東北 宮木失礼しましたえ秋田県ではこのように 大雨そして洪水警報が広い範囲で発表され ていますまた合わせて強風注意法も発表さ れていますねえ続いて東日本から西日本に 行きましてえご覧の通り赤色のエリアでは 大雨や洪水系法発表されていますまた関東 や東北ではえ強風注意法も発表されてい ますこの先の風の強まりには十分お気を つけくださいではここからは皆さんから 頂いているリポートで現在の様子を見て いき ましょうえまずは熊本県の方からの リポートです麻軍小町の霞総さんから河川 の流れにどくさを感じます土砂が流れてき ているようです小高いところから撮影して いとコメントいただいております安全な 場所からの撮影ありがとうございますえ 現在河川の様子ご覧いただいている通り 少し茶色く濁っているということで通常と は違う状況だとえコメントいただいており ますえ現在このように水位も高くなって いるような状況ですえこの先もえ現在も水 が勢いよく流れている様子ですけれども 一旦雨が収まったかと思ってもえ河川の 水量え多くなっていくような状況は続いて いく恐れがありますこの先もこのような 河川など危険な場所には近づかないように して ください続いて見ていき ます福岡県福岡市東区の方からです ザーザーぶりが続きます公園は一面水浸し いつもの通勤路のJRは遅延と運休が出て いるので違う路線で通勤ですと頂いており ますえ現在九州の北部福岡ではえ交通にも 影響が及んでいるということで実際にJR では遅延や運休が出ているとのことです えJRなどの公式のホームページなどご覧 いただきながらこの時間もまだまだ通勤 通学のお時間帯かと思いますえ広く影響が 及んでいるということですのでしっかりと 情報ご覧くださいでは続いて見ていき ましょう 山口県岩国市の方からです山口では氾濫 危険推移に達しているところもあるよう です雨が道路に跳ね返るように激しく降っ ていますとコメントいただいておりますえ お写真で見てもだいぶまとまった雨量と いうことが分かるような状況ですえ現在 山口では氾濫危険えすいに達していると いうことでえこのように河川のえ水量が 増えているような状況です実際に紫色の エリアでは氾濫危険情報が発表されてい ますえアプリの方からもこのような河川の 状況情報確認することができますアプリを 立ち上げていただきまして左下の3本線 メニュータブを押してくださいえそちらの 自然季節失礼しましたレーダーの方から 火線の情報ご覧いただくことができますえ レダ現在下線モード開いておりますえ現在 紫色のエリア押していきます と氾濫危険水位となっているところになり ますえこのように実際に詳細の箇所を タップしていきますと反乱注意そして氾濫 危険の水位を確認することができますえ 現在のこちらの河川では氾濫危険推移越し ているような状況 ですえ実際に川の状況を見に行きたくあか もしれませんけれどもえ是非アプリの方 から河川の状況情報ご覧いただきながら 安全な場所でお過ごしいただけたらと思い ますでは続いて見ていき ましょう広島県クレシの方からです先ほど から再び強い雨が降りだしましたと コメントでいだいておりますえ大きく 水溜まりができているところにえ雨の様子 写っておりますしっかりとした大きめの傘 があると良さそうな振り方この先もえ 西日本では広く大雨が続きそうですそして 新たに青森県に暴風警報が発表されました え東北では風が強まっている状況です防風 警報が広く青森県で発表されていますこの 先も風の強まりには十分に警戒をして くださいではリポートに戻りたいと思い ます続いては東日本岐阜県です岐阜県武上 子の方から急に雨が激しくななってきまし たとコメントいただいておりますえ西日本 だけではなく現在東日本の日本海側を中心 に5レベルの雨の報告いだいておりますえ 現在の岐阜県の様子激しく地面に雨が 叩きつけられているような様子です傘を さしていても雨のはりで足元が濡れて しまいそうな強さとなってい ますえ近畿エリアそして東海エリアの雨雲 レーダーアプリから見ていきたいと思い ますえ現在ご覧いただいているのが東日本 の雨雲レーダーとなっていますえちょうど リポートいだいている岐阜県そして長野県 を中心に活発な雨雲特に雨足強まっている ような黄色や赤いエリアのエリアが広がっ ているような状況ですこの先も時間進めて いきましてもえしばらくまとまった雨雲 活発な が通過するということでこの先もしばらく このような振り方続きそうですでは続いて のリポート見ていきましょう続いては長野 県の方からですおはようございます気温は 23°弱い風強めの雨の朝ですとコメント いただいておりますえこちらも週はめ雨 スタートということで雨の音もしっかりと 聞こえてきますねえ現在岐阜県や長野県を 中心に広く雨雲がかかっておりますこの先 もしばらく降り続きそうですでは続いて見 ていき ましょう続いては関東東京都江東区の方 からです南風が強く吹く朝雨はパラパラ からサーレベルです傘を刺すと風に煽られ そうな時もあります今日は雨に加え風にも 注意が必要な1日になりますえ現在動画で ご覧いただいておりますけれども傘もえ 大きく揺れいるような状況でしたね風に よってえ飛ばされないようにされている方 も見られますえこの先しばらく風が強い 状況特に午前中続きそうですえ雨も強まる タイミングありますので十分お気をつけ くださいでは風の様子現在のお天気カメラ でご覧いただいておりますけれども実際に 観測されている風港風速確認していき ましょうえ8時現在の風の様子ですえ現在 の関東を見ていきます と沿岸部を中心に風が強いことが分かり ますえ東京の沿岸部羽田で はえ秒速12.7mと10m越すような 吹き方です江戸川臨海で11mの風です また東海エリアでも静岡県先で 12.8mmとやはり沿岸房を中心に風が 強い状況ですまた東日本だけではなく 西日本でも風が強まっているところがあり ますさをさして歩くのが大変ということで 千葉市の方からいただきましたえ四国高知 室崎で17.3 M九州雲然だけで11.1Mと確10m 越しているところもありますまた北日本で も強いところがありますね東北でも10m 小風が吹いております秋田で11.1M 青森県八戸で 10.5mmでも道南江差で 12m松前で13.4mとなっています 北海道では南房を中心に風が強い状況です この先もしばらくこのような風の強まりえ 続きそうです傘を刺していてもえそれが風 によって煽られてしまうような強まって いる強まりということですので今日は頑丈 な傘またはえかっぱなどもご用意して いただくといいかと思い ますでは改めて皆さんから頂いているお 天気報告で現在の様子を見ていきましょう 8時10分までの1時間に頂いている皆 さんからの天気の報告ですえ現在西日本 中心に黄色い5レベルの報告広くいただい ております九州では北部を中心に黄色い5 レベルそして青色のザーザーレベルの報告 が多い状況です一方で南部ではえ晴の報告 頂いているところもありますねそして中国 地方で は広島県や岡山県の沿岸部で黄色い5 レベルザーザーレベルの報告です山口県で も甘強まっているところ5レベルや ザーザーレベルの報告いただいており ますえ近畿エリアでは北部の沿岸部 そして三重県や奈良県でも5レベルの報告 いただいており ますそして東日本では北陸や東海エリアを 中心に黄色い5レベルザーザーレベルの 報告ですえ関東ではそこまでと比べると 強まっていないんですけれどもえ風が強い のでより体感的には雨が強く感じていると 思い ますそして北日本現在日本海側を中心に雨 報告太平洋側では晴れの報告も頂いており ますえ北海道では札幌市周辺雨の報告あり ますねその他広い範囲で雨の報告いたいて おりますただこちらはえパラパラやいう ところでもサーレベル一部ザーザーレベル となっておりますえ現在前線の南側前線 付近ではえ活発な雨具も通過しまして雨が 強まっているというような状況 ですでは10分間の香水量も見ていき ましょう雨出すで観測されている8時10 分現在の香水量ですえ緑から黄色そして 赤色になると10分の香水量多くなって いるような状況え黄色のエリアがあります ね九州では熊本県南阿蘇で10分間に 3.5mmということで1時間に換算する と10mmをこす20mmに近づくような 振り方となっておりますえ現在九州の北部 を中心に10分の香水量が大体3mmから 5mmといるところがありますえ また山口県で も10分間に5mmから6mm程度平島県 でも福山で10分間に6.5mmとなって い ます近畿エリアでも特にえ日本海側を中心 に黄色いプロットがありますね宮津で10 分間に6.5mmマズルで10分間に 5mmえ効果の敦賀で8mmとなってい ます失礼しました福井の敦賀で8mmと なっています8mmとなりますと1時間 続くと48mということで50mm近づく ような振り方え10分間にざっ強く降って いるような状況です東日本長野御竹さで 10分間に 7mm原村で6.5mmですえ愛知県でも 特にイラコで10分間に4mmということ で相けない強まっているところもあり ますではこちらが1時間の香水量の ランキングとなっています1位が奈良県 天河で40.5mm2位が福岡県八幡で 36.5mm3位が山口県下関で 35.5mm4位が和歌山県桂木で 32mmそして5位京都府宮津で 30.5mmとなっていますえこちらの 香水量のランキングご覧いただくとかなり 広い範囲で余し強まっていることが分かり ますけれども特に多いのが近畿エリア でしょうか1位の奈良県天河では 40.5mmということでこちら非常に 激しい雨となりますえかなり滝のように 流れるような雨の降り方となっております その他広い範囲で30mmコス振り方と なっていますこの先もしばらく西日本や 東日本中心に大雨に警戒をしてくださいで はここまでは1時間の香水量をランキング でご覧いただきまし たでは 現在西日本中心に土砂災害の危険が高まっ ているエリアがありますご覧いただいて いるのが土砂災害崖崩れの全長となります きっかけに割れ目や日が そして崖からパラパラ小石が落ちたり崖 から水が出る山鳴りがする異様な匂いが するといったことが全長となりますえこの 先もうすでにまとまった雨量となっている ところも多くなっていますこのような全長 を現れる前にしっかりと安全な場所にえ動 移動していただきたいと思い ますこちら現在ご覧いただいているのが 土砂災害の危険度です赤色が警戒そして 黄色が注意紫色一部危険のエリアもあり ますね現在広く山口県では警戒レベルと なっていますえまた九州福岡の一部では 危険となっており ますまとまった雨量により土の中の水分量 も多くなってきているような状況ですご覧 いただいてるのが土の中の水分量特にえ 九州ではれまでに降った雨量により現在の ねそこまでえ九州より北部よりかはあま 強まっていないんですけれども南部で まとまった雨量となっていましたのでその 中の水分量多くなっておりますまた現在 九州の北部でだんだんとの中の水分量多く なっておりますしまた東日本でも日本海側 を中心にかなりまとまった雨量となってい ますえこの先も分など危険な場所には 近づかないようにしてください ではここからは雨雲レーダーでこの先の 雨雲の様子確認していき ましょうえ現在ご覧いただいているのが アプリの雨雲レーダーとなり ます現在の様子西日本から東日本にかけて かなりべったりとまとまった活発な雨雲が かかっているような状況ですえこの先最大 30時間先までの雨雲の動きをご覧 いただくことができますでは西日本拡大を していきまして時間を進めてみていくとえ この先もかなり活発な 雨雲特に日本海側を中心に通過していく 予想となっています前線の南側では温かく 湿った空気が流れ込むことによって極地的 に余し強まるタイミングもあります極地的 ということで拡大をしていきますとより 細かいエリアをご覧いただくことができ ますのでのタイミングでどのくらいの雨が 降るのかといったところを是非こちらから ご覧くださいではここまではアプリで雨雲 レーダーを見ていきまし たではこの後も最新の貴重情報を中心にお 伝えしていきます番組は8時30分より 再開します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] F [音楽] あ [音楽] 皆さんおはようございます時刻は8時30 分を回りましたこのここからの時間も 