VOL.494/24.06.30 『阪神 VS ヤクルト』 佐藤輝躍動す! まるで勝ったかのようにお届けします 顔を隠して愛を隠さず! 虎おじさんの戯言チャンネル! 阪神タイガースへの愛と憎しみを ぶちまけるチャンネルでございます。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします! コメント、よろしくお願いいたします! #阪神タイガース #ヤクルトスワローズ #佐藤輝明 タイガースヤクルトスワローズ佐藤輝明虎おじさんの戯言チャンネル西勇輝阪神阪神タイガース 28 Comments @abc-hh6ry 1年 ago 昨日のイトマサにも5点取ってやりたかったな~ 今まで頑張ってきた投手陣を今度は野手陣が「すけてやる番よ🎉」来週から!!ガンガン打ったれ〜 中継陣❤切り替えて、またよろしくお願いします🙇 @1hories 1年 ago 13安打でも負けた!中継ぎのローテーションを考える時がきた。加治屋、岩貞、湯浅、及川の出番だ。 @nbeck4594 1年 ago 今日もTV観戦できずネットで確認してましたが、7点差ひっくり返されたベイスターズ戦に匹敵する負け方でしたね💧サトテル猛打賞などのポジ要素ありなのが救いということにします💧😅しかし西投手を勝たせてあげられないですねー😩 @zanpan_togekiss 1年 ago 阪神史上最高の選手永遠のスターこの選手をいらないとか言ってた正真正銘のゴミファンは早く野球見るのやめて欲しい @jojo-ol6rk 1年 ago 痛い痛すぎる負け。試合内容的には九分九厘勝ってたんですけどね。ある意味一昨年の開幕戦の様なダイジェストだけ見てたら完全な勝ちゲームが結果大逆転負けしたのを彷彿とさせました。来週からの試合で連敗が始まらない事だけをお願いして今日は早めに寝ます!お疲れ様でした。 @user-fn2vt7hd9z 1年 ago パワプロでいう「負け運」を誰かが持っているに違いない! @oresaitabi 1年 ago 宮本タケシ覚醒 @user-zd6gp2xk3n 1年 ago 岩崎あかんよ二軍いけ @Pinokio2 1年 ago 後ろの投手陣再編必要かも野手は少し粘りが出てきたかな。左右ではなくストレイトの打てるバツター優先でノイジーショウトダメですか? @akimitsusimadu4812 1年 ago ほんとに勝った やっと打ち勝ったと思ったのに・・ 完封された時よりショック大きい 今日は寝つきが悪そう @jojo-ol6rk 1年 ago 試合後の監督コメで植田選手の本塁突入を指示した藤本コーチを激しく非難するものがありました。確かにリプレーを見ると明らかにアウトのタイミングでコーチの判断ミスであるように見えますよ。だけどここに至るまでの過程でコーチの判断を狂わせる様な難しい試合が続いていて精神的にまた止めたら監督に怒られるんじゃないかという切迫感があったんだと思います。ファンなら多分理解しているかと思うのですが、くれぐれもこの事で監督とコーチの確執を強調する様な情報に惑わされないようにして欲しいです。岡田監督就任時にメディアを騒がしたのが今日先発の西投手との確執です。また坂本捕手が干されるんじゃないかという報道もよく耳にしました。でも実際にはどうでしたか?今回も岡田監督と藤本コーチの選手時代の関係性を知っているファンで二人の確執を心配する人は一定数いるかと思います。だけど本当に選手時代評価してない人をコーチに留めますか?