※動画内で12月3日「水曜日」と話していますが、正確には「木曜日」の誤りでした。
大変申し訳ございません。
飯塚幸三被告の第二回公判。
12月3日、木曜日の、午前10時からです。
今回の裁判の争点は2つ。
①飯塚被告は有罪になるのか?
②有罪になる場合、実刑か?執行猶予か?
———————————————————————————————

【無料相談窓口】
一部の分野で、無料の法律相談を受け付けています。
まずはお電話ください。代金はいただきません。

《全国24時間対応中》
①会社を解雇クビになった 0120-984-406
②交通事故でケガを負った 0120-465-911
③逮捕、警察沙汰になった 0120-476-911
④ネット記事を削除したい 0120-226-911
⑤借金で破産を考えている 0120-145-911

【目次(時間リンク)】
0:00 スタート
0:21 飯塚幸三被告人の第二回公判。裁判の争点を考察
0:50 飯塚被告は有罪になるのか?
1:26 争点は被告人の過失の有無。証人尋問がカギ
2:08 実刑か?執行猶予か?タケシ弁護士の予想
2:52 <訂正>第二回公判は12月3日【木】

【引用元】
特になし

【関連動画】
【飯塚幸三】注目の第二回公判が明日開廷、裁判傍聴の仕方をわかりやすく解説

【飯塚幸三】まさかの無罪主張!ホントは何を狙っているのか?弁護士が考察

飯塚幸三「実刑判決が出ても刑務所に収監されない可能性が高い」法律上の理由

【飯塚幸三】執拗に「車の異常」にこだわるワケ

#飯塚幸三 #池袋暴走 #裁判 #弁護士 #第二公判
———————————————————————————————

【岡野武志とは】
高卒成り上がり弁護士
高卒で司法試験に合格した日本屈指の弁護士社長

《経歴》
本名:岡野武志
出身:笑いを愛する大阪人
中学:枚方市立東香里中学のサッカー部員
高校:大阪明星高校のハードコアバンド部員
大学:行かず、アメリカNYに2年半の逃避行
無職:18〜28歳の10年間、無職・フリーターで放浪
資格:28歳、高卒で旧司法試験(旧61期)に合格
起業:30歳、弁護士で即独立したら年収1億超え
経営:アトム弁護士法人を全国展開、IT企業を創業経営
現在:42歳、お笑い系社会派ユーチューバーに転身

《保有資格》
士業:弁護士(第二東京弁護士会:登録番号37890)、税理士
学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了
英語:TOEIC925点
——————————————————————————————-

【素材提供】
効果音:OtoLogic
音楽:魔王魂
画像:Googleジャムボードを利用している動画では、Google社より公式に許諾を得て使用

38 Comments

  1. てんむち🧑‍🎤かにこあや👩‍🎤裁判特集を
    詳しくよろしくお願い致します🥰🥰

  2. ブレーキが効かない事があっても、ブレーキを踏んだら加速するなんてあり得ないですよね。

  3. 判例を参考にすると禁錮4年か・・・
    あれだけの人数を死傷させて4年とは・・・
    個人的には、杖無しでは歩行もままならない身体状況での自動車運転は道路交通法の過労運転に当たると思う。
    明らかに正常な運転が困難な状態での運転であり、危険運転罪を適用すべきと考えます。
    また、事故後も何の反省も無く、全てを他人のせいにしようとする飯塚被告へは最大限の罰を与えて欲しいと考えます。

  4. 法律も裁判も重要だけど、とっと最高裁で裁判やって有罪にして、
    牢屋にぶち込めよ。何人56したと思ってるんだ。
    無罪を主張する時点で認知症入ってるんだから、
    そもそも自動車を運転してる時点で過失。メシツカが全て悪い。

  5. 決定的な証拠と言われているEDRの記録はトヨタでしか解析できませんからね。
    その記録の中で無罪の決定的な証拠であるアクセルペダルの踏み込みに関する電気信号は絶対に出しませんから。
    https://nappi10.wordpress.com/2010/03/11/アメリカ%E3%80%80プリウスの暴走相次ぎ報告される/
    「トヨタなどが事故を起こしたプリウスの車載コンピューターのデータを解析したところ 事故当時にブレーキが踏まれた形跡はなく、燃料や空気の量を操るエンジンのスロットルは開いた状態だった。」

    10年前のアメリカでの騒動で、当時の佐々木副社長もうっかりそのことに触れていますが、トヨタの電子制御のスロットルは、アクセルペダルを踏んでいなくてもある条件になると全開になるんですよ。
    https://youtu.be/sfMGIcTss9Y?t=80
    「電子スロットルが開き側にフェイル(誤動作)してしまうと、ブレーキオーバーライドは無効です。」
    トヨタがアメリカでつき通した嘘では、「フロアーマットにアクセルペダルが引っかかる」「現地調達(CTS社)のアクセルペダルの動きが悪くなって戻らなくなる」が暴走の原因のはずですから、ブレーキオーバーライドは機能するはずが、佐々木がうっかりゲロしちゃったんでしょう。