引き続き青原モカが担当しますどうぞ よろしくお願いし ますさあ1週間始まりましたけれども関東 では月曜日雨スタートとなっていますで その他広くしっかりと雨具が必要な朝の スタートとなっているかと思いますけも 関東では風も強いので時々電気カメラが 揺れてしまいますねうんえ現在雨粒も たくさんついておりましてこの先も しばらく振り続きそうですし風も強い状況 続きそうですえ皆さんも通勤通学中という 方もいらっしゃるような時間かと思います けれども長野の方からはものすごい大雨と いいておりますちょうど岐阜県や長野県 あたり活発の雨雲かかっておりますので 現在大雨となっているところも多くなって いますあそうですよね風が強すぎてという ことでえ朝から朝早い時間から風も強かっ たですね実際に私はこう夜中早朝から朝に かけて早朝にかけてですかねえすごく風も 強かったので風の音で何度か目覚めて しまうくらいの強さだったんですけれども そのような方もしかするといらっしゃるの ではないでしょうかえそのような状況です けれどもしっかりと最新の情報ご覧 いただきながらえご注意いただけたらと 思いますではここからは各地の皆さんから 頂いているリポートご紹介していきますえ まずは大分県別府市の方からですおはよう ございます雨は今から降りそうです今日も 洗濯物は家の中で干した方が良さそうです ねとコメントいただいておりますえそう ですねえ今からまた降りそうですという ことでこのご覧いただいている動画の際は 足一旦収まっていそうですね雨どいから 屋根から 少し雨粒落ちていますけれども一旦収まっ ているような状況ということが伺いますあ 福岡北部少しピーク過ぎたみたいという ことで一瞬弱まっているところもあるよう ですただこの先また再び振り出すと言った ところも多くなりそうですのでえこの先も 油断できないかと思い ますそして熊本県に新たに大雨警報が発表 されましたえ現在九州では広く大雨や そして洪水警報発表されております新たに 熊本県に大雨警報が発表されましたで付近 では一旦弱まっているところもあります けれどもまだまだ油断できないような状況 となりますご覧いただいているエリア広く 大雨警報が発表されましたえそして強風 注意法も発表されておりますねやはり今日 は雨だけではなく風も強いところ多くなっ ていますこの先外出される方は頑丈な 大きめの傘があるといいかと思いますでは 続いてのリポートです埼玉県四季市の方 から今は雨止んでいますよでもお選択 外干しは難しいよねとコメントいたいて おり ますはいこちら東日本でも一旦雨が止んで いるということで綺麗にお花が咲いており ますけれどもで雨上がりみたいな状況と なっていますただこの先関東でもえまた 再び振り出すところありそうですねでは 続いて見ていき ましょう岩手県く市の方からです昨夜の 失礼しまし えこちら宮木県の方からですね気仙沼市の 星一さんから上空は青空ですが雲の流れが 早い山の上には濃い雲があるので気温は 高くて乾きそうだけど洗濯物外干しは少し 様子を見ますとコメントいただいており ますそうですねこちらよく晴れて天気回復 しているようですけれどもえ現海側では しっかりとした雨が降っていますえ一方で 太平洋側ではこの先次第に日差しの チャンスあるところも増えていきそうです けれどもまだちょっと不安ですねはいでは 雨雲の様子を見ていきましょうこの先の 雨雲の予想 です時間を進めてみていきますと少し時間 を進めてもまた再び東北太平洋側に雨雲を かかるタイミングありそうですただ午後に なると雨雲かかりにくくなってきまして 日差しのチャンスもありそうです 特に岩手県などはこの先東北の中でも 日差しのチャンスありそうです ねただまだまだすっきりしない空という ところも多いという状況 ですでこの先東北でも再び活発な雨雲 かかるタイミングもありそうですのでお気 をつけください はいではお選択情報見ていきましょうか目 のため見ていきますやはりそうですよね 少しこう希望を持ったリポートもありまし たけれどもちょっと今日は難しそうです かなりnggアイコン西日本から東日本で はしっかりと出ておりますそして北日本で もこの先えNGからそして心配という ところ仙台ヤ仙台ですねありますねうん 心配となるとやはり根のため部屋干しと いう方が良さそうです札幌では心配から NGとなっておりましてやはり今日は各地 洗濯もの外干しは控えた方が良さそうです ではここまではお選択情報各地のアイコン で見ていきまし た今日はもうやないってこっちの方たが どっち信じ ウザーニュースは何て言ってんのはい5分 後やむみたいです5分後再開します1番 当たるお天気アプリレザーニュースしかも [音楽] 無料ではここからは関東の雨について注目 して見ていきましょうまずは皆さんから 頂いているお天気報告です関東エリア拡大 をしていきますとえこのように広い範囲で 雨の報告 ですただどうですか ねうんザーザーレベルはそこまで東京都内 では多くないような状況また神奈川県内も 曇り報告なども多くなっておりますただえ 関東 北部になってくるとザーザーレベルの報告 もいただいておりますえ千葉県内からは 特に千葉県北部でザーザーぶりの報告です えご覧いただいている通りえ現在特に関東 の北部ですかねザーザーレベル降っている ところでもさやパラパラレベルとなって おります雨雲レダー重ねていっても活発な 雨雲は現在少ないような状況 ですそして現在のお天気カメラの様子まだ カメラの画面揺れておりますね風が強いと いうことですけれども意外と木などは 大きく揺れてないあでも手前は大きく揺れ てますね手前側ではよく見ると大きく木が 揺れておりますまた雨はどうでしょうこの ぐらいの引きで見るとそこまでしっかり 降っている様子はないんですけれども風は やはり強いようですあ千葉県白井の方から は音を立てて降っていますとコメントです うんでは雨出して観測されている1時間の 香水量関東エリア見ていきましょうえ そんな千葉県いかがでしょうか1時間に 0.5mmということでそこまで強い振り 方ではないようです千葉県船橋で1時間 1mmその他千葉県内からはでは1時間 1mm程度東京でも1mm程度となって おり ますでは続いて風の様子も見ていき ましょう8時30分現在の風の様子です 特に緑色のや千葉県では11.4Mの 風そして羽田では11.4Mの風となって いますやや強い風となりまして風に向かっ てあになるような強さ ですその他千葉県ではえ大体5mから6M 程度というところも内陸部で見られますで はここまでは現在の風の様子までいていき まし たではそんな関東のこの先のお天気につい て予報センターの飯島さんに伺っていき ます [音楽] [音楽] え関東では朝から雨の報告いいておりまし て風も強いような状況です飯島さんこの先 の関東のお天気いかがでしょうかはいあの 風が強いんですけれども雨はそれほど強く ないというお話でしたね実はこの風が強い ということと雨が弱いっていうことは関係 しているんですねえ午前6時の実況転を行 いただきますと関東地方はこの前線バオ 前線の南側に入っていわゆる団1というん ですけれども東圧線の感覚が混んでいる ために風が強く吹いているということに なっていますで現在の雨田のふえ風の様子 を見ますと全体的にま南西の風なんです けれども特にこの相模湾から東京湾にかけ て強い南西風が吹いているということが 分かりますこれはま南西方向海で遮るもの がないということなんですけれども実は ここに付近を取り囲む山が影響しているん ですねえこれが東京はで南西恐怖がく時の イメージなんですけれどもちょっとこれ 専門的なあの部内で使った標なので ちょっと専門的な言葉を使っていますが 上空強い西方が吹きますと中部山岳を 乗り越えたあるいは富士山を乗り越えた風 が関東地方の上空にかけて西上の風になっ てしかも安定層という空の天井が関東部屋 の上に南下してくるんですねはいこの方の 都付近湾付近では風が吹く上下の幅が狭く なります同時に南西から風が吹きますと 東京案というのは奥の方に向かって左右 方向ま東西方向にもま地形的にそまるよう な形になるために男性強風になるわけです ねで一方このように空の天井安定層と言い ますけれども安定層が雲の発達を抑えるの でまいわゆる温かく閉めた不安定な空気が 流れ込んできてもこの安定層によっ ててあの雲のてっぺんを抑えられてしまう んですねこのために強風にはなるけれども 強い雨が降りにくいということになるわけ ですはいでこの強風なんですけれどもこの 後大体お昼頃までと見ていますこれが風の シミュレーションですけれども色が赤 っぽいところほど強い風を示しています そうしますとえこれが12時ですねそして えこれが15時なんですけもま時間が遅く なるほど陸地のでの強風というのは次に 弱まっていくということが分かりますはい でそれに伴ってあの雨が強まるということ が時々あるんですけれども今日に限っては この風が弱まった後も雨も特に強まると いうことはなさそうなんですねこれが15 時の香水の予想ですけれどもま風と共に雨 も次第にまあ弱まってくるもしくはま今と 同じような降り方をするということになり そうですはいということで関東では今日は 雨よりも風が目立つ日ということでこの先 の風の強まりにはお気をつけください最新 の情報をお天気アプリウェザーニュース からご覧いただけ ますでは引き続き今日の天気関東エリア 以外もえ見ていきたいと思いますえ現在 西日本ではえ5レベルの激しい雨の報告 一部こう河川の状況にも影響を及んできて いるということでこの先いかでしょうか そうですねあの特に今注意をししなければ いけないのがはいその前線の南側になった ところでえ活発な赤ラウが発生していると いうことなんですねでえこのエコ今のエコ の形に大まかなバ前線の推定の位置を 書き込んでみるとおそらくこいう格好に なってると思うんですねでこの前線の南側 に入っている熊本県や四国の瀬戸内海側 そして金半島や一部 の沿岸こういったとにも雷雲がかかって いるんですねですから前線の本体付近だけ でなくてこういったあの前線の南側でも 強い雨雲が発生をするということが予想さ れますでこの後の香水の予想なを シミュレーションで見ていきますとまず シミュレーションから少しずれている ところもあるんですけれども全体的な傾向 としては午後にかけて次第に南下をし ながら強い雨が降りやすい場場所というの も時代に南側に移ってくるものと思われ ますえ九州地方の北部なのではこれからお 昼過ぎぐらいにかけて雷を伴った激しい雨 が降る可能性がありますそしてえ東海地方 などでもこれからお昼頃にかけてやはり雷 を伴った激しい雨が降る可能性があります しえそしてえこれを見てちょっと最新に なって少し状況が変わったんですけれども 午後になると名古屋などの東海地方でも 現在福井県の北などにかかっている活発な 雨雲が勝って足が強まる可能性があります 今のところね最新のシュミュレーションで 少し東海地方の雨についてはトーンダウン しているんですけれどもただま油断はでき ないという状況になりますねはいでは前線 の南側ではだんだんと何かしていきますて しばらく雨降り続きそうということ でしょうかはいそうですねでねあの今日お 昼頃にロケットの打ち上げが予想され予定 されている八島地方谷島ですねこの辺り はいでも場合によっては前線の南側で小 規模な石ラウが発生する可能性があるので この後実況をしっかりと見ていく必要が あると思いますねはいそしてえこのバイオ 前作から離れているところなんですけれど もこの北日本北海道地方ではまず低気圧に 近いところでえま同今は同とか同同方向 中心に雨雲勝っていますけれども午後に なりますとこの雨雲は東北や同等に移って くる予想ですこちらは低気圧に近くてえい え気が成功統の形になりますので換気が 流れ込んで風も強く気温も低い状態という ことになりますそしてもう1箇所は実は シアラインがこの北海道付近の低気圧から ずっと三陸きを通って東北の南部付近に かかっているんですね大まかの一はこの ような格好になるんですけれどもこの 支払いがかかる山形県や新潟県の快地方 あるいは宮県えこの辺りでも弱い若の ところがありそうですはいということで かなり今日は広い範囲で雨が降っている ような状況ですえ現在は関東では風が強い ということで先ほど見ていきましたけれど