福島県 最大震度4の地震【LIVE】最新気象・地震情報 2024年6月23日(日)/〈ウェザーニュースLiVEコーヒータイム・青原 桃香/山口 剛央〉
[音楽] 皆さん こんにちは6月23日日曜日です時刻は 11時を回りましたここからはウザー ニュースライブコーヒータイムのお時間 です担当は青原桃香ですどうぞよろしくお 願いし ます引き続き生放送で最新の気象情報中心 にお届けしていきます現在西日本から 東日本そして東北にかけても広く雨の報告 いいております一部目の青梅警報も発表さ れているということで是非安全な場所から 引き続き番組お楽しみくださいそして今日 はどうですかね東日本でも広く雨が降って いまして関東の方なども雨は降っています けれどもやはりじめと蒸し暑いという体感 もこの時間から感じている方も いらっしゃるかと思います昨日も日中 だいぶ虫かったんですけれどもね昨日です ね番組私はアフタヌーンを担当させて いただいていてその後時田水希キャスター そしてムーンが小巻ゆいキャスターだった んですけれどもゆいさんがお仕事前に31 アイスの欲張りフェスのアイスクリーンを ゲットしてくださっていてそれをこう会社 にてきてくださってあのお裾分けいたいた んですよそうゆいさんからアイスもらえ ましたちょうどクロストークであのミー ちゃんとお話ししていて31アイスのね 話題になったんですけれどそう美味しそう なやつを頂いてクロストークでミーちゃん がおすめ のアル違うキャンディApple Appleキャンディじゃなくて キャンディアップルというあのアイスの中 にサクっとカリっとした雨が入っている そうりんご飴の味ですかねそうすごく甘く てジューシーで美味しいアイスなんです けれども初めて食べまして ねえこう欲張りフェスのアイスって本当に あの入手困難で生理券ゲットしないと食べ られなかったりとかこう周りではもう売り 切れていたりとかするものなんです けれどねゆいさん皆さんにお裾分けして くださって本当にお優しいですありがとう ございますねということで是非皆さん じめじめと蒸し暑い季節にもなりますので アイスなど食べていただいてクールダウン をしていただけたらと思いますではここ からは電気に関する情報ですえ気象庁の 発表です東北地方は梅雨入りしたと見 られると発表がありましたついに東北地方 南部もそして北部も梅入りしたと見られる という発表されましたね梅入り東北でも ついに来ましたね南部だけではなく北部と いう北部もということでこの先詳しくお 伝えしていきたいと思い ますではまずは皆さんからているこの時間 までの10分天報告見ていきます11時 までの1時間にいいている報告です現在 西日本の日本海側を中心に5レベルの報告 いたいております付近ではザーザーの報告 も多いですね九州の北部そして中国地方で は現在活発な雨雲がかかっているような 状況ですそして東日本でも北陸そして エリアの山沿いなどでもしっかりとした 振り方 です北日本でも秋田の方からじめと 蒸し暑いとコメントいただきましたね 北日本でも現在東北の南部を中心に雨の 報告いだいており ますそして東北の 北部ね晴れの報告多いんですけれども 今回東北の北部とそして南部同時に注入し たと見られるという発表がされました そして南に行きまして奄美の地方奄美地方 は梅雨明けしたと見られると発表があり ました東北は梅雨入りという発表です けれども一方で天道地方は梅雨明という 発表がありました現在奄美を含める南諸島 では晴れの報告多くいいておりますね 梅雨明けということで一足先にこう すっきりしない天気続いておりましたので この先沖縄などそして奄美でも夏らしい空 が続き ますそうですね梅入りしたと思ったら開け たということで寝場所によって違って 慌しくなっているんですけれども是非皆 さん梅雨明けという甘みではこの先本番夏 本番となりますので熱中症対策もしっかり としていただきながらえこまめな水分補給 なども心がけるようにしてくださいでは ここまでは皆さんからの10分天気報告見 ていきまし たではそんな中で体感の報告はいかが でしょうか皆さんから頂いている全国の 体感の報告 です現在広く雨が降っている西日本天気の 割には気温高めとなりまして無しと熱い 報告いたいており ますそして東日本ではえ西日本と同じく無 と熱い報告多い一方で太平洋川を中心に ちょうどいいや一部しっとり肌寒い報告も 頂いております東北自由入りがあります けれど もそんな東北北部では空っと熱い黄色い 報告も一部頂いており ますそして北海道では現在そうです ね別れているんですけれども札幌市周辺は むしっ暑いちょうどいいという報告を いだいておりますではここまでは皆さん からの体感の報告見ていきました ではこの後は梅入りの情報についてお伝え していき [音楽] ます梅入り梅雨明けの情報をお伝えして いき ます今日6月23日日曜日仙台関空気象台 は東北地方が梅雨入りしたと見られると 発表がありました発表しました昨年より 14日遅い梅雨入りですこれで本州から 九州の全域が梅入りしたことになります 一方鹿児島地方気象台は奄美地方が 梅雨明けしたと見られると発表がありまし た昨年より2日早い梅雨明けとなります ではここからは予報センターの山口さんに 梅入りそして梅雨明けの情報について伺っ ていき ます山口さんよろしくお願いします願いし ますではそんな梅ゆり梅雨明けの現在の 情報についてお願いしますはいそうですね えま日本列島のね南北の長さを思います けれども奄美が梅雨明東北がつりま同日に やってきたということになりますで今の まずね奄美の雲和をご覧いただきましょう えご覧の通り太平洋高気圧の圏内となって おりましてえ今日多少雲は出ているものの しっかりと日差しが届いておりますまこれ によってま通明の発表に立ったということ になるんですけれどもこの後しばらくは 夏空が継続ということになりますはい一方 で梅雨入りしました東北地方は現在南房 中心に雨が降っておりましてしっかりとし た雨雲がかかってザーザーぶりとなって いるところがありますで今日この後です けれどもえ東北エリア南部を中心に一部 北部についても雨の降りやすい天気が続い ていきますえ特に南部についてはザーザー とした強い振りがありそうですのでまこの 後の雨雲のどこにはお気をつけください はいそして向こう1週間東北地方の天気 配向を見てみますと明日から明後日は北部 を中心に特に雨が降りやすくなる見込み ですえ週後半各地日のさす日というのが 増えてくる見込みなんですですけどもま そうですねま一時的な晴れといったことが 言えそうですまこの先ま梅雨期間曇雨の日 やはり多くなっていきますのでこういった 日差しを有効にご活用くださいはいはい この先の最新の気象情報につきましてはお 天気アプリフザーニュースからご覧 ください [音楽] はいということで梅雨入りそして梅雨明け の発表がありましたけれどもアプリでは そんな梅雨感に関するソラミッション皆 さんにお聞きしていますではこちら皆さん からの早速回答です梅雨っぽい感覚はあり ますかということでお聞きしていますある という青色のプロットやはり西日本から そして東日本東北の南部にかけて多く いたいております一方でね梅がない北海道 では赤色のないという報告や東北の北部で はないという報告多いですねそして奄美で も梅雨明けの発表ありましたけれども そんな奄美そして沖縄ではないということ が多くなっていますね本当ではまだ少し あるという報告も一部ありますねという ことで現在こちらソラミッションで開いて おりますので是非この先ご回答お願いし ますではここからは皆さんから頂いている ウェザーリポートご紹介していきますまず は1枚目 ですこちら東北の皆さんから頂いている リポートご紹介していきます福島県岩木市 のフェルコママさんからです霧雨が降って います風は強くありませんが雨の向きが 変わりますと頂いておりますえ今日梅入り 東北では下と見られるという発表ありまし たけれども現在東北南房を中心に雨の報告 いいておりますそこまで強い振り方では ないんですけれども雨の向きが変わると いうことで若干風がね吹いていて確かに こちらのお写真で見ても雨粒入り乱れて いる感じがありますねでは続いて見ていき ましょう宮城県大崎市の方からです本降り の雨が降っています今日は1日雨で気温も 低い予想ですので体調崩さないようにお気 をつけて良き日曜日をお過ごしくださいと いだいていますね今日は日曜日ということ で休日お出かけしたかったなという方もね 多いかと思いますけれども東北の南部では えお出かけには少し愛にの雨となってい ますあ仙台遅すぎる梅入りということでね 各地梅入り遅いところが多くなっています 是非この先も雨に関する情報ご覧いただき ながらご予定立てていただけたらと思い ますでは続いて見ていきます岩手県一関市 の方からですこんにちはあ雨足が強まり サーレベルで降ってきましたと頂いており ますでこちら岩手県の方から雨足強まった ということでリポートいただいております こちらも道路水溜まりができておりますね しっかりとした傘があった方が良さそうな 振り方となっていますえこの先も東北南部 ほど雨降りやすいということですので外出 の際はしっかりと傘さを持って外出して くださいでは最後奄美のリポート見ていき ましょうこちら です奄美市の方からです夏到来梅雨明け 発表はあ先ほどされたばっかりなので コメントではまだですがと頂いております がもう夏暑いですと頂いておりますね発表 がある前に夏を感じていたということでえ こちらのお写真も綺麗な夏空が広がってい ます青空ありがたいですね沖縄に続き奄美 でも梅雨明けの発表がありました是非この 先はねこのような夏らしい季節続いていき ますので空が続いていきますので熱中症 対策など暑さ対策万全に行ってくださいで はここまでは皆さんからのリポート見て いきました ではここで10分天気報告見ていきまして 中国エリアの雨の報告詳しく見ていきたい と思います現在中国地方では広5レベルの 報告頂だいており ますえこのよう に広く5レベルザーザーレベルの報告少し 前の時間から広くいただいております是非 この先も雨足の強まり注意していただき ながら安全な売所でお過ごし くださいではここでそんな中国地方の方 から頂いているリポートご紹介していき ます こちら山口県の方から頂いてい ますこのように音でもすぐに激しい雨と いうことが伝わってくる振り方です30分 ぐらい前から5レベルの雨が降り続いてい まして風が強く吹いているそうです時折り 突風を伴ってい ますこのように風を伴って少し横殴りの 振り方となっていますどしゃぶりという 言葉も合うような振り方ですえこの先も このような雨降りやすいということでえ 付近の安全などもしっかり確認をして いただいてた一部水という方も出しの方 からいいておりますこの先も最新の気象 情報随時ご覧 くださいではそんな西日本の天気予報 センターの山口さんに詳しく伺っていき たいと思います山口さんよろしくお願いし ますえ現在山口県の方からいだいた リポート風も伴って横殴りの雨となってい ましたこの先の西日本ではいかがでしょう かはいえ朝の内はに東日本下体の雨が今 西日本で強まってきておりましてねえもう 一度現状ご覧いただきましょうえこのはい の雨雲とそして皆さんからのご報告ですが この黄色い丸印ゴっという激しい雨を今 日本海側を中心にいいておりますはい山雲 を見ますとかなり活発な雲が何本かの ライン場となって出てきている状態でして まバ前線の南側でえ温かく湿った空気が こう集中的に流れ込んであちこちで雨雲が 発達をしているという構図になりますはい え今の雨の強さ見てみますとえ11時分 までの1時間で広島市の中区え1時間 20mmのえ強い雨となっております そして鳥取県の大戦では1時間に 37.5mm激しい降りとなるなど今中国 地方がま雨のピークを迎えてきているよう な状態となりますはいでこういった雨雲 ですけれども全体的にはですね東の方に 動いていますで中部地方にもねまた次の雲 が近近づいてくるなど中部地方から西の エリア日本海岸を中心に一部太平側でもえ この後雨雲の発達に注意警戒が必要となり ますはいで雨雲の動き見てみますとこの雲 ですねえまだ東品海西の方に雨雲をがま 控えている状況でしてしばらくはね同じ ような感じで西から東に向かって雲が動い ていきますえ雲には動きがあるので長い 時間にわって激しい雨が継続するという ことはなさそうですけどもそれでも時折り かなり活発な雲はいえ1時間に30mm あるいは50mmぐらいの雨を降らせる ような雲がこの後出てくることが想定され ますえま今あの雲の隙間に入って雨足それ ほど強くなっていないところでもえこの後 の雨雲の動き特にですねこの中部から西の エリア日本海側を中心にお気をつけ いただきたいと思いますはいこの先西日本 などでは日本海側を中心に活発な雨雲を かかるタイミングもありそうですけれども また九州の南部日本海太平洋側でも今まで に降った売を重んでいますから心配ですよ ねそうなんですよで雨はま日本海側中心と いうことにはなるものの前線そのものはね 少しずつ降りてきますで今太平側の方も 所々で雨が降っていますで雨が降っている 