    ブレーキペダルを踏んでいないというのも、プリウスは「エンジン全開で暴走」→「ブレーキを強くかける」→「ABSが作動」→「ブレーキペダルが固まり踏み込めなくなる」だから救いがありません。
    私から言わせてもらえばトヨタ車は殺人兵器で、過去の10年間(2008~17年)に発生した踏み間違いと言われる事故の死者数450人の内、300人以上はトヨタが殺したものでしょう。2000年ぐらいから発生しているので500人以上か。
    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201905/0012340798.shtml
    トヨタ車の比率と踏み間違い事故の比率は統計上で同じになるはずですが、それを大きく外れてトヨタ車の事故が多いはと思われますが、外れる分は全てトヨタの責任の事故です。

    ま~私は暴走の原因を突き止めているし、再現実験の準備は揃いつつあるので、トヨタを追い込んで対策、市場対応、賠償(数兆円規模)させるし、嘘をつき通しきったアメリカについても改めて謝罪と賠償をさせるつもり。

  6. 12月3日の証人尋問は、飯塚さん側から同乗していた奥様の証人尋問が想定されますが、警察が抑えているドライブレコーダーの記録(録音録画)は弁護士は確認できないんでしょうかね。
    警察からリークされた部分だけでも無罪なんですが。
    奥様「危ないよ、どうしたの」→飯塚さん「あ~どうしたんだろう」 自分でペダルを踏み間違えてそんなこと言わないですよ。

    飯塚さんは「アクセルが戻らなくなった」「ブレーキを何度か踏んだがきかなかった」と証言しているようですが、車両のドライブレコーダーの録音ではアクセルはいっぱいに踏み続けていたエンジン音なので完全に食い違っています。
    初公判で「ブレーキペダルを踏んだがきかなかった」という主張がなかったのは、ペダルを踏んだ=踏み間違った の可能性を回避する弁護士の作戦なのでしょう。

    トヨタにお乗りの方はもれなくこのようになる可能性がありますのでご注意ください。
    https://www.youtube.com/watch?v=9sOLwsvba0g
    意図せず暴走したと思ったらできるだけ安全に衝突させてください。頑張って何百メートルも暴走すれば大惨事。
    飯塚幸三さんは初公判でそれができなかったことを「ただ、暴走を止められなかったことは悔やまれ、大変申し訳なく思っています」 と謝罪しました。

  7. 岡野弁護士が言われるように、有罪の場合は過去の判例から刑罰が決まるのでしょうが、遺族と弁護士が行った39万人署名は何らかの判決への影響を考えるとおかしいと思います。
    飲酒運転の厳罰化のように、高齢者ドライバーに関する法改正が趣旨の署名ならいいのですが。
    豊島区も区長の人気取りなのでしょうか寄付を集めて公共の場所に慰霊碑を建てるなんて大問題です。同じような悲惨な事故は世の中にいくらでもあるのに、だったら遺族の要望があればあちこちに慰霊碑を建てるのかよ!と。

  8. もし飯塚幸三の主張が認められて無罪になったら、自動車ユーザーはトヨタ車不買運動をするべきだ。
    アクセルとブレーキが真逆の誤動作をするクルマなんて、恐ろしくて運転できないでしょ;w

  9. 弁護士に力があれば無罪でしょう弁護士の力次第、犯罪者の罪を軽くするのが弁護士の仕事でしょう

  10. 2006年3月3におきた高知白バイ追突死事故では、目撃者による第三者の表現は、信憑性にかけると言うような判決辞令があるから、目撃者がブレーキランプが点灯してたと証言さはても、高知白バイ追突死事故の辞令で行くと、目撃者の証言には信憑性が無いと反論できます。

  11. ブレーキ点灯も不具合などと逃げるような事をほざくんだろうな。この事件が無罪なったら全国で「自動車の不具合」で言い逃れする輩も出てくるだろうな。

  12. 故意であるか否か。
    たとえアクセルを踏みつづけていたとしても、高齢者がゆえの“ボケ”が原因だと認定された場合は精神疾患で無罪なんですかね?
    飯塚幸三被告が車の誤動作が原因だと言い張ってしまってると追及しようが無いかもしれないですよ⋯
    ノリちゃんはどう思う?

