【引退】2024年秋に高崎支社内の電気機関車とディーゼル機関車の運行が終了!?【臨時列車】【ゆっくり解説】
2024年秋に高崎市車内の電気機関車と ディーゼル機関車の運行が終了ついに来た ファイナル運転2024年6月6日 jr東日本は高崎死者の機関車についての プレスリリースを発表しましたその内容は 2024年秋に高崎死者のディーゼル機関 車と電気機関車を旅客列車から引退させる という内容で現在高崎死者の機関車は臨時 客車列車やSL列車の補として活躍してい ましたが自業用機動車gve197系が 導入され客車を牽引した主点がよく行われ ていましたがついにお換えが公式発表され ましたねまた引退に際して臨時列車が設定 され客車は全て12系客者の両毛線や上越 線に入選する激発の臨時列車も設定される ようです列車名はDLEL軍マクスフンに なるようです個人的には列車名を昔の走っ ていた種別名にして鉄道博物館にあるよう なヘッドマークを装着した方が面白いと 思いましたあとSLの補がどうなるかも気 になるところです10月以降の運転日や ヘッドマークのデザイン学習イベントは 決まり次第お知らせするとのことです
ご視聴ありがとうございます!!よかったら高評価・チャンネル登録をおねがいします!!
鉄道・バス映像などの「上野駅の番人 別館」はこちら↓
https://www.youtube.com/@UENOBANINNBEKKAN
私のニコ動チャンネルはこちら↓
https://www.nicovideo.jp/user/125614977
ネット・アニメ系動画チャンネル「パパイヤデス」↓
https://www.youtube.com/@PAPAIYAdesu
#ゆっくり解説 #鉄道解説 #JR東日本 #電気機関車 #ディーゼル機関車 #SL
コメントは承認制です。
動画の無断使用・転載禁止
Unauthorized use or reproduction of videos is prohibited.
9 Comments
マジでやめてくれ GVなんちゃらとかより 64とかDDシリーズがいい
それはそれとしてDLもELもSLと同じように動態保存してくれれば良いのに、
6月6日、恐怖の日は本当だった、、、
変な撮り鉄が出没しないように願っています
😳違うでしょ。カシオペアをなにが動かすの?
遂に電車と気動車が貨物列車、みなかみ号、横川号、ばんえつ物語号を引っ張る時が来るなんて……
dd51と ef65と ef64たち全員クビだなんて信じられない……
G V ぐ ん ま み な か み
補機がGV?
俺は絶対に見にいく
新潟にいても