中前線南側のもう熱帯からの空気がい入っ ているのでこれもねちょっとした風の ぶつかりですとか地形的な影響があると もうあっという間に雨雲が発達するえそう いったあの気団がですね今入ってきてると いうことになりますはいで太平洋側に関し てはこのと も多少日のさす可能性はあるんですが黒い 雲が近寄ってきてはざっ強い雨をもたらす ということが想定されますえま極地的な ものにはなりますけれどもえ引き続き雨の 降り方ははいお気をつけくださいはい一方 関東について はまとまった雲は東の方に離れました今 千葉県など一部にあまだ雨雲はかかって いるものの北部ではむしろね日の差して いるところが結構ね多くなっているんです ねただ関東は白さっきの雨雲でいくと今度 はですねこの雲ですね中部地方にこの後 入ってくる雲がやはり関東方面に少しば ながらえ流れ込むということが午後想定さ れますえ極地的には雨雲発達をする可能性 がありますので今こう日差しが出ていたり あと雨が降っていないところについてもえ やはり外出の際には雨具ご用意いただき たいという風に思いますはいそして北日本 ですけれども東北では水入りの発表あり ました現在南部を中心に東北では雨の報告 いいております北日本の天気この先いかが でしょうかはいえ北日本もですねね定期圧 の影響南の前線の影響をですね広く受ける 見込みでしてはい今の様子まずご覧 いただきましょう東北の南部はこれは 東日本と同様にま前線前線が今日今こう 伸びているんですけどもそのま東あるいは 北側に広がる雨雲がかかっておりますま 宮城県内は比較的活発な雲でしてねあの ざぶりのえ振り方となっておりますはいで 北部の方はむしろ青森は結構晴れています 北海道も日の届いているところがあるん ですけどもこれから遅い時間ほどえ雨雲が 入りやすくなるという動きになりますはい でこちらのエリア雨雲で見てみますと東北 の南部はもうこの後も雨の降りやすい天気 が継続をしますで北部これ岩手え秋田を 中心に南の方ほど振り安水ですで青森や 北海道ですけれども北海道はあの午後 山沿い中心に雲湧いてきそうです天気の 急変幼虫でこちらは天気圧がだんだん日本 海から接近してくる見込みで特にね日付 変わった後東北北部や北海道では雨の範囲 が大きく拡大をするということになります え明が特に雨のピークを迎えるのがこちら ということになりそうです はいそして最後気温についてですけれども 西日本現在雨が降っている場には虫暑い 報告多く頂いておりますこの先の気温は いかがでしょうかはいそうですねしばらく はですね南からの空気大量に入っており ましてどんどんの高い状況が続いていき ますで今の気温実況を見ますとこの紫色 この30°以上の地点が大平側でだいぶ 増えてきたんですねえま雨もあの雨の範囲 も比較的狭くてむしろ日差しているところ こちら上がり方結構強烈で雨がしっかりと 降っているところもやっぱね25度以と なっておりましてま朝からこう無し無視と した体感のご報告多くなっておりますはい で東日本はむしろ午前中特に朝のうち雨が 高域で降っていた時はねあの肌寒いって いうようなえ体感だったんですけどもま 上々に上がってきましたま今東京21° ぐらいでこちら上がり方あのそこまで顕長 なものにはなっておりませんが昼間この後 25°ぐらいまで上がるので東日本もね もう少し無し無視とした体感増えるかお ますかという風に思いますはいで今日の 最高気温予想を見ますともう西日本ですと 30°前後ですね高知は昨日よりも5度 上がります東日本は昨日よりも若干下がり ますけどもやはり湿気が多いですねで東北 の大砲側こちらは今日海からの風に変わっ てはいうん昨日に比べて大幅に下がります ま服装調節などはお気をつけください 北日本の日本海側は逆に気温が上がり やすくこちらも湿気ちょっとずつ増えてき ましたからねやっぱね重勝には要注意余計 解となりそうですはいということで今日も 各地地メと蒸し暑いところ多くなります 通気性の良い服装がおすすめですここまで は予報センターの山口さんに今日のお天気 おかかっていきました山口さんありがとう ございまし たではこの先の雨雲の動きアプリからも 見ることができますので是非ご活用 くださいウザーニュースのアプリの1番下 のレーダータブ押してくださいこちらの 雨雲モード選択していきますと現在の雨雲 の様子そしてこの先最大30時間先までの 動きを見ることができます西日本拡大をし ていきますと現在九州の北部また中国地方 でも山口県を中心に活発な雨雲かかって いることが分かりますこの先時間を進めて いきまして もえしばらく西に本日本海側ではまとまっ た雨雲も見られますし一方で太平洋側でも さっ雨足強まるタイミングもありそうです 是非この先の雨雲の同行こちら時間を進め てみていただきましてもし外出されると 言った際は外出の時の時間などの様子も ご覧くださいではここまではアプリのアモ レーターを見ていきまし たではこの後番組は11時30分より再開 します [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 3 [音楽] [音楽] 皆さん こんにちは遅刻は11時30分を回りまし た引き続きこのお時間は青原モカが担当し ますどうぞよろしくお願いし ますこの時間まずは幕張周辺のお外の様子 ご覧いただいていますあお車ちょっと混ん でる感じしますねうん そして少し前ですとちょっと明るくなって 雨も落ち着いて傘をさしていない方も いらっしゃった時間ありましたけれども この時間またしっかり降っていますね道路 もしっかり濡れていて反射などもありそう ですよね うん皆さん今日日曜日なのでお出かけ行か れてに行くのかなという方もいらっしゃい ますけれどもやっぱり雨の日だと道路は ちょっと混んじゃいますよね うん皆さん 是非この先外出される際は関東などでは 大きめの傘あると良さそう ですでは空の様子見ていき ましょうあ都宮の方トライブしてきたあ もう帰ってこられた感じですかねえーで やっぱりちょっと今日お天気残念です けれども幕張周辺の 空こちらも厚い雲に覆われてい て少し暗めの空となっています うんね暗いと ちょっとね気分が上がりづらくなるかと 思いますけれども是非今日は休みという方 はお休み満喫していただいてお仕事の方も いらっしゃいますかねあ川崎の方これから お出かけえどこい行かれるん でしょう千葉松戸明るくなってきたと いただきましたね明るくなった瞬間も さっきあっ てねちょっと続くかなと思ったんです けれどもこち は暗めな空また戻ってきてしまいました こちらが東京方面です千葉方面と変わらず にモヤモヤと暗めですねスカイツリは見え ませんでも思ったよりも遠くまで 見えるかなと思うんですけれどあ根元もえ こっちですよね根元は見えますねただ上に なるともう雲ですっぽり覆われてあでも なんかじっと見てると私この辺りぐらい まで見える気 がえ見えませんか私このぐらいまでなら 見え ますスカイ釣り隠されちゃいましたね多分 このぐらいまであるかな見えていたらの 13ぐらいは私見え ます心の目心の目じゃなくて本当に私見え てるとますえ心の目で見ちゃってますかね 新たなスキルがえましたか ね皆さんどの辺りまで見えます か試されてますねということでただあまり 見えづらいということですっきりしない空 広がっていますあポツポツとカメラの レンズに雨粒ついてますねではここまでは 幕張の天気カメラ見ていきました そしてここからは動画ならではのリポート で全国の様子見ていきますまずは1枚目 です北海道の方から頂いています北海道 札幌市豊平区のピロ18号さんからです羊 さんのまったリポートカラスさんと一緒と 頂いていますえ大きくないですかえこれが カラスさんとえ大きいですよねえ わしとか高うくらいの生いの迫力です けれど羊さんとカラスのコラボおお おああこっちに来ます ね戻って戻って北海道らしい広大な牧場で 羊さんくいでますけれどどうでしょう すっきりと晴れてるというわけではないの で影もあまり見られないんですけれどもで 羊さんの影もそこまでおらずカラスだけ はびっくりとも動かないです ね全然動かずに当たりを伺っているんです けれども ね追っかけられていましたあまた来たまた 来た是非皆さんあ撫でてあげ てちょうど通過中ですえお腹もぽっこりし ていて可愛いですえただそんな北海道では 今日はすっきり晴れというところは なかなかなさそうですでは続いて見ていき ましょう岩手県一関市の鬼軍曹さんから です先ほどから少し雨足が強くなってき ました今はサーレベルです風は今のところ 収まっていますただこの後も強弱を 繰り返しながらしばらく振り続きそうです ねと頂いています こちらも動画のリポート動画なのでね どんな感じで雨が道路に打ち付けられて いるのかといったところも分かりやすい です水溜まりもあります ねということでこちら東北では南部ほど雨 が降りやすいということで雨のリポート 動画でいただきましたでは続いて見ていき ます群馬県ト上町のはずさんからです鳥の 鳴き声と水の流れる音に癒されますえ皆 さん聞こえます か すごく癒し の音が聞こえてきますけれども鳥の いろんな種類の鳴き声とあと水の音 も滝があるんですかね動画に映りますかね そうマイナスイ一気にこうふわって感じ ますあこれここにもカラスがいますねそれ は分かり ます今カラス繋いてますねうん癒されます し緑も多くってその中に赤いこ真っ赤な橋 が生えますただ足元見るとちょっと濡れて するっと滑りやすくなっていそうな気もし ますお出かけ先で撮影していただいたん でしょう かね音はは動画のリポートならではですね 是非この先も動画で周りの景色だけでは なく音も送っていただけたらと思いますで は続いて見ていきます石川県金沢市の方 から ですこちらどじ行さんからいだきまし た金沢駅西口広場の池で子育て中の親がも だいぶ大きくなりましたということです えーこちら は子供もいそうですけど映ってますかねあ 1人1人だそうですえ 大きい1話だけですねお子さんはどちらに 押すオルス番中なん でしょう幕張ここの建物のすぐ下のところ にもかも来ますけれど最近もう帰っていき ましたかねあまり見なくなりました最近い ないですよねまたこのカモさんもどこか 行っちゃいそうですけれどただこちらでも あたり濡れている 様子そんな中でかもうろついておりますで は続いて見ていき ましょう三重県辻のすみれの花が好きさん から頂いてい ますこちらは 雨の波紋と頂いておりますあ雨が降って その波紋が広がっている様子動画ならでは で分かりやすいですねそして真中に水冷の 花こっちにもありますね立派に咲いてい ますハの 葉浮かんでいるのは明日の葉ですよねえー こういう池もこうゆっくりまったり見るの も素敵ですし動画で見られて私もすごく 癒しをもらってますでは続いて見ていき ましょう鳥取県倉橋市の方からです鳥取の ハルトさんからいただきましただんだん 雨足が強くなってきました体感は蒸し暑い ですと頂いてい ますこちら職場からのレポートという リポートということで今日お仕事されて いるんでしょうかね こんな中あまり外には出たくないような 振り方音も皆さん聞こえますかね どしゃぶりの雨といったような音ですね このような振り方しばらくずっと続くと いうわけではないんですけれども出る タイミングによってはこのような時間も ありそうですので是非アプリの雨雲 レーダーなどで雨雲のにより活発な雨雲 通過するタイミングなどは今日は避けて 外出していただけたらと思いますでは続い て見ていきましょう 長崎県佐世保市の方からです縁側さんから いただきました5分ぐらい前からザーザー ぶりになりました雷も遠くで鳴ってい ますしかしリポートの入力している間に雨 が弱まってきましたがと頂いていますこの ようにえ短い時間で雨強弱を繰り返して いるということですで最近ですとこういう 動画のリポートでお車こう通る瞬間のこの 水しぶきの泡上がり具合でねどのような 道路状況なのかというのも伝わってくるん ですけれどもやはり今まで振り続いている 感じだいぶんと車が通った後も波打ってる ような水溜まりが見られましてこの先も 西日本特に日本海側では活発の雨雲通過し やすいタイミングありそうですではここ までは皆さんからの動画のリポートごご 紹介しいきましたそしてこんな皆さんから の動画ですけれ動画のリポートですけれど も現在ウザーリポートがポイントアップ中 となってい ます今までは写真と動画のリポート10 ポイントだったんですけれども現在動画の リポートは15ポイントポイントが もらえるようになっていますねやっぱりお 写真もすごく天気分かりやすいですけれど も動画でいただくとより多くの情報ね多く の時間 で見ることができますえそれに合わせて今 まで動画の尺が30秒までしか送れなかっ たんですけれども現在30分伸びまして 30分ではないですね30秒伸びまして 60秒撮影していただくことが可能です 是非60秒間多くの情報を詰め込んで いただきましての様子ですとかお天気に ついて教えて くださいこちらが動画リポートのポイント の内訳になっています動画の10ポイント に加えてコメントや天気体感の報告などで ポイント加算されまして最最大15 ポイントとなってい ますではここまではポイントの内訳も見て いきまし たではそんなリポートの送り方アプリから 一緒に見ていきたいと思いますアプリを 立ち上げていただきまして右下の空の写真 からえこちら送るというところを押して いただくとこのようにカテゴリー選択する ことができます先ほどは周辺の空も多く いただいていましたけれど も自然や季節に関するカテゴリーもあり ますのでここはどうですかねお出かけ先に 素敵なお花が咲いていたりですとか先ほど の羊さんのリポートなどもねこのような カテゴリーでいいかと思いますまたご飯 おやつのリポートなどはライフスタイルの カテゴリーで是非送ってください動画に 関しては周辺の空などが一番送りやすい ですかねあたりこう1面をぐるっと撮影し ていただいたりしまして是非コメントも 入力して送ってくださいではここまでは リポートの送り方を一緒に見ていきまし たではこからは実況のお天気確認していき ましょう現在発表されている警報を確認し ていき ます現在西日本から東日本で警報が発表さ れているエリアがありますまずは東日本 岐阜県から見ていきます岐阜県では武上市 そして居川町に大雨警報が発表されてい ますまたその他広い範囲で大雨注意法雷 注意も発表されています現在西日本だけで はなく東日本でも日本海側を中心にこの先 の大雨に注意が必要ですでは続いて滋賀県 です滋賀県では長浜市に大雨警報が発表さ れてい ますでは続いて西日本の警報見ていきたい と思います島根県です島根県では松江市 出雲市大田市安木市合津市雲南市その他 広い範囲で大雨警報が発表されています また出雲市には大雨警報に合わせて洪水 警報も発表されていますえこの先道路換水 や低い土地の浸水等にも十分お気をつけ くださいでは続いて広島県見ていき ましょう広島県では広島市中区広島市東区 広島市南区そして広島市西区その他広い 範囲で大雨警報がこちらでも発表されてい ますでは最後愛媛県も見ていき ましょう愛媛県では今治市に大雨警報が 発表されています現在西日本中国地方の エリアでは5レベルの報告多く頂いており ますまた四国でも一部日差し届いている 場所もありますけれども愛媛県では今治市 に大雨警報が発表されています日本海側 だけでなく太平洋側でもこの先の雨の 強まりお気をつけ くださいではここまでは皆さんから頂いて いる警報を見ていきました失礼しました 現在発表されている警報を確認していき まし たではここからはえライブカメラ空カメの 映像で全国各地の空の様子見ていき ましょうまずは福岡のライブカメラの映像 です遠よりと曇り空広がってい ますだいぶ分厚い雲が分厚いところもあり ます ね断続的に通過しておりましてぶによって 全く空の様子見られないような時間帯も ありました 現在福岡県では特に北部を中心に沿岸部を 中心に5レベルの報告いただいております 付近ではザーザーレベルの報告も頂だいて おりましてそうですね雨雲通過しているの が分かります雲の流れも早いですね どんよりとした重たい雲が通過しています では続いて見ていきましょうこちらが山口 県のライブカメラの映像です福岡県と 比べると明るく感じますけれどもやはり 分厚い雲進んで通過しております一瞬こう 雲の薄いような場所もありますねただ そんな山口県でも5レベルの報告川の流れ もやばいってとコメントいただいており ますこちらもライブカメラの映像には川が 映っていますけれどもでそこまでこう異変 は感じられませんこの先の河川の様子など もご注意していただきたいと思いますでは ここまでは山口県のライブカメラの映像見 ていきまし たでは続いて見ていき ましょうえ こちらライブカメラのレンズ雨雲雨粒映っ ていますけれどもこちらが広島県のライブ カメラ初日1市の映像 ですえ一瞬あたり真っ暗になって遠くの山 も見えづらい時間ありますけれども時間に よってはまた視界 が晴れて遠くの山もしっかり見えるように なるような状況やはり断続的に雨雲 流れ込んでいるような状況 ですこちら海でしょうかえ波は高いような 様子はないんですけれどもこの先も しっかりと確認していきたいと思いますで は続いて見ていき ましょうこちらのライブカメラの映像雲南 誌のライブカメラ です島根県の映像なんですけれどもこちら も分厚い雲単独的に流れ込んでいるような 状況雨が降っているかどうかは雨粒は直接 は確認できません ね島根県では一部曇りの報告も頂だいて おりましてでこちらでは雨が降っていない 時間かもしれないんですけれども場所に よってはこレベルの報告いただいており ますでは続いて見ていき ましょう失礼しました以上各自のライブ カメラ空かの映像を見ていきまし たではここからは皆さんからの10分報告 見ていきます西日本中心にまずは見ていき ましょう先ほど各地分厚い雲に覆われた空 が多かったですねそんな西日本では日本 海側を中心に5レベルの報告をいいており ます九州でも北部ほど5レベルの報告南部 でははっきりやうっすらといった日差しが 届いているという報告もあります ねただそんな中でも も内陸では一部5レベルの報告ということ でまだまだ日差しが届いていて も油断ができないということですそして 現在中国地方では広く5レベルの報告一方 で四国地方では今落ち着いている時間です ね愛媛県では晴れの報告多くいだいており ます近畿エリア高レベルの報告こちらに なるとありませんけれども多くいいている のはポツポツパラパラレベルということで そうですね岡山県までが5レベルの栄えと なっていますではここまでは皆さんからの 10分天気報告見ていきまし たでは続いて1時間の香水量ランキングで 見ていきましょう1位から5位までご覧 いただいています1位が広島県八田 40.5mmということで40mm越して いますね こちら40mm越しますと激しい雨となり ますバケをひっくり返したような振り方 ですそして2位の鳥取県大戦では 27.5mmになっていますやはりこちら でも傘をさしていても濡れてしまうような 振り方ですその他3位と4位島根県5位が 山口県ということで現在特に中国地方を 中心に雨足強まっていることが分かります ではここまではの香水量ランキングで見て いきましたでは続いて落雷の情報です現在 九州の北部落雷検地している場所があり ますえこちら会場ではなく陸にかかって いるということで付近の方はえ落雷雷名 など近くに聞こえましたらすぐに安全な 建物頑丈な建物の中に避難をして くださいではここの後は予報センターの 山口さんに大雨の情報について伺っていき [音楽] ます現在西日本では日本海側を中心に5 レベルの報告多くいいておりますこの先の 大雨に関する情報お願いしますはいえも 雨雲発達しやすい状況がね続きそうなん ですよで天気図ご覧いただきましょうえ 午前9時現在ですけれども日本海に低気圧 がありますえ今日は西日本から見ますと 前線が北上している状況でしてその南側 はい湿った空気が大量に流れ込んで雨雲が 発達しやすくなっておりますで実際現状見 ますと北陸から西野特に日本海側を中心に 雨雲が強まっておりましてま局地的にいが 1時間に40mm以上の激しい振りを もたらしているということになりますで この後もこういった雲西から東に向かって 次々と進む見込みでして雨雲の動きを見 ますとこの中部地方から西のエリアではえ 激しい振りが日本海岸中心に夜にかけても 出てくるということになりますえ今の同様 1時間に40mm以上場所によっては 50mmに達するような激しい雨となって ま道路寒水などを引き起こすレベルという ことが想定されますはいでこの後予想さ れる雨量ですけれども向こう24時間で 特に多いのが中部地方え岐阜県や福井県え 石川県また富山県などの山沿いですね こちらの方で100mm以上想定されます もうすでに岐阜県では100mm以上の雨 が降っておりましてトータルが200mm を超えてくる見込みですはい中国地方に 関しては今の雨雲の実況を見ますともう 少しこの量よりも増してくる可能性あり ますえ各地盤の緩みですとかま川の雑炊 浸水などにえ注意警戒するようにして くださいはいこの先西日本だけではなく 東日本でも日本海側を中心に大雨に警戒が 必要です最新の情報はお天気アプリ ウェザーニュースからご覧ください [音楽] [音楽] 8で [音楽] H [音楽] T [音楽] til [音楽] til [音楽] DET5 [音楽] 1 [音楽] 8 [音楽] he [音楽] 皆さんこんにちは時刻は12時を回りまし た引き続きウェザーニュースライブ コーヒータイムをお届けしていきます担当 は青原桃香ですどうぞよろしくお願いし ます引き続き生放送で最新の気象情報中心 にお伝えしていきます曜日の12時という ことでゆっくりご飯を食べ始めていると いう方もいらっしゃいますか ねねなるほどってどうりです か今日は西日本東日本もお出かけには愛に のお天気ですのであ高松市の方からお昼は おうどんといただきましたお家でご飯を 食べている方今日は割と多いのではない でしょうか私もおうどんでした昨日の 夜ご飯 今食べ終わったところですかいいですね何 食べたん でしょう河そばあおうどもいいですけれど そばもいいですねあバーガー キング今日は焼きそばですえー全て 素敵是非皆さんこの先のランチリポート などもウェザーリポートで送っていただけ たらと思います宝塚記念によていう方 いらっしゃいましたねXの方でもねこう ちらほら見たんですけれどもねちょっと 天気としてはねあの残念ですし現地の方の お写真で今日はこう競馬場のイベントとか やっているじゃないですか競馬開催する日 ってというのそういうのは中止ということ で情報を見ましたねうんこう有名な芸能人 さんとかかあと何でしょういろんな イベントね競馬場で競馬開催する日はある じゃないですかそういうのもすごく楽しい ですよね うんあとはこういろんなグルメなども 楽しんで行く方も多いかと思いますけれど も是非皆さんしっかりとした傘を持って いただいて宝塚記念現地ねで見られる方は 塗れないように気をつけいただけたらと 思います私雨の日の競馬場行ったことない かもしれないです大体晴れか曇りちょっと 雨がぱらついているくらいだったらあるん ですけれどしっかりとした本プりっていう 時はなかなかなかったですね是非現地から もリポートですとかお写真お待ちしており ますそしてね先日ネット競馬さんとの コラボ番組ありました ねね私も実際にリアルタイムで見ていたん ですけれども本命 ブローザブロディー ボンドネット競馬さんチームが3着予想し ていたんですけれども私は本当にななんと なくビビっとその馬さん3着以内でこうく 予想しておこうかなということで実際に 買ってはいないんですけれども予想して おり ますこれで適中していた時にはちょっと 悔しいですけれど私はそういった予想で皆 さんはいかがですか ねうん確かに今一度吉野さんの解説等も見 ていただいて競馬の解説はもちろんお天気 もましっかりとアプリの方から最新の情報 もご覧いただけるんですけれども是非 こちらも改めて見返していたいて今日望ん でいただけたらと思いますこの先あと数 時間後ですよ ねワクワクしますね珍しく買ってみたこの 影響だったら嬉しいですよね皆さん番組 ご覧いただいて買いたいなっていうので 買っていただいた方もいらっしゃったら 嬉しい です是非皆さんも楽しんでいただい てね1日 充実した時間をお過ごしくださいではここ まではそんなネット競馬さんとのコラボ 番組改めて振り返っていきましたここで 気象速報が入りましたのでお伝えしていき ます広島県に洪水警報が発表されました 詳しいエリア見ていき ましょうえ先ほどから広島県には大雨警報 発表されていましたが新たに洪水警報が 発表されました北広島町に大小水警報 ですこの先も広く大雨警報発表される大雨 警報そして注意法が発表されていますえ 引き続き安全な場所から最新の気象情報 ご覧 ください広島県では23日夜遅くまで土砂 災害や低い土地の浸水に警戒が必要です また広島県の北部では23日夜遅くまで 河川の増水に警戒をしてくださいではここ までは新たに入った気象速報をお伝えして いきまし たではここからは現在配信しているライブ 配信の映像を見ていきたいと思い ますまずはこちらつばめチャンネルですね 皆さんも今までずっと見守ってきて くださった方多いかと思いますけれども つまめチャンネルではまた再び帰ってきた つばめちゃんを見ることができ ますま温めていますけれどあのよく見ると ちょっとお母さん の体濡れてしっとりしてませんかねえして ませんかもうちょっと昨日はふわふわっと していたんですよやっぱり雨が降っている ので濡れちゃっていません かどうですかねしっとりしてるんですよ もうちょっとフサフサしていてもう ちょっときさがボリュームがあったんです けど濡れちゃってこうお風呂入った後 みたいな感じになってる気が私はしますね よくアプリの方からも見ていたのであ雨の 中飛び回っているの想像したらちょっと こうぐっと来ちゃいましたね今まで皆さん もずっとよっている分思い入れもあると 思うんですけれどもね皆さんもこれからえ 泣いちゃうのえちょっとなんかグってき ませんか うんあの 少しまだ想像が足りませんかそうね雨の中 子供たちのために飛び回って低空飛行して