【LIVE】最新気象・地震情報 2024年6月21日(金)/関東など太平洋側は強まる雨に注意 沖縄は夏空〈ウェザーニュースLiVEコーヒータイム・松雪 彩花/内藤 邦裕〉

内藤さんよろしくお願いいたしますお願い し ます朝からエリアを少しずつ変えながら雨 が強まっているところがありましたけれど も現在の状況はいかがでしょうかはいはい 現在は東海から関東の方でえ雨が強まって きています現在の状況10時20分の皆 さんから頂いている報告にえ雨雲レーダー を重ねていますえ現在ですねバイ前線上の 定気圧が東海行きまで進んできましたええ これがですねえ今後今日の夕方にかけてえ 関東の南の会場を東北東へと進んでいく 見込みですえ低気圧の全面で最も雨雲が 発達しているような状況なんですねえこの 活発な雨雲がまこれから夕方前にかけて 伊豆諸島北部などを中心としたエリアを 通化していく見込みです伊豆諸島北部では 大雨警報なども発表されましたえ河川の 増水や低地の浸水土砂災害などにも十分 注意警戒を払っていただければと思います はいはいそしてその他のエリアですけれど もえ九州に大雨をもたらしていたえ雨雲南 の会場に南下しましたえ種ヶ島八島付近で はまだ活発な雨雲が少し残っております けれどもこちらも概ねピークは超えてきた といった感じですねはいえそして雨雲が 抜けた西日本ではえ山沿いなどで雨残って いますけれどもえ北部日本海側山陰などを 中心に雲の切れ間から日差しも出てきまし た天気は回復してきています一方で北日本 エリアですえ関東に広がってきている雨雲 なんですがこの後次第に東北南部の太平洋 側にも拡大しそうということで東北南部の 方ではだいぶ雲が厚みを増してきました はいえ東北北部では薄日はさしています 北海道も札幌イナン太平洋側を中心に薄が さしている状況ただ東北から同等のホツ 海側などこちらはあしっかりとした雨が 降っているような形となっていますえこの 状況をもたらしている気圧配置なんです けれどもはいえ気圧配置の方見ていただき ます とはいえこちら朝6時の実況となりますえ バイオ前線上の低気圧があ四国置きにあっ たもの現在えこの間は東海行きまで進んで きているという形そしてえ北海道の北には 低気圧があってそこから伸びる前線製の シアラインですねえこちらが大陸円歌州 方面に伸びていますえ今日はこの定気圧の 進路にあたるこの後はですね東日本や東北 の太平洋側えそしてえ北日本の低気圧前線 位相に近い北海道の東北や同等のホツ海側 を中心に雨の降るところががありそうです えその他は次第に天気回復傾向といった 予想となっておりますはいえこの後の香水 の移り変わりも見てみ ましょうえ全国で見ていきますけれどもえ 東日本の強い香水はえこの後え静岡から 関東南部の方にも拡大をする見込みですえ 午後3時前にかけてえ南部沿岸え伊豆諸島 北部を中心にえ30mmを超えるような 激しい雨となるところもありますので雨の 降り方を気をつけくださいはい北海道方面 え午後になりますと午前中よりも少し雨の 降り方弱まって隙間も多くなりますけれど も東北や同等のホス海側では降ったり止ん だりの状況 ですえ関東から東北の南部太平洋側の 香水え夕方から夜の初めになりますと大 抜けていく予想となっています はい夜にかけての構成の変化見ていきまし たが関東ですとこの先お昼あたりにかけて またより一層強まっていきそうですねはい そうですねお昼過ぎにかけてがピークと いうことになっていきますはいえ1時間に ま10mmから20mm東京湾周辺でも そのくらいの雨量えまたさらにね南部沿岸 え伊豆諸島方面などでは30mmを超える 可能性もありますはいこの後の振り方 強まりにお気をつけください また一方でえ朝雨の降っていた西日本など 回復して日差しが戻ってきているところも ありますがこの先の気温はいかがでしょう かはいそうですねお昼過ぎのえお天気の 分布予想を見ていただきますとえご覧の ようなエリア黄色オレンジのエリアを中心 にね晴れ間が戻ってくる見込みとなってい ますえこういったところを中心に気温は 上がる予想です今日の各地の最高気温の 数字ご覧の通りとなっていますえ午後ね本 の状況が続く東日本の太平洋側などでは 気温は昨日に比べますと大幅に下がると いうことでえこちらはね体感的にも肌寒さ 感じるような状況があるかもしれませんが その他はま昨日に比べますと気温は上がる 傾向ですえ特に西日本は昨日よりも5度 前後高めえ湿度はかなり高いですのでねえ 非常に無しやすく感じられそうですはいえ この後も服装でうまく調節を行いましょう ここまでは予報センター内藤さんに伺い ました内藤さんありがとうございました ありがとございまし たでは改めて今日の全国の天気アイコンで 確認していき ましょう6月21日金曜日の全国の天気 です太平洋側を中心に曇りや雨ですまずは 西日本 です沖縄は強い日差しが照り付けます暑さ 対策市外線対策が欠かせません九州から 近畿では は回復するところも多くなっていますただ 九州南部ではこれまでの雨量が多くなって いるためピークを超えても火線の増水や 土車災害に注意してください日中は気温も ぐっと上がりそうです次に東日本です東海 や関東など太平洋側を中心に雨が降ります 昼過ぎ頃までをピークに一時的に強まる こともありそうです北陸など日本海側では 雲があっても差しが期待できますまた 日差しの届くエリアを中心に汗体感となり そうです続いて北日本 です東北地方は北部を中心に日差しが届く 予想です昼間は気温が上昇し夏のような暑 さとなりそうです熱中症対策をしっかりと 行って ください一方北海道は雲が広がりやすく 東北や同等おホツ海側を中心に雨がぶりと なるか あ空様の変化にお気をけ ください以上今日の全国の電球をお伝えし ました [音楽] 皆さん こんにちはこの時間まずは今日の全国の 天気からお伝えしていきましたそしてえ これまでに気象速報が入ってきていました 10時23 分東京都に大雨警報が発表されました発表 されたエリアご覧の通りです伊豆諸島 北部こちら大島町豊島村新島村高津島村 以上の4つのえ街と村に大雨警報ですこの 伊豆諸島北部では今日昼過ぎから今日の夜 はめ頃まで土砂災害に警戒して ください伊豆諸島方面でも定気圧本体が 近づいてきましてえこの後雨が強まったり え風も強まってくるかもしれません振り方 の変化お気をつけください 以上え10時23分に発表のありました 大雨警報の発表についてお伝えしていき まし た現在から今後の雨の降り方の変化見るえ にはウェザーニュースアプリレーダータブ の雨雲レーダーが便利です伊豆諸島方面は ですね現在 もご覧のように雨雲の領域となっています この後時間を進めてみていきますと時間帯 によってはそうですねかなり発達した雲が かかってくることがありそうです詳しい 情報は是非現在地やその他ピンを立てて いただきますとおごらのようにグラフで 詳細確認することができ ますえこの先お昼過ぎまではまだまだ活発 な雲がかかるかもしれませんそれによって 災害につがる可能性もありますので今後の 詳しい雨の移り変わり雨雲レーダーより 是非ご覧 くださいそれではここからは週間のお天気 もアイコンで見ていき ましょうまずは西日本 です週末はバ前線が北上し本州付近に停滞 します活動も活発化するため特に23日 日曜日頃は雨が強まるかもしれません近畿 などの梅入り発表も間近となりそう です最新の雨の情報をご確認 くださいまた来週は日差しが届く日には 平年のこの時期より気温が高くなります また曇りや雨の日には夜の気温も下がり にくくなります湿度が高く寝苦しい日も出 てくるため体調管理にお気をつけください 一方梅雨が開けた沖縄では高気圧圏内の日 が続きます晴れて暑くなり夏らしい1週間 となりそうです続いて東日本から北日本 ですバ前線の北上に伴って週末23日 日曜日は広い範囲で雨が降る予想です太平 洋側では場所によっては振り方が強まる 可能性もあるため最新の情報に注意して ください 北海道はバ前線とは別の前線や低気圧気圧 の谷の影響で曇りや雨のすっきりしない 天気の日が多くなりそうですただ晴れる日 には平年のこの時期より気温は高めで 30°以上の真夏日になるところも増え そうです湿度が高いため夜間も暑さにお気 をつけ ください以上週間の電気アイコンも見て いきました DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] さてここからの時間はサンシャインの番組 が始まった8時台からのお天気へ振り返っ てみていき ましょう8時代は通勤通学隊でしたけれど も近畿で特に雨が強まっていました大阪で はザーザー5という報告が多くありまして えご覧のような雲の分布だったんですよね また鹿児島県南部ではえさ半島大隅半島 付近まだまだ少しこう発達した雲が見えて いたような時間帯でした関東では振り出し ているところがま徐々に増えたかなといっ た時代そこから1時間進めていく とやはり雲全体は東へと移り変わっていき ました近畿から次第に東海に差し掛かり 始めたのがこの9時代ですさらに1時間 進めて10時代になるとよりメインが 東日本になってきました雨のメイン東日本 になりまして東海や関東でも激しい雨の 報告が届き始めるようになりました 中々を回った段階では神奈川県などからも 黄色の5という報告届いています一方で朝 は雨が降っていた大阪などはすっきりとこ 晴れてきたという変化も見られました そして最新の情報に戻して見ていきますと 10時40分です沖縄県え鹿児島県ですね 失礼いたしました鹿児島県南部の雨はえ 現在本土の方ではふりやんでいて薄も差し 始めてます種ヶ島八島引き続き雨のえ降っ ている状況ですが当時予想されていた戦場 高水体への発生には至らずということです そして現在の状況ご覧のようになってい ます愛知県も名古屋の辺りもそろそろ雨雲 抜けてきそうですね京都や奈良なんかもね 一時え奈良県内洪水警報の発表もありまし たが今はお天気回復に向え始めていて北陸 ももうえ福井の辺りから晴れてきています 一方で関東では所々かなり発達した レーダーエコーが見えておりましてはい これまで少しね地上付近の気温も高くなっ ていたでしょうかえ不安定な状況で発達し た雨具も所々に見られておりまして東京 都心なんかでもえ現在雨の強え強い雨を 降らせるような雲ががかかっています そしてあ先ほどのレーダーとかなり え一致しているような形でザーザー5と いう報告が群馬県でしたり千葉県北西部 ですね頂いているような状況 ですスタジオの外はまだパラパラレベルの 報告もそうなんですが現在どうでしょうか うんパラパラというよりはもう少し しっかり降っていそうなそんな感じ でしょうかね はい ただこの後はまたさらにですね振り方 強まってくる恐れもあり ます千葉県内北西部あそうですね土砂ぶり になっているところちょうどこの辺りは レーダーでもかなり発達した栄光がかかっ ていた場所でしたが実際にこういった リポートも届いていました千葉県柏市から 頂だいたリポートです5レベルで土砂ぶり だとコメントですこちらもかなり激しく雨 が降っている様子が伝わってき ます少しタイミングを見計らいばえもしか すると短時間でね振り方変化はあるかも しれませんので是非え雨雲レーダーを使っ てこの強弱見定めていただきつつこういっ たタイミングではねお車の運転等も少し 危険になってくるかもしれません高速道路 なんかでもねハイドロプレーニング現象 起きやすくなってしまいますのではいこの 後雨が強まるリスクがある場所ではえ特に ですね最新の気象情報確認していただき たいと思い ます最後に3時間振り返ってお天気見て いきました えーここまでおよそ3時間ウェザー ニュースライブサンシャインお送りして いきましたけれどもこの後11時からは コーヒータイムの番組エトあります YouTubeライブでご視聴の皆さんは 配信枠がこの後変わりますのでこのままお 待ちいただくかすでに始まっている コーヒータイムの枠の方へご移動よろしく お願いいたしますそれでは続いての キャスターさんお呼びしていきましょう 今日のコーヒータイム担当は松雪彩佳 キャスターですよろしくお願いいたし ます こんにちはこの後11時からのウザー ニュースライブコーヒータイムを担当松 です現在西日本では雨は徐々に振り日差し も届いてきました一方で東日本この後も雨 が強く降りそうですしっかり確認していき ましょうよろしくお願いしますよろしくお 願いします私が来る時は実は雨降ってい なくてそうか朝早くは大丈夫でしたね 大丈夫だったんですよであのサンシャイン の番組が始まる時には降っていたような 感じだったんですけどはい られるどうでしたえっとね家を出た タイミングではみんな誰も傘も持ってない し降ってなかったんですよであ降ってない と思いつつまレーダーで見てしっかりこの 後振りそうって分かってたので持ってきた の傘はねはいでスタジオ近くに着いたら もう降ってた結構しっかり振ってました そっか来られる時にはもうしっかり降って たということでうんなんかこうお天気 カメラで見ていてもはいちょっと風が出て きたかなっていうタイミングもあったりし たのでこの後もやっぱりこう強弱が出て くるのかなという風に思っていましたそう ですねコスパラで結構こう刺してる方と そうじゃない方もうんうんいらっしゃった ようなぐらいこめになっていたタイミング もあったかと思うんですけれどもやはり あのサンシャインの3時間も雨を中心に 追いかけていった内容になりましてそう はいえ だんだんと関東のエリアでも雨の激しい 報告が増えてきたのがちょうど10時を 回った辺りからだったと思うんですけれど もちょうど10時7分には東京都いくこの 降り方ということでうんうん結構しっかり 降ってますね本に来る時傘持ってる人が 少なかったんですよええみんなに言い たかったですね持ってそうそうだからああ じゃあきっとみんな折りたたみ傘を持っ てるのかなって感じたんですけどこの振り 方だとうん ねだとねうん私もあのお天気カメラ見て いくとやっぱり折りた派の方があ いらっしゃったんですけど普段からそう いう方も中にはねいらっしゃると思うん ですが今日はやっぱりしっかりとした傘 必要ですよね本当にそうだと思いますもう 傘を畳んだ後ももう傘自体が微少濡れだ から何回もこうバサバサしてもなかなか 取れないしで結構このスタジオが入ってる ビルの中もみんなの運んできたお水であり ますそうそうそう滑っちゃいます滑っ ちゃうようなところとかあったから ちょっと足元は気をつけながら過ごして ほしいですねはいあの雨がちょうど強い タイミングでは結構体感もですねひんやり 感じるという方も多くて今あの回復に 向かえ始めている西日本なんかでは気温が 上がっている段階かそう思うのでえ体感の 変化も今日は注目となりそうですはいはい このあとコーヒータイムもより関東でも 本格的にこう振り方強くなってくるところ さらに増えそうですそうですね大体この後 お昼過ぎくらいにかけては関東東海が雨の ピークとなりそうです先ほど伊豆諸島の 一部にもお雨警報など出たかと思います 引き続き東日本の雨とあとは回復した地域 の暑さとこちらに注目してお伝えしていき ますではこの後のコーヒータイムよろしく お願いしますよろしくお願いします ではここまで約3時間ウェザーニュース ライブサンシャインで最新の気象情報をお 伝えしていきましたえ今日金曜日愛のお 天気のスタートとなったところでもこの後 西日本なんかでは回復するところも出てき ます暑さに注意しながら東日本ではこの後 雨の降り方えしっかりと情報確認しながら お過ごしくださいここまでご参加いただき ありがとうございましたこの後も素敵なお 時間をお押しください [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] NDET [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 3 [音楽] [音楽] 5 [音楽] [音楽] 53 [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] こんにちは6月21日金曜日時刻は11時 を回りましたここからはウザーニュース ライブコーヒータイムのお時間です本日の 担当は松之彩佳ですよろしくお願いします