˗ˏˋ本日の一言 ˎˊ˗
GOATは2024年1番のヒットでしょ
<LINEスタンプ販売>
❏第1弾(税込¥120)
https://line.me/S/sticker/24578197?_from=lcm
< 運営チャンネル>
❏さなえとりこ
https://www.youtube.com/@さなえとりこ
❏さなえとりこの休日
https://www.youtube.com/@さなえとりこ2nd
❏さなえとりこの雑談
https://www.youtube.com/@さなえとりこ3rd
❏さなえとりこの日常
https://www.youtube.com/@さなえのりこ7th
❏さなえとりこの○○な話
https://www.youtube.com/@さなえとりこ5th
❏さなえとりこの授業
https://www.youtube.com/@さなえとりこ6th
❏さなえとりこの切り抜き
https://www.youtube.com/@さなえとりの4th
❏まつり社長(オーナー)
https://youtube.com/@まつり社長
❏きゃしーアラキ(イラスト担当)
https://youtube.com/@cathyaraki
< 運用SNS >
❏さなえとりこ/公式LINE
https://lin.ee/n0XogVQ
❏さなえとりこ/X
https://x.com/sanaetoriko
❏まつり社長/X
https://x.com/matsurisyacho
❏まつり社長/TikTok
@matsurisyacho
❏きゃしーアラキ/X
https://x.com/cathyaraki
❏きゃしーアラキ/TikTok
@cathyaraki
❏もぐら編集長/X
https://x.com/mogurahenshucho
❏もぐら編集長/TikTok
@mogurahenshucho
※Amazon・アソシエイトに参加しています。
※無料の音声合成ソフト「VOICEVOX」を利用しております。
※さなえとりこは関係者ではございません。
23 Comments
ハーゲンダッツで太ったの?😊
GOATの曲自体素晴らしいのはもちろん、一般受け度外視で好きな音楽を追求する三人の姿勢がカッコいいです❤️💜💙
さなりこさんの動画をみて、どんな曲がくるのか凄く楽しみだった。Number_iの人気度を考えたら、大コケはないだろうなとは思ってた。だけど、GOATは、さらにはるか上をいく角度からやってきたから、やっぱり凄いなと思ったし、繰り返し聴きたいし、MVも今でも繰り返しみてるし、飽きないし。海外へのインパクトをいかに与えるか、こればiLYsにとっても勝負曲だよね。Number_iの名刺📇だから。
GOATはクラシックしか興味がない友人も時代の変化,クオリティの高さから素晴らしいとの感想です。
もし、ファンクラブ以外に普通にSHOPに並んでいたらもっと凄いことになっていると思います。
発売日が1月1日になったのは
結果オーライですね
年内に発売していたら
2024年の代表曲と言えなかった
カケだったのは間違いないですね
GOATもBONも聞いたことない曲調
ホントに勝負曲だと思う
GOATはライブで聞くと違ったので最初ほどは違和感なく聞いてる
でも毎日聴いてるのは5人6人の頃の曲
2人の曲も3人の曲も気が向いたらって感じかな
車はライブDVD.
リセンスとメードイン良くかけてる
家はサブスクMr.5を流してる
結局のところ
5人の頃
別れる前が1番好きだった
2人と3人を今は別々に両方とも応援してるのは間違いないんだけどね
デビュー曲って名刺代わりって、私が30年以上ファンしてるロックの人が言ってた。(バンド→ソロへ。)
Number_iのやりたいことをタッキーが見守ってくれ、それがジャンルの違うプロの人達、海外の人達の心を動かした。男性ファンも増えたと言うことだから、デビューの「GOAT」
歌詞にも入っていた「masterpiece」をブチかましてきましたね😊
GOATを聴いた時は元々紫耀くんのハスキーボイスが好きだったけど発声が全く違って度肝も抜かれたって感じでした。岸くんの超高速ラップも神くんの低音エロボイスも3人が想像を遥かに超えて来てイイ意味でヤラれたでした😅BONもそうですし、次のアルバムの「イナズマ」も想像を超え来てくれるのが楽しみでワクワクします
❤🩵💜
GOAT大正解❤
彼等についてきて、毎日幸せだ~😊❤❤
失敗なんて、チャレンジしてこそ、起こる事、前だけ向いて走り続ける三人を、ただ、応援したいだけ✊‼️😊❤❤❤
アイドルっぽい曲ではないと思ってたけど、予想の斜め上をいってて、衝撃的でした!
でも、中毒性はあるし、MVは面白いし、今まで聞いた事がない高さの音域を聞けて、嬉しいしかありません。
前事務所から出て、新たに音楽活動はじめるのは かなりの勇気が必要だったも思うし、歌い方やダンスも 今までとは全く違う感じだったと思います。
かなりの挑戦。 その心意気も 応援しています✨
日常で洋楽hiphop好んで聞いてる自分からすると世界のストリーム的に「これよ これなのよ」と良い驚きしかありませんでした。Jの頃からこういう路線が似合う人達だと思ってきたので否定的な感想は全く頭になかったです。得るものあれば失うものもあるのが世の常なので、キラキラじゃなければ離れる人がいる一方で新たな層を獲得したのは事実でしょう。
退路を断って渾身の一球だったのはみんなに伝わってる
その真剣故、応援したくなっちゃうんだよね〜
私は前よりも今の楽曲の方が好きです。
それでも最初GOATを聞いた時は驚きました。万人受けしないだろうけど大丈夫かな…なんて心配しましたけど良かったです。沢山の人達がMVを見てくれてりTikTokでも踊ってくれたり。BONもですけど3人やNiチームの拘りを感じます。
カズさんのコレオもカッコいいですしRIEHATAさんも大好きなのでまた見たいです。
BON❤で、AntiはFreezeって歌詞にもなってるくらい😅
アンチの目にも止まって、相乗効果?みたいな感じですよね。
私はホンモノのアーティストを目指してくれたって嬉しかったです。
ラップとかヒップホップは苦手かなと思ったけどスンナリと好きになった❣️ダンス💃素晴らしい👏❣️
さなりこちゃんありがとう
海外に挑戦するなら、アイドルは置いてくると思っていたので、マジタとかツキヨミみたいなダンスフルな曲かなとおもってました。
その上行くGOAT最高❤️
期待を裏切らない3人を応援するしかないと思ってます
それぞれの歌詞の中に自分達の言葉や想いを乗せて 意味を深掘りする楽しみもあり 強い意志も感じ アイドル時代とは全く違う方向性を感じ この方向性の違いがグループ内であったのですね
これからはそれぞれの進む方向がはっきりしてお互いにリスペクトしつつ良きライバルとして切磋琢磨して活躍して欲しいです❤💜💙🖤💛🩷
うんうん、ゴリゴリすぎて万人受けはしないなと思ってた
個人的にキラキラ王子様が苦手だったから、これは私の中で最高でした
平野紫耀君は、失敗するかもしれないけど挑戦していきたいと何時も言ってます。色々やってみたいだともいます。それも良しですよね。
GOATが出たのは感動でした❗️待ちに待ってたから❤