いるんですよねそう えおしゃぶりの雨の中え泣いた方がいい ですかいやでもうるとは来てるですけれど もねここで号泣はちょっと違いますよね こらえたいと思いますねそんななかすごく 応援したい気持ちにもなりますし引き続き 皆さんと一緒に見守っていきたいと思い ますでは続いてアサのライブカメラです こちらもまだまだ綺麗に咲いていますねあ 今歩かれていた方傘さしていなかったの で雨は大丈夫そうあ皆さん大丈夫そうあと 明るいですねえ岡県は現在雨報告も頂いて いるんですけれどこちグっときますねえ どんなところですか具体的に是非ね色が さやかで素敵ですけれどグっときますかね 皆さん泣かないでくださいね今日生え ますああ色鮮やかに見えますね うん良かった ですこちら現地でご覧になっている方傘 なしで楽しめられているということでね 引き続きお楽しみいただきたいですねでは 続いて見ていき ましょうあ以上です か今はつばめとアさ配信中ということで そちら2つ別枠配信も行っておりますので 一緒に3窓で見ていただけたらと思います ではここまではえ見ていきましたけれども 実況の天気も見ていきましょう現発表され ている警報を改めて見ていき ます現在西日本から東日本一部警報が発表 されていますまずは岐阜県 です岐阜県では武上子そして海釜町に大雨 警報が発表されています引き続き大雨警報 が発表されている状態ですのでこの先の 大雨に警戒をしてくださいでは続いて滋賀 県です滋賀県では高浜市に大雨警報が発表 されています警報は一部エリアですけれど もその他広い範囲で大雨注意法が発表され てい ますでは続いて島根県見ていき ます島根県では松江市出雲市増田市大田市 安木市高津市その他白い範囲で大雨警報が 発表されていますまた出雲市には大雨警報 に合わせて洪水警報も発表されてい ますでは続いて見ていきましょう続いては 広島県 です広島県では広島市中区広島市東区その 他広島市の広い範囲で大雨警報が発表され てい ますでは最後愛媛県見ていきましょう愛媛 県では今治市に大雨警報発表されて ます現在は部大雨警報が発表されている 場所西日本そして東日本であるということ でこの先も最新な情報随時ご覧くださいで はここまでは現在発表されている警報を 詳しく見ていきまし たでは続いて皆さんからのリポートを見て いきましょう1枚目 です福岡県の方からいだきました 黒飯の方からです急に雨風が強くなってき ましたとコメントですえ現在雨だけでは なく風も強い状況伝わってきますね車の上 に激しく打ち付けられている状況分かり ますでは続いて見ていきましょう広島県 広島市南区の方からですこちらは道路の 寒水の情報いただきました道路が完成し 始めていますということですりにはお車も 走っているんですけれども付近の状況を 確認していただきながらこれからお出かけ 検討されている方は十分にお気をけ いただけたらと思いますでは続いて見て いき ましょう島根県松江市の方からです仕事先 の屋根から滝のように流れを落ちる雨水サ レベルから5レベルで繰り返し振り続いて います靴はびしょびしょといいています ここで地震に関する情報です緊急地震報 です先ほど最大震度4と見られる地震が 発生した と入ってきました繰り返し緊急地震速報 です先ほど最体震度4のと見られる地震が 発生した模様です根のため海岸付近からは 離れるようにして ください繰り返し地震に関する情報です 先ほど最大震度3と見られる地震が発生し た模様です震源地は福島県き地震の規模を 示すマグニチュードは4.7震源の深さは 約60kmと推定されています根のため 海岸付近からは離れて ください先ほど最推定の最大進度が4で 入ってきましたけれども最大震度3と情報 更新されました震源地は福島県き地震の 規模を示すマグニチュードは4.7福島県 岩市の方からはガタガタと揺れたという ことでコメントです繰り返し緊急地震速報 をお伝えしていきます先ほど最大振動3と 見られる地震が発生した模様です震源地は 福島県置き地震の規模を示す マグニチュードは4.7震源の深さは約 60kmと推定されています東京でも揺れ ているというコメントをいくつかいいて おりますえここで情報が新しく入りました 先ほど最大振動4の地震が発生しました 福島県を中心に最大震度4の地震が発生し ましたえ実津波に関する情報はまだ入って きておりません根のため海岸付近からは 離れるようにしてください震度4を観測し たのは福島県中通り福島県浜通りですまた 震度3を観測したのは宮崎県南部失礼し ました宮城県南部茨城県北部となってい ます急なガタガタと揺れということで コメントですでは皆さんにから頂いている 揺れの報告 ですこちら先ほどまでに頂いている地震の 体感に関する報告ですえやはり福島県を 中心に黄色い強い揺れという報告いいて おりますえここで津波のに関してですこの 地震による津波の心配はありませ んこの地震による津波の心配はありません と今情報入ってきましたね居士の方からは 強い揺れでしたとコメント です また福島県だけではなく東京でも都内でも 揺れに関する報告いただきました揺れを 感じたということ です改めて地震に関する情報お伝えして いきます先ほど12時12分頃最大震度4 の地震が発生しました 震度4を観測したのは福島県中通り福島県 浜通りとなっていますまた震度3を観測し たのは宮城県南部茨城県北部となってい ますでは体感の報告もう一度見ていき ましょうこちら地震の揺れに関する報告 です福島県付近ではどんと突き上げると いう赤色の報告いいておりますまた付近で は黄色のガタガタ小刻みという報告1番 多いでしょうかまた関東ではオレンジ色 ゆらゆら酔いそうという報告も都内から 頂いておりますえこの地震による津波の 心配はありませんこの地震による津波の 心配はないということですでは改めて地震 に関する詳細お伝えしていきます先ほど 12時12分頃最大震度4の地震が発生し ました震源地は福島県おき地震の規模を 示すマグニチュードは4.9震源の深さは 約50kmとなっていますこの地震による 津波の心配はありませんこの地震による 津波の心配はありません福島県の方からは 揺れに関する報告多くいいておりました また関東東京都心でも揺れの報告揺れを 感じたという報告いいており ますえの詳細エリアごとにお伝えしていき ます震動4を観測したのは福島県中通り 福島県浜通そして震度3を観測したのは 宮城県南部茨城県北部となっていますこの 地震による津波の心配はありませんこの 地震による津波の心配はありませ んでは皆さんからいだいている地震に 関する報告です福島県を中心に強い揺れと いう黄色の報告いいておりますまた関東で は茨城県の北部でも黄色い強い揺れの報告 いいておりますまた福島県を中心に関東で も広い範囲で弱い揺れという緑の報告です 揺れた気がするという報告も関東では頂い ております赤色オレンジ色の凄まじい揺れ はや激しい揺れという報告は頂いており ませんけれども福島県を中心に強い揺れと いう報告をいいています方々と強めな揺れ ということで福島県内から頂いており ますでは実際に地震の揺れに関する報告 です1番多いのはガタガタ小刻みという 報告福島県そして宮城県関東でも広い範囲 で頂いておりますまた福島県を中心にどン と突き上げるという赤色の報告も一部 いたいているような状況 ですイライラと酔いそうという報告も関東 エリアをに一部いいておりますね特に関東 北部ほど揺れに関する報告多く頂いており ますではここまでは地震の揺れに関する 報告見ていきましたではもう1度地震に 関する情報詳しく見ていきます先ほど12 時12分頃最大震度4の地震が発生しまし た震源地は福島県おき地震の規模を示す マグニチュードは 4.9震源の深さは50kmとなってい ますこの地震による津波の心配はありませ んではアプリからも自信に関する情報ご覧 いただけます見ていきましょうアプリを 立ち上げていただきまして左下にメニュー タブがありますこちらを押していただき ますと減災防災のカテゴリーに左上地震 チャンネルがありますこちら押していき ますと先ほど発生した地震エリアごとに このようにマップで震度の詳細見ることが できます下の地震震度の詳細というところ を押していきますえ震度4を福島県で観測 しておりますまた宮城県でも広く震度3を 観測しておりますえ関東でも入れに関する 報告いただきましたけれども震度3茨城県 でも観測しておりますえかなり広い範囲で え震度2からそして震度4の地震観測され ていることが分かります えこのように直近で発生した地震詳しく 情報見ることができますしこちらの他の 地震というところを押しますと直近で発生 した地震につきましては1番上に表示され ていますまた今までの地震に関しても 振り替えることができます地震に関する 情報この先も随時こちらからご覧ください ではここまでは地震に関する情報アプリ からも見ていきまし たでは地震に関する被害の情報見ていき たいと思います皆さんから届いている報告 ですあ昼休憩中という方でお昼頃の時間帯 ね元を使っていた方も多かったかと思い ますただ被害に関する報告では記録特に なしという報告です福島県内からは物が 落ちたという緑の報告一部頂いております えこの先も地震に関する情報随時ご覧 いただくようにお願いしますお昼頃とあり ましてお昼の準備をしていた方も多かった かと思いますえこの先もいつ何時地震が 発生するか分かりませんのでこのような 地震発生した際はすぐにご自身の身の安全 を確保するようにしてくださいではここ までは地震の屋内被害について報告見て いきまし たではもう一度体感の報告も見ていきます 地震の揺れに関する報告です先ほどは福島 県で震度4を観測しました 震源に近いエリアではどンと突き上げると いう赤色の報告ですまたオレンジの ゆらゆら酔いそうという報告も一部福島県 を中心にいいておりますえまたガタガタ 小刻みという黄色の報告では関東でも頂い ているような状況ですただこの地震による 津波の心配はありませ んではここまでは地震の揺れに関する報告 でし た続いて体感の報告ですえこちら青色が 揺れた気がするという報告です関東中心に 頂いております強い揺れという黄色い報告 やはり福島県内を中心に広く頂いている ような状況え一部関東の北部茨城県栃木県 からも頂いており ます緑色の弱い揺れという報告も東北南部 から関東にかけて広くいいておりましたえ この先もえ付近には物が落ちてないか しっかりと確認をしていただきながら地震 に関する情報随時最新の情報もご覧 くださいではここまでは地震の体感の報告 までいていきまし [音楽] たえ現在チャットでも 多く報告コメントいだいておりますえ関東 でも揺れの報告多かったです ね皆さん付近には物など落ちていない でしょうか特に福島県内を中心に揺れの 報告多くいいおり ます北関東の方からも報告多くいいており ますねということで先ほど発生した地震に つきましてこの後報センターの山口さんに 詳しく伺っていきます [音楽] え今日12時12分頃ですけれども福島県 沖を震源とする最大震度4の地震が発生を しましたえ震度の分布図をご覧くださいえ こちらになりますえ福島県置きで マグニチュードが4.9震源の深さが およそ50kmと見られますえこの地震に よる津波の心配はありませんでこの赤い 松印が今回の震源となりますえ震度4を 観測したのが福島県の田村市と川内村です えその他震度3の入れを宮城県の名取市や 岩沼市福島県の白川市はあ白川市や岩木市 でま観測をした他ま東北の太平あ太平側 からま関東地方にかけて震度1から3の 揺れを観測しておりますえこの地震です けれどもこちら東の方からですね日本列島 の下にま沈み込んでおります太平洋 プレートえそれが絡んでの地震化という風 に見られますえ防災科学技術研究所のま 速方解析によりますとま逆断層型と言わ れるえガ板の破壊の形となっておりまして まこの辺りではま一般的に起きるま地震と いうことになりますこの福島県沖なんです けれどもえこちらがですねこの30日間に 起きた地震の震源をプロットしたものに なりますえご覧の通りま今の今日の地震 以外でもま体に感じない小さなものも含め て多数の地震が起きていることが分かり ますえこのエリアま福島県沖のこの辺りで は今年の3月の中頃から4月の頭にかけて え最大震度4から5弱というえ地震が4回 ついでえ発生をしましたまそれだけ元々 地震活動が活発なエリアということになり ますえまた2011年の東日本大震災を 引き起こしました東北地方太平基地震以降 まそれ以前に比べますとえそもそも やっぱり地震活動が活発化しているという ことがま10数年経った今でも見られる 領域ということになりますま今回の地震 以外にもま大きめの地震が起きる場所でも ありますのでま引き続き地震への備えは 続けるようにしてくださいええ最新の地震 情報についてはお天気アプリウェザー ニュースでもご覧いただきます [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] DET [音楽] N [音楽] あ [音楽] あ8 [音楽] 1 [音楽] あ [音楽] [音楽] 皆さん こんにちは時刻は12時30分を回りまし た引き続き青原もが担当しますどうぞ よろしくお願いし ます続き生放送で最新の気象情報中心にお 伝えしていきます先ほど そして最大振動4の地震がありました けれどもこの先もしっかりと地震に関する 備えをしていただきまして地震が発生した 際はこちらのYouTubeライブの方で も地震に関する情報詳しくお伝えしていき ます是非最新の情報こちらの番組からご覧 くださいではここからは電気に関する情報 詳しくお伝えしていきますえこの先今日の 電気につきまして方センターの山口さんに 伺っていきます山口さんよろしくお願いし ますますえ現在西日本の日本海側では5 レベルの報告引き続き多くいただいており ますこの先の雨の様子いかがでしょうか そうですねえこれからまだ今夜にかけて 九州から中部地方日本海側中心に大雨に 対する注意警戒が必要となりますはい今の 雨雲ご覧いただきますとえ現在東の橋は もうこの東北地方ですね太側そして西橋は 九州の主に北部にかけて広がっております 特に強い雲が今中国地方の辺りに大きく 広がっておりまして1時間あたり40mm 以上の雨をふらせている状況です九州の雲 はもう少しね細長い雲なんですけどもこれ も1時間に230mmふらせてますね そして北陸地方に活発の雲西の方から今 入り始めてる東方いった状況になりますで 現在ですけれどもま風の解析データなどを 見ますとまどうやらですねま前線のような 形でま何本かの雲の帯がま形成されており ますその周辺で特に活発化している模様な んですけども全体的にはこれ東の方に動い ておりますですので西の方にまだたくさん 残ってますね搭載方向に伸びる雲ですから 結構ね長い時間にわって口の方に影響する とこういうことが続く見込みですはいで この後の雨雲の動き見ていきますとえま これ14時の図ですけれども今ですね若狭 の沖合にあるより活発な雲が北陸地方あと 岐阜県や長野県といった後範囲にえこの後 入ってきますこれも1時間あたりやっぱり ね40mmですとか場合によっては 50mmふらせるぐらいのえ大変活発な雲 ということになりますで中国地方にある雲 は東のの方にこうだんだん離れていくん ですけどもさっきの通りね西の方にこの雲 残っているんですよですのでまだまだ次々 と雲が流れ込んでは強い雨を降らせると いうことが想定されますはいで夜にかけて はこれ前18時ですけども夜にかけては今 の雲の軸がま今この辺りなんですけども はい少しずつね南の方に降り始めます西本 これ前線がだんだんと降りてくる影響でし てま日本海岸を中心に午後ま後ろの時間 ほど今度太平洋側でもえ雨の範囲がえ拡大 をするとえしかも強く降るところが出て くることになりそうです今日はですね特に 中部地方から西のエリアでえ引き続き雨雲 の同行に予をつけくださいはい西日本では 今までに降った雨量もまとまっている ところ多くなっていますので自車災害等に も十分お気をつけください一方で関東では 現在曇りの報告なども多いんですけれども この先またしっかりと広く振り始めると いうことでしょうかはいえそうなんですよ え関東はですねここまでの動きで見てみ ますとピークだったのがねそうですね今 からまあ3時間4時間ぐらい前ですねこの 辺り えま大変活発な雲がかかって1時間あたり 場所によっては20mmえ超えるような 強い雨となりましたでこの朝かかっていた 雲の塊はもう現在ははるか東の会場に離れ ましてで関東はあのま一部あの弱い雲残っ てはいるもののかなり後範囲で初行状態が 続いておりますただしさっきの通りですね 西から東に向かって今日の雲は動いており ますですのでこのこの雲これがねまた関東 にも入ってくることになりそうなんですね で関東の場合はあの中部山岳ですが関東 西武の山にブロックされる形となるので ダイレクトに入ってくる感じはないものの やっぱりですねちょっと強めの雲というの がえ表現されております東北の南部も同じ ですこの辺りでもう1回ザーザーぶりき そうですしはい関東の南部についても強め の雲が流れ込んではやはりしっかりとした 振りをもう1回もたらす可能性があります えまこの後の外出に関しても関東エリアの 方え引き続き雨具ご用意いただきたいと 思いますはいそして北日本ですけれども 東北では今日梅入りと見られたということ で発表がありました現在東北南房中心に雨 降っていますけれどもその他雨が降り出す というところありそうでしょうかそうです ねえ東北の北部や北海道も所々の雨えこれ が想定されるですねで今の様子をご覧 いただきますとえ今は東北の南部この西 からのこの雲の延長線上といった形で しっかりとした雨具もかかっているところ がありますまザーザーとした強いになっ てるわけなんですけども東北でもね北部 青森県ですと結構日の差してるところです で北海道も雲が多いとはいえま昨日差して いるところがで一方で一部で弱い雨が降っ ているまこういった天気となっております で今日この後なんですけれもこれ夜の予想 天図でして定気圧が日本海にありますこの 定気圧明日にかけてちょっとずつこう 北日本に接近をしてくる見込みでしてあ 東北ナバねこの後も雨降りです東北北部や 北海道は徐々にま特に遅い時間ほど山雲が え広がりやすくなるということになります はいでその様子雲の動きで見ますとま東北 南部では降ったり止んだりえ福島県を中心 に強い振りとなるところもまた出ていき そうですえ東北の北部から北海道はまず 今日の 午後北海道の内陸山沿いで一部雲が湧いて くることが想定されますはい遅い時間に なるとそのえ範囲が拡大をしましてえ中心 とになってくるのはね明日ですえ明日は 東北北部北海道は雨の降りやすい天気が 続くということになります東北北部青森の あたりはね今日はまあんまり追感ないかも しれませんけれども安はま空ということが 言えそうですはいはいここまでは今日の 天気伺っていきましたそして明日以降週間 の天気も伺っていきたいと思います各も ほとんど梅入りしているんですけれども この先曇りや雨続きそうですねそうなん ですよえま前線活動自体は明日明後日 明後日あたりはねちょっと小高状態雨の牌 がね縮小するということになりますはいま とはいえなんですよねこれ明日の予想天気 図なんですけどもえ週明け月曜日バイオ 前線今日は大きく北上しているんですがあ え明日はね特に西日本で度大きく南の方に え下がっていきますで一方で 九州付近がね前線の近くに当たっていまし て今ね九州特に南部や東品側で雨が降り やすくなりますはいで一方で東日本前線は 近くに存在はしておりますけれども活動が ねだんだんと弱くなっていきます日中徐々 に離れていって活動を弱めるという状況で 関東などはねむしろ日さす時間帯が出て いきそうなんですねはいで今度は雨の範囲 明日の雨雲でご覧いただきます明日の朝 東日本はまだ雨の降っているところがあり ますただ太平洋側はだんだんとこ雨雲が 離れていって関東などは日差しが出てき ます一方北日本は先ほどの通り定気圧の 影響で雨の降りやすい天気そしてもう1つ あるのが九州です九州は日中隊また雨雲が 発達をしやすくなってくる見込みでして はい今日はね北部中心ですが明日は南部も 含めてえ強まる可能性がありますえ九州 南部はあのこの1週間でまかなり雨降り ましたからあの盤がまたねあの緩む可能性 があります明日の雨雲の動きには十分お気 をつけくださいはいはいこの先も西日本で は甘強まるタイミングがありますまずは 明日にかけてということですけれどもその 先にもまた分心配なタイミングありそう でしょうかはいそうなんですよえ次活発化 雨雲えバイオ前線活発化するのが木金ん ですよねえ天でその流れご覧いただき ましょう今日入ってきました新しいデータ になりますえま火曜日水曜日前線西日本 東日本付近にはあるものの活動はねそれ ほど活発ではないですはい晴れるよなは さすがにね場所あのこの前線の位置的に 厳しいですけどもまあちらこちらで雨が 降るといったレベルただ木曜日ぐらいから ですねまた西日本で前線北上し始めるん ですねはい金曜日にかけて前線上に低気圧 ができてそれが西日本東日本付近をま通過 していくことになりますはい次はこの木金 を中心に雨雲がまた強まる恐れがあります でその様子これがですねこれがね27日の 日中隊の図なんですけれども はいこの子もですね前線徐々に北上すると ともに西日本では再び激しい国に変化をし ていく恐れがありますで今日の計算でいき ますとねこれがね27日の夜からです夜 から28日の朝はいここの辺りがちょっと ピークでして西日本の九州中国近畿あと 北陸です結構な量がえ想定されております え27木曜日から28日にかけての雨雲 特に西日本やまたこれも中部地方ですけど 発達にまた警戒ということになりそうです はい来週中頃から後半にかけてまた再び 西日本中心にお雨心配です随時最新の情報 ご覧くださいこまでは予報センターの山口 さんに今日から週間のお天気かがっていき ました山口さんありがとうございまし たでは改めて今日のお天気アイコンで見て いきましょう 6月23日日曜日の今日の全国の天気です 東北から九州にかけて広く雨が降り 日本海側ほど大雨に警戒が必要ですまずは 西日本です九州から近畿にかけて雨が降り ます極地的には激しく降る見込みで特に 日本海側ほど警戒が必要です九州南部では 連日の雨で地盤の緩んでいるところがあり ます土砂災害に十分に注意をしてください 雨が降る割には気温は高めで蒸し暑くなり ます雨や沖縄では晴れて強い日差しが 照り付けます続いて東日本 です広く雨が降り特に山陰や中部地方の 山沿いでは激しい雨の降り方に注意して ください発達した雨雲が通過するところで は1時間に40mm以上の激しい雨が降る 恐れがあるため道路換水や河川の増水に 警戒してください前日よりも最高気温が 下がるところがあるものの湿度が高く 引き続きむしっとした厚さを感じそうです 次に北日本 です東北では雲に覆われ南房を中心に雨の 降るところが多くなります北海道では 曇り空で一時的に雨のぱらつくところが ある予想です外出の際は雨具があると安心 です太平洋側は冷たい海風の影響で気温が 上がりにくく涼しさや肌寒さを感じそう ですここまでは6が今日の全国の天気お 伝えしていきました続いて週間のお天気 ですまずは西日本です明日24日月曜日に かけては前線に沿って再び活発な雨雲が 通過する予想です特に九州の南部ほど雨が 降りやすい見込みとなっています その後27日木曜日から28日金曜日頃に は再び大雨前線の活動が活発になり西日本 などで雨量がまとまる可能性が出てきまし た前線の位置や湿った空気の流れ込み方 次第では大雨となるところも出てくるかも しれませんので随地最新の情報ご覧 ください24日月曜日以降は晴れる日が 少ないものの気温はこの時期らしく30度 前後となり不快な蒸暑さの日が多くなる 予想です続いて東日本から北日本 ですバ前線が西日本から東日本付近に停滞 し東日本では雨や曇りの日が多くなります また北日本も雲が多い空が続きます26日 水曜日頃からは前線の活動がやや弱まり雲 が多いながらも日差しのチャンスはあり そうですバ前線の北側の初夏の空気は 北海道方面に去り夏の湿った空気が 流れ込み始めますそのため自由らしい体感 となり各地蒸暑さを感じる日が多くなり そう です水分補給などしていただきながら熱中 症しっかりと注意をしてくださいではここ までは週間のお天気までお伝えしていき ました [音楽] あ [音楽] [音楽] ではここからはお衣装の紹介をさせて いただきます今日も素敵なお衣装準備して いただきましたありがとうござい ますではまずはトップスからお伝えして いき ますカメラが変わりました見え安く トップスからお伝えしていきたいと思い ますトップスはアストリアをディールさん ですこちらにねお洋服の お店の名前が出てくるまでしばらくお待ち くださいということでこちらの トップス すごく爽やかな白のブラウスとなってい ますあと はこちらですね左にパールが付いていて3 つですか ね昨日のノースリーブのお洋服にもお袖に パールが付いていてトレンドですかね こちらにもついていますパールがあること によってだいぶ華やかになりますよねあ パール褒めていただきましたそパールが ポイント ですパールは大人っぽく見えますよね確か にアイリーさんもすごくお似合いな イメージにもすごい合うようなトップス ですよねうん分かる気がしますそうパール 今年の トレンドパール買にきてください買いに 行って くださいお洋服につけていただいて そうパールコールが上がっていますけれど もそんなパールが付いた素敵なブラウスに なっていますそしてスカートが12 アジェンダさんのもの ですこちらは大きなお花のデザインが付い ていてすごく透け感のあるスカートです けれども私こういう大きなお花柄が付いた スカート実際に持っていてそう白の ブラウスとかこうトップスにあまり柄が 付いていないものだとすごくスカートで 華やかさを出せてすごくこういろんな コーディネート組みやすいんですよね花柄 が素敵なスカートあとは最後イヤリングも あ早いです早いですこちらがお世話屋さん のものになっていますいつもお世話になっ ています ゴールドのデザイン ででこうもうシンプルな丸いものになって いてピアスにも見えるんですけれどもね耳 にこうはめ てキランと華やかになるようなイヤリング ですということで今日も素敵なお衣装準備 していただきながましたあさりげない感じ しますよねこう大振りの派手なイヤリング も私好きですけれどもこんな感じの シンプルなものもどんなものにも合わせ やすくてすごくいいかと思いますという ことで今日も素敵なお衣装ありがとう ございましたここまではお衣装の紹介して いきましたでは現在の外の様子千葉県幕張 周辺の様子ですうん少し前と変わりなく 暗めの様子暗めな感じです 日曜日なので高速道路を混んでるかなと 思ったんです けれどで普通のこれ一般道ですよねあこれ 高速ですかあこれ高速かあこれ高速だ高速 の様子もスムーズに流れてい てどうですかねなんか路面乾いてるように も見えるですけれど うーんどうですかねこうしっかりと雨が 降っているというわけではこの時間なさ そう ですスムーズに流れていて良かったですね え街中見ると傘刺している方いらっしゃる んですかね あ泡正しく要求をしてしまっているんです けれどもあやっぱり雨は降っていないです ね閉じで手に持っている 方普通に自転車乗ってる方もいらっしゃる ようですああじゃあ今また一瞬病んでます ねただちょっと油断しがちになっているん ですけれどもまたこの先午後ほどざっ降り ますので大きめの傘必要になりそうです この時間はもうスイスイと自転車乗ってる 方もいらっしゃるのでえこう貴重な晴れ間 となっていますではここまでは外のの様子 見ていきまし たでは続いて現在の天気エリアごとに 詳しく見ていきますまずは北海道から です北海道の方からいだきました ありがとうござい ます札幌市帰宅区の方から午前に比べて 少し空が明るさが空に明るさが出てきまし た日差しも出てきたので温かさもあります 気温は22°風は穏やかですと頂いてい ますね雲はあるんですけれども明るい付近 明るい感じ少しずつ空に明るさが出てきた ということです今日北海道では広くえ雲が 広がっているんですけれどもこの先一部に 雨心配ですでは続いて見ていき ましょう青森県五所川原市の方からです 東北地方も強い入りですでも今日は太陽 さんも見えています夜には雨となるらしい らといだいておりますで東北では南部を 中心に雨報告ですけれども北部では しっかりと日差し届いてしっかりとは言い すぎましたね薄く雲が広がっていて日差し は何とか届いているような状況ですでは 北日本の電気報告見ていき ましょうこの時間までに頂いている電気 報告では北海道札幌市周辺特に日本海側 などでは晴の報告いたいてる一方で同等 エリア曇りや雨の報告いだいております 東北では青森県を中心に晴れ報告だんだん と南部になるにつれて曇りそして雨の報告 に変わっていきます岩手県やそして宮城県 ではザーザー報告も一部いただいており ますでは続いて東日本の電気ですまずは リポートです埼玉県久市の方から南向きの 空模様雨は上がりました無風なので 蒸し暑いですねと頂いていますで関東では あ千葉北西部今は雨止んでいるといいて おります今一瞬ね病間となっているんです けれどもこの先また雨降り出しそうですあ 西ほど暗い空といだいていますねえこの先 もまだ雨具は必要ですでは続いて見ていき ましょう岐阜県中津川市の方からです現在 灰色の雲に覆われて雨はサレベルになって 降っているということでコメントですああ まだまだこのような暗い空続いておりまし て岐阜県では青梅警報発表されている場所 もありますこの先も活発な雨具流れ込み やすいので特にチューブエリアでも内陸 山沿いほど注意していただけたらと思い ますでは東日本の天気報告北陸で5レベル 増えてきましたねえ現在は雨一番強い ところ北陸となっていますまた長野県内で も高レベルの報告黄色い報告いただいて おります一方で関東では今闇間となって いるところもありますが現在日本海側の方 にあるような雨雲を流れ込みまして5まで は行かないんですけれどもまたしっかりと 振り出しそうです東海エリアはポツポツ パラパラレベルの雨の報告多くなってます では最後西日本見ていき ます山口県の方から頂いておりますザザと 振り始めましたということでコメントです 音を聞いてもしっかりとした本降りの雨 ですね西日本では引き続き日本海側ほど このような振り方続きそうですでは続いて 見ていきます福岡県北九州市の方からです 雨は今上がりましたと頂いております一方 で九州北部の福岡県では一旦上がりました ということで雲も薄い場所見えますね実際 に皆さんからいいているお天報告どう でしょうかあ福岡県内ではうん曇りの報告 なく南に雨の範囲下がりましたね5レベル の範囲は現在大分県そして熊本県中心と なっていますえこ難化したということです けれども中国地方では広く引き続き5 レベルの報告いいおりますでは最後沖縄の 天気報告です沖縄では先ほど奄美梅雨え 南西諸島ですね奄美では梅雨開けたという ことでありましたけれどもその奄美や沖縄 でははっきりうっすらうすらは全くない ですね一部ありますけれどももうほとんど はっきりといったような夏空広がってい ますではここまでは皆さんから頂いている お天気報告お伝えしていきましたこの後 番組は13時より再開し [音楽] ますOG [音楽] H [音楽] N [音楽] JAで [音楽] [音楽] Nで [音楽] [音楽] 全国の週間の天気お伝えしていきますこの 先各地曇りや雨の日が多くなります一方で 明けした沖縄や奄美では晴れの日が続く 見込みですまずは明日24日月曜日にかけ て西日本特に九州の南部ほど活発な雨雲 かかりやすく大雨に注意が必要ですその後 え25日にかけては北日本でも低気圧が 通過していき広く雨が降る予想となってい ますそのももなかなか日差しが届くような ところはなくなりそうですまた27日から 28日頃には再びバオ前線の活動が活発に なりえまとまった雨量となる可能性が出て きました随時最新の情報ご覧ください気温 につきましては 各地明日は東京で33°そして大阪では 29°とえ30°前後まで気温の上がる ところが多くなりますこの先もじめむしっ とした体感の日が多くなりますので しっかりと熱中症対策行ってください最新 の情報はお天気アプリウェザーニュース からご覧いただけ ます雨やむかなどかなウェザーニュースは 何て言ってんのはいアグマレダーでこう やったら何分後に雨がやむかわかんねえ すげえ1番当たるお天気アプリウザー ニュースしかもダウンロード無料 [音楽] [音楽] では先ほどは週間の天気お伝えしていき ましたこの先沖縄や奄美以外は曇りや雨の 日続きますのでしっかりとアプリからも 最新の情報ご覧いただき大雨の可能性の ある日もありますので随時最新の情報ご覧 くださいそしてここからは毎週週刊地震を 届しておりますので山口さんより週刊の 地震に関する情報詳しくお聞きしていき [音楽] ますえ1週間の地震についてお伝えする週 地震情報ですえまず今日23日の昼頃に 起きた地震についてえお話ししたいと思い ますえこちらが今日23日12時12分に 発生をしました福島県沖を震源とする最大 震度4の地震となりますえ震源が福島県 置きえ震源の深さがおよそ50kmえ地震 の規模を示すマグニチュードは4.9でし たでこの地震で福島県の田村市と川内村で 震度4の揺れを観測した他ま東北から関東 にかけてえ震度1から3の揺れを広く観測 しておりますでこの福島県沖ですけれども え今年の3月の中旬からえ4月の初めに かけてえ震度4から5弱の地震が4回相で 発生をした領域となりますま元々地震活動 が活発なエリアでしてま今回もその中のま 1つのま地震ということが言えますま普段 からの地震への備えがより必要なエリアと いうことが言えそうですそしてこれより前 のええ23日午前10時までの1週間に 発生した震度1以上の地震の震源をポロっ としたものになりますえこの1週間です けれどもえ震度3以上の地震が8回発生を しましたえ西日本から東北にかけての太平 側の地震が目立っておりますそしてその うちの1つがこちらですこれは20日の夜 に起きました三河湾を震源とする地震です えマグニチュードが4.4え震源の深さが が35kmとなっておりましてまこの地震 で愛知県の豊川市と新代市で震度3の揺れ を観測しましたこの三湾をま震源とする 地震というものはえそれほど多くはあり ませんえ震度3以上の揺れを観測したのは 1982年以来ま実に42年ぶりという ことになりますえこのミカ案え普段はま 地震活動それほど活発ではないんです けれどもえ古くは1945年ですねえ マグニチュード6.8の三河地震と呼ば れる大きな地震がありましてえ甚大な被害 が発生をした事例がありますえ地震列島の 日本ではま近年にま地震が多くないからと いってま油断することはできないといった ことを示しておりますえなおこの地震20 日の地震の後え特に地震活動がこの領域で ま活発化している様子は見られないといっ た状況 ですそしてもう1つがこちらですですねえ 17日の15時17分に発生をしました ヒガナの地震ですえマグニチュードが 4.6え震源の深さが21kmとなって おりましてこの地震で宮崎市で震度3の 入れを観測しましたえまたこの地震の2 時間後え2時間半後え18時26分頃にも ほぼ同じ場所でマグニチュード4.3の 地震が発生しましてえこちらでも宮崎市で 震度3を観測しています旧ガナは過去から こちらも大きな地震が相で発生をしている 領域となりますえ政府の地震調査研究推進 本部によりますと今後30年以内に マグニチュード 7.0から7.5程度のま地震が起きる 確率をま実に80%とえ見込んでおりまし てま普段からですねこちらも地震への備え がより必要なまエリアということがありえ ますそして最後に海外の地震ですusgs アメリカ地質調査所が決定した マグニチュード4.5以上の地震の震源を ポロっとしたものになりますえこの期間の 最も大きかった地震は南太平洋トガの付近 で起きたえマグニチュード5.8の地震 でしてマグニチュード6以上の地震の発生 はありませんでしたで今年はですね地球 規模で見た時に大きな地震の発生が少なく なっておりますえ最も大きかったのは1月 1日ですねえ東半島地震えこれが マグニチュード7.6これ気象庁の計算 ですけどもこれがま最も大きく てそれをえま上回るような地震は地球規模 で見ても今年は発生をしておりませんえ このようなま地震が少ない状況というのは ですねたまたまということが考えられます ま去年は6月末までにマグニチュード7 以上が14回起きておりましたが昨年 2022年は今年同様ま3回だったんです ねま地震の発生サイクルとというのはま 人間の一緒のまサイクルに比べてま非常に 長いためまこういった多い時期繰り返す 多い時期少ない時期を繰り返すということ はまよくあることとなりますま自信が 少ないからといってやはり油断はできない といったことを示しておりますえ最新の方 国内の地震情報ですとか海外の地震に 関するニュースについてはお天気アプリ ウェザーニュースでもご覧いただきます では先ほどまでは山口さんによる週刊地震 のコーナーでしたえこの先もいつ何時地震 発生するか分かりませんのでえ地震に 関する日々の備えをしておくようにして くださいでは週間の天気そして地震に 関する情報アプリからツご覧いただくこと ができますまずはの天気から見ていき ましょうアプリの毎天気を開いていただき まして現在は今日明日のアイコン見えてい ますえ千葉市明日は申しアイコンあります けれども週間の天気切り替えて見ていき ますとこの先最大10日関崎までのお天気 アイコンで見ることができますえ明日最高 気温35度ということで真っ赤なウシ アイコン付いておりますその後 25日以降になると曇りやそして一部雨 アイコンも入ってきておりますえすっきり しない天気続きそうですけれども誌が届く タイミング24日25日と1部ありそう ですということでこの先の週間の天気 こちらからご覧くださいそして続いては 地震に関する情報をアプリから見ていき ます左下のメニュータブから減災防災の カテゴリー地震チャンネル選択して ください詳しい自信に関する情報ご覧 いただくことができます先ほど12時12 分に福島県沖で最大震度4の地震があり ましたそちらの地震こちらの他の地震と いうボタンから直近の1番上を押していき ますとマップで詳しいエリアごとの震度の 詳細松印赤い印は震源となっていますえ このこれまでに起こった自信についても こちらからご覧いただくことができますし 随時最新の地震に関する情報更新していき ますのでこの先もこちらからご覧ください ではアプリで地震に関する情報まで見て いきまし たではここからは実況の天気見ていきます まずは現在発表されている警報です 岐阜県から見ていきます岐阜県では九条市 入川町に大雨警報が発表されていますえ 現在引き続きこちらでは大雨警報発表され ているということで身地方では23日夜 遅くまで者災外に警戒をして くださいでは続いて滋賀県見ていき ます滋賀県では長浜市に大雨警報が発表さ れていますこちら北部では23日夜夜の 初め頃まで者災害に警戒が必要 ですでは続いて島根県です島根県では広い 範囲で大雨警報発表されています松江市 浜田市出雲市増田市大田市その他広井範に 大雨警報 です出雲市では大雨警報に合わせて水報も 