藤本コーチが阪神入団時に当時OBであった岡田監督の強力な後押しや関係性があった事はファンの間では知る人もいるかと思います。今日の試合は今シーズン一後味の悪い敗戦ではありましたが、後半戦に向け心機一転リスタートするきっかけになる試合でもあったはず。監督、コーチ、選手が一丸になった強いタイガースを見る為にファンは各メディアからのチーム内内線的な報道に惑わされる事なくしっかり応援していきましょう! @user-jo6fs7oj8o 1年 ago 阪神はコンプライアンス講習無いんですか?パワハラですやんやん。 @koji-tiger 1年 ago 継投ミスな気がします。。7回は点差に余裕があったので『ゲラ投手』←こういう場面で投げさせておくんでしたよね?8回は『岩崎投手』←淡々と投げれたでしょう。9回は絶好調『石井投手』←全タイガースファンがそう思ってた。 色々チーム事情があるかと思いますが…不思議に思えることが多いですね。 でもこれは素人目線なので、引き続き信じて応援してます! 勝っても負けても負け続けても虎命🐯 @silvership8811 1年 ago ほんんんま、気付いたら負けてたwww7回くらいから今日のヒーローは誰かな♪ニッシーかな?梅ちゃんかな♪とワクワク考えてた私、、、悲しいわww @kougourikisi 1年 ago 7回4点差で石井はどうなん?桐敷の乱調は想定外だったが漆は違うやろって思った。 @user-yg3ew2kj6b 1年 ago うーん、8回の投手起用が残念😮💨まだ3点差あったし、あと1アウトやったし桐敷のままがよかったなあ✨今日はベンチワークが良くなかった!勝てた試合!今日の負けは痛いなあ @masashi7861 1年 ago こんな試合をしてるようじゃ連覇なんて出来んわ。 投手コーチ、早急に変えたほうがいいんちゃう? @user-si4yn4cc3z 1年 ago おじさんが一生懸命に勝ったかのように配信してくれたことに感謝!でもなんか虚しい😢 @sleep3065 1年 ago 「負けるんかい!」 ほんと、その一言に尽きる。私用あって途中で退席した自分も結果観て愕然とした。 @user-er1ok2jt8r 1年 ago 現場の最高責任者が「部下に責任がある」と口外するか?ビジネスなんですよ、プロ野球は。営業のトップがこれでは機能しないね。 @user-wv1qz8hn1r 1年 ago 近本選手に関して、打順云々は周りが騒ぎ立て過ぎかと。昨年8番が出て送っての場面は実質3、4番とやること変わらないんやから。1、2年目くらい出塁にこだわってたら別やけど、ここ数年はキレイなヒットを狙いすぎ。社会人とは違うかもやけど、もともと大ガスでクリーンアップ打ってたバッターやし。他の選手同様オフに色んな仕事が入って上手く調整出来なかったんでしょう。オープン戦から前半戦見れば優勝の足枷は相当キツいかもしれんけど連覇狙うならそんな事言ってられない。来週の広島戦が本当に前半戦というか今年のカギになりそう。初戦落とすと本当に酷いことになる予感。こういう時って才木投手に回るんですよね。期待してます。 @user-rw6tn6ug5n 1年 ago やっぱりね、私もですなんで森下はずすねん。3番に島田っておかしいやろ。 @user-lo3lv3wn5e 1年 ago 虎おじさん、お疲れ様です。負けたショックは拭えないですが、現状強いチームが勝ち、弱いチームが負けるという当たり前の内容だったと思います。