もその他のエリアでも風が強いところあり ますよねはいあのまず北日本定期圧に近い 北日本ですねえこれ15時でちょっと時間 を戻していきますねえ12時ぐらいにで見 ていきますとまずこの低気圧に近い北海道 地方は沿岸部ほど風が強くえ低圧の中心は この段階ではつく会にあると予想されてい ますここに低気圧の中心があるようです けれどもこの定期発から離れた津軽海峡 付近でえ西の数が強く吹くということが 予想されていますそしてさらに南にを見て いきますとま関東地方のま東京湾周辺と いうよりもやはり午後になるほどこの太平 側の合いですね特に伊豆諸島付近などでえ やはり南西の数が強くくとというような 状況になりますしこの強風はま伊豆半島の 南部や暴走半島の南部にも広がってきそう ですはいまた西日本でも風が強いという ことで先ほどリポートも頂いたんです けれども北日本は関東と比べるとそこまで そうですねあの全体的には風はあの西日本 は関東よりは弱いんですけれどもただあの やっぱり活発な雨雲の近くですとかえそう いったところではねえ赤によって風が かき混ぜられるうんに恐怖になるところが ありそうですしあるいはその海に面して いるところそして山の標高の高いところで は南西フが強く吹くということがありそう ですはいということでかなり雨がしっかり と降っているところもあってそこに風が 加わりますと大ぶ横殴りの雨となるところ もありそうですえしっかりと大きめな感情 な火を持って外出してくださいではこの後 かけての気温についてはいかがでしょうか はいえ天気のアイコンでねっと見ていき ますそうしますとやはりこ雨が今来ると いうことで気温が上がりにくいところが 多いんですねえ東京そして大阪共に28° 福岡も28路の予想となっていますがま あの雨が降りますから屋外になかなか外出 しにくいということもありますし湿度も 高いので熱中症には注意が必要ですそして 前線の南側に入る沖縄の中では34のとこ 1度上がりまし予想が今日は沖縄はかなり 厳しい暑さということになりますし鹿児島 でも31°ですえこちらもかなり朝が 厳しくなりますそしてえ先ほど山形付近で 雨が降るとお伝えしましたけれどもこの風 が山を超えてフェン現象を起こすために 仙台では29°ま場合によっては30°を 超えてマになるところもあるかもしれない んですけれども東北の太平側でも気温が 高くなりますし北海道地方見ていきますと この前までえ気温の低いことが多かった釧 でも255°夏日予想していますねえ旭川 よりも5度高いということでえこちらはは ま冬が冬型とは言えないんですけども成工 統の中で北星の気え風が吹くんですけれど もその北西風がの片しとなる同等の太平側 で気温が今日は上がるということになり そうですうんはいということで今日も雨の 割りにはかなりむしっと熱く感じるところ も多くなっています熱中症には十分お気を つけ くださいではここまでは報センターの飯島 さんに今日の天気伺っていきましたさん ありありがとうございまし たはいではここで一緒にリポートを改めて 見ていきたいと思いますえこちら静岡県の 方から頂いているリポートです浜松市中央 区の方から突然のふです10分ほど前まで 傘も刺さずに歩いていましたが突然この ように振り出したということでえこのよう にガラっと空の様子変わっているそして かなりしっかりとした振り方ですはいあの ちょっとこちら例大向見ていただきたいん ですけれどもはいえ先ほど1時間ま2時間 ぐらい前までえ大阪付近わ大阪和歌山付近 にかかっていた雨雲これCBクラスター セラの塊なんですけれども現在は東南東 方向に移動してこの演習などの沿岸にあっ て一部はこの浜松付近に勝ってるようにな ですねえこれによって今あ非常に甘が 強まっているということですけれどもこの 後は東に移動しますのでこの後崎付近です ねそして場合によってはうん半島の南部 井崎付近とかそういったところでえ雷をと もった激しい雨が降る可能性があります はいかなりこう台風が来たかのような しっかりとした振り方ということでこの先 も他のエリアでこのように再び振り出すと ようなところもあるというような状況です えこの先の雨雲レダの様子などもしっかり アプリからご覧いただきながらえしっかり と安全にお過ごしくださいではここまでは 予報センターの飯島さんに今日のお天気 かがっていきました飯島さんありがとう ございますあございまし たでは改めて今日のお天気アイコンで確認 していき ましょう7月1日月曜日の今日の全国の 天気です今日は広く雨が降ります東海北陸 から九州では激しい雨の恐れがあります まずは西日本 ですバ前線の南側に温かく湿った空気が 流れ込むため広く雨が降ります極地的には 雨が発達して激しい雨となり道路寒水や 低い土地の浸水などに警戒が必要です太平 洋側沿岸部では風も強く横殴りの雨になる ところがあります午後にかけても断続的に 雨が降り相量が多くなるため土車災害が 発生しやすい状況となります崖などの急な 斜面には近づかないようにしていただき 安全な場所でお過ごしください雨が降る割 には高く蒸し暑くなる見込みです熱中症 対策もしっかりと行いましょう沖縄や奄美 では夏空が続き強い日差しが照り付けます ただにわか雨の可能性があるためご注意 ください気温は30°を上回るところが 多く一部では35°以上の猛暑日になる 見込みです続いて東日本です前線の影響で 広く雨が降ります太平洋側では風も強い ため横殴りの雨に注意が必要です関東の 北部では午前ほど雨が強まり午後も雨が 降る可能性があるものの次第に雨の時間は 短くなっていく見込みです帰り道の雨具 置き忘れにご注意ください東海では午後 ほど降り方が強まるところがある見込み です一時的に振り方が強まって雷を伴う 可能性があります 道路水や河川腰水路の増水にお気をつけ ください雨が降ってもじわっとむ不快な蒸 厚さとなります通気性のいい服装がおすめ ですおしまいに北日本です低気圧や前線の 影響で朝まで雨が降り一部では昼頃まで 残る見込みです沿岸部では風が強いため 横殴りの雨にご注意ください午後は天気が 回復に向かい太平洋側では晴れてくる ところがある予想です東北太平洋側は 日差しが戻ると共に気温が上がり蒸し暑く なります北海道では朝はじめっと感じても 午後になると昨日よりも大幅に気温が 下がり夜は少し寒く感じそうです服装で しっかりと体感温度の調節を行って ください以上全国の天気アイコンで見て いきました ではここまでは今日のお天気を中心にお 伝えしていきましたえこの後も再び雨足 強まるようなところもありますので十分に お気をつけくださいえこの後番組は9時 より再開します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] フ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようございます時刻は9時を 回りました引き続きウェザーニュース ライブサンシャインをお届けしていきます 担当は青原桃香ですどうぞよろしくお願い し ます引き続き生放送で最新の気象情報中心 にお伝えしていきます そしてえ現在西日本から東日本ではかなり 雨足強まっているところもご報告で頂いて おりますバオ前線の南側で雨雲が発達をし この先西日本から東日本では広い範囲で 大雨の恐れがありますえ道路換水や低い 土地の浸水等に十分に警戒をしてください また山口県では氾濫危険情報がすでに発表 されている河川があります警戒レベル4の 情報状況ということですでに氾濫危険推移 に達しているところも多くなっております レベル4になりますと速やかな避難が必要 となります危険な場所からは全員避難と なるレベルですこの先しっかりと安全な 場所で最新の貴重情報ご覧くださいまた雨 が収まってもこの先川の水はえまだまだ 増水するようなところも可能性もあります のでにお気をつけくださいえこのような 状況ということで通常の青色の帯から警戒 レベルを引き上げましてここからも 引き続き黄色の番組の配信枠の色でお届け していきますえこの後もしっかりとお天気 の情報をお伝えしていきますのでしっかり と確認していただけたらと思いますえ そして今日は7月1日月曜日ですえ1月1 日には大きな自信があり言ましたね野半島 自身の発生からえ今日で半年が経つという ことで改めて振り返っていきたいと思い ますえ令和6年1月1日の16時10分頃 石川県野地方震源とするマグニチュード 7.6最大震度7の実信が発生しましたえ その地震により250名を超える尊い命が 失われの地を中心に最大約4万個の停電が 発生するなど甚大な被害がえもたらしまし たえそしてウェザーニュースでは創業以来 のいざという時人の役に立ちたいという 思いを体現するために被災地の災害復旧に 向けた支援に取り組んできましたえその 取り組みを動画にまとめましたのでここ からご覧いただきたいと思います 令和6年の半島地震から半年ウザー ニューズでは創業以来のいざという時人の 役に立ちたいという思いを体現するため 被災地の災害復旧に向けた支援に取り組ん でい ます被災地の復旧活動に社員が積極的に 参加できるようボランティア休暇制度を 導入ボランティア経験者を含めて5人ほど のグループを編成して毎週 礫の撤去や出しなどを行いました2月から 実施したところのに本社社員の10%以上 が現地に赴きまし たアプリユーザーの皆さんと一緒に被災地 を応援するチャリティ企画を 実施アプリを通じて天気の報告をすること でポイントをためそのポイントを寄付金に 換することで合計金額をのために寄付する 取り組みです寄付金額は 2459588に達し被災地に届けること ができまし た被災地の復旧復興活動に従事する全国の 自治体や企業に対しては気象IoT センサーソテプロや法人向けの気象情報 ザーニュース4ビジネスの無償提供を行い ました地震発生当初は現地の気象状況を 把握することが困難だったことから全国の 自治体を始め物流製造通信企業などおよそ 300の団体にご利用いただき様々な用途 に生かされてい ますドローン事業者に対してもドローンの 運行に特化した気象情報を無償 提供復旧復興活動に大きく貢献したとして 経済産業大臣斎藤健より感謝場を与さ 引き続き社員の積極的な災害ボランティア 活動を後押しするとともに気象授業を通じ た自治体や企業への支援をすることで地域 社会への貢献を進めてまいり [音楽] ますえここまではえの半島地震からの発生 から半年ということでウザーニュースの 取り組みについて動画をご覧いただきまし たそして皆さんにもチャリティウェザー リポートのえ参加という形でえご協力 いただきました本当にたくさんのご協力 ありがとうござい ますえこれからもえまだまだ不安な状況で お過ごしの方や復旧中というところも多い かと思いますえ私たちはこの先もしっかり とお天気気象情報をお伝えするという形で しっかり貢献していきたいと思いますえ そして象情報につき状況情報につきまして は是非アプリからも最新の情報ご覧 いただくことができますのでお役立て いただけたらと思いますえではアプリの方 から見ていきましょうアプリの左下の メニュータブからは現在え減災防災の カテゴリーからロト半島地震特設サイトと いうものが見られますえ通常ですと各地の 雨雲レーダーなどはえ無料会員の方は最大 3時間先までそして有料会の方は30時間 先まで見られるということなんですけれど も被災周辺の雨雲レーダーえこちらから ご覧いただくとどなたでも60時間先まで 確認することができますえ現在も北陸では 活発な具もかかっているような状況ですね この先時間を進めて最大60時間先までえ かなり先まで確認することができ え是非まだまだえ復旧中というような ところもあるかと思いますのでえしっかり とこちらの方から最新の気象情報確認して いただけたらと思い ますではここまではアプリの方から特設 サイトをご紹介していきまし たではここからはお天気をしっかりと確認 していきましょうまずは今日の天気の ポイントから ですまずは1つ目西日本から中部エリア です今日は雨の1日となります現在広く しっかりとした雨の降り方となっており まして極地的に強まる恐れがありますこの 先もしっかりと大雨に警戒をしてください そして2つ目です北日本や関東では天気 下り坂となりますえ関東エリアでも朝から 雨が降っておりましてえ風も強いような 