発表されてい ますこの後の大雨に十分にお気をつけ くださいでは続いて広島県見ていき ます広島県内でも広く大雨警報発表されて います広島市中区広島市東区広島市南区 その他広島市の広井班や市竹原市などのえ その他の市広い範囲で大雨警報が発表され ていますまた洪水警報も発表されている エリアがありますね北広島北広島町では 大雨警報に合わせて香水警報が発表されて いますえこの先も随時最新の情報ご覧 いただけたらと思い ますでは続いて愛媛県見ていきましょう 愛媛県では今治市に大雨警報が発表されて いますえ現在も引き続き西日本そして 東日本でも上大雨警報発表されている エリアがありますこの先道路関水や低い 土地の親水等にも十分お気をつけください ではここまでは現在発表されている警報を お伝えしていきまし たそして続いて避難情報ですえ現在避難 情報が発表発令されているエリアがあり ます広島県小道市に避難指示が発令されて います現在緑色で表示されているご覧の エリアに避難指示が発令されています失礼 しました紫色のエリア避難指示が発表され てい ますえこの先も市町村から発令される避難 指示などの情報に留意していただきながら 少しでも安全な場所へ速やかの避難を 心がけるようにしてくださいここまでは 避難情報についてお伝えしていきまし たそして今日梅入りとそして梅雨明けが 発表されたエリアがありましたまずは東北 ではえ南部そして北部共に梅入りの発表が ありましたこちら 平年6月12日頃に東北南部そして6月 15日が東北北部で平年と平年並となり ますけれども各地遅めの梅雨入りとなり ましたそして一方で梅雨明けも発表され ましたねあみで本日梅雨明の発表があり ましたこちら昨年は6月25日頃という ことで昨年より2日ほど遅い失礼しました 早いでしたね早い梅雨明けの発表となって い ますではここまでは梅雨入りと梅雨明けの 情報お伝えしていきまし たでは甘めでは強明けしましたけれども 引き続き西日本では広く雨が降りやすい 天気となっています皆さんから頂いている リポートで現在の様子見ていき ましょうまずは大分県の方からです大分市 の方からザーザーぶりでしたがすぐに 小ぶりになってきましたとコメントです 短い短時間で雨が強弱を繰り返して降って いることが分かります 現在少し前の時間ではザザぶりだったん ですけれども小ぶりになってきましたと いうことですこの動画を見るとザザぶりの 時間の時のえ動画でしょうか地目にはえ水 が流れていっているような様子も伺えます ねかなりの大雨となっていますでま続いて 見ていきましょう広島県広島市中区の方 からです滝の中にいような雨ですと頂いて おりますえ音からも滝のような音が伝わっ てきますねえ大きな傘をさしていても足元 濡れてしまいそうな振り方ですえ現在この ような振り方中国地方でも頂いており ますでは続いて見ていきましょう広島県 広島市西区の方からですえこちらゴーゴと 降ってきましたとコメントですこちらは足 強まっているということでからもだいぶ しっかりとした振り方伝わってきますね 広島県内ではこのような本降りの雨となっ ているところが多くなっていますでは続い て見ていき ます今度は東日本中野県茅市ですしばらく 雨が落ち着いていましたがまた本降りの雨 が降ってきましたと頂いております東日本 でも一旦落ち着いたかと思うとまた しっかりと振り出しているところがあり ますねそして新たにえ警報が発表されたと いうことでお伝えしていき ますえ新たに発表されたのが富山県です 富山県に大雨警報が発表されました詳しい エリア見ていきましょう富山県では南都市 上市町そして館山町に大雨警報が発表され ましたえ東日本でも新たに大雨警報発表さ れました富山県では23日夜遅くまで土砂 災害に警戒をしてください ではここまではえ新しく発表された警報を お伝えしていきましたのでそんな富山県 から頂いているリポート見ていきましょう こちら大粒の激しい雨の報告ですこちら水 が欲流れている状況わかりますねそして空 からはほとんど垂直にしっかりとした雨が 降っておりますえこちらでえ現在富山県で は大雨警報発表されまし この先も大雨に警戒をしていただいて低い 土地の浸水等にも十分お気をつけ くださいではここまでは富山県のリポート でし た続いて皆さんから頂いている10分天 報告で現在の様子見ていきます西日本を 中心にまずは見ていきましょう九州ではえ 現在大分県熊本県内から5レベルの報告 少し前の時間ですと九州北部と5レベルの 報告ありましたけれども少し活発な雨具南 に下がりまして現在ご覧のエリアで5 レベルの報告付近ではザーザーレベルも 頂いておりますまた中国地方では広い範囲 で5レベルの 報告えこの時間になりますと兵庫圏内 そして京都府からも5レベルの報告 いただき始めましたね近畿エリアでも北部 を中心に雨足強まっていることが分かり ます活発な雨雲このように九州からそして 近畿にかけて日本海側を中心に広くかかっ ております続いて東日本見ていきます とえ北陸そして長野県で高レベルの報告 いただいています付近ではザーザーレベル も多いですね先ほど富山県では新たに大雨 警報が発表されましたえこの先も大雨に 十分に警戒をしてください 一方で関東エリアでは曇りの報告もあり ながらも都内からザーザーレベルの報告 一部いいておりますまたポツポツパラパラ という報告もえ特に頂いているような状況 ですではここまでは皆さんからの10分 天気報告見ていきまし た続いてアメダスで観測されている1時間 の水量見ていき ましょう13時10分までの時香水量です 西日本ではえ大体青色の プロット10mmから20mmという ところ多いんですけれども中国地方では 緑色のプロットありますねそのような場所 では20mm腰下降り方となっております 島根県や広島県内そして京都府の北部峰山 でも1時間に20mm越しておりまして 峰山25.5mmとなっています東日本 石川県では下北で 37.5mm奪清水で 37.5mm40mmに近づく振り方です 富山県では不で1時間に20mmとなって いますここまでは雨出して観測されている 1時間の香水量見ていきました続いて そんな1時間の香水量ランキングで見て いきましょうランキングで見ていきますと 1位石川県ですね現在北陸にも活発なも かかっていることが分かり ますそして3位広島県三で 26mm4位京都府峰山で25.5mm5 位広島県小原で24.5mm石川県化の方 からは今はザブリですと頂いています1位 の石川県では40mmに近づくほどの振り 方となっております40mm近づきますと え道路の状況も心配です道路間水筒にも 十分お気をつけ くださいではそんなエリアこの先の雨雲の 動きなども是非詳しくご覧いただけたらと 思いますアプリからは雨雲レーダーをご覧 いただけますアプリ下のレーダーからマグ モード現在選択しております現在活発な アグが中国地方からそして東日本にも北陸 やそして中部の内陸山沿いまで広がってき ていることがが分かります時間を進めて見 ていきますとえこの先西日本だけではなく 東日本でも雨足の強まり心配です関東でも この先しっかりと雨雲が必要な振り方再び なりそうですこの先の雨雲の動き最大30 時間先まで見ることができますので是非 雨雲レーターご活用 くださいでは続いて土砂災害の 失礼しましたアメダスの香水量改めて見て いき ましょう現在10分での香水量です広島で は10分に8.5mmとなっています換算 しまして1時間になりますと40mmこす ような振り方となりますね振り方警戒が 必要 ですここまではアメダスの香水量10分で 見ていきましたけれどもその他もえ 10mm1時間に失礼しました10分間に え10mm前後のところも北陸であります ね自社災害の危険度も高くなっております ので自社災害の危険度マップで見ていき ますそのような振り方のエリアを中心に 黄色の注意レベル広がっています注意 レベルとなっているのが島根県やそして 広島県山口県にも広がっております また一方で東日本では北陸富山県や石川県 福井県にかけてまた岐阜県も一部あります ね続いて警戒となりますと広島県の一部 エリアそして北陸ではえ場所によって一部 ですけれども富山県そして岐阜県の一部と なっており ますえこの先もしっかりと大雨に警戒をし ていただきまして特に広島県小道市では 避難指示が発されていますこの先の雨の 降り方十分にご注意 くださいではここまでは最新の気象情報 中心にお伝えしていきましたこの後番組は 13時30分より再開します [音楽] [音楽] 皆さんこんにちは時刻は 303じゃない13時30分を回りました 引き続きウザーニュースライブコーヒー タイムアンフラモカが担当しますよろしく お願いし ます先ほどは藤井さんのをお聞きいただき ましたどうですか気分転換になりましたか ねさっきの曲以外はウェザーミュージック 今日はこの時間ねかけることができなかっ たのでスタッフさんのご行為により突如 ご気分転換 にそうですね上から目になりますもんね 失礼しました違いましたねささんのね気分 で書けることになりましたということでえ ちょっと5恋え5恋変ですか私は ありがたく受け取ったんですけれどあ皆 さんにとってはおかしいですねちょっと 自分目線でお伝えしちゃいまし たねやっぱりちょっと今日はねお出かけに は愛にの天気となっておりますのであ生な 計いいですねうんなので音楽を聞いて皆 さんも気分あげていただきたいなという こと で感謝の気持ちあります ねごめんなさいご行為は違いましたね失礼 しました気分転換 ですさあ聞いてくださいという感じになっ ちゃいますねそうただ皆さんこれで聞いて しっかりと気分も上がってきたところだと 思いますのでしっかりとお天気も確認をし ていただいて現在西日本では雨強まって いるところもありまして東日本でも雨が 心配大雨が心配ですえ現在の最新の気象 情報中心にお伝えしていきたいと思います えまずは現在発表されている警報をお伝え していきますえこの時間になりまして福井 県新たに警報がが発表されました詳しく エリア見ていきましょう福井県では大野市 勝山市に大雨警報が発表されていますえ その他広い範囲でも大雨注意方が発表され ているような状況 です福井県ではこの先23日夜遅くまで 土砂災害に経過をしてくださいでは続いて その他のエリア見ていきます続いて富山県 見ていきましょう富山県では南都市上市町 そして館山町に大雨警報が発表されてい ますでは同じく東日本続いて岐阜県です 岐阜県では武上市と居川町に大雨警報が 発表されてい ますでは続いて滋賀県見ていきます滋賀県 では長浜市に大雨警報が発表されています 大雨警報は一部エリアですけれどもその他 広い範囲で大雨注意法も発表されています この先の雨足の強まりには十分お気をつけ くださいでは続いて島根県 です島根県では広く大雨警報が発表されて います松江市浜田市出雲市増田市大田市 その他広い範囲で大雨警報 ですまた市では大雨警報に合わせて洪水 警報も発表されてい ます続いて広島県 です広島県では広島市の広い範囲で大雨 警報が発表されています広島市中区広島市 東区広島市南区広島市西区その他広い範囲 で広島市内大雨警報発表されていますま 広島市以外でもク市竹原市三原市その他 広い範囲で同じく大雨警報 ですまた洪水警報を発表されているエリア が一部ありますね北広島町では大雨警報と そして洪水警報が発表されてい ますでは最後愛媛県見ていき ましょう愛媛県では今治市に大雨警報 ですえ現在西日本からそして東日本でも 新たに大雨警報発表されていたされた エリアがえ出てきましたこの先も日本海側 を中心に雨足の強まりそして道路状況など も十分にお気をつけいただけたらと思い ますではここまでは現在発表されている 警報を見ていきまし たそして広島県では避難指示が発令されて います避難情報見ていき ましょう広島県では小道市に避難指示が 発生されていますえこの先も是非しっかり と安全な場所でお過ごしいただきたいと 思いますまた付近の皆さんも市町村から 発令される避難指示などの情報に十分に 注意をしてください道市の方からはまた 降り始めましたということでコメント いただきまし たではここまでは現在発令されている避難 情報お伝えしていきます さでは現在の天気の様子リポートで見て いきましょう広島県の方から頂いている リポートを中心にお伝えしていきます広島 県広島市の方からこんにちは急に暗くなっ てきてものすごい雨が降ってきましたと コメントですお写真で頂いていますけれど もしっかりと雨が降っている様子伝わって きますね雨が激しく降っているので霧が かかったようなヤがかかったような状況 ですえ車をもうヘッドライトを点灯させて え通行しておりますねねかむくらいの しっかりとした振り方ですでは続いて見て いきましょうクレシの方からです現在 ザーザーレベルの雨が降っているとのこと で少し強い風も吹いているということです え音を聞いていただいてもえ雨が激しく 降っていることが分かります ねえ現在では広島県ではえ小道市に避難 指示が発生されていますまたその他広い 範囲でもしっかりと安全な場所でお過ごし ください今までの雨量によってえだいぶ 土砂災害などのリスクも高くなっている エリアがあります崖など危険な場所には 