森保ジャパンの1トップに浅野拓磨が重用される理由を解説します。【レオザ切り抜き】
朝野のプレーってこう90分見る人にとっ てはやっぱりそこ動かないんかいとかそこ その判断かいみたいなストレス溜まるシ 多いからそういじられちゃうだけで フィジカル的なとこだったりシエの貢献度 だったりとかそういうところはねこう フラットに見て評価すべきですからねま 空中線でねターゲットマン慣れたりセット プレーの時にねこの中でストーンとしての 効果発揮する選手の方がいいから僕は細野 とかの方が使って欲しいんですけどねそう 使われた試合で結果残せなかったからま 上列低いんでしょうねワンチャンの1点は 取ってくれんだけどワンチャンの1点じゃ なくて継続的な攻撃力が欲しいじゃんそう だから僕はうんワントップはうんまあ朝の 以外がいいすねうんで朝野朝野で頑張っ てるし朝野の100点は出してくれんです よなんすけどっていうだからだからね悪く は言えないだけどでも朝野だとねあの伊順 夜に折り返せよそことかあなんでそこ オフサイドになるとこずっといんのみたい なでも朝の使う理由は一生懸命守備するし スプリントの回数多いからそうだからあれ 安哲学なんすよね哲学って いう森康さんは朝野にねこうですからもう そうだこれがね爆発してくれたらいいなっ ていう風に思いますけどね朝チームに何 もたらしてのかレさんの意見聞きたいです でもあのプレスの時にね同サイドアシで どっち側でやるっていうのちゃんと方向 付け機能してましたよねあとは抜けた スピードとかもたらしてるところで言うと あとは結局そのあのドイツ戦の1回を 決めれるかどうかみたいなま後付けの可能 性があるけど他の試合とかの パフォーマンス見るとでも一応今言語化 できるところはそういうとこじゃないかな どうしてもその瞬間的な連携だったりフザ ボールで入ってく角度だったりとか女装 取れないとか色々修正したいところは結構 多めなんすけどモアジャパンの1個の基準 はしっかりありますからねちゃんと守備で あり倍じゃなくしっかり強度の高いものを 継続できるかっていう伊藤亮太郎が呼ばれ ない理由はそれなんでだってもう重宝する 選手がもうそれじゃん中島翔也もねやっぱ 呼びなされないっていうかさやっぱ日本の ウイングってあんだけもう久保ベンチに 追いやる主力でも伊藤純也があんだけ守備 するからでそれでいいと思いますしね守備 しっかりやらせるっていういそれが前から のプレスとかの連動性に欲しいんだけど 結局それが気持ちだけだからでも気持ち だけあるだけでもね気持ちがなかったから でこれ気持ちっていうとなんかふわふわ 話してるように聞こえるんだけど細かく 言うと守備の連動を寄せる時の加速原則を しっかりやってるっていうだ映像使ったら もっと言えるんだけど朝の試合出てる理由 は足早くて守備するからだと思それ以外は わかんないあとあのドイツ戦みたいにワン チャンなんかいい時あるといこう説明でき ないとこまそれを重要してる可能性あり ますさんこんばんは現状の状態で上田に 合う2トップの合い方って誰になります ああ本当は上田セカンドトップがいいと 思うんですよね誰かが開けたスペースに 入ってくみたいなでもなかなかそういう タイプの人いないからうんまだ とそうすねだ上田突使っ てう難しいなゴールしっかり繋ぐ形で ゴール前に人数かけれるんだったら今の人 たちに朝のところ上戦するでもいいと思う んです ねいや西す ね本当もう限られた時間でもう本当ここで ね次も絶対代表に呼ばれたいっていう 気持ちが出てるから森康さんが好きな プレイしてますよね印リノ西村は守備の 検身性ポションのさドル殺がミラっぽいと 感じてますまだ26なで今年海外行ったら もっと成長できます伊藤亮太郎とか小泉 よりも西村の理由それこれねあの僕見たん ですよ特に伊藤亮太郎と西村比較してみた んですけどやっぱ守備のとこなんすよ伊藤 太郎守備しないわけじゃないのていうか今 基本的に守備しない選手なんていないから ただ西村の方がド策守備できてそれどう いうことかって言と相手がませ生体といて てかパスの出し先がもうそっちに限定さ れるような出し方とかするじゃんキーパー とかがセンターバックつける時そん時も 西村スプリントでそこ寄ってったりとか人 寄せをきちんととするんですよでも伊東の 場合は寄ってくんだけどちょっとジョグ 気味スプリントとジョグの間だったり相手 が横向いた時に寄せ切るみたいなところは できないでこれが森康さんの基準なのよ南 の使ってま今回呼ばれてないけど南のが2 同い3同いするとことか今回も前田大前と か麻野とかそういう風にプレスをもう異常 にかけれてそこの強度高い選手これ めちゃくちゃ重要しててそこのプレス ちょっとでも緩くなると綾瀬戦うよってシ もあれそうなんですよ でこれなんでかっていうと森康さんって こうプレスの連動をさ決めれないじゃん 前線から守備をどっちにはめてってどう するとか奪う場所っていうのを森谷さんの 代表で設定してんのワールドカップまで1 回も見たことないじゃんてなると何大事 かって言うと前世の選手が頑張ることに なれる頑張ってみんなで声かけながら 激しい守備するっていうそれは基本として 大事でそれあってる選手を揃えた上でその 選手たちを支える戦術っていうのがま必要 になってくるのがまあ今のサッカーなんだ けどでもまそれがないとしてもしっかり 戦えてる選手がいるっていうのはこれ重要 なことだからでそこの基準のところで伊藤 太郎めっちゃうまいんだけどやんないわけ じゃないよこれ言っとけどやんないわけ じゃないからね伊藤太郎ただ西村とかあと まね前田大前とかま前田大に関してはそこ にスピードとねあのスプリントの回数 みたいのもついてくるからそうだからまあ あのテクシャンって言われる選手よりも そういう選手が選ばれるんだろうなだそれ はま今までのさんのねコーチングだったり とか選んできた人選だったりとか見てると 分かることだからでこの辺なんかが伊藤 太郎がま呼ばれない理由っていうかね可視 化できるすごさ足早いとか子で剥がせると か可視化できるすごさっていうところは1 つ盛りやすさの中で基準それ以外で言うと 頑張りもう分かりやすい強度この2つが 重要だから森谷さんサッカリ はだそれに手合わせてみるとあ確かに呼ば れてる選手たそうだなっていうの分かると 思いますでここれに関しては別に悪いって ことじゃなくてそれはもう絶対になきゃ いけないからでそれあった上でそこへの プラスアルファが森さんは足りないよねっ ていうこれまだから冷静にね森康さんと 森康さんの基準を現行化するとこういう ことになりますねて言うと森康さんの水 っていうところでま旗手は満たせない時が 多いしま柴崎の方が満たしてるとこですね で今回柴崎選ばれてないけどまあ今回選ば れた選手で言うとさっきのま西村と伊藤 太郎の話もそうだしそうそういうのが たくさんありますねででこれは傾向と対策 見れますよね今までの4年間のワールド カップで選んできたメンツがあってね全部 見なくてもワールドカップで選ばれた選手 たち見るとあ森康さんこういう人たち好き なんだってなるからじゃあどの枠狙っ てこうかなってなった時にそこに入れる ような人になろうっていう風に考えるのが ま大事でしょうねだから僕は別にね日本大 選手の個人分析やってないですけどもう 入るか入んないかの騰落戦場の選手の分析 感についてたらえライバルはこの選手と この選手とこの選手この選手になるよね みたいなだ右イングだったらえ伊東久保 もしくはドアになるえ左ウイングだと今だ と見になってまそこに中村ケトとか入って くるてなるとこの両ウイングに突破力は 勝てないでしょっていう風になってでこの 両ウイングがウイングバックなる可能性 あるしってなるとあのツシャドウのどっち かとかトップ下のところこれだったらまだ 可能性あるかもしれないで言うと守備の 強度で言ったら今回選ばれたメンズって めちゃくちゃすごいってやつはワントップ でえ前田大然とか麻野とかを使ってるわけ だからトップ下っていうところは南のが今 調子悪い以上全然ありえるてなったら とりあえずトップ下で1番守備の強度が 高い選手になろうとっていう風になったら ワンチャンあんのかなみたいなで守備の 強度が高くてそれでJでとりあえず得点 上げよう とっってなったらそこで海外移籍の話が出 てくるから海外移籍した時に同じ数字で 同じ守備強度でやり続けたらっていこう いう風に狙っていかないといけないです からね ま結構しかな目線みた必要になってきます ねて僕 今なくなっていたんだな重たも その も
0:00 浅野が重用される理由
0:27 浅野は大舞台に強い
1:10 浅野はチームに何をもたらす?
2:26 浅野の優先順位が高い理由
3:23 森保監督が求めるプレー
6:13 日本代表に入りたい選手にアドバイスするなら?
日本×イラク戦振り返り-森保監督が冨安に指示をしなかった理由と本当の敗因-【レオザのサッカートーク】10分50-
シュワーボ東京の体験入団・セレクションはこちら https://www.fcsvabo.com/trial
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
✅チャンネル登録はこちらから↓
https://youtube.com/@Leomani
★おすすめ再生リスト★
全動画睡眠用、作業用
★オススメ動画★
マンチェスターシティの3トップに三笘、ハーランド、久保?