  13. ログがあるはずでしょ。証言がそこまで決定的っておかしい。ブレーキランプを見ろと言われて見ていれば勘違いは無いだろうが、後から思い出したものは勘違いが付き物だ。ログがそんなに信用できないものなら信用できる要件をまとめ、装着を義務付けろ。それを装着していない車は公道の走行を認めるべきではない。

  14. 死亡事故を起こしてメーカーに安全な車を作って欲しいとか車に異常があるとか、いくらなんでも発言が不自然に感じる。
    裏で誰かに言わされているような気がしてならない。
    また、上級国民というのは裁判が出来レースになる可能性はありませんか?

  15. 何を踏んでるかもわからないし覚えてもないような無能が運転するとか怖過ぎる。

  16. 別に無罪で良い。どうせ、飯塚子孫はは、子供、孫、ひ孫、玄孫、来孫と、先祖代々、誹謗中傷され苦しむんだから。苗字、住所変更しても、子孫は逃げれない、、、

  17. 最後のトラックにぶつかってる時点でブレーキランプは点灯してないですね。

  18. 刑務所に入るとか長引かせて入らないとかより、このご老人が心から遺族や被害者の方に申し分ないと頭を下げてほしい。

  19. 法治国家とはなんなのか。
    法の下の平等とはなんなのか。
    老害の暴走運転で人が二人も亡くなっているという事を理解してほしい。
    よって懲役で獄中死でいいと思う

  20. 新井浩文は、300万円を示談金として支払っても実刑となりましたが、損害に対する保証と言うことでしょうか?

  21. プリウスは、コントロールバイワイヤのくるまですよね? なんで、 ブレーキランプが点灯していない=ブレーキ踏んでない といえるのですか? ここだけ、独立の回路がついてる?
    たかが、車にそんなことしないでしょ  予めトヨタの技術者に上記を確認したうえでならいいけど、そうでなかったら証人尋問の意味あるのかな?

  22. トヨタ車は、実際にブレーキの不具合や暴走事故が多い事実があります。
    実際に暴走事故を経験したことがありますが、あれが池袋で起きたら、ひとたまりもありません。
    ブレーキが効かなくなり、アクセルが全開になって戻らないことは、実際に発生します。
    https://youtu.be/cOWdWHSgI-4
    マスメディアは大スポンサートヨタに忖度し、トヨタブーとしてトヨタ自動車にとって不都合な情報を報道しないだけです。
    そして、ネット民を高齢者が事故が多いと洗脳し、トヨタ自動車の欠陥に目が行かないようにしているし、実際にそうなっています。
    この話は、陰謀論とかくだらないモノではなく、しっかりとした計数的な数字で出ています。
    https://kinchanbbh.com/%e3%80%90%e6%b1%a0%e8%a2%8b%e6%9a%b4%e8%b5%b0%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%80%91%e8%b6%85%e3%81%93%e3%81%a0%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%b1%8b%e3%81%ae%e7%a7%81%e3%81%8c%e3%80%81%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%ae%e7%9c%9f/

  23. ※動画内で12月3日「水曜日」と話していますが、正確には「木曜日」の誤りでした。

    大変申し訳ございません。

    【無料相談窓口】

    一部の分野で、無料の法律相談を受け付けています。

    まずはお電話ください。代金はいただきません。

    《全国24時間対応中》

    ①会社を解雇クビになった 0120-984-406

    ②交通事故でケガを負った 0120-465-911

    ③逮捕、警察沙汰になった 0120-476-911

    ④ネット記事を削除したい 0120-226-911

    ⑤借金で破産を考えている 0120-145-911

    【目次(時間リンク)】

    0:00 スタート

    0:21 飯塚幸三被告人の第二回公判。裁判の争点を考察

    0:50 飯塚被告は有罪になるのか?

    1:26 争点は被告人の過失の有無。証人尋問がカギ

    2:08 実刑か?執行猶予か?タケシ弁護士の予想

    2:52 <訂正>第二回公判は12月3日【木】

  24. トヨタはプリウスに限らず電子スロットル車は全て暴走する可能性がありますが、ハイブリッド車は暴走する条件に陥り易いので件数は多いですね。国土交通省の不具合情報に対し実態は数百倍ですがこれを見ればゾッとする。
    https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=71D81D64&selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=5%2C7

  25. 飯塚幸三「私は悪くない。車のブレーキが急に効かなった。アクセルなんて踏んでない!それに朝はブレーキランプは点灯してた。急に壊れたんだ。急に壊れる車が悪いです。車の性能の改善が必要だ。メーカーは急に壊れない高齢者安心して、安全に外出できるような安全な車を開発するように心がけろ!」

  26. これ、知り合いのヨボヨボ老人に車を運転させて自分の気に入らない奴を轢き殺してもらったらいいことになるな。老人も刑務所に入らなくていいし実質、合法的に殺人が可能になるな。