近づかないようにしてくださいでは続いて 見ていきます こちら広島県三原市の方からです数分前 からかなり激しく降り始めましたと頂いて いますえ空の様子そこまで暗いことはない んですけれども雨がしっかりと降っている のが音からも伝わってきます数分前から かなり激しく振り出したということで 西日本では強弱を繰り返して短時間で降っ ているようなところも出てきておりますで は続いて見ていきます 広島市西区の方からです5レベルで雨が 降っているということでコメントいたいて おりますえこちらもしっかりと大きな雨粒 そして砂利の道ですかねだいぶ水分量が 多いような状況分かりますえこのような 振り方広島県内から多く報告をいいており ますではここまでは広島の方から頂いて いるリポートを見ていきました では実際の10分天気報告で中国エリアの 報告見ていき ましょう中国地方では広く5レベルの報告 をいだいておりますえ広島からも先ほど 激しい雨のリポート多くいただいており ましたけれども広く5レベルの報告多い です ねそして近の鳥取県島根県そして岡山県 からも5レベルの報告をいたいております また付近ではザーザーレベルも多くなって きております雨雲レーダー重ねていきます と現在活発な雨雲え広島県そして付近のえ 鳥取県や島根県でも自分かかっているよう な状況ですえ付近の皆さんはこの先の大雨 に十分に警戒をしてくださいまた一方で 東日本でもの報告増えてきました北陸は 富山県や石川県を中心に5レベルの報告 また北陸だけではなくえ長野県内からも5 レベルの報告 ですえこの先東日本でも活発な雨雲かかり やすくなりますまた関東でもこの先本降り の雨となるところ広がっていく予想ですで はここまでは10分天気報告で現在の雨の 様子見ていきました では北陸でも5レベルの報告多くいいて おりますけれどもそんなリポートをご紹介 していきたいと思います石川県ののみから いただきました車から出られない振り方 ですといいておりますまて洗車機の中に 入ったかのような激しい振り方ですえ こちら窓ガラスだいぶびっしりと雨がえ ついて振りきつけておりましての様子も 見えづらくなっております音からもゴーゴ と音を立てた振り方ということが伝わって きますでは続いて見ていきましょう同じく 石川県の方から飲郡川北町ですえ大雨が 降っています被災地の家が心配ですと コメントいただいておりますえ先日何度か 大きな地震北陸でありましたけれども そんな被災地の家が心配になるくらいの しっかりとした振り方今までの実信により 自でいる場所がありますのでえ最地では 十分に注意をしていただきたいです ねそして地面の様子でもえだいぶ大きな 水溜まりができており ますではここまでは北陸石川県の方から 頂だいたリポートでし たでは雨出で観測されている10分間の 雨量を見ていきましょうえ現在中国地方 から北陸にかけて広くえ香水量多くなって きております西日本中国地方から見ていき ます島根県の白田で10分間に5mm ですまた広島県の登場でも10分間に 7mm程度の振り方ということで1時間に 換算すると40mmこすような振り方です 40mmとなりますとだいぶ激しい雨と いうことで道路関水とも心配ですえ続いて 北陸石川県内失礼しました富山県内ですね 日では10分間に8.5mm西日本と同じ ような振り方となっているところが北陸で も出てきました石川でも放清水で 7.5mm10分間に観測しております 金沢県では金沢市では6.5mmとなって おります北陸でもえ1時間に換算すると 40mmに近づくな振り方 ですえ交通への影響も出てきているという ことでこちら詳しいJRのホームページと なっておりますえjr西日本の情報七尾線 金沢から七尾まで運転見合わせとなってい ますこちら大雨に関の影響によるものです え7を駅では大雨のため13時9分から 金沢駅から七尾駅間で運転を見合わせて おります今日は日曜日ということで休日の このような影響だいぶえ大きな影響となる 方も多いかと思います是非最新の情報 ホームページよりご確認いただけたらと 思いますでは1時間の香水量ランキングで 見ていきましょう石川県の大達市水では 49m2位の日では富山県日で34.5 MM1位から良いまでは30mm以上です ねえこちら1時間の高水量ランキングの 上位が北陸に移ってきました西日本の中国 エリアから北陸に移ってきているという ことで現在は北陸を中心にえお雨が心配 です石川県香市の方からは雨が降り続いて いるということでコメントです降り続き ますとえかなり土砂災害等のリスクも高く なっていきます是非安全な場所から こちらの情報ご覧いただけたらと思い [音楽] ますでは皆さん安全な場所から是非アプリ から最新の情報ご覧くださいアプリを 立ち上げていただきましてレーダーを見て いきたいと思います下のレーダータブから 雨雲モード見ていきますと現在活発な雨雲 西日本の日本海側だけではなく北陸エリア にもかかっており ます北陸だいぶ振り続いているということ でコメントもいだいておりましたけれども 時間を進めて見ていくとえ14時近づくと え広く活発な赤色の雨雲通過しております ね14時代でも弾速的にこのような雨雲 流れ込んでいることが分かりますえそして だんだんと北陸だけではなくて長野県や 岐阜県内にも雨雲がかかっていきそうです えこのような時間になりますと新潟県 そして関東の北部でもえまとまった雨雲 通過していくような見込みとなっており ますこのような活発な雨雲西日本や東日本 この先心配ですので是非最新の情報こちら からご覧ください雨雲モードの隣に落雷が ありましてこちらを選択していきますえ こちらで はえ現在からこの先3最大3時間先のえ 落雷の予想を見ることができます現在は 落雷に関する情報はないですねえこの先 時間を進めて も現時点では心配なさそうですただ活発な 雨雲通過するところが特に日本海側を中心 にありますので雷だけではなく極地的な 激しい雨に注意をしてくださいではここ まではアプリの情報を見ていきまし たでは続いて土砂災害の危険度見ていき ましょうえ現在土砂災害の危険度高くなっ ているところが西日本から東日本日本海側 を中心に出てきておりますまずは西日本 から黄色いエリアが注意レベルとなっおり ます鳥取県島根県そして広島県内では一番 多いですねそんな広島県では赤色の経 レベルとなっているところが一部あります え現在広島では避難情報が発令されている エリアがあります広島県小道市では避難 指示が発令されていますまたそういった 赤い エリア島根県でも一部ありましたねそして 北陸見ていきますと え黄色い注意のエリアが富山県そして岐阜 県福井県と広がっておりますまた赤の警戒 エリア点在しているような状況富山県から そして岐阜県内にかけて警戒というエリア が一部見られますえこの先も各市町村の 最新の情報ご覧いただきながらえ避難指示 など出ていないか随時最新の情報ご覧 ください ではここまでは土砂災害の危険度を見て いきまし たでは改めて今日のお天気アイコンで 詳しく見ていきましょう6月23日日曜日 の全国の天気ですえ西日本から東日本では 日本海側を中心に大雨に警戒が必要 ですえこの先関東でも活発な雨雲をかかる タイミングありそうですの際は雨具をお 持ちください一方北日本北海道では雲に 覆われて南房中失礼しました一時的に雨の ぱらつくところがある予想です東北でも すっきりしない空南部を中心に雨が降り やすい天気となります気温につきましては 東日本の太平洋側では前日よりも気温 下がっているところ多いんですけれども 湿度が引き続き高いのでじめじめむしむし とした暑さを感じそうです一方で西日本 引き続き熱中症注意が必要ですかなり日中 の気温上がるところ多くなっておりますの でえ雨が降っていましても熱中症注意をし てくださいではここまでは今日のお天気 アイコンで見ていきまし たではここまでは約3時間ウェザー ニュースライブコーヒータイムをお届けし ていきましたこちらそろそろ終了のお時間 となりますえ現在YouTubeラ YouTubeライブでご覧の皆さんは 新しくえ配信されている番組枠の方にご 移動いただくかこのままお待ちいただく ようにお願いしますでは早速この後の担当 のキャスターさんお呼びしていきましょう この後は岡本ゆい子キャスターです よろしくお願いしますこんにちはこの後 14時からウザーニュースライブ アフタヌーンを担当します岡本優子ですえ 現在から今夜にかけてそして明日の天気 まで一緒に見ていきましょうよろしくお 願いいたし ます よいしょよいしょよろしくお願いしますお 願いしますお久しぶりお久り本当にお久し ぶりですそうすごくあのもちろんそれまで にちょくちょくお会いはしていたんです けれどなんか久しぶりな再会を果たした 気分になりますいや本当にこんにちは こはええなんか た気持ちにもなっちゃいますし23ヶ月 ぶり23ヶ月ぶり私がね朝でゆい子が夜に 行ってだいぶこう離れちゃったので初め 大体23ヶ月ぶりかなてへえお久しぶりお 久し元気でした かとってもとってもとてもあ私も もちなんか優しい感じになっちゃったん ですばっちり揃いました ねどんな感じでクロスしてたかそうクッ どんな感じで話していたかあとたくさん 話したい気持ちがあるのでこの時間をお 借りしてまでお借りしそうすごい変な変な こう普段のお話もしたくなっちゃうんです けれどもね嬉しいですうん1時間ぐらい 時間が欲しいですけどいや本当1時間 クロストークできるよねそうできる らますのでそう1つ聞こうと決めていた ことがえ最近の食べ物事情なんですけれど 最近こうアイスがはい美味しく特に感じる 季節になってきてゆこちゃんのおすめの アイスを知りたいなと思ってこれ聞こうと 思って用意してましたああれあのセブン イレブンのうんなんだっけまでマンゴー みたいなあ丸ごとマンゴど丸マゴだったか なあのかもうオレンジ色そうそうそうそう え久しぶりに話す話じゃないです かいやじゃあのもない話いいじゃないです か本当にマンゴを食べてるみたいなああ ええ私気になってて食べたことはないん ですよ本当に桃味も確かたまにあっまで マンゴーかまるでマンゴまるでマンゴーえ すっっごく美味しいももちゃんはあります かええ私はええなんだろうでもあの ハーゲンダツ皆さんお好きじゃないですか あのカップじゃなくってあのサンドされて いるあクッキーじゃなくてすごく クリスピーなあれだものがサドされてる やつあれが好きですキャラメルうん キャラメルあ私も大好きクラシック キャラメルみたいなあしいよねあれですね うんわかるぞえ何の話本当 にいやちゃんと用意してたんですよこれを 絶対に聞こうと思って これが久しぶりに聞きたそう久しぶりに 聞きたいことこれでした聞けたのであり すぎてねどれ話そうってなっちゃうんだよ ね分そう話題によってはちょっともうね 23分じゃ終わらないですよ終わらない 終わる話をね用意してくれたんだと思い ます [音楽] そうそうですね本当にたいもないお話なん ですけれどもね本当に嬉しいですまたこの 先あるといいですねはいそろそろ終了のお 時間になりますのでお天もしっかりと見て いきたいと思いますえ西日本や東日本では 大雨警報発表されているところがありまし て石川県内からも甘強まってきていると いうことで報告いただき始めました近では 5レベルの報告も多くいいております しっかりとした大きな水溜まりもできて おりますしえ動画からも甘強いことが 分かりますはいえこの先もそういった 東日本西日本の日本海側では足の強まりに 注意が必要ですしえまた関東でも一旦今 収まっているかと思いますけれどもまた この先雨具が必要となりそうですはいえ この先の天気いかがでしょうか はい全部はいもちゃんがしっかり言って くれたんですがそうですね現在日本海側を 中心に雨の降り方え強まっておりますが この後も関東やまた東北北部などでも雨の エリア広がっていきそうですこの後のの 様子についてしっかりと見ていきたいと 思いますはいそれではよろしくお願いし ますお願いし ますではここまで約3時間ウザーニュース ライブコーヒータイムをお届けしていき ましたねえゆこちゃんと久々のクロス トークということでなんか隣ですごく笑っ ているんですけれど気になっ ちゃうまたこれからもクロストク何度か あるといいなと思っていますねこの先 しっかりと天気の情報詳しく確認えしない といけないようなエリアも多くなってきて おりますこの先もウザーニュースライブ アフターヌーンのお時間で引き続き岡本 優子キャスターとしっかりとお天気も確認 していってくださいではここまで約3時間 ありがとうございました [音楽] さよならH [音楽]
【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube
▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube
▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt
▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

WACOCA: People, Life, Style.