「ろく」とは水平を意味する陸(ろく)ではないかという日本語学者山田氏の説がある。

『ろくな人』➡正しい人、まっすぐな人というのが本来の意味。

小嶋陽菜が言ってたという『ろくな男じゃないよ』は
使い方は正しい
『正しいまっすぐな男じゃないよ』となるけど、

田中美久の『ろくな人しかいない』は『正しいまっすぐな人しかいない』という意味になるから
正反対の意味になる間違った使い方。

正しく使うなら『ろくでもない人 しかいない』『ろくでなし しかいない』『ろくな人が、いない』

結論 田中美久の使い方は間違ってる
ろくな人➡まっすぐな人 正しく人
ろくでもない人 ➡ これが田中美久が言ってる場合のクズな人

#上田と女が吠える夜

#SKE3期生
#須田亜香里1991年10月31日生

#HKT3期生
#田中美久2001年9月12日生

WACOCA: People, Life, Style.