えさて先ほどまではですね番組の注意 レベルを上げてお送りしておりましたバ 前生の活動が活発になり昨夜から今朝九州 南部を中心に非常に激しい雨の降った ところもありましたねもう一時は顕著な 大雨に関する情報なども発表されていたん ですがえ西日本では現在雨は降り編み だんだんと日差しが届いてきていますただ 関東地方を中心にこの後も雨やそうですね 東海地方でも雨が強く降りそうですのでご 注意ください九州南部西日本の雨のピーク は過ぎたということでえ午前10時から 番組のテロップも青色の表示通常レベルに 切り替えてお送りしていますこれまでに 降った雨の量がとても多くなっていますの で引き続き都災害などが発生する恐れも ありますえまた水かさがまだ多く引いてい ないという火線もあるかと思いますので 引き続き危険なところには近づかずに 過ごすようにして くださいさあではですね現在の幕張の空も 少し見ていきましょう かこの辺りはまだまだ雨が降り続いてい ます私が朝出た時は実はまだ雨が降ってい なくてですねでこの辺りに着いた時にその 時にはもう傘がいる雨の降り方に変わって いましたあの朝ここまで来る時に周りの方 を見ていたら皆さん傘をお持ちじゃなかっ たんですよもう本当に私とあと数名いる くらいでもうものすごく勝手に心配をして いてえこの後結構関東でもしっかり降るの にな と番組をご覧の皆さんは今日は今どこから 番組見ているでしょうかあそうなんですよ 関東梅雨入りとコメントが続々届いてい ます ね実はですね今日の雨を受けまして広い 範囲で梅雨入りの可能性があるとウェザー ニュースでも見ておりましたでは梅雨入り について新たな情報が入りましたのでお 伝えし [音楽] [音楽] ます今日6月21日曜象より関東更新地方 が梅雨入りしたと見られると発表があり ました平年よりも14日遅く昨年よりも 13日遅い発表で統計市場3番目に遅い梅 入りとなりましたまた同じく近畿地方や 東海地方でも梅雨入りとなり近畿東海とも に平年よりも15日遅く昨年より23日 遅い発表となりましたでは現在の空模様を 見ていきます 昨夜から今朝にかけて西日本ではざっ雨が 降りましたこれまでの雨量も多くなっては いるのですが現在雨の中心は東日本 ですこの後も関東地方や東海地方では雨が 続き関東南部や静岡県を中心に一時的に 激しく降ることもありそうですでは今後の 天気 です今夜一旦して今週から離れるバ線線は 明日22日の土曜日から再び北上傾向です 明日の夜には東海や北陸関東更新でも雨が 降りだし明後日23日の日曜日は九州から 東北の広い範囲で雨が降る予想です雨雲の 発達次第では西日本や東日本で大雨となる 可能性もあるため今後の情報に注意して ください気温はこの先も高い傾向にあり 不快な虫さです熱中症対策も欠かさずに 行うようにして ください以上最新の梅雨情報でした今後も 最新の雨に関する情報はアプリレザー ニュースでご確認 [音楽] くださいはいということでですね関東東海 近畿こちらで更新ですね梅雨入りの発表が ありました梅入りしたと見られると発表が ありました確かにこの時間帯も関東東海 地方は雨がしっかり降っていますしあの 明日一旦晴れ間の戻るところも多いんです がその先また曇りや雨の日が続きます特に 明後日日曜日東日本や西日本では大雨と なる可能性もあるため今後も雨のシーズン です気をつけながら過ごしていきましょう それでは早速今日のお天気からお伝えし ます今日この後は西日本ではだんだんと 日差しが戻ってきています暑さに注意が 必要ですまた東日本は太平洋側を中心に雨 が続きます東京では大きな雨アイコンが出 ていますね特に静岡県から関東南部伊豆 諸島では雨が一時的に激しく降ることも ありそうです東北は北部を中心に日差しが 届きます南部は雲が多めですが雲干に 日差しが届きそうです北海道もすっきりし ません特に東北やつく海側では雨の降り やすい空が続く予想 です日中の気温は西日本で昨日よりも高め となっています雨が止んだ後は今日差しが 戻ってきていますねこの後さらに気温が 上がっていく予想ですので水分補給涼しい ところでの休憩などを心がけてください 一方で東から北こちらは昨日と同じ程度か 低くなっているところも多いです東京など は昨日との体感の差が大きいです服装など に気をつけてお過ごし ください今日のお天気をアイコンでお伝え しまし [音楽] たこの時間帯もいくつかの地域では気象 警報が発表されていますでは今出ている 警報注意法をお伝えし ますまずは鹿児島県です雨はふりやんでは いるんですが現在でも鹿児島市や金屋市 枕崎市伊助市など広い範囲に大雨警報南さ 市には合わせて香水警報も発表されている 状態です雨が止んだ後でも川の水が なかなか引かないえもしくは雨の後証拠 状態になってきてもその後時間が経って から土砂災害などが起こる可能性もあり ます引き続き大雨警報の出ているところが 多くなっていますえ鹿児島県内ですとさ 大隅地方では今日の夕方まで土車災害に 警戒してくださいさま方では河川の増水に も警戒が必要 ですもう1箇所が東京です伊豆諸島に発表 されてい ます大島町豊島新島村津島村に大雨警報が 発表されていますえだんだんと伊豆諸島で も雨の降り方が強くなりそうです伊豆諸島 の北部では今日昼過ぎから今夜初め頃まで 都災外に警戒が必要 ですこの時間帯もそうですね伊豆諸島は 活発なレダ光がかかっていまし てザーザーぶりもしくは5レベルの雨の 報告も頂いています この後も危険な場所には近寄らずに安全な ところでお過ごし ください以上発表されている注意法や警報 からお伝えしまし たではここからは最新のメザーリポートで 今の空を見ていき ましょうまずは千葉県市原市ですザレベル に振り始めましたとコメントが届いている のがマさんからですねありがとうござい ますそうですね関東地方ではコーヒー タイム中はしっかりと降りそうですこの 辺りもサーレベルとザーザーレベルの間 くらいで雨が続いています大きな水溜まり などもあるかと思います足元も気をつけて ください続いてはこちらです静岡県の浜松 市リポーター名レイリさんから雨風とに 強いですと届きました定気圧の周辺では風 が強まることもありそうです私自身の感覚 としては幕張周辺であまり風の強さは感じ なかったです現在は伊豆所島から静岡県の 大体伊豆半島周辺までが風が強そうですね 大体強いところですと南寄りの風が10m を超えていますえ伊豆半島も井崎こちらで 平均風速13.2mm この後定気圧さらに東に進みます今夜には 関東の東へと抜けていく予想ですのでこの 後さらに関東南部などでも風が強くなる ことも考えられます今はまだ鴨川で 5.5m建山で6.5mまそこそこ強く なってきてはいるんですがえこの後さらに 強まるということも考えられますどうぞお 気をつけ くださいでは続いで滋賀県参りましょう大 ですここはなかなかすっきりしないですね えリポーターメネロさんから届いています ありがとうございますこんにちは雨は 上がって雲の隙間から青空が少し見えてき ましたああほんのちょっと見えますね気温 はまだ上がっておらず北寄りの穏やかな風 がちょうどいいくらいです風の強さの割に 波が強い気がしますとコメントです 風自体は穏やかとコメントが届いています ただ波が強い感じがするそうですね今こう してみる感じまそこまでの強さは私自身は 感じないのですがおそらくいつも見ている ネロさんからするといつも以上に波の高さ 強さを感じているようですね視界も良く ないかとですね少しずつ青空は見えてきて はいるんですがまだ遠くの方は うん低い雲が出ているのか視界も悪そう ですね今滋賀県からもだんだんと雨雲抜け ていっているところです近畿はだいぶ大阪 ですとか兵庫ですとか西から晴れリポート が増えてきましたこのまま行くと滋賀でも もっと晴れ感出てきそうですねその後は 三重県ですとか東海地方も回復してくるか どうかここが注目ポイントになりそう ですそれでは続いて広島県 です広島市東区リポーター名お魚さんから 雨はなしとですね確かに曇り空です近畿 地方よりも西のはずの広島なんですがこの 時間帯もなかなかすっきりしません雨自体 はふりんでいるもののまだ雲が残っている ようです ね広島のすぐ北川の産院などは晴れてい ます今瀬戸地方が雲が取れにくくなって いる模様です雲画像見てみましょうか貸 画像でご覧いただいてい ます暑い雲ほど明るく白く移りますえこれ で見ると低気圧に伴う雲は大体東北から 東日本周辺にかけてかかっていますねまた 西日本だんだんと雨雲自体は抜けていって いるのですが現在瀬戸内地本周辺は すっきりとこう青空が見えるような様子で はない状況ですこの後どうなってくるのか あの雲が取れたようですとかなかなか取れ ないようとどちらの変化も是非教えて くださいでは最後九州参ります佐賀県神崎 市一方タメ新コ山より届いてますここまで 来ると結構しっかり晴れてますね上層の雲 も見えて ます今の空です雲が多めですが日差しが 強く虫と暑いです今日はにわか雨があるの かなとコメントですですねまだ西日本は にわか雨の可能性もあるので西兼用の傘が ちょうど良いでしょうか日差しも届いてき ているのでそんな時には日傘として雨が 降ったら雨傘としてもしくは折りたみの傘 でもよそそう ですこの時間に頂いているウェザー リポート関東から西を中心にお伝えいたし まし たそれでは現在の雨の様子をレーダーでも 確認していき ましょうこちらですウェザーニュースの アプリを開いてトップページ画面カのえ右 から2つみにレーダータブがありますので こちらをタップし ますするとですねえ日本周辺の地図と さらにそこにレダーが重ねて出てまいり まし たこの辺りも今しっかりと雨雲がかかって いますねそして現在東京周辺も雨東京に 立てているピンをタップしますとこのよう に吹き出しが出てきます周辺ではざざっの リポートが多く届いているようです先日 から新たに追加された機能でし て周辺半径20km以内からザーザーぶり 以上のリポートが届いている時にはレダと 合わせて見ていくことができます東京住田 も現在ザーザーぶりとということでうん 水溜まりがもうできています ね場所によってはもっとこうやや深めに できているところもあると思うので今日は お気に入りの靴などはやめておいた方が 良さそうです東京大田マンションの玄関前 もザザ ぶりさらに杉並区雨は強くなったり弱く なったりを繰り返していますとコメント ですこのようにですね周辺の皆さんから たくさんのリポートが届いています半径 20km以内から届いている時には わざわざ外に出なくてもこのページから外 の様が確認できますので是非活用してみて くださいアプリからご紹介していきまし たそれではここからは予報センターの内藤 さんと一緒に今日この後のお天気を確認し ます内藤さんよろしくお願いします よろしくお願いします現在の雨の中心は 東日本ですねそうですねはいえ現在の状況 はい はい皆さんからの報告に山雲レーダー重ね てますま西の方は西西日本の方はですねま まだ雲が残ってるところもありますがま わりかしこう晴れ間が戻ってきてるんです けれどもえ東日本方面現在え雨雲があ活発 化していますえ現在低気圧の中心はですね え東海行きこの辺りに解析されていますえ 低気圧から伸びる バ前線なんですけれども九州の南えまた 関東の南の方にねこのように伸びている ような形ですはいえま低気圧の前面でえ 雨雲が活発化してるということになるん ですけれども低気圧の中心はえこれから 夕方にかけて関東の南を東北投資にして いく形になりますはいお昼過ぎにかけて ですねあの伊豆諸島北部を通過する見込み ですえこの定期圧の中心の直前面あたりで ま最も雨雲が発達しやすいということで ですねえ現在伊豆諸島北部にはえ大雨の 警報なども出されているといった形になっ ていますはいえ現在の香水量の様子見てみ たいと思い ますえ11時までで見ますと三宅島高津島 で30mmを超えた激しい雨あとは新島で ま205m以上といった状況ですねはい アタスで見ましてもねちょうどこの辺りが 1番多くなってるという感じですはいえま 静岡の沿岸部からあ関東南部の沿岸部 こちらもこの後強まるところがあります けれどもあも雨の中心は伊豆諸島北部と いうことになりそうですはいえこの後の 香水の移り変わりですけれどもえ定圧の 後ろ側に入りますとまあの一気に止んでき てえそしてまあの太平側などはねあの 晴れ間日差しも出てくるという形になり ますがえま午後3時前後ぐらいまではです ねあの千葉県や茨城県を中心に関東も結構 強く降るところがありそうですねはい そして夕方になってきますとだんだん止ん でくるんですけれどもあの北側の方にも 雨雲拡大しますのでまお帰りの時間帯いう 午後6時7時ですとねまだちょっとやみ 切ってないところもあるかかと思います はいはいえ夜になりますとだんだんと病ん でいくといった予想ですはい今中区東京の 方から何時頃やみますかとコメントがあっ たんですが夜になりそうですねそうですね 中央区の辺りだと夕方5時頃にはですね もうある程度あ止んできたなってもまだ ちょっとパラパラしてるかなぐらいなあ 感じになるかと思いますけれどもねま完全 に雨具なしだとまポツポツは感じてしまう かと思いますえもう全く降らなくなると いうのはま夜になってということになり そうですねはいあとはですね先ほど風の 様子を見ていたんですが一部地域では南 寄りの風が強いですねはいそうですねま 場所によるということになるんですけれど もこちらご覧いただきましょう定気圧が 接近している東日本太平洋側はあ沿岸部で はね北東から東寄りの風になってきてい ますま一方で南寄りの風がしっかりと入っ ていますのはえ関東北部伊北といういう とろえただま定気圧自体が発達して進んで きていますからねこの後は東風ですとかま 北東の風がねちょっと強くなる感じになる かと思いますえ一方でえ西日本天気回復し てきておりますけれどもこちらはですね あの場所によって東だったりえ西だったり 九州など前線が難かしたところはまあの 西寄りの風に変わってるといった格好なん ですけどえ瀬戸内はまだね風が全体に弱い ですねうんはいということででまこの辺り は少し雲が溜まりやすくなってるといった 形ですまあの西日本の方もこの後日差しは え大回復してきます今雲の多い瀬戸内 なんかもえ夕方から夜にかけてはあの日が ね刺してくるところあるかと思います けれどもまそうなりますとえま日中に日が 出てしまうとね気温上がって虫厚さが倍増 するということになりそうですねはいはい え一方でええ東北から北海道方面なんです けれども東北南部は部だいぶ暑い雲に追わ れてきてこの後次第に太平洋側では 振り出してきそうです東北北部はえ晴れも ありますけどもまあの薄雲は多い形 すっきり改正とはいきませんま比較的 しっかり晴れやすいのはあのえ北海道の 札幌イナというところになりそうですね そして北海道はま東北やホツ海側を中心に ま雨が降りやすい状況になってるです けれどもえこちらの方 の予想はですねえ午前中 にま低気圧があホツ海側を投身していき ますということで5になると振り方少し 弱まってきてですねえ隙間は多くなるとえ 夕方以降はま割と止んでくるといった予想 になりますはいこの後の予想までお伝えし ていきましたあの気象庁からは昨日戦場 香水隊によるはい雨の呼びかけもあった わけなんですが結果としてはそこまでの 雨量にはならなかったんでしょうかそうね あの難しい表現が難しいんですけれども 今朝あの5時代にですね戦場高水体発生し たという情報はえ県庁の弱めに関する情報 として出されましたなので戦場香水体の 発生は気象庁の定義でもあのあったという ことですねえただしま実際に戦場高水体が 発生したという発表があったタイミングで ははもうすでに1番強い雨の量と言います か時間雨量で見ますとね50mm前後まで 落ちてたんですねえ1番強かったのはもう 3時とかなんですけれどもその時の タイミングではちょっと型形状の条件に 当てはまってなかったということですま 本来どこまで形状を重視すべきかという話 はあるんですけれどもえまはい量振った量 で言えばですねあのイブスキなどではま 24時間で400mm以上降ってますし あとまた3時間ね関さでは150mm超え てますからましっかりと予想されただけは 降ったとなるほどいう状況ですなのであの 決して予想より振らなかったということは あのないという風に私は考えてますで実際 