状況です関東北部などは午後になると次第 に雨の止む時間も長くなっていきます けれども午前中はまだまだえしっかりとし た振り方東北エリア北海道でもありますの でえこちらでも雨具が必要となります そして最後3つ目です各地雨が降っていて もじめと蒸暑さを感じますえ特に東北仙台 などは30°近く近くまで気温上がる予想 となっていますまたその他のエリアでも 湿度も高いのでじめじめむしむしと不快な 暑さとなりそうです熱中症対策も必要と なりますので水分補給などもしっかり行っ てお過ごしくださいでは続いて今日のお 天気アイコンで見ていき ましょうえ今日は各地広く雨が降ります 特に東海北陸から九州では大雨に警戒をし て くださいまたえの午前中の時間帯では関東 や東北では風の強いようなところもあり ます沿岸ぼ中心に風が強まり横なりの雨と なるところがありますのでお気をつけ くださいえその他北海道や東北でもえ広く 雨が降りますけれども東北太平洋側では 次第に日差しが届くチャンスもありそう です一方で西日本え現在も特に線の南側で 湿った空気が流れ込み雨足強まる タイミングありますのでお気をつけ ください河川の状況につきましても特に 山口県内氾濫危険水に達している場所も ありますので十分お気をつけ ください那覇では夏空が広がりまして かなり気温が上がります日中34°前後 まで気温が上がり夜もなかなか気温が 下がらない予想です1日を通して熱中症 対策しっかりと行ってくださいではここ までは今日のお天気アイコンで確認して いきまし た続いて皆さんからのリポートご紹介して いきますまずは1枚 目愛媛県の方からです西用師の方から急に すごい土砂ぶりですといただきました コメントで急にといいておりますのでえ急 に強まっていることが分かりますだいぶ 動画で見てもしっかりとした振り方が 伝わってきまして音もだいぶ大きいですね この先もまだまだこのような振り方続き そう ですでは四国地方の現在の10分天気報告 見ていきましょうえ現在四国の中で特に 強いのが愛媛県ですねちょうど現在 リポートいいていた愛媛県では5レベル ザーザーレベルの報告広くいただいており ますえレーダーを重ねていくと媛県では 広く活発な雨雲かかっておりまして高知券 にもかかっておりますねこの先だんだんと 雨雲の範囲変化していきまして付近の高 などでもこのような振り方となる恐れが ありますでは続いて見ていき ましょう滋賀県長浜市のゆっこさんさん からですやはり警報が出る雨の強さと頂い ておりますえ現在の滋賀県内の警報の 様子現在は浜に大雨警報が発表されてい ますちょうどリポートをいいている長浜市 に大雨警報ですその他広い範囲で大雨注意 法となっていますやはり活発な雨雲 流れ込んでおりまして雷にも注意が必要 ですだいぶどしゃぶりというような状況 リポートでも分かります ね10分天気 報告滋賀付近見ていきますと滋賀の北部で 5レベルレベルの報告いいております だいぶ北部と南部で分れていますね雨雲 レーダ重ねていくとちょうどえ北部の部分 そして福井圏内もしっかりと活発な雨を かかっているような状況ですえこの後前線 南下していきますのでより南の部分でも 注意が必要ですでは続いて見ていき ましょう岐阜県武上子の方からかなり ひどく降っていますと頂いております かなり道路にもだいぶ水が溜まっている ような状況ですね立て続けに雨が強く降っ ておりますえ現在先ほど雨雲レーダ見てい た付近岐阜県内にもだいぶまとまった天雲 レーダーでかかっておりました皆さんから の10分天気報告見ていきましても岐阜圏 内広く5レベルの報告またザーザーレベル の青色の報告も頂いておりますまたまた 雨雲やはりこちらにもかかっておりまして この先も断続的にかかりそう ですではこちら9時までの1時間高水量 ランキングでご覧いただいております やはり日本海側で強まっていますね福井県 では33mmということで敦賀で観測され ていますまた京都府や福井圏内からもえ 広く30mmに近づくような振り方という ような状況です30m越しますと所々で 道路換水の恐れが出てきますえ20mmを すでに大きく超えていますので傘が役に 立たないような振り方広くえ状況が続いて おりますでは続いての静岡のリポート見て いきましょう静岡県浜松市中央区の方から 激しく雨が降ってきました風も強めですと いいておりますえかなり風も強まって 横殴りの方となっております傘をさせてい ても役に立たなさそうですね音からも しっかりと強いことが伝わってきますえ 現在静岡県ではえ西武で5レベルや ザーザーレベルの報告いただいております 活発な雨具ちょうどかかっておりまして だんだんと等身東へ進んでいきますえ だんだんとえ活発な雨雲をかかる場所東に 進んでいきますのでえ現在弱いところでも ご注意 くさいその他北日本エリアも報告見ていき ますとえ現在東北エリアでは日本海側を 中心に雨の報告です北海道でもえ東北や 東王で報告をいただいておりますけれども 東日本と比べると強くないところが多い です ねということでここまでは北日本まで雨の 範囲見ていきました ではここからは報センターの飯島さんに 今日のお天気上がっていき [音楽] ます今日は北日本や北陸でも雨の降り やすい1日となりますこの先の雨の変化に ついてはいかがでしょはいあの北海道の今 ツ側に多分低気圧があるんですねでこの 影響で北海道地方ではこの後成功到底の 気圧配置になるんですねまこの時期です から冬型という表現は使いませんけれども 冬によく現れるような気圧配置になります でこのために北海道地方では雨が降り やすくなるんですね現在の雨雲の様子を見 ていただきますとえ現在はどいの山沿いを 中心に雨雲がかかっていますそして少し 離れているんですけれども東北の南部の 日本海側山形県やそして新潟県の海津地方 にも雨雲がありますでこれがなぜ発生して いるかということなんですけれども現在の 風の観測に低気圧やその低気圧から見る風 の風がぶつかるシアラインを書き込んでい ましたまず現在はおそらく北海道同等付近 にこのLと書いた定気圧があるんですね この影響で雨が降っているところがあり ますけれどもこの定気圧からずっと支払い が伸びていて三流の沖合いから山形付近に かけて西米の風と南西の風がぶつかる風が ぶつかる場所としてかかっているようなん ですねはいでえこの後の香水の シミュレーションを見ていきますとま あまり強く降る予想ではないんですけれど もこれ午前9時なんですねえこの大きく 分けて雨雲がかかる場所というのが北海道 地え指定しましたえ北海道地方とそして この山形付近この2箇所ある予想なんです けれどもこの後時間を進めていきますと5 になると次第に止むあ降る範囲は狭くなっ ていくんですけれどもえ北海道地方では 同等や東北を中心に雨が降る予想ですしえ 現在山形付近にかかっている雨雲は少し 南下をして山形から新潟県などにかかって 一部は福島県や宮城県などにも広がって くる可能援がありますはいでえ特に北海道 地方のこの雨の注意点なんですけれども 現在西日本東日本はバイオデスがかかって かなり蒸しやい状況ですけれども一転しと 北海道地方はかなり気温が低いんですねで 稚内のこのえ現在の気温とこの後の気温の 予想を見ていきますとえ今日ほとんど気温 が上がらない15°にも届かないような 予想なんですねですからかなりあのはい 冷たい雨ということになりそうですはい 北海道では前室と比べてかなり気温差あり ますのでしっかりと服装で調節をして いただいて体調管理にもお気をつけ ください最新の天気や気温に関する情報は お天気アプリウェザーニュースからご覧 いただけ ますではまずは北日本の天気から確認して いきましたけれどもやはり西日本や東日本 でもこの先の大雨に注意が必要ですねまバ 前生もしくはバ前生の南側に流れ込む湿っ た空気によってえ活発な雨雲が発生して いるんですねでえ特に目先ちょっと注意を していただきたいのが静岡県ですでえ 先ほど静岡市でかなりあの甘が急に迫って きたというお話なんですけれどもこれ えっと見てみますとねはいえ静岡付近では このように南西からちょっと色が見にくい ですねえ南西から北東方向に伸びる形の 雨雲がこれ東に移動していますのでえ継続 時間は短いと思いますはいから現在静岡市 付近特に南部の方から崎付近ですねこの 辺りに勝っている強い雨雲はこの後は伊豆 半島にかかってきそうですはいですのでえ この後伊豆半島そして伊豆諸島の北部です ねこの辺りでやはり雷を止まった激しに 注意が必要ですしはいちょっとこの時間に なって幼稚意なところが1箇所気になって いるのは東京都心なんですねはい先ほど まで強い雨雲なかったんですけれどもこの 時間になってちょっと強い雨雲が発達をし てきましたではいえ風はピークを超えた ようなんですけれども実はその風がピーク を超えたのに伴ってえ東京都心付近では あの速度収束というんですけれどもはい 東京湾から吹いてくる南西風があこの急に 風速が弱くなりますねそうしますとそこで 上昇切りを起こすもしくはこれえよく見 ますと内陸からは北星の風が吹いてきてい ますのでこの北星の風と男性の風が ぶつかるところでえ東京都心近で現在雨雲 が発達をしていると思われますのでえこの 後雨足が強まって今までよりもしっかりと 降るというところが出てきそうですうん はいえ東京では活発な雨雲かかっている ところありますけれどもその他の関東でも 甘強まる恐れがあるということですそうね あのこの後この雨雲の中心は南部にあの 中心が映ってくるんですけれどもただ北部 や西側の山沿いではまだしばらく雨が続く はい可能性がありますねただこの水の シミュレーション見ますと10時頃から9 時から進めていきますとねえ雨の雨雲の 中心は次第に南部の沿岸部の方に移ってき そうですはいですからそうですね北部では 特に強まるということはなさそうですね この後は南部の沿岸部でえの雨足の強まり その風の弱まりと同時に雨が強まるという 可能性があるのでそこあのその変化に注し 思はい風が収まっても雨に関しては油断 できないということはい風が弱まるのでえ ま東京え関東の沿岸部まで吹いてきた南風 が え内陸や陸地の中でこの風が弱まりますと そこで速度収束といて風が行場を失うこと で上昇気量が活発になるんですねだから風 が弱まるということと雨が強まるという ことがセットになってる可能性があります うんはいということで関東でもこの先 まだまだ雨具が必要なエリアありそうです です一方で西日本でもまだ雨が強いところ ありますけれどもエリアはだんだんと 変わっていくのでしょうかはい全体的には 南かをするような動きになりそうですでえ この雨雲レーダーの様子を見ていきまして も朝早い時間までは割と北陸の西武 あるいは福井県の北え九州で言えば福岡市 付近が雨雲の中心だったんですけれども やはりバ前線が南下をしている影響で おそらく現在バ前線はええ色が見にくい ですねおそらくこういう格好になっている のかなと思わりますけれどもえバ前線の 南下とともに強い雨の降りやすい場所と いうのも日本海側からあ次第にこう内陸部 に移ってきている様子ですそしてこの前線 の南側に当たっているところ先ほど静岡市 付近の話をしましたけれどもえこの静岡県 そして四国の愛媛県付近そして九州の熊本 や一部鹿児島あさらにこれを見ますよく見 ますと半島の南の会場こういったところに も活発なラウンが発生をしていますので こういったことが発生しやすい場所がこれ から南の方にさらに移動してくると見てい ますはい一旦雨が落ち着いても活発なが かかると急にざっと出あのこのバイオ全性 に伴う強い雨ま激しい雨場合によっては 猛烈の雨というのは大体継続時間が4時間 ということが目安なんですねそれ以上続き ますと周りの水うんま雨の元は水機ですが 水機を消費し尽くしてしまうので一旦 弱まることが多いですま完全に止むという ことはなくてもですねだから永遠と続く ことはありませんけれども今強い雨雲が 勝っているところはこれから昼過ぎぐらい にかけて同じような状況に警戒が進んで ますはいしばらく振り続くところもあり ますのでまとまった量に十分に注意をして くださいでもこの先の気温については いかがでしょうかはいやはりあの先ほどね 北海道東北では気温が低いというお話をし ましたけれどもはい全国的に見ますとま あの雨が降るために雲がかかるために気温 はあまり上がらないところが多いんですね