去年の阪神は強いチームだったので、逆の立場もあった。今まで期待値ゼロから、少し希望が出てきそうな結果だと思います。サトテル選手はすぐダメダメになる可能性もあり得るので、期待保留で。 @user-rw6tn6ug5n 1年 ago そうですね。負けたワイ❗😅 @user-de2od7lv7g 1年 ago 虎おじさん、最悪の敗戦を明るく配信して下さってありがとうございます😊今年は去年と違って何もかも上手く行かない試合が多いですよね。それでも、ファンは応援するのみです✨ @user-te1jg8wx4y 1年 ago 火曜日はクリですよ! @user-tk2hr1jf5e 1年 ago 阪神は近本のチームやったって事 何の不思議もない ドラ1 ドラ2ポシャっても何の補強もないんでそんなもんや @user-pd4no1eu8j 1年 ago 岡田のコメントは、上に立つものとしていかがなものかと。責任を取るのは、当たり前で選んだのは岡田です。オリックス時代の岡田になってますね。去年楽しめたからいいやではありません。この体質が、連覇を阻んでいるのでしょう。
@abc-hh6ry 1年 ago 昨日のイトマサにも5点取ってやりたかったな~ 今まで頑張ってきた投手陣を今度は野手陣が「すけてやる番よ🎉」来週から!!ガンガン打ったれ〜 中継陣❤切り替えて、またよろしくお願いします🙇
@nbeck4594 1年 ago 今日もTV観戦できずネットで確認してましたが、7点差ひっくり返されたベイスターズ戦に匹敵する負け方でしたね💧サトテル猛打賞などのポジ要素ありなのが救いということにします💧😅しかし西投手を勝たせてあげられないですねー😩
@jojo-ol6rk 1年 ago 痛い痛すぎる負け。試合内容的には九分九厘勝ってたんですけどね。ある意味一昨年の開幕戦の様なダイジェストだけ見てたら完全な勝ちゲームが結果大逆転負けしたのを彷彿とさせました。来週からの試合で連敗が始まらない事だけをお願いして今日は早めに寝ます!お疲れ様でした。
@jojo-ol6rk 1年 ago 試合後の監督コメで植田選手の本塁突入を指示した藤本コーチを激しく非難するものがありました。確かにリプレーを見ると明らかにアウトのタイミングでコーチの判断ミスであるように見えますよ。だけどここに至るまでの過程でコーチの判断を狂わせる様な難しい試合が続いていて精神的にまた止めたら監督に怒られるんじゃないかという切迫感があったんだと思います。ファンなら多分理解しているかと思うのですが、くれぐれもこの事で監督とコーチの確執を強調する様な情報に惑わされないようにして欲しいです。岡田監督就任時にメディアを騒がしたのが今日先発の西投手との確執です。また坂本捕手が干されるんじゃないかという報道もよく耳にしました。でも実際にはどうでしたか?今回も岡田監督と藤本コーチの選手時代の関係性を知っているファンで二人の確執を心配する人は一定数いるかと思います。だけど本当に選手時代評価してない人をコーチに留めますか?藤本コーチが阪神入団時に当時OBであった岡田監督の強力な後押しや関係性があった事はファンの間では知る人もいるかと思います。今日の試合は今シーズン一後味の悪い敗戦ではありましたが、後半戦に向け心機一転リスタートするきっかけになる試合でもあったはず。監督、コーチ、選手が一丸になった強いタイガースを見る為にファンは各メディアからのチーム内内線的な報道に惑わされる事なくしっかり応援していきましょう!