にあの土砂さん以外などもね皆さんからの 動画リポートなども頂いておりますし河川 も増水していますえま土の中の水分量もね まだまだ多い状況になっておりますの ではいええこちら11時前ですねあのま 現在少しずつ減ってはきてはいますがはい まだ300mm400mmのあの水が 染み込んだ状態となっていますはいま九州 南部として考えてみればですねあの決して 記録的に多いということではないんです けれどもえまあとわずかの雨でもねえ土砂 崩れなど発生してしまうというところは ありそうですのではいそういった点ではね 引き続きえ急な斜面には近づかないそう ですね水した川には近づかないといった ところはえ注意していただきたいと思い ますはいま現在はねあのさ方面え大隅方面 共に雨雲抜けておりますけれども現在雨雲 かかっていますのはえ種ヶ島八島そしてえ とかレト付近ということになりますがまで も今夜になるとねまた少し雨雲ははい 上がってくる予想ですうんはい再びねま 前線はえ九州方面から北上してくるという バオ前線北上してくるということになり ますのでねはいはいまあの今夜また 振り出してえもう一度土車崩れなど発生 するという可能性もありますのでねまあの 油断はなさらないようにしてくださいま こちら明日の予想になっていきますけれど も明日は再び前線北上してま一時的な強い 雨激しい雨も含めた雨の範囲が西日本に 拡大する見込みですはいはい東日本はね 明日一旦晴れますけどもはい西日本はね もう明日だだ九州ね方面からまた本となっ てきますはい比較的こう九州など西日本の 回復が早かったのは要因としてどんなこと が考えられますかま低気圧がね発達したと いうことが言えます発達した低気圧はその 前面で雲をまとめますが全体として移動が 早くなって後ろ側では一旦乾燥した空気を 引き込んで一時的に回復させるということ がねあの言えるかと思いますま実際にあの 上空の水上機画像などねあの見ててもえ その辺りのところがあの朝の早朝の時点で もねえ解析できていましたはいこれ気象 衛星センターのね水上機画像なんです けれどもこれ朝までの状況ですけれども あの定期気圧本体がま 大体ねこの辺りにあったのに対して後ろ側 にかなり乾燥した上空のトラフがうん名に 入ってきていたということですねまこの 乾燥したトラフがあの後ろから入はいきた ことによって九州北部などは比較的雨雲が あの停滞せずにねしっかり動いていきまし たはいただ あのま前線の南下が最終的に遅くなった 九州の南部では一時的な戦場高水体の発生 もあったという感じですねまあのこういっ た乾燥した上層に乾燥した空気が入ってき たことでま あの最悪というほどの状況にはなってい ませんがはいまただそれでも戦場高水体 及びこの低気圧全面の雨雲というところは もうかなりのねえ雨量をもたらしてえ通過 をしていっていますはいえ今後もね油断は できない状況え続きますのでねおして くださいはいさから今日にかけての雨に ついても解説していただきましたでは内藤 さんこの後もよろしくお願いします よろしくお願いし ます最新の天気確認してまいりましたえ 先ほどは関東更新地方そして近畿東海でも 梅入りとなりましたこの先もですね今回は 九州南部で雨量がまとまりましたがまた別 の地域で大雨となる日も出てくるかもしれ ません今一度大雨の対策が満足にできて いるかどうかご確認くださいではこの後は 11時30分に再開です [音楽] DET DET DETDET [音楽] こんにちは時刻は11時30分を回りまし た引き続きウザーニュースライブコーヒー タイムをお送りします担当は松彩佳です よろしくお願いします さて昨日はですね沖縄地方で梅雨明けが 発表されましたもう待ってましたと言わ ばかりに沖縄の今後の1週間の天気 アイコンももうずっと晴れ晴れ晴れはれ はれはれれ最高券も30°30度30° 30もう毎日晴れて気もまつっていうのが この先続きそうなんですよなのでね沖縄が もう夏沖縄らしいシーズンになってまいり ましたえ一方でですね沖縄が梅雨明けした んですが今日近畿東海関東更新では 梅雨入りとなりました画面左側が梅雨入り の表ですね今日梅雨入りした地点につき ましては ああ平年よりも昨年よりも遅い梅雨入りと なりました平年と比べるとかなり遅くなっ たところも多いですね近畿東海などは昨年 が早かったです5月末に梅入りとなったの で昨年と比べてもかなり遅いまあ1ヶ月 くらい遅い梅雨入りとなりました2週半2 週間ほど遅れました ね皆さんはどうでしょうもう梅雨入りがね 発表された地域に関しましてはそうなん です中国地方が今日はあの前線から離れて いますしこの時間ももう天気が回復して いるのでこれですねあの発表がなかったん ですよ近畿では発表されたんですけどねで 今降ってる関東更新東海は梅雨入りという ことになりまし た [音楽] うん梅雨明けも気になりますねただ昨日 あの内藤さんと話していたところ沖縄も そうだったんですが今年の梅雨は平年より もこう短くなるような地域が多くなるん じゃないかということでしたただ短い中で もまとまった雨が降りやすいということで 短いイコール雨量が少ないというところに は繋がらないです今後も短い梅雨の期間の 中でま積算の雨量ですとか多くなってくる 可能性があるのでつりが発表されている 地域に関しましては今後も最新の雨情報を しっかりと確認しながら過ごしていただき たいと思います今日あまり夏間はうんない という地域もまそれなりにあると思うん ですけれども実は今日から2席の下しの 期間に入りまし た20席の下しになりました太陽が真南に 来た時の位置が1年で最も高くなります北 半球では昼が最も長くなりそして夜が短く なります影の長さも1年の中でも特に短く なる日ですねもうほぼ真上から日差しが 照り付けますので今晴れている沖縄や回復 してきている西日本なんかでは本当にこう 上から照りつける日差しが強いんじゃない かなと思いますギシギシとコメントも届い てます ねそうで下しともいだいてますいやああれ ですね皆さんの地域では何か下しだからと 言てすることとか食べることとかあります か調べていたら近畿などではま下しにタコ を食べるですとかであと香川ではうどんを 食べるって書いてあってああ香川のうどん かと思い ながら1年中美味しそうですけどね特に こう下種だからと言って食べる人が増える のかな香川県ではそうですそうです関西の 方では食べられているみたいですよあと何 でしたっけえっと水月というお菓子を京都 の方では食べるですとかどちらかと西の方 にそういう習慣があるみたいですね香川は 年中やないかいともコメントいただいて ます1年中美味しいですもねえ月始に入り ましたこれから先今日梅入りが発表された 地域もあるんですけれども梅雨を超えて しまえばもう本格的な暑さがねやってき ますから引き続き暑さ対策ですとかあとは 晴れる日には市外線対策ですとかしっかり と行っていき ましょうそんな季節感をさんに今伺って いるところですではマップでここまでの 途中経過を見ていきます大体あの2席の 変わり目に聞くことが多い です選択肢は4つ初夏梅雨本番梅雨の 終わり夏本番ですこれはでも本当にね アンケート調査をしている日の天気に結構 引っ張られるんですよねそうなんですよだ から今日の関東は雨が降ってるので私は 梅雨っていう感じが します うんもうさらに今日梅入りの発表があった ので梅本番という感覚が私にもあります 一方であ梅っぽくないんだよなという方も いますひかですなんかこうひらがなでしか です可愛らしさが出ますねいいってどうし たんですかどうされました大丈夫なんか こう虫厚さでうってなっちゃいました 夏を感じてる方かしら東北南部ですとか 東北は今日晴れてますから沖縄かもしれ ないですしね梅雨が開けてどんどん暑さが 厳しくなっていいってなってるのかもしれ ないせっかくそめ買ったのあこれは多分 梅雨入りした地域の方でしょうね大丈夫 ですよあの梅雨と言えどもやっぱり虫暑い 日は多くなりますからそめは大活躍です梅 の間にも いい美味しくなると思いますよなんか ちょいちょい挟まれますねこのEが ねただこうして見てみるとやはり西東など 助手に梅雨入りしてる地域の方が梅雨本番 と京都の梅雨は 地獄京都は夏暑いですから ねで関東などは梅雨ザムという言葉がある んですよま梅雨の時期に北東からの流 冷たい風が入ってきて気温が上がりにくく なるなのでま梅に寒い梅ザがあるんですが その現象が近畿の方ではひと近畿の方では ないのでイコール梅雨でも暑い京都も暑い ということでコメントがあったのかな京都 は地獄じゃない時期本当にでもあの夏の 京都私もたことあるんですけどびっくり するぐらい暑かったですもうね アスファルトかふーとそれ関係 ないアスファルトから本当にうわっと 湧き立つような暑さがあるんですよねなん だろうずっとこうプールサイドにいる みたいなそう冬は寒いしねなかなかでも 北陸もそうですよね冬は雪がよく降って夏 はフェ現象で気温が上がったりですとかね はいということで現在もまだアンケート 調査実施中です是非ぜひご参加ください アプリから見ていき ましょう画面右下の空の写真から今度は 右上の鳥のアイコンをタップしますえする とですねありました今上から 1234つ目梅っぽい感覚あるとあこれ じゃないですねごめんなさい下から4つ目 ですね今の間です梅に引っ張られてしまい ました季節の変わり目ですので今皆さんに 色々と伺っているところ です今日が下しということで先ほどご覧 いただいた通りアンケート調査を実施中 です本日夕方6時までのミッションとなっ ていますのでお昼休みであったりお時間の ある時にご参加ください以上ご紹介でし たでは梅入りがいくつかの地方で発表され た今日どんな空なのかアイコンでお伝えし ます 6月21日金曜日今日の全国の天気をお 伝えします西日本は日差しの届くところが 多めですただにわか雨にはご注意ください また沖縄では夏空が続きそうです東日本は 太平洋側を中心に雨特に関東南部や静岡県 伊豆所島では雨が一時的に強く降ることも ありそうです東北は雲星に日差しが届き ます北海道は太平洋がで日差しが届くもの のその他の地域では雲が多め特に東北や ホツ海側では雨が降りやすくなりそうです 日差しの戻っている地域はこの後も 蒸し暑くなります関東は昨日に比べると 気温が低くただ蒸暑さがありそうです東北 や北海道は比較的過ごしやすくなりそう ですね沖縄の皆さんは暑さ対策をしっかり 行ってください以上全国の今日のお天気を お伝えしました ではここからは全国の天気アイコンを見 ましたので実際にどんな空模様が広がって いるのか皆さんに設置をしてもらっている ライブカメラで見ていきましょうまずは こちらあつばめチャンネルです富山県富山 市に設置をしてもらっている つばめチャンネル今ご覧いただいてるのは リアルタイムちょうど今の様子です時刻 表示も今11時40分ですあ行っちゃうの 今今見始めたところピッピッピ戻って くださいピッピッピ ピピ実は1回このつばめチャンネル終わっ たんですよつばめは1年に大体1回から2 回程度あの子育てをするということであ卵 見えましたね今ご覧いただいてるつばめ チャンネルは今シーズン2回目の子育て中 のつばめちゃんです何かが気になるのか 様子をずっと見てますねお父さんどこかな と探しているんでしょうかシーズン2が 始まりましたであのシーズン1で生まれて すったひなたちはこの巣に戻ってくること はないんですてただ周辺のま巣の近くに 寝泊まりしているということで近くには いるみたい です卵帰るのいつだろうなでも前回 シーズン1の時も数ヶ月で帰ってもすって いったので割と短いスパンでしたよ ねピーとコメントも届いてます ねピーて泣くかなつばめでも泣いている声 私も最寄り駅に4つほどつばめの巣がある のでしょっちゅう声は聞いてるですけどあ メザーニュス見てる自分のつばめ チャンネル見てたりするでしょうかあやち て言ってるかなつばめの何が可いてここの 赤い ところ私あのあまりゲームが得意じゃない んですけど動物の森だけはすごくやりこん だんですよ動物の森という名がついている だけあっていろんな動物が自分の島や村に 住民として住んでるんですでその中に つばめもいて私の家の近くに住んでたん ですよもきちんと赤くてでなんか星柄のT シャツ着てよみたいな感じですごく可愛く て星柄でしたね仲良くしていたことを 思い出しますどうぶつの森一時期 ものすごく話題になりましたよね23年前 ちょうどあのスイッチのバージョンが出た 時でしょうかああいるねと知てる方も多い んじゃないでしょうかあ色って言いますと エジ色の縁がまさにつばめの感じが使われ ていますね今でも売れてるよとコメントが いやなんかこう終わりがないですからの ほほまったりと楽しめるゲームですその中 につばめのキャラクターもいますのでお 好きな方はねおえお引っ越ししてくるのを 待ってもいいかもしれないあの勝手に 引っ越してくるんですよでまた引っ越し ちゃったりするんです可愛いですね今日の つばめの様子をご覧いただきまし たではその他の地域がどうなっているのか 見ていきましょうこちら卵何個あったかな 3つぐらい見えましたか ねなんかあまたあっため始めました よ 可愛いなんかやっぱついつい見ていたく なっちゃう なああもうふっとしてなんかこう ポジションを整えてますね やっぱあるんでしょうねここに当たると ちょっと痛いとかここがフィットするとか ね面なく温めて無事にひなが変えるのを 待ちましょうでは全国の空模様ライブ カメラを通して見ていきますまずは昨日 梅雨が開けた 沖縄どうしようかな沖縄自動車道おお なんかやっぱ空の青さが違う気がしてきて しまいますね蒸気量も少なくなった でしょうかなんだか爽やかな青空が見えて います今日は雨の降る可能性もありますの で念のため空の変化には気をつつけるよう にしてくださいいやあもう気も上がって そうです ね沖縄で見えているライブカメラは各地 青空 ですその他九州方面を見ていきます とああでも回復しましたね一安心ですまだ あの土砂災害ですとか川の水が引いてい ないところもあるとは思いますただ天気は 回復していますこちらは宮崎県 ですいい 空かなり虫厚いんじゃないでしょうか気温 も今日差しが届いてきてからは上がって いるので今朝までとの体感の差がとっても 大きくなりそうです その 他これ何だろうああ森林の様子が映って いるんですね四国中押しですここもまだ やや雲が低いでしょうか山波見ていきます と画面手前側はしっかり写っているのに 対し画面奥側は影かな雲かなちょっと白 っぽくなるタイミングがあります ね午前11時前にはおそらく雲もまだ かかっていたので低い雲が出ているよう です 良い河とああ河見てなかったな皆さんの目 の付け所が面白いです ね続い て中国地方ですあの瀬戸地方は風が弱いと いうことで雲が今溜まりやすいということ です山口県の岩国こちらもまだまだ雲が 多めですね一方 であよですよく晴れて ます山陰あたりですとか四国の太平洋側 などはしっかり風も入ってきていますので 雲が抜けて現在はほぼ完成泳げそうな感じ がしてきますね12時前までの様子 です近畿地方は場所によって青空だったり 曇っていたりポート アイランド見ていきましょう西からだいぶ 青空が広がってきました この後も日焼けしてしまいそうです先ほど 番組を終えたせんちゃんと車内であったん ですけれども雨がこんなに降ってる今日も しっかり日焼け止めを塗り直して帰ってい ましたもう毎回本当に偉いなと私なんて こない日傘持ってるのにめどくさくて刺さ なかったんですよ何のために持ってきたん だろうって思い ながらうん使うべきでしたね綺麗な青空 ですね一方で東日本まで見ていきますとえ しっかりと雨が降っています浦安舞浜某夢 の国上空とコメントが届いておりますここ はサーレベルとザーザーレベルの相た くらいでしょうか 引き続き断続的に雨が強まりそうですので 気をつけてください現在の空の様子西から 東日本を中心にお伝えしました もう1個ぐらい見ましょうか東北 あり東北はですね雲越しに日差しが届いて いますあの上層の雲が出ていて場所によっ ては福島県ですとかはもうちょっと仮装の 方にも雲が出ているのでおそらく 南側の地域の方が雲に厚みが感じられるか と思います北の方がこうしてみてもやや 明るさがあるかなとただハローを見るには あ見えそうな感じもしますけどねうん東北 の皆さん太陽の周りにも是非注目をしてみ て ください今の空の様子でし たではここから は現在の雨の様子をお伝えしていきます まずは全国の皆さんから頂いてる過去1 時間分のお天気報告です 西日本は雨雲は抜けていきました種ヶ島 八島付近などはまだざっ降ることがあり そうですので予注意ですえ前線が九州南部 を通り本州の南付近まで伸びてい ますまた前線上の定気圧が現在本州南岸を 東へと進んでいます今はちょうど東海地方 の南岸あり に定気圧があるとされますこの後も東へと 動いていきます定気圧の前面で雨雲が しっかりと発達静岡県や神奈川県ボ半島 南部などで雨が強くなっていますえ東京も 今拡大していきます と23区そして玉地方ともに5レベル届い ていますねではここまでの東京の天気の 移り変わりを見ていきます こちらですえ朝7時頃から雨がしっかりと 降り始めました7時前までは曇りリポート の方が多かったところから徐々に雨の割合 が増えていきます8時から9時の間一旦 止むような地域もあったのですが9時以降 はさらにしっかりと雨が降りましたえ濃い 青色ザーザーレベルという割合も増えてき て11時前からは5レベルこの時間帯も5 レベルの割合はこれまでと比べて多くなっ ています関東地方はこの後も昼過ぎにかけ て5レベルで雨の降ることがありそう ですではアメダスの香水量を確認していき ましょう10分間の香水量で見ていき ますえ10分香水量ですとやはり伊豆諸島 ですね新島10分間に11mmの雨時間 雨量に換算しますと大体60mm前後に なりますので非常に激しい滝のような雨が 降っていますさらに北側アですと10分間 に 5.5mmここもバケツをひっくり返した ような雨の降り方南側の地域を中心にこの 10分の雨量も多くなっていますでは1 時間の雨量にも注目していき ましょう時間量ですえ時間で見ても新島が 多いですね455mmの激しい雨伊豆半島 でも天木さで25.5mm稲で 24.5mmさらにローザで28.5mm というように土砂ぶりとなっています東京 などは時間雨量ですと7mmなんですがえ 皆さんの感覚としてはおそらくですね活発 な荒れ大根もかかっていますので5レベル かなり激しく感じられているのではないか と思います そして関東地方は日差しが届いていないと いうこともあり気温が上がりにくくなって います現在の東京の気温が19.4° ですここまでの推移を見ていきますとえ 過去24時間がこちらですね今日最も気温 が高かったのが午前36分の 22°ま3時過ぎに22°前後まで上がり ましてまその後 も大体同じぐらいで経過していたんですが 9時を過ぎてから雨が強まったのか気温が 下がってきています昨日のこの時間の気温 と比べて見ていきましょうすると東日本雨 の降ってる地域を中心に東京では昨日と 比べてマ8.5°えさらに低いところです と区マ10.6C埼玉でも昨日と比べると ほど低くなっていますこの後も体感の差に 気をつけてお過ごし くださいこのように関東ではまだ雨が続い ています帰り道には傘は必要になるん でしょうかこの後予報センターの内藤さん とお伝えし ますはい [音楽] [音楽] [音楽] 関東では雨が続いていますこの時間に届い ているウェザーリポートです 文教区からですザーザーぶりの新王町の 交差点です通る車は水吹を上げて通過して いきます雨水は排水溝に向かって勢をよく 流れていきます関東では今日梅入りが発表 されました本の雨が続いているんですが この後帰り道には傘は必要になるん でしょうか内藤さん今後どうでしょうか そうですね関東地方はですねあの東京都心 より東側ではちょうどお帰りの時間帯でえ まだいが残っていてえ傘が必要という ところなんですけども西の方ではですねま 傘なくても大丈夫かなといったような感じ になるところもありそうですはいただその 前にねえ振り方強まるタイミングがあり ますので目先お気をつけください現在の 状況です11時50分の雨雲レーダー及び 皆さんから頂いているお天気の報告重ねて おりますえ現在え低気圧が崎の南の会場に 解析されていますはいえバ前線がそこから 九州の南そしてえ関東の南会場に伸びてい ますえ定気圧はこの後伊豆諸島北部を通っ てえ夕方から夜の初めにかけて関東の南東 会場へと進んでいく見込みですえ現在も ですねえこの低気圧の前面この辺りで最も 雨雲が発達活発化しているといった状況 ですえ特に伊豆諸島ではまこれからあ3時 前にかけてえ1時間 にま50mmを超えるような非常に激しい 雨となる可能性もありますえ現在もすでに え見てみますとま1時間40mm台といっ た雨量がですねえ新島などで観測されて いる形なんですけれどもえこの後さらに 50mmを超えてくる可能性もありますえ 土砂災害下川の増水など十分注意をして くださいそしてその他のエリアもまえ関東 や静岡もですね南部沿岸を中心に雨の降り 方強まりそうですこの方面の香水予想です はいえ最もね活発な赤い部分が伊豆諸島 北部伊豆大島あ新島の辺りですね三宅島の 辺り通っていきますえま暴走半島沿岸すぐ 沖合いぐらいを通過していく予想なんです ねえただあ関東南部沿岸暴走半島千葉南部 などももですね時間20mm前後の振り方 というのは十分ありそうですはいえそして ま強い振り方午後3時前後までということ でその後は徐々に東会場に抜けていくん ですけれどもお帰りの時間帯え18時頃で 見てみますと都心異性はだいぶね収まって きてただまだパラパラポツポツはあるかな というところえそして千葉茨方面などを 中心にもう少し遅い時間まで傘がいる くらいの振り方が残りそうですお帰り遅く なるとね傘いらないというところも ほとんどになると思いますがはいはいえね 病んだとしても傘お忘れのないようにして いただければと思います先は強まりにお気 をつけください関東地方の今日の雨につい てお伝えしました今後も最新の気象情報は アプリウェザーニュースでご確認 [音楽] くださいH [音楽] [音楽] [音楽] DET H [音楽] [音楽] DETH [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] こんにちは時刻は12時を回りました 引き続きウェザーニュースライブコーヒー タイムをお送りしますちょうどあのお 昼休みの時間帯になりましたね金曜日あと もう少し頑張れば明日わざとお休みという 方も多いかと思います引き続き最新の気象 情報お伝えしていきますえ今日はですね 西日本など昨夜から今朝にかけて雨が 激しく降った地域もあります西日本の雨は 振りあみ東日本に雨の中心が移ってまいり ましたえ気象速報が入りました豊島村新島 村に土砂災害警戒情報が発表されました 豊島村新島村に土砂災害警戒情報が発表さ れましたえ該当する地域では土砂災害が いつ起きてもおかしくないような状況に なってきています多少地域にお住まいの方 えすぐにですね避難が必要になる状況です 危険な場所からは離れてください伊豆諸島 です豊島村新島村に土車災害警戒情報が 発表されましたえ警戒レベルは4に相当 する情報ですこの後自治体から避難に 関する情報などが発令される可能性もあり ますこまめに気象情報と共に自治体からの 情報も確認をするようにしてください以上 気象速報をお伝えしまし たでは引き続き現在の雨の様子その他この 時期らしい様子などもお届けしていきます あ向きが変わりましたねご覧いただいてる のは富山市に設置をしてもらっている つばめチャンネルつばめの様子ですあ交代 したみたいですね先ほどまでは頭を反対 向きにしてまこっち向きですよこっち向き でこう温めてたんです けど今パッと見たら向きが変わっているな と思ったんですよどうやらこっち向きで 温めていた親鳥ま父か母か分からないん ですけれども交代して今また別のお母さん かお父さんかがやってきたようです 実こういう感じでしたょ が長くないのでねその辺が上手に表現でき ないんですけれどもなんかこうまったりと ね自身もリラックスしながら今卵を温めて いる様子ですああお昼休みでこうバトン タッチしたのかもしれないですね行ってき ていいよって今度は自分が温めてる から卵大体3つぐらい見えてるって言い ましたっけ前回は何話帰ったんでしたっけ 3話から4話ぐらいだったかなやっぱり あ5もいましたたくさん帰りましたね今 ご覧いただいてるのはつばめの子育て シーズン2 ですNetflixオリジナルシリーズ です違い ます今後どうなるかなまたねつまめの卵が 帰る様子なんかも変化がありましたらお 伝えしていきたいと思い ますそして今日はですねこちら私の着て いる衣装を紹介させて くださいトップスがすごく綺麗な青色の ニット素材のものでして肩がねちょっと シスルになってるんですよあの今日みたい なお天気の日体感の日にはすごくぴったり だなと思いながら着用しています肩が透け ていることによってニット素材でもこう あんまり熱苦しさがないですもんね で合わせているスカートがまたちょっと 水滴を思わせるようなパールが ちょんちょんちょんちょんとついていて これまた涼しげで可愛いスカートです素材 もちょっとこうシャリ感があるような素材 なの で シチあの着ていて結構足元涼しいです熱が こもることもなくでちょこっととスリット も入っているので動くたびに足元にもね 動きが出てすごく可愛らしいスタイリング ですダメよ塗っちゃなんかほらも全然違う もんこの肩のこれがあるのとなるのとでね で今日はピアスですねフィービーさんにご 協力をいただいていますこれもまた シンプルながらもラインストーンが付いて いたりちょっとこう結んだようなノット デザインになっているのがどんなお洋服に も合わせることができそうでちょっと個人 的にもいいななんて思っておりました雨の 日ですし関東は今日気温が上がりにくいの ですごくぴったりなコーディネートですね 今日なんかこう周りにいる方のお洋服を見 ていたらやっぱり跳ねないようになん だろうな若干竹短めのボトムスを選んでる 女性なんかも多くいらっしゃいましたし 長いとね裾の辺りびしょびしょになっ ちゃったりしますもんね男性ですとああ なんかこう きっと汚れてもいいスニーカーなんだろう なってお靴を選んでいたりですとか雨の 飛行でも様々ですね皆さんも東日本では雨 が続きますのでお洋服など汚さないように 気をつけてお過ごし くださいそれではここからはそんな東日本 のお天気も含めて各エリアの空模様お伝え していきますまずはこちら北海道です の様子ですね眠ろしリポーター名ヤさん より届いていますパラパラと降ってきまし たとコメントですま越しに取ってくださっ たようですね公園の遊具なんかが外には 見えているんですけれども粒がガラスに 付着していてちょっと歪んでいます景色が 歪んでいる様子が分かります眠しでも雨え 土台全道的に雲が出やすいです太平洋側で は日差しも出るんですが東北やホツ海側 こちらは特に雨の降る時間が長くなりそう です雨具を忘れずにお持ちください ちょっと滑り台がモヤモヤとしてます ねそれでは10分天気マップで見ていき ましょうする と北海道の太平洋側から東北の北部にかけ ては日差しが届いていますただ東北に届く 日差しも雲でして影うっすらという コメントが多くなっています南部はより雲 が出やすいです北海道は東王や道南都地方 で日差しがありますその他東北おホツ海側 ではすっきりしない空眠の方からも雨 リポートがありました降ったり止んだりと なりそうです雨が降る分体感もひんやり感 もしかしたらあるかもしれませんこの後は 服装などにも予注意 ですそれでは続いて関東参りまし やっぱり関東の雨が強いです ね東京都足立区から届いています雨は12 時を回って激しさを増してきました食後の デザートを買いに行くのをためらうほどあ それはだいぶですねしばらくはこの勢いの ままかなとそうですねだんだんと止んで くるのが夕方頃と見てい ますその頃にはゆっくりゆっっくりと雨の 降り方自体もついてくると思うんですがえ 今みずほ町の方からも5レベルと頂いてい ましたね23区西武とに雨が強く降って いるようですこの雨の中はさすがに ちょっと出たくないですねもう少しでも この雨の中を歩くともうびし濡れになって しまうくらいになってきているのでこの後 もお家の中で過ごすのが1番になりそう です金沢も雨が強そうですねでは東日本 詳しく見ていきましょうこちらですやはり 雨が強いのは低気圧や前線に近い関東南部 から静岡県周辺ですまたえ先ほど伊豆諸島 の一部地域豊島村や新島村には土砂災害 経過情報が出ました伊豆諸島でも5レベル の雨報告です一方で前線定期圧から遠い 日本海側こちらでは雲が多いんですがほど 日差しも届いていますレダー重ねてみて いき ましょう現在雨が強いのは静岡県の東側 伊豆半島から関東南部にかけてですえ活発 な雲がかかっています伊豆諸島北部に竜巻 注意情報です伊豆諸島の北部に竜巻注意 情報が発表されましたえ竜巻など突風現象 が起きやすい気象条件が揃っています急に 空が暗くなってくる雷名が聞こえるなどと 赤ラウの近づくきしがある時にはすぐに 頑丈な建物内にご移動ください現在ですね 見ていきますと確かに伊豆諸島周辺真っ赤 なレダー光がかかっています ね拡大してみていきましょう かはいえそしてレーダーを一旦外していき ますすると伊豆諸島からも5レベルの雨の リポートが届いています竜巻などの突風 現象も起きやすいですえこれから先約1 時間はですね竜巻などに十分に注意してお 過ごしください東日本のお天気でしたでは 最後に西日本参り ましょう京都 です京都市山しなリポーター名オラ君さん から届きました太陽がほとんど真上にあり ますとおそらく日傘をさしているんです 真上から影が落とされているのでこの傘の 影が はっきりちょうどあの上から落ちてきて いるのが分かる形になっていますねそして よく晴れています影のできているところと できていないところとその境界線も くっきりです下しだ ともう真上からね日差しが照りつけてます からねそうなんです今日から月の期間に 入ります2石の下しですではどこまで回復 しているのか見ていき ましょう下誰 です九州や四国そして近畿3位までを中心 によく晴れてます ねさほどのリポートが届いた京都ももう影 はっきりリポートが多めです瀬戸内地方に 関しましては風が弱いということで今雲が 溜まりやすいようです雨のリポートも実は 所々から頂いていますレダ重ねてみていき ましょう強く降るものではないんですが 低い雲がたまにこう振らせることがあり そうです根のため空の変化には気をつけて ください今日今以上に強くま例えばザザ レベルですとか5レベルですとかで雨の 降ることはなさそう です3枚ほのリポートをご紹介しました このまま南に行きましょうか沖縄 です沖縄昨日も今日も晴れリポート多め ですね梅雨明けし夏が到来した沖縄は本島 から先島諸島共にしっかり晴れています 奄美ではまだ梅雨明け発表されていません まだ前線に近いということで今日も雲が 多く弱い雨が降ってい ますお沖縄からもリポートが届いていると いうことで見てみましょう かパイナップルか なブルーシールかな スパムおにぎりかなあ違ったこれ はパラセーリングかな会場でしょうかあ そうですねマリンスポーツを楽しんでい ますと一旦下の帯下ろしてみましょう かこちら見てみると会場でおそらく パラセーリングを楽しんでいるのだと思い ます私自身もパラセーリングしたことある んですけど結ね高くまで上がるんです よここからどこに繋がってるかしらここか なここか なやや遠目からね取ってくださったのです がもう海でのスポーツをしっかり楽しめる くらいになってきましたあさと日焼けと気 をつけて過ごしてください以上各エリアの リポートと共に今の空を見ていきました [音楽] [音楽] [音楽] ではここからは雨に注目していきましょう ここまでの香水量を見ていきますと伊豆 諸島が特に多くなっていますね新島神津島 え豊島さらに大島北の山伊豆半島天木山で 雨量が多くなっています最も多い新島では 50mm近く49mmのえ激しい雨を観測 していますその他の地域でも現在雨が 激しくなっているようです改めて今の関東 南部から伊豆諸島新浦安豆が強いという ことですね見ていき ましょうナレダ光がちょうど今伊豆諸島に っています浦安市にいる方からもコメント がありました関東南部そして伊豆半島一部 山梨県にかけて5レベルのアメリポート ですえここまでの10分間の雨量なども見 