はいえ30°届かないところが多いんです けれどもた東京そして長野大阪高知福岡 ともに28°の予想ですけれどもはいま雨 が降る中では28°ですからま蒸暑さは 続くと思います熱中症には注意が必要です そして前線の南側に入る鹿児島で31°え 沖縄の中では34°ですから特に沖縄では かなり厳しい暑だということになりそう ですねはいそして北海道地方でも同等の 太平洋がほどま北線の数が複影響でフェも 加わることで気温が高くて釧路で25° ですね同じく東北の仙台でもやはり西の数 がフェ現象を起こしますので29°とえ 北日本でも太平洋側ほど気温が高いという ことが言えそうですはい度が高いと体の熱 も握りにくくなりますのでしっかりと厚さ 対策しっかりと行ってくださいここまでは 予報センターの飯島さんに今日の天気伺っ ていきました飯島さんありがとうござい ましたありがと ざではこの後も最新の気象情報お伝して いきますこの後番組は9時30分より再開 します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] OGOG [音楽] あOG [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] 皆さんこんにちは時刻は9時30分を回り ました引き続きこのお時間は青原もかが 担当しますどうぞよろしくお願いし ますえ今日は1週間の始まりでもありもう 7月に入ったんですけれども今日は広く雨 スタートとなっていますらしい1日となっ ておりますけれども各え雨だけではなく風 も強いような状況です実際に千葉県幕張の お天気カメラ皆さん分かりますかねだいぶ 横殴りの振り方となっているんですよね 近くで見るとすごくよく分かるんです けれども風も強くそして雨もしっかりと 降っているので斜めに降っているような 状況ですただ木を見ると意外と揺れてはい ない気がしてしまうんですけれどもカメラ は揺れていますね うんやっぱり風がそこまで強くなくても雨 がしっかり降っているとこで風と雨で だいぶ横殴りになったりなどもするんです けれど もうん木は大きく揺れているわけではない ですねもしかするとこう高い場所の風の方 が強かったりするのかもしれませんえただ だいぶこう傘も持っていかれてしまうほど の風が吹いているような状況ですこの先 外出される際はしっかりと頑丈な傘さが あるといいかと思いますではここからは 各地のリポートエリアごとに見ていき ましょうまずは北海道 です北海道の方からいただきました猿君 ビラビラトリ町の方からですまた降ってき た切りの粒が大きい方とコメントで頂いて おりますえ現在北海道 エリアまた降ってきたというところもある そうですえ今日は西日本や東日本ではバ 前線の影響ですけれども北海道の雨は低 気圧による影響となっておりますえ定気圧 通過していきまして現在北海道ではえ札幌 付近でも雨の報告いたいておりますでは 続いて見ていきましょう続いては岩手県 です岩手県八幡大使の方からおはよう ございます今朝は青空が広がって晴れてい ますこの後も比較的穏やかな空模様になり そうですと頂いておりますえ今日は貴重な 青空です ねすごくね雲はあるんですけれども魅力的 な青空となっておりますえ東北エリアでは 日差しが届いているところもあるようです ねまだまだちょっと雨雲かかるところもね 現在晴れているところでもありますけれど も日差しのチャンスがあるということで 是非是非青空もお楽しみくださいでは 北日本のお天気報告見ていきましょうえ 北海道エリアでは一部5レベルの報告も 頂いておりますねえこちらの同から道南に かけての一部エリアでは4レベル付近には 青色のザーザーレベルの報告もいいており ます一方で同等エリアやえ道南エリアほど 晴れの報告もいたいております雨雲 レーダー重ねていきますとえ現在このよう にえ縦長というんですかね活発の雨雲一部 かかっているような状況でえ黄色い活発な 雨雲をかかっている場所では5レベル ザーザーレベルの報告いただいております え一方でこちらシアラインの影響で東北の 日本海側では雨報告ただ降っていてもサー レベルとなっております一方で先ほどの 岩手県の方からは青空のリポート頂いて おりましたけれどもそんな岩手県の北部 青森県内などからは晴れの報告もいいて おります では続いて東北エリアのリポートご紹介し ていき ますまずは東京都千代田の方からですサー レベルやや風ありと頂いております やっぱり関東では風がまだまだ強く吹いて いるところがありますねうんこのように風 によって波打っているかのような水面と なっておりますけれども関東ではまだまだ この先もしばらく風が良い時間も続きそう ですでは続いて見ていき ましょう岐阜県居軍池田町の方からです 雨雲レーダーで真っ赤な部分が北から南下 してきました予想通りザーザーぶりになり ました一気に砂利道に水溜まりができてい ますとコメントですえ先ほど 岐阜県では北部ほどだいぶ甘強まっていた ところもありましたけれどもこちらのイ軍 でもえ急にザーザーぶりになったという ことでね雨雲レダしっかりとご覧いただけ て良かったですこの先も次第に前線南下し ていきましてえこれよりも南側のエリアで は活発な雨雲測る予想となっています是非 雨雲レーダーで最新の雨雲の動きもご覧 いただきながらねざっとこう雨に塗られる ことのないようにしていただけたらと思い ますでは東日本のお天気報告見ていき ましょうえ現在黄色の5レベルそして濃い 青色のザーザーレベルの報告中心は岐阜県 や長野県内となっています一部山梨県内に もかかっていますねそしてこのように愛県 や静岡県内からも5レベルザーザーレベル の報告いただいております雨雲レーダー 重ねていきますとちょうど前線付近には 活発な赤色のレーダーコ そしてより南側の部分では湿った温かい 空気流れ込みましてこのように活発な雨雲 がかかっているような状況です関東エリア では現在中部エリアほど活発な雨雲かかっ てはいないんですけれどもだんだんと風が 収まっていくにつれてえ活発な雨雲が かかりましてざっ強く降ることもありそう ですではここまでは東日本の電気報告まで 見ていきました続いて西日本のリポート です滋賀県長浜市の方からザーザーぶり です警報が出ていますとコメントですえ 滋賀県では現在大雨警報が長浜市に発表さ れていますまたその他大雨注意法も広く 発表されているような状況ですこの先の 大雨にもしばらく警戒をしてくださいでは 続いて見ていきましょう 熊本県上馬式軍大和町の方からです家の中 から撮影しました雨風が激しく先ほどまで 雷も何度も鳴っていましたとコメントです え現在熊本県では雨風強くそして雷もえ なっているということで熊本県内少し前の 時間からも落雷検地しておりましたえこの ようにしっかりと雨粒が窓ガラスにもつい ているような状況ですねえ発達した赤卵 付近では風も強まりますのでこの先も 横殴りの振り方にご注意くださいでは 西日本のお天気報告ですえ現在特に5 レベルザーザーレベルの報告多いのが九州 の北部となっておりますまたリポートいい ていた熊本県内からも広く5レベルの報告 北部でも南部でも頂いており ますえそして中四国では瀬戸内側や広島県 岡山県で棒レベルザーザーレベルの報告 です雨雲レーダー重ねていくとこのように え横長に活発な雨雲がかかっておりまして え九州ではこのように段のようになって おりますねこちらの活発な雨雲付近では5 レベルの方向をいいておりますえこの先も 前線南下するにあたってより南部の方でも 甘強まりやすくなりますのでご注意 くださいでは最後に南西諸島のリポート見 ていきます沖縄県浦添市の方からです今日 も暑くなりそうですいいお天気だけど熱中 症に気をつけますと頂いており ますえ現在南諸島では夏空がいます現在の 沖縄那覇の気温は30.9°ということで 30°もうすでに上回っているような状況 です名でも30.7°この先35度前後 まで気温上がるところもありますのでご 注意くださいでは今日の空読み確認して いきますえまずは北日本から東日本西日本 にかけて広く黒い雲に注目してください はいこちら京雨や雷雨のサインとなります 前線はだんだんと南下していきますので 次第に甘強まる範囲も変化をしていきます このような黒い雲が近づいてきましたら 注意してくださいまた北海道から東北の 太平洋側のエリアでは雲の隙間が次第に見 られるかと思いますこちら天気回復の サインとなりますそして南西諸島では晴れ ていてもにわか雨に注意です雲の尻尾が 見えてきましたらにわか雨のサインとなり ますのでご注意くださいここまでは今日の 空読みを確認していきまし たではここからは最新の気象解説の時間 です魔法センターの飯島さんに今日から 週間のお天気伺っていきます飯島さん よろしくお願いしますよろしくお願いし ますえまずは先ほど雨雲レーダー重ねてい た時に九州ではこうダのように活発な雨雲 がかかっていたんですけれもはいはい こちらはこう次第に変化していくん でしょうかはいあのすごく面白いとこに 気づかれましたねえダのよにという話だっ たんですけれどもあのなぜそのようなこと になるかってことなんですけれどもねあの セラウっていうのはえ活発な上昇気流があ 起こるところでえまこの赤ラウン発生する んですけれどもはい周り中全部赤ラウンだ と地上付近の空気というのはなくなって しまいますよねでそういうことは起こり得 ないのであのこういう風が強い時にはその 風向きに沿ってえライン上の小さな赤 ラウンまこれが場合によったはあの いわゆる洗浄こ吸いたいというようなこと でになるんですけれどもはい必ずその雲と 雲の間に隙間ができるんですねでえ今の 場合はこの九州の北部この辺りに勝ってる これがバ前車の本体なんですけれどもその 南側で今お話にあったようにえどこどこ筋 の段のようになってねえ赤卵が発してい ますその間には必ず隙があるんですねはい 大体1個1個のセランというのは大きさが 15kmぐらいなんですけれどもその間に やはり10kmぐらいの境あの隙間がある こういう構造を持っているのがセラウンの 特徴というか必ずそうなるんですね全部赤 ラウンで埋め尽くされるということはあり ませんただあの全体的に見るとこのバ前線 の本体の南側にあたる九州の中部やチー ブって言方しないのかな熊本県や鹿児島県 のありでも活発な石発していますしさらに 南の方を見ていきますとこの八島の水の 会場にもところどころねえ活発な赤ラウが ありますのでえ今日はこの前線の南側に 入ったところでも場合によってはライオに なるところがありそうなんですねはいと いうことで活発な雨雲をかかっている場所 では極地的に雨が強まりましてこう風に よって流されているということで風の強く なっているという意味でもあるんですそう いうところもあるでしょうね全体的には 西日本は特に強風にはなっていないような んでんですけれどもそういった強いスラが かかってくると風が強まるということは ありますはいということで九州エリアでも 横殴りの雨などにご注意くださいまたその 他現在前線付近では活発の雨雲かかって いるような状況ですけれどもえこの先の雨 の降り方についてはいかでしょうはいあの 全体的には南下する動きなんですねで現在 このかかっているこのバオ前線の雲も早朝 まではどちらかというと北陸の福井県の北 や石川県そしてえどちらかというと日本海 にあったんですね九州付近でも福岡市付近 に勝っていたんですけれどもこの時間は 少し南下をしてきてるようですでこの後の 香水のシミュレーションで見ていきまして も全体的にえ南下をしてくる予想ですこれ が12時ですねえそしてこれが15時なん ですけれどもはいえま15時頃になります と西日本でもどちらかというと内陸から 太平洋側が雨のして京の中心になりそう ですただ夕方はですねこの東中に伸びる この前線え西の方では時代にこう北上する 動きになりますので夕方以降はまた九州の 方から前線が北上するような動きになり ますでえ時間を進めていってこれの19時 これ21時なんですけれどもえまた再び 九州地では北部が雨の中心になってきそう ですはいまだこの先も九州北部では雨が 降り続くということで天の強まりしばらく 警戒が必要ですまた北海道などでは別の 要因で雨が降っているということなんです けれどもこの先の天気いかがでしょうそう ですねあの実はま繋がっているんですねえ このバイオ前線と繋がっているんです