2ちゃんねる 事件CASEcrime事件事件 考察事件系怖い怖い事件怖い事件 日本怖い話恐怖日本の事件簿未解決事件殺人鬼真相秋葉原通り魔事件考察雑学 24 Comments @toru-x2v 1年 ago 子どもの人格形成に、子育てはほとんど関係ないというか、影響を与える事ができないんだそうですよ。では子どもの人格は何によって形成されるのかといえば、「遺伝」一択だそうです。別々の家で育てられた一卵性双生児を何十組、何十年と研究してきたことによりはっきりと結果が出てしまっています。 異常な母親の遺伝子が兄を人◯しにし、弟を自◯者に育てた。遺伝子に抗うことはできません。子育ては遺伝子に干渉できません。 @user-mo1ts3ev8g 1年 ago 加藤も加藤のお袋もサイコパス @user-rp8xc5wu3l 1年 ago 弟さんは間違いなくマスゴミに563れましたね。何が飯のタネですか、巫山戯るな(💢'ω') @tgo1432 1年 ago その前に加藤の服に返り血が付いてないのも疑問に思うな、血がつかないように一瞬で急所を狙って走って次の相手を狙ったとか? @user-nq3cl7pp7y 1年 ago 母親も刑に服すべき。 浮気は相手も罰するべき @user-nq3cl7pp7y 1年 ago 開成高校生殺人事件みたいな事が沢山あるんだろうなぁ。 @user-yp2me2nw3t 1年 ago 失礼ですが同動画でも登場する大友氏は同事件や加藤の話を積極的に話したりして承認欲求が強いタイプだと思います @user-md2iu3fe2h 1年 ago 父親は何してた⁇夫婦仲が良く無いから、愛されて無い妻だった😩😮💨何であろうと、母や弟を○れば終わる話し‼️😤😤😤 @user-id7ex8qm1z 1年 ago この事件2008年6月8日附属池田事件2001年6月8日 @user-su5fz1je3f 1年 ago そういえば、この事件が起きた時に、ひたすら動画や写真を撮りまくっている野次馬にドン引きした記憶が…。 @user-xv8dc6yc1y 1年 ago AIを使うと読みが間違いと句読点がおかしくなる。人がナレーションするべきだ! @Tacoma1157 1年 ago 私の知人にもいる、、、 祖父が医者で、娘は国立大卒、もう1人の娘の息子には医者にするんだと国立大の叔母が躍起になって私立の小中高に通わせてたけど祖父が亡くなって叔母にキツく言われて今は大学も不登校、引きこもりで家庭内暴力、、、手が付けられないって嘆いていたけど未だに叔母は間違いに気付いていない、、、反抗期の甥にねじ伏せて泣かせてやったと自慢げに話していた、、、 先行きが心配。 @sinov6185 1年 ago 加藤は弟さんに「アレ」と呼ばれていたということだが、青森では身内のことを「アレ」と言うのは別にそれほど変なことではなく、バカにした表現でもないと聞いたことがある。 @user-dx7gb7oe8e 1年 ago 本当の原因は母親の虐待では?普通に育ってたら普通の子どもだったと思う @lamia2779 1年 ago 真の理性とは、突き付けられた結果がたとえどのようなものであろうと、常に改善しようとする者にのみ宿る。 悪い結果が出たら改善しようとしてこそ始めて社会は発展する。 それを事実絶対主義によって最初から否定してはならない。 歪んだ優生学のように都合の良い利己的な判断によって、都合の悪い結果だけを「排除」している内は、社会の真の発展はありえません。 人は環境によって生かされてきたという事実を否定している限り、いつか悪いものが自分へ返ってきます。その時、人はそれを結果として受け入れてはならない。悪い結果が出た場合、改善という選択肢が最初から排除されているのなら、それこそ時代に逆行する無機質な結果論に過ぎないのです。 西洋や欧米型の「遺伝」という事実こそ絶対だから諦めて従えというような、利己的で歪んだ流れに対し、そろそろ私達は怖気づく事なく勇気を出して「ノー」と言う必要がある。 @rui-8888 1年 ago 16年前の話何故今になって出してくるのか理解出来ません。もう、ええて、お腹いっぱいの話だ‼️ @takumi1999 1年 ago DV被害者からの話を聞いても、成育歴が大きい。なんでも他責にしてしまう両親なら子もそのように育つと思う。特に身近な母親からの影響は大きいのかもしれない。遺伝子云々は違う気がする。永山基準の永山則夫の裁判でも「兄弟は犯罪と無縁」というコメント有ったし。遺伝云々と言うと西村寿行の「血(ルジラ)の翳り」を思い出す。犯罪者に使う国の予算を減らす為、事前に犯罪者の一族を根絶やしにしようとする話。