#芦澤⻯誠 #皇治 #RIZIN

芦澤⻯誠と皇治が7月28日に開催される『Yogibo presents 超RIZIN.3』で再び激突する。23年4月の『RIZIN.41』では会見での舌戦や乱闘で大きな話題を呼び、キックルールで行われた試合では芦澤が判定勝利を収めた。今度はMMAでの再戦となるが、カード発表会見で2人はまたしても乱闘。芦澤がベアナックルでの試合を要求するなど、波乱の展開となった。

マイナビニュースでは乱闘直後の両選手にインタビューを行い、因縁の対決への思いを聞いた。

(オススメ動画)
🎬【RIZIN】皇治vs芦澤⻯誠、一時退場の乱闘勃発「MMAの再戦やる必要ないだろ」

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】

33 Comments

  1. ベアナックルってミャンマーラウェイと同じで頭突きあり?もしそれなら皇治優勢やで!

  2. 芦沢選手の主張は正しいと思いますね〜!
    このカードはRIZINが数字とりたくて決められたことは明らかなので、文句があるならRIZINサイドにいってやりたくないならやらないことですね。
    皇治選手の言い分もわかるけどね。
    会見で暴れて盛り上げるのはいいですが、格闘家としてちゃんと練習して、お互いMMAで上を目指していく覚悟があるなら、実績のない選手同士だとしても名のある選手同士ぶつかり合うのはいいんじゃないかと思うけど。

    ベアナックルとか野蛮な殴り合いはどうでもいいんで、ちゃんとスポーツとしてきちんとしたルールの上で正々堂々戦ってくれたらそれだけで格闘技ファンは楽しいよ。

    ちなみに下でONEより上とか下とか言ってますがRIZINは圧倒的に弱いですよ。
    YouTuberの朝倉におんぶに抱っこで、こんなカード作ってとにかく数字を取るだけに集中して、肝心の光る看板選手が全くいない。ベアナックルなんかやって盛り上げたところで付くのはブレイキングダウン大好き、チンピラ大好きっ子のみですよ。
    その方向目指すなら勝手にどうぞですが、そんなんじゃONEの足元にも及ばんでしょうし、格闘技ファンは消えてただの2流団体と果てるでしょう。
    RIZINは数字だけじゃなく、もっと強く輝く選手を作ることに尽力して下さい。。。

  3. もう本当に出なくて良いと思う。ベアナックルの方が興味ないわ。試合消滅して違う選手出した方がおもしろくなりそう

  4. 芦澤は思ったとおり、皇治よりずっとエンターテイナーなんだな。

    別にMMAに自信がないとかじゃないでしょう。本人も言うように、歴の浅い二人が見せられる試合が、今回の舞台にふさわしくないと感じてるんだよ。

    ネームバリューで選ばれてんだろうから、よりエンタメに振った競技を見せたほうが盛り上がるって考えてるんでしょ。
    まあファンが納得してくれるんなら、MMAでいいんだろうけど、本気で向き合ってるからこそ、大舞台に出るべき選手とのレベル差を感じてるんじゃないかな。

  5. 芦澤負けるの恐れてるんだろうな。
    MMAなら皇治勝ちそう。

  6. こうじも何歳までやるか分からないけど時間がないからMMAでいいよ。

  7. 罵り合ってるけどお前ら目くそ鼻くそやから引き寄せられて戦ってんねんで?笑 どんぐり坊やたちまぁせいぜい頑張れや

  8. 昨年のRIZINで次はMMA行くんで凄いもの見れると思うので楽しみにしてて下さいとか言ってたくせに笑

  9. 正直この2人はもう何ルールでもいいよ。
    コウジが相手な時点で面白い試合にはならない。
    で、煽りまでつまらないのでもう乱闘ぐらいしか楽しめない

  10. マットをコンクリートにしてくれ。ナマズが転がるたびにダメージが入って
    爆笑したい

  11. K -1に出てる時の皇治の方がワクワクする試合してくれたな。今は全然皇治の試合見る気ならない

  12. どっちでも良いんですが、
    中途半端なMMAより
    ベアナックルの方が盛り上がると思うなぁ

  13. どっちか負けた方ブレイキングダウンのチャンピオン井原良太郎とやってほしい!

  14. 本当芦沢の言うようにベアナックルはまだ珍しいしめっちゃ見たい

  15. MMAもいいけどキックの2人がMMAで塩試合なくらいなら2人とも気合い入ってるしベアナックルで血みどろのタイマンも面白い