切り抜きチャンネルが今ヤバい事になってます…
本田圭佑からのコメントを見るレオザ
★レオザフットボールさんプロフィール★
Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )
YouTubeチャンネル
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A
#レオザマニア #レオザフットボール #レオザ #レオザ切り抜き #切り抜き #サッカー日本代表
※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式
ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,ブライトン,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,れおざ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,プレチャン,ひろゆき,ホリエモン,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,revengers,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ベリンガム,アジアカップ
32 Comments
0:00 浅野が重用される理由
0:27 浅野は大舞台に強い
1:10 浅野はチームに何をもたらす?
2:26 浅野の優先順位が高い理由
3:23 森保監督が求めるプレー
6:13 日本代表に入りたい選手にアドバイスするなら?
日本がバーレーンに3-1で勝利!今後の試合の懸念点は?
https://youtu.be/qqjnySwX_SA
浅野と田中碧は正直平均のレベルは代表レベルじゃないけど大切な試合の点は取るから森保さん的に大切なんだろうな
昨日は浅野の良さもどこにもなかった、あれなら前田の方が絶対いい
上田綺世はセカンドトップ分かる〜
浅野ってブンデスの所属クラブもこんな感じなのかな
たまに当たるガチャで生き残り続けてるのかな
やる気のある無能
良い守備から良い攻撃へ、を具現化するためでしょう。特にネガトラ時にスピード感持って狩る、緩急つけつつこれをずっと続けるっていう。後半リードしてる時に出てきたから、前目になった相手のDFラインを押し下げて間延びさせるって役割も担ってた
細谷に大然チェイスを習得してもらって序列を上げてほしい。浅野と大然のシュートはまぐれ頼みすぎる。
このフォーメーションなら正直大迫一択じゃね?
DFWとして割り切る必要があるんだろうな
岡崎くらいの決定力あると最高なんだけど
悪く言えないと言いつつちゃんと理路整然と悪く言っててw
GLで結果出さなかったのは、細谷も浅野も同じなのに…
不器用な男に悪いやつはおらんよ
テクノロジー使いこなしてて草
ワールドカップのドイツ戦のロマンを期待してる、後一回位はミラクルがあると信じてる
これ聞くとバーレーン戦は守備固めとしての起用だったのかも?と思った。
古橋が必用
サッカーIQ低すぎ
守備の貢献度はわかるけど、いい加減にしてほしいな。
今は、「当たり」を出す前の「ハズレ」の数減らす為に外しまくってると言う高度な森保采配と思うようにする。
上田がいくべき
言うてバーレーン戦のパスは股抜きの条件でパス難しかったから浅野受けれないのもしゃーないと思うけどな
浅野だから叩かれてる部分もあると思う
監督が糞
西村守備も頑張って点も決めたのに呼ばれなくなっちゃったなー
とは言え、FWは点を取って欲しい🥺
浅野を使う理由を自分なりに考えてみました。そこで思い出したのが国見高校の監督をしていた小嶺氏。小嶺氏のサッカーに必須のタイプが高木,平山,船越という、ただひたすらにデカいだけの恐ろしく動きが緩慢な選手たち。全てサイドからの放り込み一辺倒で、身長が無ければトップを張らせない。高校サッカーでは確かにある程度有効だが、結局その後の成長はない。高木は日本代表にはなったがアジアの空砲と陰口を叩かれた(ヘディング以外枠に行かない)。大久保嘉人も教え子だが、小嶺氏の評価は平山の方が上だった。森保の浅野頼みは後方から組み立ても何もなしにドカンと出したクリア(パスではない)に追いつけるから。つまり戦術の無いサッカーには浅野はうってつけだったのだろう。現在の日本サッカーとは真逆にある、守って守ってカウンターという名のドッカンサッカー。50年前のイングランドサッカーである。しかし、それなら前田大然でもいいはずなのだが、広島時代から付き合いのある浅野が可愛いのだろう。ゴールの横7mくらいの位置をドリブルでゴールラインを真っすぐ走り抜ける浅野を何度見たか判らないが、ドカンとクリアした先が判らない森保には、浅野は理解しやすかったのだろう。森保の現役時代のプレーはまさにドッカンクリアだったのだから。
FWに守備を求めるの草
浅野が重宝される理由?んなの森保の愛人枠だからに決まってんだろ。でも最近別れたらしく新しい愛人はザイオンらしい😂
ドイツ戦の時の爆走、こじ開けゴールですよ
それ意外ある?
フィジカルがいいとは言ってもチビやからなぁ…
足速くて守備するのが良いなら大然居るじゃん
浅野とかギャンブル
ただボールを追いかけるのなら犬で良くないか?