「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家の男性の遺産をめぐる注目の判決です。13億円の遺産を市に全額寄付するという遺言書について、親族が無効を求めた裁判で、裁判所は親族の訴えを退け、遺言書を有効とする判決を言い渡しました。

和歌山県田辺市の資産家・野崎幸助さん。貸金業や酒の卸売業など幅広く事業を展開して一代で財を成し、自宅には常に貴金属や多額の現金を置いていました。

野崎幸助さん
「(Q.この時計でいくらくらい?)450万円。(Q.これは1000万円あるんですか?)私はいつも7億くらい自分の家に置いている」

2016年には自伝を出版。これまでに4000人の女性と交際し、30億円を貢いだと公言。自らをスペイン演劇に登場する女性好きの人物の名前をとって「紀州のドン・ファン」と呼んでいました。派手な生活ぶりの一方でトラブルも…

野崎幸助さん
「宝石の置いているものがなくなっている。これはおかしいなと思って」

亡くなる2年前には、現金や貴金属6000万円相当を知人女性に盗まれる被害に。さらに…

野崎幸助さん
「(犯人が)目出し帽かぶって入ってきた」

翌年には貴金属など4000万円相当を奪われましたが、犯人はすぐに逮捕されました。

そんな野崎さんと2018年に電撃結婚したのが55歳年下のモデル・須藤早貴被告(28)。ところが、わずか3か月半後。野崎さんが自宅で死亡しているのが見つかります。死因は急性覚醒剤中毒でした。

野崎さんを殺害したなどとして、逮捕・起訴されたのが妻の須藤被告。殺人事件を巡る刑事裁判は始まっていませんが、その「ドン・ファン」をめぐるもう1つの裁判が。争われていたのは、野崎さんの遺産を誰が受け取るかを決める“遺言書”についてです。

野崎さんの遺言書とされるもの
「いごん。個人の全財産を田辺市にキフする。野崎幸助」

A4サイズほどの紙に赤い字で書かれた文字。野崎さんの遺言書とされるものが死後に見つかったのです。

しかし、野崎さんの親族は「遺言書の筆跡は不自然な上、田辺市に寄付する合理的な動機が見当たらない」などとして、遺言書は野崎さん以外が作成したもので『無効だ』と主張していました。

そして、迎えたきょうの判決。和歌山地裁は親族の請求を退け、遺言書は「有効」とする判決を言い渡しました。遺言書の筆跡については「野崎さん固有の筆跡や癖が認められることから、不合理な点は見当たらない」と結論づけました。

また、寄付については、野崎さんは長年、田辺市に対し寄付を行い、継続する意向を示していたことから「矛盾はない」としました。田辺市側の主張が認められた形です。

田辺市の担当者
「長い期間の裁判となったので、改めてほっとしている」
「市民全体にかえすことができる行政活動に使っていく」

田辺市民は…

田辺市民
「本人(野崎さん)の意思なら田辺市にもらってもらったら良いと思う」
「想像がつかないですね。金額が大きすぎるので。有効活用してもらえたら」

今後、親族がどのように対応するのか注目されます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

11 Comments

  1. コレだけ女好きだったなら遺産も関係のあった女全員に贈るとかしそうだけどな。
    納税を嫌悪している資産家が自治体に寄付とか嘘臭え。

  2. 鑑定士が偽造って言ってた遺言書、強引に本物と断定しちゃったんだね!
    ところで証拠も無いのに逮捕した元妻さんはいつ保釈するの?

  3. でも、裁判所は是非正誤で裁くのでは無い。・・・都合で裁く?其処が民主主義法治国家で無い。

  4. 放火して人の土地を押さえようとしたり、偽の遺言書を本物扱い。
    この人から4000万で買った土地をポイッと譲渡できちゃうし。
    田辺市には悪魔がおるんやろな‥
    で2億円どこに消えたん?