弟は哀れだと思うが、映画「手紙」の中のセリフの「君(弟)が差別されるのは当然だ。その差別されることもお兄さんの罪なんだ」が当てはまると思う。 @user-cu5jw6oh2i 1年 ago これは、宮崎勤が死刑になる直前に起きた事件だったの覚えてる。 殺害された幼女達は生きていたら加藤と同い年かも知れなかった。 @user-jg3rq2xh2k 1年 ago 時代の派遣のシステムも悪ですね。でも自分だけ不幸との考え方、ひねた考え方に病を感じます。 @RM-mg7ib 1年 ago なんで弟さんの実名を出すのですか?犯人の家族とはいえ、配慮すべきでしょう?? @user-yd3nw8eo7v 1年 ago きゅうきゅうは何 @user-hy1dz8sw8d 1年 ago テイルズオブシリーズが大好きだったんだよねこいつ典型的なネット閉じこもり根暗オタク @ALPHA-cj9me 1年 ago この動画で母親が教育アドバイザーなのを初めて知りました。躾と調教の区別がつかない奴がよく、そんな仕事できたもんだ…。 @EarthArchiveJapan 1年 ago 教育虐待の時点で警察が毒親に何か言えなかったのかな?そういうことを放置してるからこのような悲劇が何度も繰り返し起きてしまう。
@toru-x2v 1年 ago 子どもの人格形成に、子育てはほとんど関係ないというか、影響を与える事ができないんだそうですよ。では子どもの人格は何によって形成されるのかといえば、「遺伝」一択だそうです。別々の家で育てられた一卵性双生児を何十組、何十年と研究してきたことによりはっきりと結果が出てしまっています。 異常な母親の遺伝子が兄を人◯しにし、弟を自◯者に育てた。遺伝子に抗うことはできません。子育ては遺伝子に干渉できません。
@Tacoma1157 1年 ago 私の知人にもいる、、、 祖父が医者で、娘は国立大卒、もう1人の娘の息子には医者にするんだと国立大の叔母が躍起になって私立の小中高に通わせてたけど祖父が亡くなって叔母にキツく言われて今は大学も不登校、引きこもりで家庭内暴力、、、手が付けられないって嘆いていたけど未だに叔母は間違いに気付いていない、、、反抗期の甥にねじ伏せて泣かせてやったと自慢げに話していた、、、 先行きが心配。
@lamia2779 1年 ago 真の理性とは、突き付けられた結果がたとえどのようなものであろうと、常に改善しようとする者にのみ宿る。 悪い結果が出たら改善しようとしてこそ始めて社会は発展する。 それを事実絶対主義によって最初から否定してはならない。 歪んだ優生学のように都合の良い利己的な判断によって、都合の悪い結果だけを「排除」している内は、社会の真の発展はありえません。 人は環境によって生かされてきたという事実を否定している限り、いつか悪いものが自分へ返ってきます。その時、人はそれを結果として受け入れてはならない。悪い結果が出た場合、改善という選択肢が最初から排除されているのなら、それこそ時代に逆行する無機質な結果論に過ぎないのです。 西洋や欧米型の「遺伝」という事実こそ絶対だから諦めて従えというような、利己的で歪んだ流れに対し、そろそろ私達は怖気づく事なく勇気を出して「ノー」と言う必要がある。
@takumi1999 1年 ago DV被害者からの話を聞いても、成育歴が大きい。なんでも他責にしてしまう両親なら子もそのように育つと思う。特に身近な母親からの影響は大きいのかもしれない。遺伝子云々は違う気がする。永山基準の永山則夫の裁判でも「兄弟は犯罪と無縁」というコメント有ったし。遺伝云々と言うと西村寿行の「血(ルジラ)の翳り」を思い出す。犯罪者に使う国の予算を減らす為、事前に犯罪者の一族を根絶やしにしようとする話。弟は哀れだと思うが、映画「手紙」の中のセリフの「君(弟)が差別されるのは当然だ。その差別されることもお兄さんの罪なんだ」が当てはまると思う。
24 Comments
子どもの人格形成に、子育てはほとんど関係ないというか、影響を与える事が
できないんだそうですよ。
では子どもの人格は何によって形成されるのかといえば、「遺伝」一択だそうです。
別々の家で育てられた一卵性双生児を何十組、何十年と研究してきたことにより
はっきりと結果が出てしまっています。
異常な母親の遺伝子が兄を人◯しにし、弟を自◯者に育てた。
遺伝子に抗うことはできません。
子育ては遺伝子に干渉できません。
加藤も加藤のお袋もサイコパス
弟さんは間違いなくマスゴミに563れましたね。何が飯のタネですか、巫山戯るな(💢'ω')
その前に加藤の服に返り血が付いてないのも疑問に思うな、血がつかないように一瞬で急所を狙って走って次の相手を狙ったとか?