ていきましょう最新のデータで確認し ますやはり伊豆諸島ですね多いところです と10分間に高津島では12mmの雨新島 では6.5mm豊島では9mmの雨を観測 していますこの後も関東から東海特に静岡 県周辺では雨の激しく降ることがありそう ですえしっかり雨と今コメントでも頂だい ていましたねこの後もあのどうしてもね 移動などが控えているという方いると思う ので雨対策しっかりなさって くださいでは東京のリポートさらに注目し ていきましょうえすると12時前から5 レベルの報告が増えてきました半分以上の 方が東京都内の方5レベルで雨が降って いると答えていますこの時間帯特に雨が 強い模様です今がピークと言ってもいい でしょうか幕張も見てみましょうか現在の 幕張の空の様子です先ほどまでは実は まっすぐ雨が落ちてきていたんですが今 やや斜めに降っているのが分かりますね 文教区からもまたざー炙りと強弱をつけて 雨が降り続いている模様です今ちょうど この辺りかか周辺も黄色のレダ光で表示さ れていますザーザーぶりもしくはザーザー ブり以上でしょうか車が水を跳ね上げて いる様子が分かりますねかなり水しぶきが 上がっているのであの道路矢立になって いるところですとか水が多く溜まっている ことも考えられますドライバーの皆さんは この水を歩行者にかけないようになども 注意して欲しいところですあとはブレーキ の利きも悪くなったりということも考え られますバイクも怖いですねあのマン ホールなどが滑りやすいと思うのでヤをS 外出移動する場合にはいつも以上に気を つけてください東京も2のように降って ますとコメント ですではここからは予報センターの内藤 さんと一緒に今日の雨についてお伝えし ます内藤さん関東伊豆諸島などは今が ピークと思っていいでしょうかそうですね え特に伊豆諸島は今がピークといった ところ関東はもうこの後ももう少し2時間 程度激しい雨強い雨に注意が必要という ことになりそうですはい現在の状況です 12時10分ですえ現在最も活発な関 ラウンがま伊豆諸島方面大島新島あ三宅島 こういったところにかかっています定圧の 中心なんですけれどもま崎の南の会場から 少しずつ東に進んでいてま駿河の南ぐらい まで進んできているかと思いますえ低気圧 のね進行速度はえ比較的早くなっています これからま今夜の初めにかけてえ伊豆諸島 北部を通ってえ暴走半島の南を通過して いく形となりそうですはいえ特に今この 前面での雨の量がね多くなっているなん ですけれどもえ香水雨出すで最新の状態見 てみますとえ現在この方面では1時間にま 50mm近いような雨の降り方になってい ますこの後50mm少し超える可能性も ありますねはいま12時間程度でえ抜けて いくものではありますけれどもえ河川の 増水低地の浸水え土砂災害などにえ十分 注意をしていただければと思いますまた 合わせてこの方面ですけれども風の方も 実況で見ても強くなっていますえ低気圧の 前面でえ三宅坪田では南の風が 22mえ竜巻トプなどにも注意が必要です ねそして低気圧の北側ではえ北東よりの風 がえ急速に強まっていますえ沿岸エリアで はですね高波にも注意が必要という状況え またこのね強い北東の風がね冷たい空気も 引き込んできますのでえはいに東日本の 太平洋側ではえ体感のねえ変化低下にも 体感温度の低下にも注意していただければ と思いますはいえこの後の香水の 移り変わり見ていきたいと思いますま最も 活発な雨雲伊豆諸島北部を通るのがまさに 今えでこの後は暴走半島の南部沿岸のま 微妙に沖合いを通過してえ東北島に進んで いく見込みですはいえ陸地のところに かかるのはま1時間ま20mm前後の強い 雨ということになりますけれども東京湾 イナンのところを中心にかかっていく 見込みですえこの方面ではねえ本ぶりと いった状況になりますのでま午後3時過ぎ くらいまでは特に千葉県などを中心に雨の 強まりには注意をしてくださいえちょっと したあの道路換水なども発生する可能性が ありますのでねはいえこの辺り注意が必要 ですえそして夕方になりますとえ東京は からだんだんと振り方は弱まっていってえ 6時以降は立葉県茨城県でねえしっかりと した振り方がまだ残りますが夜遅くなるに つれてえこれらの雨雲は会場に抜けていく といった予想ですはい東日本を中心に今後 の雨をお伝えしましたあの一方で止んでき ている西日本こちらではもう傘はなくても 大丈夫そうでしょうかはいそうですねはい 現在の状況を見ていただきますとはいえ 上空にかなり乾燥した空気が入ってきまし たのでえま 一旦抜けたところこちらの方面はねあの これからま夜にかけては今夜にかけては 九州南部を除きますとえま傘の出番はまず なさそうです え瀬戸内の一部でポツポツパラパラ残って ますけどもまこれもねだんだん取れてくる 方向ですえこれから夜にかけてはこの方面 一旦え回復するというに見ていただいて いいかと思いますえただえ種ヶ島八島の南 トカ列島付近に南下したバオ前線の雲です けれどもえ今夜次第にまた北上に転じてき ますはいえこの方面ですけれどもま夕方 以降また再び雨雲が北上してくるという ことになるのでえ鹿児島県内などはですね 今夜 再びま振り方としてはそれほど強くあり ませんがえ傘が必要な状況となってきそう ですえまたこの方面ですけれどもおこれ まで降った雨によってま今日のね朝までに 降った雨によって土の中の水分量はかなり 多い状況となっています河川の水位などは 重ったものは下がってきておりますけれど もえ土砂災害の起りやすい状況というのは まだしばらく続きますのでえ今夜の再びの 雨の再開でえ土砂崩れなど発生するリスク もあります急な斜面などには近づかない ようになさってくださいはいこのままの 予想で見ていくと九州は明日も朝から雨が 降りそうでしょうかそうですね九州はね 明日も朝から雨となりそうです気圧1見て いきますとこちらが9時の実況ですがえ 今夜9時再び大雨前線九州方面から北上し て明日の朝9時には九州北部まで北上する 見込みとなっていますその後明日の夜え 近畿から北陸西武東海西武ぐらいまで北上 といったところですね明日はこのような形 でえ天気崩れる範囲が再び西日本から拡大 する予想ですはいえ全国のお天気 の補水の移り変わりえ見ていきたいと思い ますけれどもはい はい九州方面今夜またあ南側鹿児島方面 から雨が降りだしてはいえまとまった雨の 範囲は明日の朝にかけて九州全域に拡大し ますえそしてえ前線の南側に入ってもねに はえ九州方面明日の午後も降りやすい状況 そしてさらに前線のまとまった雨雲は明日 の日中後半え中国地方から四国地方え そして夕方には近畿地方えそして夜の初め には北陸西武や東海地方にえ拡大していく と見込まれますはいはいえこの辺りでもね またあの落雷をお伴うような短時間の強い 雨の可能性出てくるかと思いますのでね雨 の降り方引き続きご注意くださいはい雨が 西にほど明日降りやすいということで気温 もやっぱり上がりにくくなるんでしょうか えただね前線が北上するということで 温かく湿った南風の領域に入ってきます はいまですのでま今日のねお天気アイコン とお気温の状況このようになってるんです けれどもま西日本はね30°前後まで今日 この後上がるまだいぶ蒸し暑いということ になりますけど明日のね日中の気温なん ですけどね鹿児島は雨降りやすいです けれども降ったりやだで30°うん雨と雨 の合間にはねちょっと日差しも出たりする まかなり不安定な状況になってきますね はいなのでねあの明日の西日本の雨はえ 全然北上に伴いますのでえ結構ね気温は 上がりやすいとお考えいただきたいと思い ますはい雲が多くてもと熱くなりそうです 今日も明日も水分補給などしっかりと行っ てください明日にかけてのお天気をお伝え しました内藤さんありがとうございまし ありがとうございまし たこの時間帯は関東から伊豆諸島を中心に 雨が強く降っておりますえいつもよりやや 多めの方が番組をご覧になっているよう ですね改めて関東周辺の今の雨の様子レダ 栄光と一緒に見ていきましょうえ現在定 気圧の前面にあたる関東南部から静岡県の 伊豆半島さらに伊豆諸島で雨が強く降って いますえレダ外して見ていきますと1つ1 つが皆さんからのお天気の報告なんですが 5レベルのものが多いですねやはり関東 南部が中心ですえ伊豆諸島はこの時間が雨 のピークということになりそうです川崎の 方からも結構なザーザーぶりですと コメントが届いています雨が降り止むのは 夕方以降に西からえ関東東京都心などでも 午後6時午後7時夕方から夜の前後となり そうですえですのでもうしばらく強い雨が 続きそうですねえこれにより一部交通期間 に影響などもあるかもしれませんえ強い雨 によって交通機関への影響ですとか渋滞 なども起きる可能性があります十分にお気 をつけ くださいまたここで新たに気象速報が発表 されました津島村に土車災害警戒情報が 発表されました高津島村に土砂災害警戒 情報が発表されまし たえ先ほど 発表された豊島村新島村に加えて神津島村 にも土砂災害警戒情報が発表されましたえ いつ土砂災害が起きてもおかしくない状況 になっていますえ対象の区域にお住まいの 皆様避難が必要となる状況です急な斜面崖 などには近づかないにしてください振り 続く大雨のため土車災害が起きやすい状況 です伊豆諸島には現在も活発な雨雲が かかっていますこの後も屋内など安全な ところでお過ごしくださいでは番組は12 時30分に再開です [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] 雨やむかなどかなニュースはなんて言っ てんのはい去年天気を一番当てたのが ウェザーニュースやだから言ってん [音楽] ね1番当たるお天気 アプリダウンロード無料や こんにちは時刻は12時30分を回りまし た引き続きウェザーニュースライブ コーヒータイムをお送りします担当は松之 彩佳ですよろしくお願いし ますこの時間は東日本特に関東地方や伊豆 諸島そして静岡県の伊豆半島を中心に雨が 強く降っていますえ先ほど伊豆諸島には 土砂災害警戒情報が新たに発表されました えその前には竜巻注意情報の発表された ところもありましたねご覧いただいてるの は発表されている警報や注意法の一覧です 豊島村新島村神津島村には土砂災害警戒 情報が出ていますえ伊豆諸島の北部に12 時3分頃竜巻周囲情報が発表されたんです がえ現在のの強さ瞬間風速を見ていきます とえ東京都の三宅坪田で瞬間的に33. 4mの風を観測した模様ですえ平均風速で 30mを超えると猛烈な風ということに なりますが瞬間的には同じくらいの風が 吹いた模様ですえ現在のですね付近の風港 風速風の実況地を見ていきますとかなり風 が強くなっている様子ですねえ三宅坪田で 南の風 25.4mmです平均で 25.4mmい風え何かに捕まっていない と立っていられないくらいの風が吹いて ますえさらに少し離れると平均風速10m 前後となりますのではい三宅坪田ではま トプですね25.4 Mかなり強く瞬間的にも風が吹いた模様 ですえ竜巻中情報にも伊豆諸島の北部には 現在発表されています竜巻突風などの現象 にお気をつけ くださいえではここからはですね現在の 体感天気より詳しくお伝えしていき ますまずは皆さんから届いているお天気の 報告改めて見ていき ましょうこちらですえ今伊豆諸島で風が 強いとお伝えしたんですが同時に雨も強く なっていますおそらく伊豆諸島では殴りに なってることも考えられますお天気が荒れ ている中での移動は大変危険ですので家の 中など安全なところでもうしばらく過ごす ようにしてくださいレダ重ねてみていき ますとちょうど活発な真っ赤なレダー光が 現在は伊豆諸島から抜けつつあるという ところです ね大島などでは赤いレーダーエコじえ だんだんと抜けてきましたただそれでも 現地の皆さんからは5レベルの雨リポート ですえさらに新島などではまだ活発な大光 が確認できます某レベルで雨が降っている ようですえこのようにですね雨が強いため 気温も上がりにくくなってい ますアメダスでの実況気温をここで確認し ていき ましょうこの時間帯も香水量が多いので 気温が上がりにくいですね 今の気温について私自身もここまで来る時 にカディガンを羽織ってきましたただあの ムム感があるのでずっと着ていると ちょっと暑さも感じることがあります なかなか体感の調整が難しいそんな気温に なっていますでは見ていきましょうこちら [音楽] です関東周辺は昨日と比べて気温が上がり にくいです東京も今18.4°20° 下回ってきましたねここまでの経過を見て いきますえ白い破線がここまで過去24 時間です日付が変わってから最高気温が出 たのは大体そうですね朝ま深夜から朝に出 て午前9時頃からより雨が強まってきまし たのでその後気温は加工傾向です現在も 18.4°ということで昨日の同じ時間帯 と比べると10度 ほど昨日よりも低くなっていますえこの ようにですね関東地方では気温が上がり にくいです場所によっては軽井沢14. 3°ここも昨日と10度ほど変わりますね ちょっと寒いとコメントも届いていますで は皆さんからの実際に届いている体感の 報告も見ていき ましょう関東から山梨長野関東更新地方 から静岡県にははえ嫉妬に肌寒いという 表示が出ていますああなんとも表現しがい 体感ですよね東京の方からも今涼しいんだ けれどもじめじめしているといただきまし た寒いまではいかないかな私は無視と運教 の方からですね湿度はもちろん雨が降って いるのでかなりの高さになっております 調節しやすい服装が今日は1番良さそう ですね気をつけてお過ごしくださいえここ で新たに千葉県に大雨警報が発表されまし たえ千葉県に大雨警報が発表されました 最新気象速報をお伝えしますえ千葉県の 館山市南暴走市に大雨警報が新たに発表さ れましたえ千葉県内は現在雨が強くなって きています千葉県の館山市南暴走市に大雨 警報が発表されましたこの後も土砂災害や 川の雑炊などの恐れがありますでは届い てるリポートをここでご紹介し ます千葉県浦安市からのウェザーリポート ですリポーター名ジェミニさんありがとう ございます動画で頂いてい ます強く降る雨が近所の川の水面に 打ち付けています手前の道路では溜まった 雨水が流れています風は時々強く吹いて 雨水を巻き上げていて傘を刺していも雨水 がかかってしまいますということですえ 浦安ですのでどちらかというと東京に近い 地域からのウェザーリポートです先ほど 大雨警報が発表されたのはえ南暴走市館山 市ですのでかなり千葉の中でも南の地域 ですねただ浦安でもこのようにざわざわ ぶりとなっていますえより強く雨が降って いることが千葉県の南部考えられ ます現在雨が強くで近所の川の水面に 打ち付けているということでしたえでは 大雨警報の出た千葉県館山市からの動画 ですリポーター名紫さんえ風の方向は南東 から大雨になっています風自体は弱いです 体感は肌寒いですということです館山市 からです大雨警報の発表された地域になり ますね風は弱いということで降ってる雨を 見てもまっすぐ落ちてきているのが確認 できます えただ5レベル雨のリポートの中でも最も 激しいものでいただきました現在の館山市 周辺の様子を見ていきましょう千葉市中央 区でも土砂ぶりですということです ね館山長野千葉県の南側の地域 ですえレーダー重ねて見ていきますと活発 なレダ光が今千葉県の南部にかかってい ます千葉県の館山市南房総市に大雨警報 ですでは続いて鹿児島県も見ていき ましょうこちら雨が止んだ地域になるん です がリポーター名空豆さんからです昨日の 大雨の影響化川の水量が多いようですと コメントですえ先ほどですね鹿児島県の 香水警報は解除となりました鹿児島県に 発表されていた南に出ていた交通警報は 解除となりましたただですね見ていきます とまだ川の水の量が多くなっているよう です雨が止んだ後にもまだまだ水かさが 多くなっている河川ありそうですまたこれ までに降った雨の量も多いため土車災害は 雨が止んだ後数時間経ってえもしくは数日 経って起こるということもこれまで過去に はありました引き続き急な斜面や崖さらに 増水してる川なには近づかないでください まだ安心できませんとコメントでも頂いて います ねではもう一度東日本のリポートに注目し ます東京都です新宿区から届いてい ます雨音が大きくてラシオのボリュームを 上げましたと頂いていますザーザーブり