けれども気象衛星の画像で見ていきますと これね現在おそらく定規泊の中心がこの網 付近この辺りにあってえこの辺りにあるん ですねでえ前線の形としてはえ色を おそらくこんなよな格になんですねはいで これでこの定気圧に向かって北西の方から あ風がは吹いてきましてしかもま比較的 帝王ですので北海道地方では特に同同等や 同方向中心に冷たい雨ということになり そうですはいえこの先冷たい雨ということ ですのでオもなかなか上がらず前日よりも 日中寒さを感じそうですのでしっかりと装 で調節を行ってくださいでもこの先以外の 気温などについていかがでしょうかはい やはり全体的に見ると今日雨が降るために 気温はあの極端に上がるところは少ないん ですねはいでえまず西日本から東日本え 東京長野金沢大阪福岡高地ま全部28°の 予想なんですけれどもま曇りや雨の中での 28°だからかなり虫さを感じる方は いらっしゃると思います一方で北方を見て いきますとえ仙台がいが29°そして釧で も25°なんですねこれ日本海側の方や 内陸と比べると北側と比べると気温が かなり違うことがあのお分かりいただける と思うんですけれどもこれは西もしくは 北西の数がフェン現象を起こすためですえ 最後にこの前線の完全に南側に入って真夏 の空気に覆われる沖縄の中では34°と いうことですからはいえ沖中で34°って かなり厳しい扱だと思うんですけれども うん朝は厳しいということになりそうです はい沖縄ではそのこの時間帯からももう 30度越すようなところもありますので1 日を通して熱中症には十分警戒をして くださいではこの先の週間の天気まで伺っ ていきたいと思いますえ今日は月始め広く 雨スタートとなりましたけれどこの先は いかがでしょうかはい全体的に言いますと 外前線がどちらかというと日本海側に停滞 する日が多くなりそうなんですねその中で いくつか低気圧が通過する時に今あの雨の 範囲が広がったりまた変わるということに なりそうなんですけれどもはいこの週間の 天ご覧いただきますとえ特にね1つ注目を していただきたいのが明後日7月の3日な んですけれども日本海に定気圧が進んで いきますでこの定気圧に向かって太平高 気圧の周りを回って湿った南西風が福ため 操されますが太平洋側の山岳地帯などでは 雨が降るところがあると思いますそのため に今度は日本海側の沿岸部平野部などを 中心にフェ現象が発生する可能性があり ますね顕著な高温となる可能性があります はいそしてその後はま全体的に見ると前線 は日本海側に停滞する日が多くなりそう ですねはいでえ天気のアイコンでも見て いきましょうかえそうするとまずえ全体的 に見るとこの週の中頃明後日え3日から4 日の木曜日にかけてえ金沢東京仙台で雨が 降った後一旦症候状態となりますが再びま 定期圧は前線がかかるためにこの週末の 土曜日以降また雨の範囲が広がって特に7 日の日曜日から来週明け8日の月曜日9日 の火曜日と全国的にま曇りや雨ということ になりそうですえ今の可能性がありますで 今全国的にとお伝えしましたけれども分け している沖縄のはいでは晴れが続きます ただ小さなあの曇りのアイコンもあります けれどもこれにやライルの可能性が含まれ ていますはいうんはいということで那覇で は晴れアイコンが多く並んでいますけれど もそんな中でもにわに注意ということです また最近はじめじめ蒸し暑い日も続きます けれどもこの先もやはり同じような状況 でしょそうですねあの蒸暑いっていう話な んですけれどもま3日の気温に注目をして いただきますとはい え福岡でですねはい金沢で33°大阪で 34°ですでま人によっては虫さを感じる 方もいらっしゃると思いますけれども基本 的にフェン現象が発生して乾燥した高温の 風が吹きおりますのでどちらかというとま カラっとっていうのはちょっと方語弊が あるかもしれないけども比較的質は低い中 でのまじじで焼けつくような暑さになるの かなと思いますえ北海道の札幌でも南風福 31路なんですけれどもやはりこれは日本 海ほど気温が上がりやすいということを 示していますこれ3日の期間見ると札幌の 方が東京よ高いんですねうんとですねはい ですからあのこの日はフェン現象が起こり やすいということになりますでその後見て いきますとはいえ東京ではこれ1日遅れて これおそらく西の風のフェ現象の駅だと 思いますけども4日の木曜日に34°と なっていますからこれも那覇と同じ気温 ですねえ東京でも非常に暑さが厳しい日が ありそうですでその後はまた曇りや雨の日 があの多くなるということでえ気温は 30°に届かない日も続くんですけれども やはりま蒸し暑い日は続くということです ねうんまこれ見ますと北海道の札幌でもま 連日29°28°というな気温が続きます から特に間あの今週末にかけてはかなり朝 が厳しいということになりそうです全体的 に見ると内陸や日本海岸ほど気温が高い日 が多いという印象を受けますねはいかなり こちらのこの先の気見ていきましても 30°越して35°に近づいたりそれ以上 となるところもありそうですのでしっかり と熱中症対策日頃から行っていきましょう ここまでは予報センターの飯島さんに今日 から週間にかけての天気っていきまし た飯島さんありがとうございまし ありがとうございまし [音楽] たでは改めて今日のお天気アイコンで確認 していき ましょう7月1日月曜日の今日の全国の 天気です今日は広く雨が降ります東海北陸 から九州では激しい雨の恐れがあります まずは西日本ですバ前線の南側に温かく 湿った空気が流れ込むため広く雨が降り ます極地的には雨雲が発達して激しい雨と なり道路関水や低い土地の浸水などに警戒 が必要です太平洋側沿岸では風も強く 横殴りの雨になるところがあります午後に かけても断続的に雨が降り相雨量が多く なるため土車災害が発生しやすい状況と なりますこの先も安全な場所でお過ごし ください続いて東日本です前線の影響で 広く雨が降ります太平洋側では風も強い ため横殴りの雨に注意が必要 です東海では午後ほど振り方が強まる ところがある見込みです時的に振り方が 強まって雷を伴う可能性があります道路 換水や河川腰水路の増水にお気をつけ くださいおしまいに北日本 です低気圧や前線の影響で朝まで雨が降り 一部では昼頃まで残る見込みです沿岸部で は風が強いため横殴りの振り方に注意をし てください午後は天気がに向い太平洋側で は晴れてくるところがある予想です東北 太平洋側では日差しが戻るととに気温が 上がり蒸し暑くなります熱中症対策を しっかりと行って ください続いて週間の天気ですまずは 西日本です明日3日水曜日は曇りや晴れの ところが多くなり [音楽] ます4日木曜日以降は高圧が北から張出し を強めるため九州南部や四国などは週中頃 から跳ねるところもありそうです沖縄から 九州南部ではこの時期としては気温の高い 日が連続する見通しです熱中症予防を意識 的に行って ください続いて東日本から北日本 です明後日3日水曜日はは東北や北陸なで 雨が強まる可能性があります日本海側の 地域を中心に雨量がかむ可能性があり飛車 災外に警戒が必要ですそれ以降も東日本や 東北では曇りや雨のすっきりしない天気の 日が多くなります曇りや雨の日はムシムシ とするものの気温の上昇は抑えられます 一方日差しが届いて一気に厳しい暑さと なり最高気温が30°以上の真になる ところが増えそうです一方北海道ではこの 時期としては気温の高い日が連続する 見通しです以上全国の週間の天気までお 伝えしていきまし [音楽] たここまでは今日から週間にかけてのお 天気お伝えしていきましたこの後番組は 10時より再開します [音楽] 今日はもうやまないってこっちの予報と 違うどっち信じますウェザーニュースは何 て言ってんのはい5分後やむみたいです5 分後再開します1番当たるお天気アプリ ウザーニュースしかも無料 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] レ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さん こんにちは時刻は10時を回りました 引き続きウザーニュースライブ サンシャインをお届けしていきます担当は 青原もですどうぞよろしくお願いし ますえ今日は朝から広く雨が降っており ますそしてこの先も西日本から東日本大雨 に警戒が必要ですえ前線の南側では温かく 湿った空気が流れ込み極地的に雨足が 強まる恐れがありますのでご注意ください そして山口県や広島県では氾濫危険水を 超えているような河川もありますえこの先 え河川での雑炊であったりその他の大雨 災害も心配ですえしっかりと雨の降り方 なども確認をしていただきながら安全な 場所でお過ごしくださいではここからも 引き続き最新の気象情報中心にお届けして いきます今日は広く雨スタートとなって すっきりしないスタートとなっております けれどもその中で明るいイベントもこの先 ある予定ですのでまずはこの先のイベント の告知をさせていただきたいと思います 今日の11時からですねえこちらの番組に ゲストがいらっしゃいますロケット アイドルvtuberのういクリアさんが いらっしゃってえ特別番組お届けしていき ますあとはウザーニュースキャスターの 松雪彩佳キャスターも出演されますえ今日 の7月1日月曜日のえお 昼頃種ヶ島宇宙センター大型ロケット発車 場からH3ロケット3号機が発車されます ねそちらを一緒に見届ける予定ということ でゲストがいらっしゃるんですけれども見 てくださいロケットアイドルということな の で紙にロケットがロケットの飾りとあとは お月様ですねついていて 可愛いねロケットvtuberということ なのでそんな詳しい情報もお聞きできるの ではないでしょうかH3ロケット3号機に は先進レーダー衛星の第14号が搭載され ているそうでそうなかなかいろんな詳しい ところもお聞きしていきたいところでは あるんですけれどでまずはロケットが無事 に打ち上げられるお天気なのかという ところがちょっと不安なところではあり ますよねうんこの先の天候等により打ちが 打ち上げが中止延期となった場合はこちら の番組ももしかすると中止という可能性も あるかもしれないんですけれども現時点で はね実施予定ということですので是非皆 さん楽しみにしていただけたらと思います 私すごく水色が好き好きなのでこちらのね 水色の可愛らしいお衣装がすごく素敵私も 着てみたいなってすごい思うんですけれど もそんな薄いクリアさんがいらっしゃり ますので是非楽しみに待てていただけたら と思いますではここまではこの先の特別 番組の告知もしていきまし たではここからは皆さんが設置して くださっているライブカメラ空かの映像で 現在の空の様子見ていきましょうえ現在の 空の様子各地見ていきますとえこのように すっきりしない空模様広がっております ちなみに今日の10時現在でソカの公回数 は1091台を突破しましたね1000台 を少し前に突破しましたけれどももう 1100台に近づく設置数となっています この先も皆さん是非ポイントを集めて いただいてライブカメラソカメアプリの方 からゲットしていただけたらと思います そして現在設置されているカメラの様子 ですけれども北海道では曇り空の中青空も ちらっと見えています ねこちらは読み込み中でした 道南こちらねすごく今日はすっきりしない グレーの空がいなどですごく明るくより 見えますねあ昨日設置しました宮城県 気仙沼市の方からいただきました ありがとうございますで東北エリアでも だんだんと設置数増えておりましてえ そんな東北エリアですけれども青森県など ではねこちらでも青空見えてきており ます八の へ太陽はどちらですかねこの辺り中央部分 にありますかねちょうど雲で隠されており ますただ東北の南部などでは 曇り空岩手県か市もすっきりしない空まだ ちょっと雨が心配そうな様子 ですえ先ほど宮城県仙台市に設置して いただいたということでコメントいただき ましたけれどもそんな仙台の様子 こちらも雲の隙間からうっすらと青空見え ますけれどもまだ暗い雲にも覆われている ような状況ですそして 東日本でもうこう広く見てもすっきりし ないことが伝わってきます関東でもこの 時間まだ雨が降っていまして一瞬レンズに 雨粒見えましたね世役でも雨の様子伺え ます そして中部エリア特に岐阜県や長野県では この時間では雨足強まっていたところも