#楽天 #デメリット #乗り換え

楽天モバイルへ乗り換えたユーザーが、ココが後悔した!という意見を集めました。

現在楽天モバイルユーザーの方も、新しく契約を考えている方にもお役に立てる内容かも?!

以下、PR/アフィリエイトリンクを含みます

【楽天モバイル】楽天従業員紹介キャンペーン
https://x.gd/4ce8q

【楽天モバイル】初めてお申し込みで20,000ポイント+【同時開催】楽天カード新規入会キャンペーン
https://x.gd/soRwe

【楽天モバイル】
https://x.gd/ntXr4

【mineo】
ここ↓から申し込むと事務手数料(3,300円)が無料!
さらに端末同時購入で2,000円分の電子マネーギフト※をプレゼント!
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=B7U8C0V6J8

【IIJmio】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ip6q00nrqf

・IIJmioエントリーパッケージ(事務手数料3,300円→無料!)
https://amzn.to/3UEyR8A

【UQモバイル 公式サイト】
https://www.uqwimax.jp/

【UQモバイル Amazonウェルカムパッケージ】
https://amzn.to/3OQOzdg

【ワイモバイル 公式サイト】
https://www.ymobile.jp/

【ワイモバイル ヤフー店】
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

【nuroモバイル】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100kfjh00nrqf

【HISモバイル】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pggx00nrqf

【LIBMO】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100lmjk00nrqf

【イオンモバイル】
https://aeonmobile.jp/

【エキサイトモバイル】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100gkho00nrqf

●人気の格安SIM5社徹底比較

●BGM提供ありがとうございます!
BGM:Happy Rainy Day!
『らくだたいむさん』
youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@user-ph7we6kf2j
X:https://twitter.com/handsomeyade

●イラスト提供ありがとうございます!
『よーたさん』
X: https://twitter.com/nitroRESQ783923

『むぉ。さん』
X: https://twitter.com/Muo_312

『硝子磨テコさん』
youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC1RRPqHifX8oCr6Yzt5TPFA
X: https://twitter.com/garasuma_teco

◎「シルバーフレーム スマホch」は、声の主シルバーフレーム&アシスタントのシルフちゃん、2人で運用しています。
X(旧Twitter)は主にシルフちゃんが担当、たまに私も登場します。
匿名での質問・リクエストもX(旧Twitter)(ましゅまろ・質問箱)まで^^

●X(旧Twitter)↓

●ましゅまろ(匿名OK)↓
https://marshmallow-qa.com/silverframe2?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

9 Comments

  1. 楽天カード使っるなら契約したらお得だろうけど、繋がらないのが嫌だね。色々困った事が有るんですね。まぁ楽天カード持ってないから関係ないけど。

  2. iPhone使ってるときに楽天契約したけど、電話が不便すぎて 
    GALAXY S24買ったw

    安くて、データ使い放題、
    かけ放題はまじで神

  3. 楽天はベンチマークはいいんだけどね…
    自分の行動範囲だとすぐに通信が詰まって実用性ゴミですわ
    1年くらい前は、電波を掴まえさえすれば使えたんですけどね

  4. 定額減税は受け取るというニュアンスより控除されているから感覚がないんですよねあまり。貰ったという感覚が。これは個人意見です。楽天モバイルはMNO開始時から使っていますが、そろそろメインで使うのをやめようかと考えてます。やはりエリアに穴がありこれ以上改善も見込めなさそうなので

  5. この動画を見る前に先日乗り換えました。
    事前に調べて電波問題なしとなっていたのに自宅が圏外w
    自宅で圏外は今までなかったので衝撃でした。環境にマッチする人には良いと思いますが後悔しかありません。

  6. この春から楽天を使っていますが、都内の平場はいいがツーリングで出かけるちょっと山間部は全くだめです。
    例えばバイクでおなじみの道志道、山間部へ入るともうだめです。ほかにも軽井沢へ行った時も旧軽からちょっと山側(もちろん軽井沢町内)に入ると電波無しになります。
    観光地では特定のスポットを除いて使い物になりません。都会で固定回線代わりに使うのならいいかもです。

  7. 「楽天を検討しているけどどう?」と聞かれたら「止めはしないけど、料金の安さやポイントに目が眩んで契約するのならやめとき」と答えます。
    電波状態はスタート当初に比べて「ましになった」という程度。この程度でキャリアを名乗ること自体が先行3社に対して失礼。
    サポートは期待するだけ無駄。圏外の職場の改善要望を出したら、調査に来たのは2年後。で「すみませんが、いつ改善できるかわかりません」こりゃあかんやろ・・
    チャットの返信は1時間半だと早いほう。翌日や翌々日なんてザラ。
    ちなみに、auやUQのチャットは、超混雑時でも30分以内に何らかの応答があります。
    あと、楽天は基本的にスタッフによる店舗でのサポートはNGだそうです。店舗は契約をとることだけに専念せよという方針だそうです(某家電量販店の楽天スタッフ談)