ナメが新宿でも続いている様子ですえこの ようにですね関東地方が今特に雨が強く なっていますお天気カメラも見ていき ましょうか中央銀座もザーザーぶりとの ことですねこちらですえ傘さして歩いてる 方画面奥側に見えていますやや斜めに降っ ているでしょうかえビルの屋上から見た 地上付近の様子ですあたり1目水浸しでし ておそらく道路脇の辺りは水が溜まってい ますねえ千葉県茂原市の方からも今5 レベルで降っているとコメントが届きまし た えではですねここからはウェザーニュース のアプリを使って今の雨の様子をお伝えし ていきたいと思いますえ水先日から ウェザーニュースのアプリアップデートが ありまして新たな機能が加わりましたでは 早速ご紹介しますアプリを開いたこちら 画面右から2つ目のレーダータブですね ここで自分の今いる場所もしくはピを立て た2位の場所でこのように5と激しい雨の 報告が多数ですとかザーザーレベルの報告 が多数とコメントが出た時にはレーダーと 一緒に周辺半径20kmから届いた リポートを見ていくことができますえ実際 に見てみましょう東京目黒からの動画 リポートです道路で雨が跳ね返るほどの 降り方になっていますとさらにスライド できます三鷹ですザザ降っています野菜や 植物には潤いの雨となりそうですと東京 地区雨音がすごいですとえ周辺の皆さん からも強い雨に関する動画リポート たくさん届いています鎌倉市も大雨になっ てきたということです ね関東地方はもう数時間雨が強くなりそう ですでは今日からこの先1週間のお天気を 予報センターの内藤さんとお伝えしていき ます内藤さん関東の皆さんからの雨 リポート多くなってますねそうですねはい あのえ強くなっています強さを増してい ますはいはいえ現在の状況ですねこちらで ご覧くださいはいえ定気圧の中心がですね 現在え三島新島付近まで進んできたかなと いう風に解析されていますえその前面で ですねえ現在え最も活発な雨雲 が江北部をほぼ通過し終わったところ そして一部がですね暴走半島南部また三浦 半島の一部などにもかかってきていますえ そしてえ1ランク2ランク弱めですけれど もまあのまかなりまとまったあ雨雲これが あ関東地方え広い範囲に今かかってきてる という形ですねえ現在12時現在の予報 センターで解析している1ヘクトパスカル ごとの極地点機図ですこれで見ていただき ますと軽気圧の中心がちょうど え新島から三宅島の辺りというところです えこの低気圧の北東側ご覧いただきますと かなりですね東圧線の感覚がこれ1 ヘクトパスカルごとですけれどもえ細かく なっていますま前線がこのような形で伸び ていますのでえま千葉県など関東の沿岸部 はあ大体東寄りの風となっていますけれど もはい前線より南の地域ではあかなりね 強い南風になっていような状況ですねはい この方面の風ご覧いただきましょうはい はいえ12時20分現在そしてさらに12 時30分といったところで見てみますとえ 三宅島では南から南西寄りの風に変わり ました25mから今22mまで落ちた ところえそして神津島え新島ではえ北西に 変わりました今ちょうど定期圧ねこの辺り まで進んだという風にえ考えられますはい えそしてこの後なんですけれどもねあの これから夕方にかけて関東の太平洋沿岸 地域では風の強い状態ということになり そうですはいえま大千葉暴走そして茨城の 沿岸え伊豆半島周辺こういったところはま 北東よりの強い風ですねえ東京湾周辺でも 北から北東よりの風がえこれから夜の初め にかけてえ強まる見込みですはいはい沿岸 中心にですね風の強まりにも合わせて注意 をしてくださいえ沿岸部では平均で15m から20mぐらいを示すね色があ出てい ます瞬間的には20m25mといった強い 風もありそうです交通期間などへの影響に も注意が必要になるかと思いますはいはい えではえ今後の香水の移り変わりですね はいえ最も強い雨ピークは今ですえこの後 2時3 前くらいになりますとえ強い雨の部分は 徐々に東に抜けてきます夕方にはま暴走 半島の沿岸などを除きますとまあの普通の 振り方といったところでお帰りの時間帯え 午後6時とかになりますと23区伊勢は ですねポツポツパラパラ程度えただ茨城 千葉方面ではえもう少し強めの雨の残る ところがありそうですねえ夜になりますと 東北南部も含てまとまった雨は抜けていく 予想となりますはいただこの雨が抜けて いっても九州方面など西でまた振り出す ようですねはいそうですねはいえ九州方面 ではですね今夜再びはいえバイオ電線が 北上してきますので一旦やんだ後のね再び の雨え朝まで降っていたほどは強くあり ませんけれどもまそれでもあとわずかの 雨量でね土砂災害などが発生してしまう 可能性がありますのでえ急な斜面などには 引き続き近づかないようにしていただけれ ばと思いますはいはいえそして明日から 明後日にかけての香水の移り変わりも見て いきましょうえ明日はですねえ九州方面 からバ前線が北上していきますので西日本 では再びしっかりとした雨になりそうです 雷突風などを伴って短時間にまた激しい雨 が降る恐れがあります東日本方面えそれ から東北にかけて一旦回復しますけれども えま午後になってくると西から雲が増えて くるということでえ夕方には近畿夜の初め には東海西武うん北海道方面もね断続的に 東北同等中心に雨が降りやすい状態となり ますけれどもえ夜遅くなってくるとま 東日本方面にも雨の範囲が拡大していき ますえ明後日23日日曜日 のお昼にかけてねえまとまっための範囲は さらに拡大していきますえまバ前線や前線 上の低気圧日本海の南部山陰行きから北陸 に入っていくということになりますので この方面を中心に強い雨になる可能性も ありますのでねえ注意をしていただきたい と思いますはいえさて今日の気温に戻って しまうんですけれども雨がやはり強いと いうこともあって現在の東京周辺20° 下回ってるところもありますそうですね はいま最高気温の予想がご覧のような数字 になってるんですけども東京の23°と いうのはもう朝のうちに出てしまっている とはいいった状況ですねはいえ現在 の気温の 様子ご覧いただきますと はい東京18.5°えこの後ほぼ 横ばいですえま夜遅くなってちょっとね あの雨が止んだ後また20°ぐらいまで 戻る可能性もありますけれどもま今日から 明日の朝にかけてはねほぼ気温は横ばいと お考え くださいただその後明日の日中はまたて いく予想ですねそうですねはいえ明日の 日中はですね一旦天気回復して東日本方面 では晴れる予想となっていますお天気の 移り変わりで見ていくとこんな感じでね はいえま今夜遅く から明日の日中にかけては東日本と東北 地方を中心に晴れ間がしっかり残る予想と なりますまですので明日は気温の方再び 上がりますはい明日のお天気アイコンま夜 遅くなってくるとまた東日本でも降ってき ますけれどもま日中は晴れ番が出やすい 日差しが持つということで東京29°長野 32°はいえなどとなっていますま今日の 日中と比べますとね10°ぐらいえ高く なるえということでえ体感差かなり激しく なりそうですのでね気をつけてくださいま 西日本はね明日また天気崩れてきます けれどもただ前線北上した後温かい湿った 南風が入りますからえ気温の方はあかなり 上がる系結構ですね蒸暑さがあ続くといっ た状況かと思いますはい朝にかけての天気 を見ていきました明にかけては大体西日本 の崩れが目立つと思いますが日曜日は さらに広く雨となりそうですねはいそう ですねはい週間点気図ご覧いただきますと ま日曜日はまご覧のようにま低気圧が山陰 行きに進んでまバ前線もこのように日本 海側まで北上しますえ温かく湿った南西の 風が入りますので東日本西日本中心に待機 の状態非常に不安定前線付近や太平洋側の 山沿いなどを中心にえ雨がね再び一時的に 強まるところがあるかもしれませんはい雨 の降り方もお気をつけくださいそしてその 後も月曜火曜とま前線はま本州付近に停滞 しますえ水曜日木曜日ぐらいになりますと 前線がねややあ切れてくるということでバ 前線の方が切れてくるということで一的に 前線の活動不活発になる日もありそうです けれどもま向こう1週間温かく湿った空気 が流入しやすいということではいえ にわか雨も含めますと雨は降りやすい1 週間ということになりそうですねはい今日 は関東更新東海などで梅入りの発表があり ました中国地方が今日なかったんですが この調子でいくとまもなくです明日ですか ねはい明日にはまえ中国地方も強入りと いうことになってくるかと思いますはいで は今後の気温の傾向はどうでしょうかはい え気温の傾向向こう1週間え平年よりも 高めで経過する見通しですま雨が強く降る ような日でも255°前後え雨がねえ降っ てる時間が比較的短いとえ曇りや雨の アイコンの日でもま30°前後の予想と なっていますはいまかなり蒸しやい状況と いうことになりそうですねはい札幌などで は水曜日に20°金曜日28°というよう に体感の変化大きいですねはいま差この 辺りは特に大きくなりそうですのではいえ 服装の調整など気をつけいただければと 思いますこの先1週間の天気をお伝えし ましたえさて週間の解説中にですね神奈川 県に新たに気象速報が発表されました 神奈川県の三浦市に大雨警報です神奈川県 の三浦市に大雨警報が発表されましたえ 先ほどは千葉県にも発表されたんですがえ 三浦市東部え神奈川県の東部では今日の 夕方まで土砂災害に警戒してください内藤 さんやはり関東地方の雨の強い時間帯も 少し続きそうですねそうですねはいもう 一度こちらレダ見ていただきますと今この ようになってますまあの定気圧の進行は 比較的順調ではあるんですけれどもあの 目先の強い雨12時間程度ですねまあ2時 2時過ぎあるいは3時前といったところ まで三浦それから暴走半島南部中心に継続 する見込みですまその後は暴走半島東岸ま 九十久里からあ茨城県のえ東武沿岸といっ たところが中心になっていきますねはい雨 の振り方なんですけれどもこの後え目先え 23時間程度がピークということになり ますのでえこの方面では引き続き注意を 払っていただければと思います雨が止んだ 後もしばらくはね急な斜面などには近づか ないようにしてくださいはいえ最新の気象 速報までお伝えしていきました内藤さん ありがとうございましたありがとうござい ました 最新の天気週間までお伝えいたしましたえ また新たにですねお雨警報も発表されまし たし関東地方もう少し雨が続きそうです 土砂災害などが発生する恐れもあり ます土車災害の危険度をお伝えします伊豆 諸島を中心に紫色危険レベルとなっている 地域がありますね現在ですね東京都の 豊島村新島村津島村には土砂災害警戒情報 が出ていますえ降り続く大雨のためいつ 土砂災害が発生してもおかしくないような 状況です家の裏にえ斜面がある急な崖が あるなどといった場合にはなるべく その崖などには近づかずに距離を取って 安全なところで過ごすようにしてください 命に危険を及ぼす土砂災害がいつ発生して もおかしくない状況となった時にこの土砂 災害警戒情報が発表され ますえさらにですね大総半島南部さらに 伊豆半島の三浦半島ですね三浦半島の南部 こちらでは警戒レベル赤色となっています ねえ現在ですね東京都や神奈川県では土砂 災害警戒情報は特に出ていないですただ 強い雨が続いてることは間違いありません のでもちろんこの情報が出ていなくても 土砂災害は起こることがありますあと何 時間続くのかとコメントいただきましたえ 改めてこの地域の今の雨の様子を見ると こちらです雨が落ち着いてくるのは夕方 前後になりそうですえもう数時間強い雨が 続きそうですこうしてみて特に活発なレダ 光がかかっているのが暴走半島の南部え ちょうど館山市や南暴走市の辺りですね 伊豆諸島に関しましては今最も活発な レーダー栄光は解消に分布していますただ こうして見る と三島村ですとかえまだまだ大島なども雨 が強そう ですさらに南まで降りるとここまでは雨の 影響はなさそう ですでは最新の雨の情報アプリからも見る ことができ ます現在雨が強い地域の皆様おそらく アプリを開きますとこのようにえ周辺の 雨量の予想やアグレーダーへのバナー表示 えさらにですね大雨ピンポイントという ものが画面の下の方ですねスクロールを すると出てくるかと思いますここをタップ しますとえ現在発表されてる注意法や警報 があれば発表されていますと出てきます 今後の雨量の予想などもここにグラフとし て表示されますまたこの雨による被害など も想定されるものを掲載していますこの後 え必要があり移動される方いるかもしれ ません豆諸島などは風も強くなっている 状況ですのでこまめに雨の状況そして被害 が起きるとしたらどんなことが予想される のかなどアプリから確認しながらお過ごし くださいではこの後は13時に再開です [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] OG [音楽] TOG [音楽] HOG [音楽] [音楽] [音楽] 週間天気ですこの週末は雨量がまとまる 可能性があります加東東海近畿などは 金曜日に梅入りが発表されましたえ土曜日 も西から天気が 下り坂中部地方では北陸や東海まで雨が 降り始めそうです日曜日になりますと さらに東日本や東北でも傘の出番週が開け てもすっきりしません雲の多い空が続く 予想です特に日曜日には西から東日本で 雨量のまとまる恐れがあるため注意が必要 です一方で木曜日に梅明けが発表された 沖縄はこの先も強い日差しが届き真夏の暑 さとなりそうですその他の地域でも雲が 多めながらも蒸し暑くなりますので気を つけてお過ごしください最新の週間天気の 情報はアプリウェザーニュースでご確認 いただけます [音楽] 現在の幕張周辺の今道路の様子ご覧 いただいていますちょうど交差点の付近 ですねいつも通り車が進んでいきますこの 画角ですと特にこう車が大きく水を 跳ね上げたりということは見られないん ですが関東は強い雨が続いていますので 場所によっては大きな水溜まりで車が通る と水しぶきが上がりということも考えられ ますえ千葉市中央区の方からもどしどしと コメントがありますねであの千葉駅の付近 私も行ったことがあるんですけれども雨が 降ると必ず完Myするっていう場所がある んですよでおそらく今日の雨ですと完成し ていると思いますいつも雨が溜まりやすい ところちょっとの雨でも水溜まりができる ななんていうところは今日ぐらいの雨です とさらに広い範囲えにですね道路水くらい 被害が大きくなっている可能性もあります ので足元十分に気をつけてくださいあとは 車の運転もあまり雨が強く降ると視界も 悪くなりますしねブレーキもいつも以上に 効きにくいと思いますブレーキをかけて から実際に効き始めるまで時間が長く かかり制度距離が長くなるということも あると思うので車間距離しっかりと保つ ようにしてください東京の方から水溜まり がたくさんで来ていますとコメントです ね大体都心で雨が落ち着いていくのは夕方 前後になりそうです今はまだ関東地方も雨 のピークと言っても良さそうですね付近の 皆さんからは5レベルの雨のリポート非常 に多く届いていますえ千葉県清水の方から も朝からずっと雨とやはり道路脇の方は水 が溜まっている様子ですね次々に車が走っ ていきますがいつもよりもやや速度を 落としているようですワイパーはそこまで 早いレベルで使っているということはなさ そうですややゆっくり目です ねあとは横断歩道も白線部分などは滑り やすかったりするので点灯などにも要注意 あ結構今水が大きくうん上がりましたね バシャーンと水しきが大きく上がりました タクシーなど使う方も増えていそうですえ 渋滞であったりあとは場所によっては風も 強いので今日の悪天候で一部電車の遅れ なども出ているかもしれませんこの後用事 があって移動するという場合には最新の 交通情報なども確認をした方が良さそう です今あの幕張付近の街の様子確認して いきましたただ一時よりかは少しは振り方 落ち着いたでしょう か現在最も活発なレダ光がどこにかかって いるかと言いますと会場です ね先ほどまではこの真っ赤なレダ光が千葉 県の暴走半となえ館山市や南暴走市などに かかっていました今ゆっくりと陸地からは 抜けて解消に分布していますこれらの雨具 東へと進んでいますので現在伊豆諸島を見 ていきますと三宅島などがもしかしたら今 以上にこの後雨が強まるかももしれません 