@koji-tiger 1年 ago 継投ミスな気がします。。7回は点差に余裕があったので『ゲラ投手』←こういう場面で投げさせておくんでしたよね?8回は『岩崎投手』←淡々と投げれたでしょう。9回は絶好調『石井投手』←全タイガースファンがそう思ってた。 色々チーム事情があるかと思いますが…不思議に思えることが多いですね。 でもこれは素人目線なので、引き続き信じて応援してます! 勝っても負けても負け続けても虎命🐯
@user-yg3ew2kj6b 1年 ago うーん、8回の投手起用が残念😮💨まだ3点差あったし、あと1アウトやったし桐敷のままがよかったなあ✨今日はベンチワークが良くなかった!勝てた試合!今日の負けは痛いなあ
@user-wv1qz8hn1r 1年 ago 近本選手に関して、打順云々は周りが騒ぎ立て過ぎかと。昨年8番が出て送っての場面は実質3、4番とやること変わらないんやから。1、2年目くらい出塁にこだわってたら別やけど、ここ数年はキレイなヒットを狙いすぎ。社会人とは違うかもやけど、もともと大ガスでクリーンアップ打ってたバッターやし。他の選手同様オフに色んな仕事が入って上手く調整出来なかったんでしょう。オープン戦から前半戦見れば優勝の足枷は相当キツいかもしれんけど連覇狙うならそんな事言ってられない。来週の広島戦が本当に前半戦というか今年のカギになりそう。初戦落とすと本当に酷いことになる予感。こういう時って才木投手に回るんですよね。期待してます。
@user-lo3lv3wn5e 1年 ago 虎おじさん、お疲れ様です。負けたショックは拭えないですが、現状強いチームが勝ち、弱いチームが負けるという当たり前の内容だったと思います。去年の阪神は強いチームだったので、逆の立場もあった。今まで期待値ゼロから、少し希望が出てきそうな結果だと思います。サトテル選手はすぐダメダメになる可能性もあり得るので、期待保留で。
@user-de2od7lv7g 1年 ago 虎おじさん、最悪の敗戦を明るく配信して下さってありがとうございます😊今年は去年と違って何もかも上手く行かない試合が多いですよね。それでも、ファンは応援するのみです✨
@user-pd4no1eu8j 1年 ago 岡田のコメントは、上に立つものとしていかがなものかと。責任を取るのは、当たり前で選んだのは岡田です。オリックス時代の岡田になってますね。去年楽しめたからいいやではありません。この体質が、連覇を阻んでいるのでしょう。
28 Comments
昨日のイトマサにも5点取ってやりたかったな~ 今まで頑張ってきた投手陣を今度は野手陣が「すけてやる番よ🎉」来週から!!ガンガン打ったれ〜 中継陣❤切り替えて、またよろしくお願いします🙇
13安打でも負けた!
中継ぎのローテーションを考える時がきた。
加治屋、岩貞、湯浅、及川の出番だ。
今日もTV観戦できずネットで確認してましたが、7点差ひっくり返されたベイスターズ戦に匹敵する負け方でしたね💧
サトテル猛打賞などのポジ要素ありなのが救いということにします💧😅
しかし西投手を勝たせてあげられないですねー😩
阪神史上最高の選手
永遠のスター
この選手をいらないとか言ってた正真正銘のゴミファンは早く野球見るのやめて欲しい
痛い痛すぎる負け。試合内容的には九分九厘勝ってたんですけどね。ある意味一昨年の開幕戦の様なダイジェストだけ見てたら完全な勝ちゲームが結果大逆転負けしたのを彷彿とさせました。来週からの試合で連敗が始まらない事だけをお願いして今日は早めに寝ます!お疲れ様でした。
パワプロでいう「負け運」を誰かが持っているに違いない!
宮本タケシ覚醒
岩崎あかんよ二軍いけ
後ろの投手陣再編必要かも野手は少し粘りが出てきたかな。左右ではなくストレイトの打てるバツター優先でノイジーショウトダメですか?
ほんとに勝った やっと打ち勝ったと思ったのに・・ 完封された時よりショック大きい 今日は寝つきが悪そう
試合後の監督コメで植田選手の本塁突入を指示した藤本コーチを激しく非難するものがありました。確かにリプレーを見ると明らかにアウトのタイミングでコーチの判断ミスであるように見えますよ。だけどここに至るまでの過程でコーチの判断を狂わせる様な難しい試合が続いていて精神的にまた止めたら監督に怒られるんじゃないかという切迫感があったんだと思います。ファンなら多分理解しているかと思うのですが、くれぐれもこの事で監督とコーチの確執を強調する様な情報に惑わされないようにして欲しいです。岡田監督就任時にメディアを騒がしたのが今日先発の西投手との確執です。また坂本捕手が干されるんじゃないかという報道もよく耳にしました。でも実際にはどうでしたか?今回も岡田監督と藤本コーチの選手時代の関係性を知っているファンで二人の確執を心配する人は一定数いるかと思います。だけど本当に選手時代評価してない人をコーチに留めますか?藤本コーチが阪神入団時に当時OBであった岡田監督の強力な後押しや関係性があった事はファンの間では知る人もいるかと思います。今日の試合は今シーズン一後味の悪い敗戦ではありましたが、後半戦に向け心機一転リスタートするきっかけになる試合でもあったはず。監督、コーチ、選手が一丸になった強いタイガースを見る為にファンは各メディアからのチーム内内線的な報道に惑わされる事なくしっかり応援していきましょう!