ありましたけれどもやっぱりしっかりと 降っておりますし風も木が揺れているので 分かります ねそして西日本こちらでも前線付近 まだまだ雨が降っており ますえ広島市そして山口 や山口県などではえ河川の状況も心配です けれどもこちらの日島県の様子え雲が だいぶ低い位置にできておりまして モヤモヤとしております山口県を同じよう にあたり暗いです ねまた九州でも赤ラウンによってかなり 極地的に雨足強まっているところもあり ますこちら屋根の下に設置していただい てる様子なんですけれもカメラのレンズ に雨粒が映っていたり宮崎県うんこちらも やっぱりまだまだ回復はしなさそうです 一方で鹿児島県では雲の隙間から青空が 見えているところもあります ねそして男性諸と沖縄では夏空が広がって おります真っ白い雲が綺麗ですねただこの 先完成諸島ではにわか心配ですので根の ため空模様の変化にはお気をつけください え今日は種ヶ島からロケットが発射される ということなんですけれども見てみたかっ たですそう設置が焼島種ヶ島ではありませ んそうですよね島ですとなかなか難しい ところではあるかと思うんですけれども 今日はこの後え特別番組もありますので そちらから是非ご覧いただけたらと思い ます ではリポートマップでも現在の様子見て いきましょうああやっぱりリポートマップ でも種ヶ島役しリポートはちょうど頂いて いないですね確かにでもう きっとセッティング設置さしてはいると 思うのでリポートでいただけたりしたら すごく嬉しいんですけれどもうんこちらで も見られなかったですただ各地他の地点 からたくさんリポートいいております ありがとうございますでは10分天報告で も現在の天気の様子見ていきましょうえ 10時現在の各地の天気報告ですあ本当 ですねお天気報告では種ヶ島の方 から晴れ報告いただいておりますええ ロケット関係者の方ですかねどうでしょう この種ヶ島の具体的な位置を確認ね損ねて しまったんですけれども種ヶ島の南あたり から南部分からいいておりますえね島民の 方なのかもしくは今日のために いらっしゃっているのかどうなのかといっ たところあもしかしたらウェザー入室関係 者の方であり得ますかね今日ね実際に 見届けていくので足を運んでいる方もいる かもしれないんですけれども はいあロケットの発射台はこの辺だそう ですあじゃあだいぶ離れた場所から報告し ていただいていますね島民の方の施設が 濃厚でございます うんあちょうど展望台があるあたりじゃあ 観光でこういらっしゃっていて今日は ちょうどこうロケットの発射も見届けると いう方様々な 憶測が飛び交っていますけれどもどうなん でしょうかでも貴重な晴れ報告いたいて おりますへえ晴れ報告で本当に良かった ですこの先ね天候によってロケットの発射 どうなのかというところなんですけれども 雲画像で重ねて見ていってもあ今重ねて いるんですけれども変化特に分からず雨雲 レーダも一応見てみても付近にはねかかっ ておりません大事にに大事に守っていき たいですねこの先もね是非ぜひこの先もお 天気報告で10分ごとにできますのでして いただけたらと思いますではここまではえ そんな電気の様子種ヶ島中心に見ていき ましたけれどもその他もしっかりと雨の エリア見ていきましょうリポートで見て いきます大分県別府市の方から再び土砂 ぶりですといいております で同じ西日本でも少し南の北の方に行くと だいぶ甘強まっておりますえお車運転して いる方もいらっしゃるんですけれども ちょっと遠くの景色も見にくいような暗さ ですねだいぶどしゃぶりということでえ この先このような山の付近などは血の中の 水分量も大き多くなっておりますので土車 災害等にも十分に警戒をしてくださいでは 続いて見ていきます 滋賀県彦根市の方からです土砂ぶりの雨と いうことでこちらでもコメントいただいて おります同じく西日本滋賀県ではえ激しく 雨が降っている 様子どうですかねこう甘いからなのか一 部分だいぶこうまとまって雨が落ちてきて いる様子流れてている様子も伺えますえ 現在滋賀県でもこのように活発な雨雲 かかっておりまし特に滋賀県の北部では5 レベルの報告も頂いておりますえご覧 いただいているのがお天気報告ですけれど も滋賀県の北部5レベルやザーザーレベル の報告ですえ少し南に行きますと一気に 曇りやポツポツパラパラレベルとなります けれどもこの先前線南下していきますので お気をつけくださいでは続いて見ていき ましょう岐阜県大垣市の方からです大雨 です周りの道路も急激に水が浮いてきまし た空も暗いのでしばらく続きそうですと 頂いておりますえ音からもザーザーとボボ と激しくなる雨の音が聞こえてきますえ風 はあまり感じないんですけれど もだいぶ土砂ぶりということでこの先も しばらく続きそうとのことですそうですね コメントでも頂いている通り岐阜県広く5 レベルの報告いたいておりますただ少し前 の時間よりもだいぶ南側に5レベルの報告 移動してきておりますのでさらに南側の 愛知県などでもこの先の雨足の強まりお気 をつけくださいでは続いて見ていき ましょう静岡県御殿橋の方からです庭の 金木星です少しくらいの風では揺れません が今日は太い幹まで揺れているようですね とコメントいただいております普段少しの 風でも揺れることがないような金木星の木 だいぶね根元のミキもしっかりしており ますけれどもだいぶゆさゆさと揺れており ます遠くの木など見ていただいてもすごく 分かりやすいですね大きく風によって揺れ て電線も揺れているような状況ですえ 東日本でも太平洋側ほど沿岸房中心に風が 強まってい ますえ雨足も強まるタイミングありそう ですのでこの先の殴りのにご注意ください 静岡県では現在御殿場よりも離れた西側の エリアで高レベルの報告ですただ雨雲 レーダー重ねて見ていきますとだんだんと 伊豆半島の方にも活発な雨雲接近しており ます極地的に強まるタイミングもあります のでご注意 くださいでは風に関するコメントもいいて おりましたので現在の風港数息についても 見ていきたいと思います 十字現在の様子です特に東日本の太平洋側 で風が強いところがあります静岡県色崎で な聖南性の風15mですそして新たに希少 速報です佐賀県に洪水警報が発表されまし たえ現在ご覧いただいているエリア詳しく 見ていきますと佐賀県内広く大雨警報が 発表されていますえこの先も大雨に十分に 警戒をしてくださいまたその他雷注意法も 発表されています石ラウがえ近づいてき ますとこのように雷の恐れもありますので ご注意くださいではここまでは現在発表さ れた気象速報についてお伝えしていきまし たではここからはウザーニュース アップデートのお時間です今日のエリア ごとの天気していき [音楽] ます北海道の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょう広く雨が降ります沿岸部を中心に 風が強まるため横殴りの雨にご注意 ください太平洋側の地域では午後は次第に 雨が止み日差しが届くこともありそうです 予想最高気温は札幌で23°釧で25°と なっています朝はじめっと感じても午に なると昨日よりも大幅に気温が下がり夜は 少し寒く感じそうです今日は長袖が活躍し 被り物などあると良さそうです以上北海道 の今日の天気をお伝えしまし [音楽] た東北地方の今日の天気もお伝えします アイコンで確認していき ましょうすっきりしない空となり雨がが 降ります日本海側ほど雨が降り強風で 横殴りの雨となる可能性があります太平洋 側では次第に雲の隙間が見え日差しが届く チャンスがありそうです予想最高気温は 仙台で29°秋田で23°となっています 昼間は気温が上がり汗厚さとなります熱中 症にお気をつけください以上東北地方の 今日の天気をお伝えしました [音楽] 関東地方の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょう雨が降るところが多くなります 北部では午前ほど雨が強まるものの午後は 雨の降る時間が短くなりそうです沿岸部で は風が強まるため横殴りの振り方にご注意 ください東京の予想最高気温は28°です 地メと汗ばむ不快な体感となります通気性 のいい服装がおすめです以上関東地方の 今日の天気をお伝えしました [音楽] [音楽] 中部地方の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょう雨が降り激しい雨や雷雨の可能性 があります道路寒水や河川腰水路の雑炊 土砂災害にお気をつけください予想最高 気温は名古屋で27°花沢で28°です じめじめムシムシとした暑さとなります 通気性のウ服装でお過ごしください 以上中部地方の今日の天希望をお伝えし まし た近畿地方の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょう雨が降り時的に降り方が強まって 雷を伴う可能性があります道路水や河川 腰水路の増水土砂災害にお気をつけ ください予想最高気温は大阪で28°京都 で27°です自滅とした虫厚さを感じそう ですこめな水分補給を転げていただき熱中 症にお気をつけください以上近畿地方の 今日の天気をお伝えしました [音楽] 中国四国地方の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょう広く雨が降ります極地的には雨雲 が発達して激しい雨となり道路寒水や低い 土地の浸水などに警戒が必要です午後に かけても断続的に雨が降り総雨量が多く なるため土車災害が発生しやすい状況と なります崖など急な斜面には近づかない ようにしていただき安全な場所でお過ごし ください予想最高気温は広島で26°高知 で28°です以上中国四国地方の今日の 天気をお伝えしました [音楽] 九州沖縄の今日の天気をお伝えします アイコンで確認していき ましょうまずは九州のアイコンです雨が 降るところが多くなります特に北部ほど 振り方が強まり激しい雨となる恐れがあり ます南部では雨が降ったり止んだりで時的 に振り方が強まることがある見込みです 予想最高気温は福岡で28°鹿児島で 32°です雨の割には気温が高めで蒸暑さ を感じます続いて沖縄 です夏空が続き強い日差しが照り付けます ただにわか雨の可能性があるためご注意 ください予想最高気温は那覇で34°です 昼夜を問わず暑さが続きます1日を通して 熱中症に警戒をしてください以上九州沖縄 の今日の天気をお伝えしました [音楽] [音楽] [音楽] ここまでは全国の今日のお天気お伝えして いきましたそして新たに気象速報が入り ました大分県に都市災害警戒情報が発表さ れました詳しいエリア見ていきますと大分 県の市に土車災害警戒情報ですえこの先も 大雨に警戒をしていただき危険な場所には 近づかないようにしてくださいまたその他 広い範でも大雨警報が引き続き発表されて いますこちら土車災害の危険度マップで ご覧いただいておりますご覧いただいて いる通り大分県内広く警戒となっており ますまた一部危険という紫色のエリアも見 られますえこの先大分県北部ほど土砂災害 の危度高くなっておりますのでご注意 くださいここまでは新たに発表された気象 速報をお伝えしていきまし [音楽] たではこの後番組は10時30分より再開 します [音楽] [音楽] F [音楽] N [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 7月1日月曜日の今日の全国の天気お伝え しますこの時間の担当は青原もですどうぞ よろしくお願いし ますまずはこの時間までに頂いている皆 さんからのウザーリポートご紹介していき ます1枚目は佐賀県の方から です急に5レベルの豪雨が降ってきました 遠くで雷名が聞こえますとコメントですえ このように屋根瓦から勢いよく雨雨が流れ ているような様子動画のリポートで いただきましたまた遠くで雷の音も聞こえ ているとのことですえ九州では佐賀県以外 でもえ雷の検地がえ広告でいだいており ますこの先も落雷等にも十分お気をつけ くださいでは続いて見ていき ましょう滋賀県彦根市の方からです土砂 ぶりの雨ということでコメントいただいて おりますえ現在道路に激しく打ち付けられ ているような雨の降り方近畿方面からも 現在雨足強まっているということで報告 いただいております特に近畿エリアでは 北部ほどレベルやザーザーレベルの報告を