今大島やえ豊島さらに新島などでは一旦雨 がふりやんでいる状態ですピークは超えた と言って良さそうですね伊豆諸島雨の ピークは超えましたこの後三宅島村三宅島 などが強くなりそうです関東ももう数時間 はザーザーぶりになりそうです現在も5 レベルアメリポート数多くいいてい ます現在の雨の 様子見ていきましたここにリポートを重ね ますではまずは比較的ピークを超えてい そうな地域見てみましょうかえ埼玉県の 入間です埼玉でも西側に当たります ねこの時間でもザーザーぶりになっている ようでして現地の皆さんの感覚からすると え今がピークなのではないかとということ ですね先ほど午後1時に届きました外は 半袖では寒いですと風は吹いていないよう です木も揺れてはいるんですがそこまで 大きく風によって揺られているわけでは ありませ んえでは徐々に東に行きましょうか今度は 神奈川県です横浜市区 からザザレベルの雨が降っています今での Tシャツを着ていますが少し肌寒いですと コメントいただいていますえ今ですね 神奈川県の横浜市でしたね関東地方この 強い雨で気温が上がっていないです横浜は 現在18°も下回って17.9C昨日との 差がかなり大きく空いています現在時刻 午後1時今後の予想見ても20度前後で 推移しそうですねで明日の昼間になって また上がります今日この後は長袖があった 方が良さそう ですでは続いて東京都内です東京江戸川区 リポーター名スターさん からザーザーから5レベルの雨1時間以上 降り続いていますとコメントが届きました 川崎の方半袖で出て後悔と今日は上着が あった方が良さそうでしたね今日の雨や 体感で風を引く方がが増えないといいの ですが現在も江戸川区はザーザーぶり1 時間以上振り続いているとコメントがあり ましたこの1時間の香水量にも注目して いきましょうえ東京です と大体10mm前後ですねえただこれが より短い時間の間に降ってしまっている ことも考えられます今10分間の香水量で 見ると強いところですと千葉県の大竹や 勝浦では10分に6.5mm文教区も ザーザーレベルですね東京都内もここまで を振り返ると10分間の量 は多い時でここはあの相模原中央なんです が10分間に3mm横浜で4mmと5 レベルの雨の降り方になってい ますえ今度は少し北側茨城県ですつば市 から届きまし た本分になってきたと届いたのが12時 49分ですですので大体15分ほど前の 様子です ね建物の屋上でしょうかあたり1目水浸し になっているのが分かります水溜まりが できるほどではないもののもう乾いている ところは見当たりません風は吹いてはい ないようですね仮面カの木も揺れていない のが確認でき ますただこの時ざさぶりということでえ 現在も茨城県つば付近黄色のレダ光が確認 できますさらに千葉県内見ていきましょう こちらは市原市 ですお昼を超え雨の勢いが強くなってきた ように感じます水溜まりも大きくなってい ますとこのあたり溜まりやすいですよね あの傾斜がついているのでどうしてもこう 道路の中央よりかはそ道路脇の方に水が 寄ってきてしまいますえここに足を 踏み入れると靴下まで見所濡れなんていう こともあるかもしれません中から水玉に足 取られましたと先日あの悲しい光景を 見かけて今日のように関東地方でも雨が 強い日でした23日前かな替えの靴下が 落ちていてあと思いながらなぜ買の靴下と 分かったかと言うとまだあの午前中早い 時間だったんですよね プラスまだ乾いてたんですよ落としてから 間もなかったと思うんですなのであこれ 多分今日のために持ってきた貝の靴下だと 思いながらどう落ちちゃったんだろうな 荷物の出し入れとかしていたのかもしれ ないですね気をつけてください足元今日は 濡れやすいですえでは静岡県にも注目をし ていきましょう 関東で見ていきましたがえ同時に静岡県で も今雨が強く降っていますえ最新のデータ でお伝えしてまいります静岡県こちらは 三島市ですちょっと水溜まってますねえ 少し雨が落ち着いてきたとコメントです雨 は落ち着いたんですがこれまでに降った 雨量が多いのでこれは庭でしょうかし や草が見えていますねあとはこう飾りの ようなま石岩が見えているので庭などを 手入れのされたところかと思います水はけ が悪いのか水が溜まってしまっているのが 分かりません西島市こちらですね確かに 例大子重ねるとだいぶ落ち着いてきました 現在静岡県の西武なだフリーアンですでに 日差しが届いているところもあります今雨 と晴れのリポートが同じ地域から届いて いるような状態ですね反対に東側ですと今 西から抜けていっているのでまだまだ ザーザーりもしくは5レベルで雨が降って います雨が止んだ後でも溜まってしまった 水がすぐに抜けていくわけではないので しばらくは足元に注意しながら過ごして ください現在の関東周辺の雨の様子静岡県 までお伝えしていきました では改めて現在発表されている警報や注意 法確認します関東地方から参りましょうえ 東京都 です伊豆諸島に都市災害警戒情報が出てい ますまず東京の豊島村新島村高津島村大島 町には大雨警報が発表されていますえ さらに豊島村新島村津島村には土砂祭以外 警戒情報です振り続く大雨のため土車災害 の危険度が高まっています避難が必要と なる危険な状況ですこの後も早めの避難を 心がけてください崖の近など土砂災害の 発生しやすい地区のお住まいの方特に警戒 が必要 ですでは続いてえ千葉県見ていき ましょう千葉県暴走半島南部です館山市南 暴走市に大雨警報が発表されています 南部では今日の夕方まで特に土砂災害に 警戒が必要としてお雨警報が発表されてい ます最後に神奈川県 です神奈川県は三浦市に大雨警報が発表さ れています三浦半島南部三浦市ですえ県 東部では今日の夕方まで土砂災害に警戒し てくださいえ三浦市の東部では今日の夕方 まで土砂災害に警戒してください 以上発表されている気象警報注意法をお 伝えしまし [音楽] たでは今かかっている雨雲の様子をアプリ からも確認でき ますウザーニュースのアプリは無料で ダウンロードすることができます画面カの 右から2つ目のタブレダー選んでいきます えと昨日までは定気圧や前線の影響で 西日本で激しい雨が降りました現在大雨 前線の上にできた低気圧これがですね日本 の南岸を東へと進んでいますこの影響に より現在え静岡県など東海地方の南岸に低 気圧が位置していると見られますこの前面 で天雲が発達していまして関東地方は広い 範囲で強い雨が降っています 拡大して見ていきますと主に南部です南部 から伊豆諸島にかけて最新のデータで見て いき ましょう今活発な特に活発な雨雲は伊豆 諸島からは抜けていきちょうど千葉県の沖 千葉置きえ会場に分布しています今後の 予想下の場をスライドしていきます と少しずつ勢力を落としながらこのも北東 方向へと雨雲が特に活発 なところが抜けていきそうですねえですの でもうしばらく千葉県や茨城県など関東 地方の東側を中心に雨が強まりそうです そして現在ですね周辺 からザーザーぶり以上の雨のリポート数 多く届いています現在地周辺もしくは2の 場所の周辺半径20km以内からザザー ぶり以上の雨のリポートが多く届いていた 場合にはこのようにレーダーと重ねながら 見ていくことができます例えばこちら千葉 市若区の方からですついに土砂ぶりの雨に なってきました後つい1分ほど前に届いて いまし たさらに東京江東区です低層の風は北風の ようですねとコメントですえだんだんと低 気圧の通過に伴って風の向きも変わってき ました北寄りの風が入ってきたでしょうか え実際にですね関東地方では気温が下がっ ています今の風の様子を見ると江頭区の方 からでしたが東京の東側羽田などでも 北寄りになっていますねこの後も関東地方 は雨が数時間続きますえさらに冷たい風も 吹きそうです体感などの変化にも気をつけ てお過ごしください では関東も含めて今日の全国のお天気をお 伝えし ます今日この後の全国のお天気です昨日 梅雨明けが発表された沖縄ではこの後も 晴れて夏空が続きます九州から近畿でも 日差しの届くところが多くなりそうです ただこれまでに降った雨の量が多い九州 南部では引き続き土砂災害の発生に警戒し て ください東日本は北や東海地方では天気が 回復してきているものの関東や静岡県 そして更新地方ではもうしばらく雨が降り そうです特に茨城県や千葉県東京都埼玉の 東側などはもう数時間はザサぶりもしくは 5レベルとなりそうです東北は雲星に 日差しが届きます北海道は雲が出やすく 東北やホス海側で特に雨となりそうです 日中のは西日本で昨日よりも高めその他 日差しの届いている地域では日向では暑さ を感じそうです一方で関東は強い雨の影響 もあり現在は気温が20°を下回ってい ますこのままひんやりとした体感となり ます服装に予注意です今日の全国のお天気 をお伝えしました そして今日東日本を中心に雨が降っている こともあり関東更新東海近畿など広い範囲 で梅雨入りしたと見られると発表があり ました今日発表があったのは関東更新 そして東海近畿です平年よりも昨年よりも 遅い梅入りとなりました大体2週間ほど 平年とくめると遅い梅入りになりました ね昨日は沖縄で梅雨明けが発表されました がえ徐々に本州でも雨のシーズンを迎える こととなりまし たこの先本格的な 雨の季節となります今日もあの梅雨入り 早々関東地方などでも雨が強くなってい ます今後の雨に備えて確認しておきたい ことをここで見ていきましょう気象情報の 取り方ご確認ください今番組をご覧になっ ている皆さんに関してはあの最新の気象 情報イコールウザーニュースライブで見 られるウザーニュースのアプリで見られる とご存知かと思いますまその他にもじゃあ 重位法警報はどこから見ようですとか避 情報はどうしようですとかあらかじめれ 決めておくといざという時に焦らずに済む かと思い ますまた避難場所や経路の確認です今日も 一部地域では土砂災害警戒情報が出てい ますあの土砂災害警戒情報は警戒レベル1 から5まであるんですがこの中で4に相当 するものでして大体この警戒レベル4の ものが出ると避難指示が発表さされること が多いですこちらですねえさらに上は警戒 レベルの5え警戒レベル5は大雨特別警報 が該当しますこの時にはもう緊急安全確保 というレベルになります避難市が出た時に は危険な場所から全員避難が必要ですでは 皆さん避難場所避難所どこかご存知 でしょうかもしくはそのルートを歩いた ことあるでしょうか大雨の時には帰って 危険という場所も多くなりますまそもそも 外で雨が強い場合には外に出る方が危険 だったりしますし川の 近く急な斜面の近くを通らなければいけ ないなんていう時にはその場に留まった方 が安全ということもありますから避難所に 避難するイコール絶対安全1番安全では ないですそのことを知るためにも経路や 避難場所の確認しておいてくださいえ経路 は複数用意しておくとうルートなどがある と安全ですね大体皆さん避難と聞いて 思い浮かぶのが1つ目の水平避難だと思い ます場所を変えて避難することですね 避難所であったりもしくは より安全な場所にあるご家族地人の家に 避難するのも水平避難ですもし雨が強くて 外に出る方が怖い危ない危険なんていう 場合には場所は変えずに高さを変える垂直 避難という方法もありますまた無理に動か ずにその場にとまるということも避難行動 の1つです場所を変えて避難することだけ が避難行動だとは思わないようにして くださいえ3パターンありますのでその 時々で最も安全なえ方法変わってくるかと 思い ますいざという時に焦らないためにも今皆 さんがいる場所がどんなところか是非事前 に知っておいて くださいまた非常用品の確認も今のうちに 済ませましょう今日もあのここまでね関東 東海では今のところ大きな被害に関する 情報入ってきていませんただたまたまです え今後はですねより雨量がまとまり避難が 必要なくらいあとは大きな災害が起きる くらい雨が降ってしまうということも考え られますえ非常用品確認してください不足 がないかどうか期限が切れていないかどう かすぐに持ち出せる場所にあるかどうか などですねハザードマップを見たら至る ところ赤くてびっくりしましたとコメント がうんハザードマップ自治体などからも 提供されていますがどんな災害が起き やすいかを地図上に記したものネット上 からも見られますしあとウェザーニュース のアプリからも実は見ることができます これで確認するもいいですし非常用品はね たくさん用意しておいてやりすぎってこと はないと思うんですよもういっぱい買って くださいいっぱい買ってください ですけどなんかそれが安心につがるなら いいと思うんですようんで準備していない 自分ってモヤモヤしませんやらなきゃいけ ないって分かってるのにこ後回しにして いることがあると私もなんかずっと心の中 のモヤモヤが消えないんですよなのでもう 思い切って 今準備しましょうでこの週末もお買い物と かお勧めしたいんですけどちょっと日曜日 また雨量がまとまる可能性があるのでお 天気が穏やかなうちにそうですよ備あれば うれなしなんです本当に私もずっとあの 給水袋がなかったんですよね給水袋あの 例えば水が止まってしまった時に給水車が 来て水を入れてもらうための袋大きい袋 なかったからでも家に大きいバケツとかも ないんですよなんかそういう場面になった 時にどうしよう早く買わなきゃて思いつつ もああでも最近雨になってないしなとか私 ももちろんあったんですよ皆さんと同じ 一般の般の人ですからそうだから復帰した 時ちょうど去年ですよね番組に戻ってきた 時に今だと思って給水袋ですとか新たに 買いましたねもう1回見てみてください あのチェックリストともネット上には色々 ありますしあとご家庭によって必要なもの も変わると思うので1回家族みんなで 話し合ってみるといいかもしれないです今 これ入ってるんだけどあと他に入れておい たら安心ってものあるとかねお互いに話し てみてくださいねああそうそう大きすぎる の買うと重くて運べないとかもねあるかも しれないのでうんそこは欲張りすぎずにあ 準備してないなそう私も思ってたんですよ ねずっとということで大雨の前に確認して おきたいことお伝えいたしまし たではこの後は13時30分に再開 です雨やむかなそうかなニュスはんて言っ てんのはいアグレーダーでこうやったら 何分雨がやかわかんねえすげえ1番当たる お天気アプリレザーニュースしかも ダウンロード無料 [音楽] [音楽] [音楽] N8 [音楽] [拍手] [音楽] 88 [音楽] N [音楽] [音楽] よ [音楽] [拍手] [音楽] よ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] Nあ [音楽] [音楽] こんにちは時刻は午後1時30分を回り ました引き続きウェザーニュースライブ コーヒータイムです担当は松之彩佳です よろしくお願いし ますこの時間もですね関東南部主に東側 です茨城県や千葉県で雨が強いです東京 23区もザーザーぶりから一部5レベルと なっていますねえ最新の雨情報もお伝えし ていきますラスト30分よろしくお願いし ます ここまであの雨の情報皆さんと一緒に 追いかけてきたのでちょっとここでね休憩 タイムも挟もうかなと思います今日から2 私設の下しという季節に入りまし たゲシのランチリポート見てみましょう いつ目はこちらあいいですね本当ほっと 一息にちょうどいいですよおまっちゃを 頂いているようです長野県長野市の方から いだきました 今日から下しということで夏茶碗にしまし たちょっと一服お菓子は切らしております がとコメントです夏茶碗はこの平たいお 茶碗のことを指すそうです作道で夏に 用いるまっ茶碗のことで茶碗の形状がご覧 いただいてるようにお皿のように ひらべったいためひらジワと呼ばれるそう ですああ夏に使われるから夏ジワなんかも 呼ぶことがあるそうですよ お待ちいただいたことありますか結構あの 最近旅館さんでチェックインした時に同時 に立ててくれるところとかありますよね あるよあるよありましたよあったあった あと1個だけじゃない もんいやなんかそれこそあの木川の方です とか行った時の旅館も立ててくれました うんそうですねカムドリンクが抹茶だっ たってことで抹茶アイスもいいです ね普段であれば時期を感じられるお菓子と 一緒にお抹茶楽しむんですが今日は残念 ながらお菓子は切らしていると