#グーネット​ #​ファミリーカー #井戸田潤 #ベンツ #500SL #R107 #中古車
ファミリーカーを探す井戸田さん、お店の奥に気になるクルマを発見!
ファミリーカーを探しに来たのに目移りしてしまう!
悩む井戸田さん、まさかの買い足し!?

00:00 OP
00:12 ちょっと気になるベンツ
03:54 次回予告

■前回動画

■再生リスト【井戸田潤のグーっとくる車探し!】

■関連サイトリンク
・グーネットで購入可能な車両一覧
https://www.goo-net.com/

■中古車や新車、試乗レポートなどクルマの最新情報はグーネットマガジンで!
https://www.goo-net.com/magazine/

8 Comments

  1. ゲレンデのショートより、ワゴンの方が使い勝手は遥かに上だと思います。

  2. 当時は新卒で就職が決まって買った新車のフェアレディZ32を半年で売却しこの車の魅力に取り憑かれていました。就職前はニューマンスカイライン•ラングレーTurboやバイト先のオーナー譲りのミニクーパーを併用してしまい2台持ちが始まっていた事から😅
    この車とポルシェ911が気になって仕方なかったからです。その時は300万代から買えたので日本車に乗るより良かったです。
    結局SLではなく、911カレラ•944ターボ•930ターボと短期間で乗り換えてしまいますが、良いお店との出逢いでもありました。Z32の売却価格からほぼ追い金なしで乗り換えていますが作業は休日何ヶ月も入りびたりでやっていました🥹ポルシェは専門店では無く良心的な工場と付き合えば格安で一生物だと思います。996以降は分かりません。

  3. 底値知ってる人間からすると躊躇する😅この販売価格は1990年くらいの新車の車検が付いてる頃のヤナセ物の価格。

    87年式の500だから並行しかなかったけど、ちゃんとした新車並行なら後付け触媒が日産車用が付いててステレオがSONY製が付いてた笑 

    カタログ上はヤナセ物の560SLよりはパワーあったけど実車そうは変わらない😆 

    機械式のATから電子制御に換えたってことは722.4から722.6に替えたのかな?機械式でもちゃんとOHすれば10万キロ以上持つし問題ないんだけどな。

    722.6だと毛細血管症状とか他の懸念もあるけど、機械式の完成系的なところもありとても良いミッションなのは間違えないですね

    w124よりは設計画古いから部品点数少ないし壊れるというか耐久性はある。

    w124は色々と手間とお金が掛かるのは間違えないですね。