いいておりますでは続いて見ていき ましょう最後は神奈川県逗市の方からです 急に雨が強く降り出しました同時に風も 強くなっていますとコメントですえ関東で は雨が強いだけではなく風も強いような 状況ですご覧いただいているリポートでは 木が大きく左右にえ揺さぶられているほど の風の強ささ電線も入れているような状況 ですこの先関東エリアでは雨だけではなく 風の強まりにも気をつけくださいではここ からは予報センターの飯島さんに今日の 天気伺っていきます飯島さんよろしくお 願いし ますはいまずは最後の関東のリポートでは 風え風の様子も頂いておりました現在は 関東エリアで雨だけではなく風も強まって いるような状況です 雨のご報告そこまで西日本やえ東海エリア と比べると強くはないんですけれどもえ この先甘強まることもありますでしょうか あの関東地方の南部では朝までよりも雨足 が強まる可能性があるんですねというのは 朝風が強かったんですけれどもこの時間 少し弱くなってきているですね弱くなって いる分南からの風が関東の南部の真上で 収束といて風があの行場を失いますから 上昇量がいになりやすいということでえ 関東の南部ではあの朝までよりも雨足が 少し強まる可能性があるんですねで現在の 雨雲レーダーの様子を見ていきますと日本 付近大きく分けて3つの雲があるようです まずこの九州を通って西日本そして関東の 南にかけて伸びている雲これがバ前線に よる雲ですそして少し離れているんです けれどもこの山形県と新潟県の県境付近 ですね弱いんですけれども雨雲があります これは支払いによるものなですけれども とど雨が降っているようですねえこの エコー以上に雨の降っている範囲は広い ようですそして最後は北海道付近にあの やはり雨雲があって雨のご報告があるん ですけれども気象衛星の画像に前線と低 気圧の形を書き込んでいましたおそらく このような形になっていると思いますえ 北海道の同等知床付近に定気圧があって この低気圧から前線がずっと日本付近に 伸びているということになっていますはい この前線の金棒で特に雨雲が発達してい ますそしてえ東北地方では日本海から山形 付近にシアラインがかかかっていますえ ここでも小さな雲が発達しているんですね でえちょっと注意をしていただきたいあの 興味深いこの月生画像なんですけれども 現在の雨雲レーダーをもう一度見ていき ますと西日本から東日本にかけてえかなり 活発な雲があって部分的には雷を伴って 激しく降っているんですけれどもその雨が どこからいってくるのかということがこの 衛星画像を見るとよく分かりますこの雲の 帯は中国大陸の方から ずっとこの西の方からずっとこう伸びて いるんですねえでえ一見この中央大陸の方 から西風に乗って流れ込んできているよう に見えるんですけれどもそうではないん ですねこの雲が何もない南太平洋から南西 所付近えこの辺り晴れていますけれども ここにえ太平高期圧の周りを回でえ軟性の 風が吹いているんですけれどもこの軟性の 風に乗って晴れている海面から蒸発した 水上機がこのバイオ前線に流れ込むことで 大雨の元になっているということがこの 今日の衛星画像を見ると非常によく分かり ますでこの前線の南側に入っているところ この南から温かく湿った空気が流れ込むん ですけれどもとどでは雨雲が発生するん ですねでその様子が現在吸収付近にかかっ ている様子が分かるですけれどもバ前線の 南側なんですけれどもこの鹿児島県や宮崎 県この時間は宮崎県などにかなり中心に つってきましたそして一部は鹿児島県の 大隅半島に活発な雲がありますねこの雲は ずっと南西諸島方面まで伸びていますえ あの前線の南側ですけれどもこの南からあ 前線に向かって流れ込む強い南西の湿た 空気この中で所々で雨雲が発達をしている ということなですねえ今日お昼過ぎぐらい にこの種ヶ島までえロケットHロケットが 打ち上げられるということなんですねえ この辺りにえすいません矢印がおかしく なっちゃったえこの辺りになるんです けれども今のところ雲から離れています けれども八島の西野会場には関ラウの帯が ありますのでこれが万が一近づいてこない かちょっとこの後注意をしてみていきたい と思いますはいそして今日は西日本から そして東日本北日本でも広く雨が降ってい ます特に西日本から東日本ではこの先の 大雨に警戒をしてくださいではこの先の 気温についてもお願いしますはいまず気温 はあの全国的にま比較的その蒸しやい ところが多いんですけれどもはいえ更新し ていますねこの前線がかかって雨が降る ために極端に気温が上がらないという ところが多いんですねはいえ東京での気温 に見ていきます26と4°でえこの後午後 は28°まで上がるというそうです雨が 続く中での28°ですからやはりかなり無 さは感じられるかなと思いますはいでえ 一方この前線の南側に入っている鹿児島で 見ていきますと鹿児島はすでに32°え 31°の予想ですけれども32°ですの ね失礼しましたえこちらはかなりむさを 感じると思いますアゴも発生していますね で 一方低気圧に近いえ成光統のような気圧 配置になっている北海道地方は同中に かなり気温が低くなっていますえこの時間 を見ていきます と失礼しましたえはい例えばこのホツ会の 門別で見ていきますと今14°でこの後も ほとんど気温が上がらないそうですから同 ほど気温が低くてま冷たい風といったよう な天気になりそうですはい北海道ではこの 先昼間前説よりも気温が上がりませんので しっかりと服装で調節を行ってください その他は広く虫厚くなりそうですここまで は予報センターの飯島さんに今日の天気 かかっていきました飯島さんありがとう ございまし たでは今日のお天気アイコンで確認して いき ましょう7月1日月曜日の今日の全国の 天気ですまずは西日本 ですバ前線の南側に温かく湿った空気が 流れ込むため広く雨が降ります客地的には 雨雲が発達して激しい雨となり道路寒水や 低い土地の浸水などに警戒が必要 です午後にかけても断続的に雨が降り総量 が多くなるため災害にも十分にご注意 ください雨が降る割には気温が高く蒸厚く なる見込みです熱中症対策もしっかりと 行いましょう続いて東日本です前線の影響 で広く雨が降ります太平洋側では風も強い た横殴りの雨に注意が必要 です一時的には降り方が強まって雷を伴う 可能性もあります道路換水や河川腰水路の 雑炊にお気をつけくださいおしまいに 北日本 です朝まで雨が降り一部では昼頃まで残る 見込みです沿岸部では風が強いためよがり の横なりの振り方にご注意くださいえこの 先北海道では朝は地面としても午後になる と昨日より大幅に気温が下がる予想です 以上全国の今日のお天気お伝えしていき まし [音楽] たえでは今日の各地のお天気お伝えして いきましたが今日は広く雨が降り極地的に 強まる恐れがあります是非雨雲のこの先の 予想についてアプリからご覧ください アプリを立ち上げていただきまして下の傘 マークレーダータブを押していただくと このようにモードを切り替えることができ ますえ現在選択してあるのが雨雲モード です現在からこの先最大30時間先までの 雨雲の予想を見ることができます現在この ように西日本から東日本べったりと雨雲が かかっていることが分かります え特に現在はえチューブでもだいぶ活発な マグがかかっているような状況です時間を 進めてみていきますとえしばらく数時間は 同じ場所でざっ雨が強まることがありそう ですまたえ午後になるとだいぶ極地的では ありますけれども一部このように黄色や 赤色の活発な雨雲この時間14時50分 ですと寄付県にかかっていることが分かり ますえこのように拡大をしていくとご自身 がいらっしゃるこうピンポイントのお天気 も見ることができますのでどのような エリアでどのくらいの雨量となるのか是非 ご覧 くださいえこちらの左下の丸いボタン押し ていただくと現在地に行くことができまし てこちらの文章をタップすると具体的に 奉仕解説も見ることができます またこちらこの先 の予想ね時間を進めてさらに見ていくこと もできますので是非ご活用いただけたらと 思いますではここまではアプリの雨雲 レーダーご紹介していきまし たでは続いて週間の天気まで確認していき ますアイコンで見ていき ましょうまずは西日本ですバ前線の皆失礼 しました週の天お伝えします明日にかけて 九州や中国地方では大雨に警戒が必要 です3日水曜日以降も曇りの日が多くなる 予想となっていますただ4日木曜日以降は 九州南部や四国などで週中頃からは晴れる 日もありそうです沖縄から九州南部では この時期としては気温の高い日が連続する 見通しです 予防を意識的に行って ください続いて東日本から北日本 です明後日3日水曜日は東北や北陸などで 雨が強まる可能性があります日本海側の 地域を中心に雨量がかむ可能性があり土車 災害等に警戒が必要です4日木曜日以降も 東日本や東北では曇りや雨のすっきりし ない天気がが多くなります曇りや雨の日は ムシムシとするものの気温上昇は抑えられ ます一方日差しが届いて一気に厳しい暑さ となり最高気温が30°以上の真夏日と なるところが増えそう です北海道ではこの時期としては気温が 高い日が連続する見通しですここまでは 全国の週間の天気までお伝えしていきまし た ここで新たに気象速報が入りました佐賀県 に土車災害警戒情報が新たに発表されまし たえ発表されたエリアは竹尾市白石市長と なりますこちらには土車災害警戒情報です またその他広い範囲で大雨警報も発表され ていますこの先の大雨にも警戒をして いただきだいぶまとまった雨量となります ので土砂災害の危険度も高くなっており ます急な崖の写メなど危険な場所には 近づかないようにして くださいでは最後にえこの後の番組の告知 をさせていただきますこの後11時からは H3ロケット3号機打ち上げライブ配信を 行っていきますえこちらゲスト いらっしゃいましてロケットアイドルV 井クリアさんがいらっしゃいますまた ウザーニュースキャスターからは松雪彩佳 キャスターが出演されます先ほどこう ちらっと種ヶ島のお天気報告見ていきまし たけれどもあれからまた増えていきまして そうなんですよ少し前の時間ですと1人 送ってくださった方がいらっしゃったん ですけれども10時30分現在は3名そう なんですよ打ち上げ場所がこちらですよね この南側のこのとんがっている部分なん ですけれどもそこに近いこの方増えまし たこちらはですねオレンジのはっきりと いった報告ですありがとうございますそう ですねこちらがちょうどはっきりもう少し 北側に行くとうっすら より北でうっすらとなっています念のため レーダーを重ねて雨雲見ていきますと ご覧くださいありすっきりですし雲画像を 重ねていっても全く変化がありませ んすごい嬉しそうですかねね皆さんこう朝 からすっきりしない天気という方も是非 こちらご覧いただいてねこう気分も上げて いただけたらと思いますこちらこの後すぐ に番組行っていきますので是非お楽しみ くださいではここまでは約3時間ウェザー ニュースライブサンシャインお届けして いきましたかなり甘強まっていたところも ありましたしまとまった雨量となっている 場所もありますのでこの先も安全な場所で お過ごしくださいそれでは約3時間 ありがとうございましたここで失礼いたし ます皆さん今日はですね一ちゃん止めます これやむのわかんないっすウェザー ニュースは何て言ってんのはいいや ウェザーニュースは何て言うてんの1番 当たるお天気アプリウェザーニュース無料 や [音楽] [音楽] DETDET [音楽] D [音楽] [音楽] N [音楽] D [音楽] [音楽] NHV [音楽]

【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/

========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube

▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube

▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt

▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

WACOCA: People, Life, Style.