あですね地域によっては下しに食べるもの が様々あり京都ですと皆月という和菓子が ありますなんかこうあが乗っている三角形 ぽいお菓子私も食べたことがないんです けど今日もしかしたらリポートも届いてる かな人によっては食べてるかもしれない です ねえみな月で検索しても出てこないああ リポートでかじゃリポートは残念ながら 届いていないようですこの後送って くださったら番組で多分使われる率も高い と思い ますわからないでもちゃんと引き継がない とね皆月きっていうのあったら紹介してね では続いてまりましょう お下し関係あるか な東京勝四角リポーター名K74さん服装 を間違えてしっとり肌寒いというより しっかり肌寒いほりなめ下が回らず淡々麺 が来そうになりましたが無事にやってきた 断面影は映らない下しの空梅入りらしい 雨降りですとコメントですこれがええねん とコメントも届いてます ねつゆ入りリポートつゆ入りランチ紹介し ていますうんこれは下あ感じますどの辺り から感じますこの多めにかかった黒コショ です かまでも今日本当梅入り早々関東地方でも 雨が強いので強い雨も両院となり気温が あんまり上がってないんですよねなので 今夜は昼間も断面ですとか体が温まる系の ものを選ぶ方が増えるかもしれない下し感 しかないみんなレベルが高いんですねあ これ右の人参から行けましたまでも オレンジ色ってちょっと夏っぽさあります もんね太陽のアイコンもオレンジですしね そうそうそうありがとうございます東京勝 四角からでしたそしてあこれは確かに 夏らしさはあるんじゃない冷やし名はね夏 ですよ愛知県豊橋市リポーター名マナさん から東海地方梅雨入りしましたねと リポートしようとし たら梅入りではなくスープ入りだったけ ちょっと固まっちゃったじゃないですか今 読むのちょっとためらっちゃったじゃん それでは虫暑いので冷やし味噌混ぜそばを いただきますとコメントですえもう1回 読もうか な東海地方ついもういいかつい入りでは なくスープ入りでしたとこれはもう下し そのものと言っても過言ではないと コメントが届いてますいやうまいこと表現 私じゃないのマナさんなのこの表現をした のはマナさんなんですよなんかこれは 冷やしラーメンです かね だってスープの色 が淡々麺ぽいあ冷やし味噌混ぜそばなんか 冷やし麺も種類が増えてきたからどんどん 分からなくなってくる昨日もあのお野菜が 食べたいなと思ってあのお野菜が中心のお 惣菜屋さんによったら冷やし4があっ てあのコメコの麺の4の冷やし4 へえと思って買って帰ったんですけど食べ たんですけど今でもよくわからない です一体私が食べたものなんだったんだ4 はやっぱり温かい方が個人的には美味しい のかなってうん思いました麺はね硬くは なかったんですけど う本当にでも滝に渡りますよね冷やし麺と いえどでもやっぱりやっぱり冷やしは冷な んじゃないですか日本だったらねあとそめ かまでもうどもいいしな増えてきます アボカドサラダのかき氷に思い出せもう 忘れられないですもん昨日は何だっけ豆腐 の餃子でしたっけ餃子の豆腐でしたっけあ そうそうそう豆腐の餃子コロッケ味もうね わかんないのよ要素 が要素が多すぎてそばもいいでしと 皆さんの今日の語尾にはれなく下しがつく ランチで 下しなんだろうなちょっと眉毛が太そうな キャラクターが思い浮かびますね東南アジ アって冷たいメルはないんだっけ うーんないことはないと思うんですけど4 だとなんとなくあったかいイメージですよ ね ね はいこのようにですね梅雨入りした地域 はしたけれども日差しが戻ってきて気温の 上がっている地域などもあります今の各 エリアの気温見ていき ましょうこちら です特に高いの は赤色のところ30°から35°足峰空港 付近ですま羽も 30.716667,128.066667 程度です沖縄が気温が高めで場所によって は兵庫ですとかあ東北も気温高めですね今 の気温高い順に見てみましょう かえここまでの最高気温ご覧いただいてい ます最も暑いのは沖縄のはそして所の 32°から 34.4.あとは青森県午後1時過ぎには 32.7°3の部で上がりました今日は もうすごい北と南ですね東北と沖縄が ランクインこの時間になるとやや ランキングに変動あるんですがまでも北と 南で暑いのは変わりないです大館と今那覇 が同じくらいですもんね虫暑いよともり もう冷麺です盛岡の方じゃないですかねえ 岩手県内 もそうですね場所によってはこの時間も 30度超えてますもう南北関係ないなです ねあとはあのイレギュラーに今日は関東 地方雨が強いのでなんと 今18.1°札幌度でしょうね札幌が 25.6Cなので札幌よりも東京の方が この時間は冷えています結構エリアによっ て体感異なりますね体調を崩しやすいのは 今日東地の皆さんかと思います場所によっ ては北関東奥日光もひんやりですね13. 4°でも温泉がその分この地域はね有名 ですから気持ちよく入れそう草 14.8軽い沢も14.8Cですね梅ザム ですね山中川口湖こちらも14.6C 000標高の高いところは冷えてますねで は皆さんから届いている体感の報告も見て いきましょう画面切り替えてお伝えいたし ますこちらが過去1時間分ですやっぱり 関東が嫉妬に肌寒いコメントが多めです私 も今日はああスーツジャケット着ていても ひんやり朝より今冷えてます朝は私 カーディガン着ていてずっと着ていたら 暑くなったのでここに着く直前に脱いだん ですよで番組前にもう一度外に出たその時 の方がひんやりしていたので今はより ひんやりしているかもしれないですね そしてレダ重ねると千葉県茨城県でまだ雨 が降っていますレダ光も強い ですこの低音傾向は大体更新地方まででし てこれよりも西に行くとむしっと暑い人に よっては空っと暑いじりじりとした暑さを 感じている方淡路島周辺ですとか いらっしゃるようですそうなんです晴れて くると今度は暑さが復活しますなかなかね うまいポイントでストップはしてくれない ようですねこの後も関東地本は特に気温が 上がりにくいためお気をつけ くださいではここから改めて今のお天気も 見ていきましょう切り替えて見ていきます と関東地本を中心にこちら 雨がまだまだ強いとお伝えしましたえ特に 5レベルの雨リポートが多いの が千葉県から茨城県です東京都内も数とし て は減ってきましたね届いてはいるんですが 数としては減ってきましたでは東京の天気 の割合グラフです皆さんから届いた天気 報告を割合としてグラフでまとめています まず5レベルが増えてきたのが午前11時 過ぎピークは12時から1時の間です小く はまだザザレベルとただ1時以降ゆっくり と5レベルの報告が減ってきましたですの で東京都心ももうピークは超えたと思って 良さそうですただま依然として5も届いて いるのとザーザーぶりが多いということは 変わらないので雨具引き続き必須です大体 雨雲が抜けていくのが夕方前後になりそう ですので帰り道もしかしたらあ中央区銀座 の方弱くなりましたとありがとうござい ます番組始まった時にもコメントして くださいましたよねいつ頃弱くなるかなと この3時間でだいぶ変化があったようです ね はい東京の天気に注目してお伝えしていき ました関東地方ではもうしばらく雨は続く んですがピークは超えたところ西から増え てきています ではここからはお知らせ です何かと言いますと こちらえ今夜 ですいい写真なんでお2人とも座ってるん だろうあのこれは昨日のXの投稿なので 明日になってるんですが今夜です夜7時 から7時30分BS本にて ニア先日スタジオにお越しいただいてえ 気象予報師の予報センターの山口さんと 一緒に車内を回りながら色々お話をした とえ是非です ね今夜7時からご覧ください今ご覧 いただいたのがBS吉本の公式Xでして こちらはレザーニュースライブの公式X ですなんと2週連続放送だからもうお話が 会話がはんだんじゃないですかどんな内容 話したんだろうだってあれですよその後 ちょっとだけここの番組にも車内回った後 にジュニアさん出てくださったんですよ アイリンさんとかと一緒にねなんか普段 あまり見ることのない山口さんの姿が見 られたとかなんとかおっしゃっててえどう いうことって思い ながら私の家でもBS見られるので今夜7 時から見たいと思い どんなお話が飛び出したのかあと山口さん ずっと緊張してたって後日聞いたところ おっしゃってましたいや山口さんがねまた 有名になっちゃういや本当にあの面白い方 じゃないですか山口さんって気象について の知識がプロフェッショナルなのは もちろん自信も専門にしていますしで普通 に会話する分にもフリートークも面白い じゃないですか だからそうまた見つかってしまって いろんなところで需要があると思うんです よねどうやったら山口さんみたいになれる ん だろうでもそれでいて山口さんってあの 自己主張がすごい強いとかじゃないじゃ ないですかなので番組を一緒に進めていて も山口さんって聞いたことに返してくれ るっていうスタンスなんですよだからね MCMCというか番組を回している側から するとすごい自分が回すのがうまくなった 錯覚するんですよねそうそうそうそう1番 最初に山口さんと番組をご一緒したのが 確か この気象番組ウェザーニュースライブなん ですけど地震特集の時に確か私初めた山口 さんと一緒に2人並んでお話ししたんです よもう何年前か分からないなこのスタジオ じゃない時だったと思いますその時に感動 しましたもんなんてなんて話しやすい方な んだと思ってね でお話好きな方でもあるので山口さんって 大体 番組終えました5分の休憩入りますてこの 休憩の時大体山口さんずっとここにいて くれるんですよ私の横の席にでちょっと 天気と関係のないこと話したりとか普通に こうお仕事抜きにして関わっていても すごく楽しい方なんですよねあそうそう そうそうそう話が的確なんだよねと コメントがあそうそれを知りたかったん ですよってことを言わなくても教えて くれるそうトークが上手でちゃんと 落ち着けるじゃないですかだから山口さん も芸人なのかもしれない ねお天気詳しすぎる 芸人でも芸人さんの中にも予報の免許持っ てる方はきっといますからそんな人たちを 集めて番組をやってほしい楽し そうなんかこうねウェザーニュースライブ 見てる方とか出演してる私たちにとっても そんな番組があったらも120%見ます もんそこには山口さんもいてほしい出てい てほしい ええ今夜7時からです皆さん2週連続に 渡っての放送ということでお見逃しなく です以上ここまでお知らせをしてまいり ました さてこの後はですね午後2時からウェザー ニュースライブアフタヌーンが始まります 今YouTubeライブでご覧の皆様番組 の配信枠が切り替わりますのでこのままお 待ちいただくかえすでに新しく用意をして あるウェザーニュースライブアフタヌーン の番組枠の方にご移動をお願いいたします ちょっと外の様子も見ていきましょうかお 天気カメラ です現在はですねあでも雨だいぶ落ちつい てきました ね1時はあの雨が降っている様子がま線と してザーザーぶりなのがよくわかったん ですがだいぶ落ち着いてきた模様ですでは この後の担当キャスターさんとお話しして いきましょう大島リノキャスター です皆さんこんにちはこの後14時から ウェザーニュースライブアフタヌーンを 担当しますおしまりのです今日この後のお 天気と明日にかけてのお天気でですね確認 していきましょうよろしくお願いします よろしくお願いしますもちゃん来る時雨 どうでしたまあしっかりは降ってました そうだよねなんかもう傘刺してても塗れる くらいとかだったうんいやそこまではない 気がするうんうんうんあじゃあザーザー よりかは弱いうんうんえどんな感じだっ たっけなんか足元はまあ濡れてるなって 感じそ傘ってこうやって刺してても結局下 まではね届かないじゃないですかああそう だねそうだから下は無防火だなっていうの をすごい痛感しながらか来ましただから こう傘からずっとビニールみたいので下 まで折ってほしいそうそうそうそうそう そうじゃなきゃもうこれはどうしようも ないんだ塗れるんだって思ってきました 分かるたまにもうなんかどうせ濡れちゃう からいいやでこのぐらいの雨の日にビーチ サンダル履いてる人とかいるもんねえ なんかその方がなんなら吹きやすいしそ元 の状態に戻しやすいかなとかああでもわか た 洋服より出してった方がチネルじゃない けどそうがいいかなとかだってそれこそ デニムとかうんそう布字のスニーカーとか はもう絶対やじゃんそうそそう濡れちゃっ てから浸水してそれが続くじゃないですか そんなすぐ乾かないからうんそうだからさ 学生の時でも革靴がマストでだからもう すごいの皮靴の中に水が入るとむにゅ むにゅむにうんあむにむに ねしますよねそっかそうで靴下もマストだ からさ女子校だったからあみんなついて から脱いでロッカーにベベてかけて干して らたああ確かねそういう季節ありましたよ ねやだやだ本当どせに売れるしまでも 気持ちはすごいわかるうんねなんか一番 こう自分にとっていいのは何だろうって ちょっと考えながら来ましたうんなんか 思いついたあいや結構皆さんの足元とか 注目したんですけどスニーカー可いのかな うんあそうそうなんか今日ぐらい降ってる とレインシューズレインブーツを選ぶ人が きっと多いだろうなと思ってたんですけど 意外とスニーカー多いですそうそう スニーカー多いですしそういう時でも ヒール履いてたりしてパンプスとかえると 思いながら大変そうねねえも心配と思い ながらヒ変えてる人ちゃうしとかでも スニーカー浸水するしみたいそう スニーカーもさ水がたまるなんか プシュプシュみたいになるからちょっと何 が1番なのかあでもスニーカーやっぱ 美味しい多いですかね本当私スニーカーに も多分よると思うんですけどうん スニーカーの底面がちょっとラテックス ゴムっぽい素材だとうん滑れますよね結構 意外と滑るんですよねでこのビルのフロア によってはキュキュキュキュピっていう そうこのビル滑りやすい来る時のビル前の タイルもそうもう怖くてあそこ怖いよね うん滑りやすいところまだまだいっぱい ありそうなのでねそうですね皆さんにも気 をつけて欲しいですげ一番難しそうなので も確かに摩擦力は結構ありそうだからある ななんか倍くらい時間かかりそう そもそも歩くのがない時間かかりそうです それもあるなえあえてすあもはやねペギ みたいにお腹とか でびしびしだよ頃 にそれはそれで大変だえいやコーヒー タイム中がおそらく関東の雨のピークだっ たと思うんですけれどもアフタヌーン中も まだ茨城県とか千葉県ですとか雨の強いと 多くなりそうですねそうですね本当にこの コーヒータイムの3時間がピークだったと 思うんですけれどもまだ関東には一部雨雲 強いものねかかってこの後も行きそうです あとは明日またね前線が北上して雨となり ましてますっかりつらしいお天気となり 始めましたこの後汗にかけての雨の降り方 も確認していきたいと思いますはいでは この後午後2時からよろしくお願いしはい よろしくお願いします ここまで約3時間ウェザーニュースライブ コーヒータイムをお送りいたしました関東 でもねだんだんと雨の降り方は西から 落ち着いてきてはいるんですけれどももう しばらく茨城千葉など東側の皆さん気を つけてください雨がやんだ後でも土砂災外 なども起きる可能性がありますしあと今夜 からは再び九州南部雨予想です週末も不良 のまとまるところがありそうですはい転ば ないように気をつけてスニーカーできたの でキュピキュピ ながら帰ろうと思いますでは皆さん 引き続き素敵な金曜日の午後お過ごし ください [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽]

【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/

========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube

▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube

▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt

▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

1 Comment