【熊本DMAT】現在も断水、停電の続く地域に派遣「熊本地震の経験をいかす」
石川県に出発したのは熊本大学病院の災害 派遣医療チームDM ですDMは災害現場で活動するための訓練 を受けた医療チームで今回は医と看護師 放射線技師の4人が現地に向かい ます私自身もあの熊本県のあの災害料 コーディネーターとして活動した経験が ありますのでまそういった経験を生かした 生かしてですねえまあの被災の方々に 寄り添うようなあの支援活動ができればと 思ってい ます4人は現在も断水や停電が続く穴水町 で明日から22日まで病院の救急診療の サポートや避難所の巡回診察などにあたり ます県はD8チームを4回に分けて現地に 派遣する予定で今日は 病院1チームが派遣されてい ます
石川県に出発したのは、熊本大学病院の災害派遣医療チーム「DMAT」(Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略したもの)です。
災害現場で活動するための訓練を受けた医療チームで、今回は医師と看護師、放射線技師の4人が現地に向かいます。
2024年1月16日 KKTてれビタニュースで放送
最新ニュースはこちらから▼
https://www.kkt.jp/nnn/
#熊本 #ニュース #能登半島地震 #医療 #日テレ #日テレニュース
WACOCA: People, Life, Style.