特別企画「NHKスペシャル」もとい「ゲロロンちゃんねるスペシャル!」ワシントン・リヤド密約。公文書の機密開示でわかったサウド家、ニクソン、キッシンジャーらの協議の内容。サウジアラビア王国の 石油(原油)販売のオイルマネーが買い支えた米国債と米ドルの歴史。ペトロダラーの還流(リサイクル)システムとは?サウジの本当のアメリカ国債保有額の秘密。為替レートだけではない通貨の4つの価値。第2のニクソンショック(ドルショック)になったロシアのドル建て資産凍結。ゾルタン・ポズサー が提唱する新世界秩序【ブレトンウッズ3】仮説の全貌。国際決済銀行(BIS)が推し進めるmBridgeプロジェクトは、脱・国際銀行間通信協会(SWIFT)を実現するか?国際送金をコストダウンさせる中央銀行デジタル通貨(CBDC)。レイ・ダリオが警告する農林中金、外債売りの意味など。新NISA投資家、必見の内容。

■ 訂正 タイプミス。国際復興開発銀行はIMRDではなく、IBRDでした。

■ タイトル
【米ドル崩壊論】間違いだらけの【ペトロダラー】を徹底解説。多極化する世界。ブレトンウッズ3で金本位制復活!米国債メルトダウン、金価格は上昇へ。サウジ、mBridge 参加の衝撃。BRICS新通貨構想。

■ ちゃんねる説明
・テーマ
1 金融市場 2 マクロ経済 3 地政学 4 歴史

・自己紹介
投資歴35年のおっさん個人投資家です

大手マスコミや立場のある人が触れにくい話題、市場のコンセンサスに反するセカンドオピニオンなどユニークな投稿を心がけたいと思います

当方、子供の頃からの夜型です
そのため、情報源は、日本のメディアがあまり発信しない欧米発のものがメインになります
忙しい皆さんにかわり情報を収集し、その取捨選択をしたいと思います。

独自性と速報性を重視するぶん、正確性に欠けるのはご容赦ください。。。

このちゃんねるは、私個人が重要だと思った投資情報とその解釈を提示するものです。
その情報と私の意見をどうとらえるかは、視聴者みなさんの判断に委ねられています。
身も蓋もない言い方で恐縮ですが、投資は自己責任でおねがいします。

不慣れなところもありますが、頑張って投稿するのでこれからもよろしくおねがいします。

20 Comments

  1. 集中してみないとついていけない。頭が疲れるけどとっても勉強になります。いつも感謝しております。長い動画御苦労様です。

  2. とか言っても今世界最大の産油国はアメリカだから。発展途上の産油国が駄々をこねた所でアメリカ国内にはほぼ影響がない。

  3. もはPを真っ向から論破してるww
    ここまで理論武装されたら誰も議論に参加できない。よって反論(アンチ)が生まれないので人気が出ない。
    ゲロロンの最も不幸なのは推論のレベルが桁違い過ぎる事。正直石油業界金融業界に身をおいて生涯をかけてもこのレベルになれない。
    アンチが生まれない以上ゲロロンの労力に見合った報酬(広告収入)が生まれていないと思うので、もし有料の動画やセミナーや会があったら参加したい。本当に無料のレベルじゃないよ。

  4. いつもいつも、ためになる動画をありがとうございます!!!ゲロロンさんの動画を楽しみにしています。これからもよろしくお願いします!!!

  5. 金本位制をキチンとやったアメリカは何故金本位制がダメか理解してるけど 共産国は理解してないんだろうな
    金本位制なんて 正直な話 破綻して当然の制度
    金融の歴史は勉強した方がいいよ

  6. とても内容が濃いので、しっかり理解するのには3回ぐらい見直さないといけないかも?

  7. ゲロロンさんは実はペンネームで複数名の研究者なのでは?と思っています

  8. 今回長編お疲れ様です!
    細切れでも個人的にはウェルカムです、いつもありがとうございます!

  9. 金の現在の資産は13兆ドルで米国債市場は10倍です。つまり金だけで金本位制は難しいので、そこ担保をコモディティ全般としている所が肝ですね。金だけ買っておけば良いって考えてないと思いますよ。ゲロロンは。
    でも金が中心なのは間違いないとは思います。
    個人的には元素記号の数が高い物質全てが支える構想かと思ってます。その中で銀が割安だなとも。

  10. さすがゲロロンwww凄まじい情報量😂

    これ、三部作の方が伸びるんじゃない?
    Nスペレベルの情報量でしょ?これを一配信者が、配信収入だけで
    作るような内容じゃないよ。
    動画の視聴者層って、長くても10分くらいで痺れを切らすから
    今回の内容が三部作でも、一部20分の大作になるけど、
    この内容は、伸びなければもったいないよ。
    あとで、三部作にして再掲した方が伸びそう。
    (個人的にはラジオ感覚でながら試聴できるのは目茶苦茶ありがたい)

    半導体の時もそうだけど、マスゴミは既に情報源としての存在
    価値が無くなってるんだよな。ゲロロン級の情報なんて取り扱う
    マスゴミなんて既に絶滅してるし、ポジショントークは
    マスゴミでも動画でも同じなら、より高精度と、高頻度で
    さらに選択幅が広い動画の方が遥かに優位性が高い。
    まあ、末期の斜陽産業らしく、今や、食い物と大谷と衝撃映像だけの
    老人ホーム向け番組しかやってないわ。

    ゲロロンは動画再生数伸びないのたまに愚痴ってるけど、
    これだけの情報量だと世間一般じゃ見る前に辞めちゃうんだよね。
    選択肢がありすぎると思考停止するのは大部分の人間の習性。
    フリーズすることで脳の熱暴走をとめるためなんだろうけど。
    「正しい情報を与えれば正しい判断をする」
    っていう妄想は、人間の認知バグを無視した単なる妄想だと思ってるけど、その事を自己存在の根拠にして、自分たちこそが愚かな大衆を導く存在と勘違いして没落したのが今のマスゴミ。

    いやー今回の内容消化するのに、また数ヶ月聞き返す事になりそう😂
    ありがとうゲロロン!

  11. ゲロちゃんの喋りは、聞き取りづらいです。動画も長すぎて、ポイントがわからない。もっと要約して、声も別の聞きやすい声にして下さい。

  12. どう考えても持続可能じゃない、分かってはいても代わりになるものも無いしと流されつつある日突然壮大なババ抜きが始まりそう。一度皆が焼け野原から出直し年金老人は維持できなくて真っ当な寿命に戻るのかな。

  13. ゲロロンさんのおかげで地政学とマクロ経済学の知識が深まりました。
    ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます🎉

  14. 今回も大変ためになりました。ありがとうございました。世間は投資といえば米国になっていますが、注視していかないといけませんね。