ご視聴ありがとうございます!
今回は『妖怪ウォッチ』について解説しました。

ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!

#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム

■おすすめの動画
・【衝撃】10年以上も続く最強ソシャゲ”モンスターストライク”の現在【ゆっくり解説】

・【完全解説】1000万DLを突破した”ニーアリィンカーネーション”が売上が低迷しサ終する歴史

・【悲劇】青春を捧げた神ゲーがどうしようもなくクソゲー化した歴史

・【衝撃】ソニーの看板IPだった”サルゲッチュ”がある悲惨な理由で衰退した歴史

・【思わず涙】数多くのゲーマーを虜にした”タクティクスオウガ”が見るも無惨に衰退した歴史

・【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた”鋼の錬金術師 MOBILE”が爆速でサ終した理由

・【悲惨】ワイの青春だった”サクラ大戦”が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】

■使用素材
https://pixabay.com/ja/videos/
https://mixkit.co/free-stock-video/
https://stock.adobe.com/jp/free
https://www.ac-illust.com/
https://www.photo-ac.com/
https://jp.freepik.com/

■著作権について
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

28 Comments

  1. ■おすすめの動画
    ・【衝撃】10年以上も続く最強ソシャゲ"モンスターストライク"の現在【ゆっくり解説】
    https://youtu.be/tIU8EdNUNyI

    ・【完全解説】1000万DLを突破した"ニーアリィンカーネーション"が売上が低迷しサ終する歴史
    https://youtu.be/p7bcovMR1Eg

    ・【悲劇】青春を捧げた神ゲーがどうしようもなくクソゲー化した歴史
    https://youtu.be/x6juMSBrh_0

    ・【衝撃】ソニーの看板IPだった"サルゲッチュ"がある悲惨な理由で衰退した歴史
    https://youtu.be/7x-3D25LXEU

    ・【思わず涙】数多くのゲーマーを虜にした"タクティクスオウガ"が見るも無惨に衰退した歴史
    https://youtu.be/PKXsjmTjpFo

    ・【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた"鋼の錬金術師 MOBILE"が爆速でサ終した理由
    https://youtu.be/JnadUmcrVEY

    ・【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】
    https://youtu.be/G2soikFTEhg

  2. 動画を見て思ったけど、たぶん投稿主はあんまり妖怪ウォッチやってない気がする

  3. 妖怪ウォッチ無印(アニメ)終わった後にシャドウサイド→学園Yじゃなくて、原作の初代妖怪ウォッチのシナリオでやって欲しかったかな
    当時、うちの小学校は妖怪ウォッチ2から新規ファンが急増して、初代からやってたのは同級生、自分含めわずか6人だけだったから、初代やってなくて2は神ゲー、他クソゲーやオワコンゲーだと思ってる人、新規ファンにも面白さと魅力が伝わるように初代と2と二作だけは原作忠実シナリオでやった方がまだこんなにファンが離れる事はなかった
    それにシャドウサイドのアニメは漫画版と比べて面白くないんだよ
    シャドウサイド漫画版やフォーエバーフレンズは原作無印とアニメ無印リアタイ勢の心に刺さる神展開があるから良いけど、シャドウサイド(TVアニメ)はかつての妖怪ウォッチとかけ離れすぎて、妖怪ウォッチからシャドウサイドルートor学園Yルートに分岐って発想とOP&EDは好きだが、せめてあの可愛いらしいデフォルメされたようなデザインだけはそのままにしてくれ
    最後に今でも妖怪ウォッチという作品自体は好きだし、レベルファイブ関連だとダンボール戦機やイナズマイレブンも自分にとっては青春でした
    マジで、無理に新規ファンを増やそうとせず、無から面白いゲームやアニメを作る才能が有るんだから、ファンの意見に寄り添いかつてのファンを大切にするゲームを手掛けてくれ

  4. 2ってバグに怯えながら遊ぶとかじゃなかったけど…むしろ友達と交換増殖バグとか使ったりして上手く共生してたはず。小学生の頃の思い出やからアレやけど…

  5. いいからバスターズをほとんど変えずにスマホ版、pc版で出して欲しい。そしたらまだ妖怪ウォッチの名前残る

  6. あーだこーだ悪いこと言ってるけどアンチがいってるだけでシャドウサイドとか妖怪学園Yとかも十分神作品なんだよなぁ(マグナムとソードに関してはノーコメントで)

  7. 最近になってまた妖怪ウォッチの真打とかSUKIYAKIが流行ってるw

  8. シャドウサイドも学園も好きだったけど、どっちも妖怪ウォッチの派生物として見てたわ

  9. 妖怪ウォッチは新しい機能にしてから衰退して今の子供はやってないんだから、昔の子供をターゲットにしてシステムを戻して新作出せば徐々に子供にも手が渡ってくだろうに。
    もう初代なんて子供もいる世代なんだから、親から子にターゲットが移り変わるかもしれないから一時的なシステムリセットはすべき。

  10. 2のバグが多い点は「うわ〜分かる〜!」ってなった 異世界バグとかこけし無限増殖バグとかあったもんね☺️
    本家遊んでたら突然データが吹っ飛んで泣く泣く始めからやり直したら前データで全然勝てなかったウバウネを1発で倒せた時すごく嬉しかったな…

    懐かしい、もう1回3DSとってこようかな…ただしレベルウバウネ、テメーはダメだ

  11. 2と3で方向転換し過ぎたのが良くない気がする。
    3はソフト見て買うのやめた

  12. ワイ学園になってから見なくなったなぁ…それまでは部活ない日とかにたまーに見てた