母親も刑に服すべき。 浮気は相手も罰するべき
開成高校生殺人事件みたいな事が沢山あるんだろうなぁ。
失礼ですが同動画でも登場する大友氏は同事件や加藤の話を積極的に話したりして承認欲求が強いタイプだと思います
父親は何してた⁇夫婦仲が良く無いから、愛されて無い妻だった😩😮💨何であろうと、母や弟を○れば終わる話し‼️😤😤😤
この事件2008年6月8日
附属池田事件2001年6月8日
そういえば、この事件が起きた時に、ひたすら動画や写真を撮りまくっている野次馬にドン引きした記憶が…。
AIを使うと読みが間違いと句読点がおかしくなる。人がナレーションするべきだ!
私の知人にもいる、、、
祖父が医者で、娘は国立大卒、もう1人の娘の息子には医者にするんだと国立大の叔母が躍起になって私立の小中高に通わせてたけど祖父が亡くなって叔母にキツく言われて今は大学も不登校、引きこもりで家庭内暴力、、、
手が付けられないって嘆いていたけど未だに叔母は間違いに気付いていない、、、
反抗期の甥にねじ伏せて泣かせてやったと自慢げに話していた、、、
先行きが心配。
加藤は弟さんに「アレ」と呼ばれていたということだが、青森では身内のことを「アレ」と言うのは別にそれほど変なことではなく、バカにした表現でもないと聞いたことがある。
本当の原因は母親の虐待では?
普通に育ってたら普通の子どもだったと思う
真の理性とは、突き付けられた結果がたとえどのようなものであろうと、常に改善しようとする者にのみ宿る。
悪い結果が出たら改善しようとしてこそ始めて社会は発展する。
それを事実絶対主義によって最初から否定してはならない。
歪んだ優生学のように都合の良い利己的な判断によって、都合の悪い結果だけを「排除」している内は、社会の真の発展はありえません。
人は環境によって生かされてきたという事実を否定している限り、いつか悪いものが自分へ返ってきます。その時、人はそれを結果として受け入れてはならない。悪い結果が出た場合、改善という選択肢が最初から排除されているのなら、それこそ時代に逆行する無機質な結果論に過ぎないのです。
西洋や欧米型の「遺伝」という事実こそ絶対だから諦めて従えというような、利己的で歪んだ流れに対し、そろそろ私達は怖気づく事なく勇気を出して「ノー」と言う必要がある。
16年前の話何故今になって出してくるのか理解出来ません。もう、ええて、お腹いっぱいの話だ‼️
DV被害者からの話を聞いても、成育歴が大きい。なんでも他責にしてしまう両親なら子もそのように育つと思う。特に身近な母親からの影響は大きいのかもしれない。遺伝子云々は違う気がする。永山基準の永山則夫の裁判でも「兄弟は犯罪と無縁」というコメント有ったし。遺伝云々と言うと西村寿行の「血(ルジラ)の翳り」を思い出す。犯罪者に使う国の予算を減らす為、事前に犯罪者の一族を根絶やしにしようとする話。弟は哀れだと思うが、映画「手紙」の中のセリフの「君(弟)が差別されるのは当然だ。その差別されることもお兄さんの罪なんだ」が当てはまると思う。
これは、宮崎勤が死刑になる直前に起きた事件だったの覚えてる。
殺害された幼女達は
生きていたら加藤と同い年かも知れなかった。
時代の派遣のシステムも
悪ですね。でも自分だけ
不幸との考え方、ひねた考え方に病を感じます。
なんで弟さんの実名を出すのですか?犯人の家族とはいえ、配慮すべきでしょう??
きゅうきゅうは何
テイルズオブシリーズが大好きだったんだよねこいつ
典型的なネット閉じこもり根暗オタク
この動画で母親が教育アドバイザーなのを初めて知りました。躾と調教の区別がつかない奴がよく、そんな仕事できたもんだ…。
教育虐待の時点で警察が毒親に何か言えなかったのかな?そういうことを放置してるからこのような悲劇が何度も繰り返し起きてしまう。