阪神はコンプライアンス講習無いんですか?パワハラですやんやん。
継投ミスな気がします。。
7回は点差に余裕があったので『ゲラ投手』←こういう場面で投げさせておくんでしたよね?
8回は『岩崎投手』←淡々と投げれたでしょう。
9回は絶好調『石井投手』←全タイガースファンがそう思ってた。
色々チーム事情があるかと思いますが…不思議に思えることが多いですね。
でもこれは素人目線なので、引き続き信じて応援してます!
勝っても負けても負け続けても虎命🐯
ほんんんま、気付いたら負けてたwww
7回くらいから今日のヒーローは誰かな♪ニッシーかな?梅ちゃんかな♪とワクワク考えてた私、、、悲しいわww
7回4点差で石井はどうなん?桐敷の乱調は想定外だったが漆は違うやろって思った。
うーん、8回の投手起用が残念😮💨
まだ3点差あったし、あと1アウトやったし桐敷のままがよかったなあ✨
今日はベンチワークが良くなかった!勝てた試合!今日の負けは痛いなあ
こんな試合をしてるようじゃ連覇なんて出来んわ。
投手コーチ、早急に変えたほうがいいんちゃう?
おじさんが一生懸命に勝ったかのように配信してくれたことに感謝!でもなんか虚しい😢
「負けるんかい!」
ほんと、その一言に尽きる。私用あって途中で退席した自分も結果観て愕然とした。
現場の最高責任者が「部下に責任がある」と口外するか?ビジネスなんですよ、プロ野球は。営業のトップがこれでは機能しないね。
近本選手に関して、打順云々は周りが騒ぎ立て過ぎかと。昨年8番が出て送っての場面は実質3、4番とやること変わらないんやから。1、2年目くらい出塁にこだわってたら別やけど、ここ数年はキレイなヒットを狙いすぎ。社会人とは違うかもやけど、もともと大ガスでクリーンアップ打ってたバッターやし。他の選手同様オフに色んな仕事が入って上手く調整出来なかったんでしょう。オープン戦から前半戦見れば優勝の足枷は相当キツいかもしれんけど連覇狙うならそんな事言ってられない。
来週の広島戦が本当に前半戦というか今年のカギになりそう。初戦落とすと本当に酷いことになる予感。こういう時って才木投手に回るんですよね。期待してます。
やっぱりね、私もですなんで森下はずすねん。3番に島田っておかしいやろ。
虎おじさん、お疲れ様です。
負けたショックは拭えないですが、現状強いチームが勝ち、弱いチームが負けるという当たり前の内容だったと思います。
去年の阪神は強いチームだったので、逆の立場もあった。
今まで期待値ゼロから、少し希望が出てきそうな結果だと思います。
サトテル選手はすぐダメダメになる可能性もあり得るので、期待保留で。
そうですね。負けたワイ❗😅
虎おじさん、最悪の敗戦を明るく配信して下さってありがとうございます😊
今年は去年と違って何もかも上手く行かない試合が多いですよね。それでも、ファンは応援するのみです✨
火曜日はクリですよ!
阪神は近本のチームやったって事 何の不思議もない ドラ1 ドラ2ポシャっても何の補強もないんでそんなもんや
岡田のコメントは、上に立つものとしていかがなものかと。責任を取るのは、当たり前で選んだのは岡田です。オリックス時代の岡田になってますね。去年楽しめたからいいやではありません。この体質が、連覇を阻んでいるのでしょう。