最近、小さな #停電 があるのはウチだけですか?
実はね最近停電が多いらしいんですよ災害 が多いってのは確かにありますよね台風だ とか大雨だとかそういう意味での停電が 増えてるっていうのは1つあるんですけど もう1つはね日本の電線っていうのは節型 って言うんですけど最後が切れてるん鳥の 足みたいなそういう感じで終わりがある わけですそうすると1番太い送電線から だんだん細いところに入ってくわけですね 細いところに入っていく時に電気を たくさん使うところがあるとするじゃない ですかそうするとこの元の方で電気を たくさん使いましたっていうとこ先の方に 行かなくなる山の奥とかこういうところに 行くとここには電気が届かなくなって自然 にかっと暗くことが起こる戦前の日本だっ たらそういうことあったかもしれない今時 ねそんなこと起こるとは思えないんだけど 聞くとねいや最近あるよって
最近、停電が多いという声をちらほら聞くのですが、皆さんはいかがでしょうか?🤔
自然災害が多いということも原因の一つになりますが、
もう一つの理由としては日本の電力系統が関係しているのでは?というお話になります🧐
ちなみに、電力系統の「くし型」は災害にも弱いという点があります。
例として、千葉県に台風15号が上陸した際には、多くの電柱が倒れましたよね。
それより先に電気が届かなくなり、結果として広範囲にわたる大規模停電が発生しました。
現在、千葉県の一部地域では大手電力会社に依存しない「マイクログリッド」というシステムが導入されています💡
これは、太陽光発電などを利用して、地域全体の電力を小規模な電力網でまかなう(電力の地産地消)というものです🌞
実は、短時間(数分)の停電でも電力会社に報告されることは少なく、会社側が把握するのは難しいんです。
電子機器にとっても停電は大問題。
少しでも停電があったら、電気の使い過ぎでない限り、報告するようにしましょう📣
****************************************
たけちゃんネルへようこそ!!
このチャンネルでは市民が作った市民のための、環境にも私たち自身にも優しい、エシカルな電気をお届けしている電力会社、グリーンピープルズパワーの魅力を発信していきます。
グリーンピープルズパワー(GPPって覚えてね!)の社長はたけちゃん。
このチャンネルを通して、たけちゃんと一緒に電気を使って社会を変えましょう!
HP:https://www.greenpeople.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/green_peoples_power/
Facebook:https://www.facebook.com/greenpeoplespower/
Twitter:https://twitter.com/gppdenki
****************************************
WACOCA: People, Life, Style.