ロシアと北朝鮮が有事の際の軍事支援について明記した条約を締結したことに韓国政府は強く反発し、これまで行わない方針だったウクライナへの武器支援を検討する方針を明らかにしました。

北朝鮮を訪問していたロシアのプーチン大統領と金正恩総書記はきのう、有事の際に軍事的な支援を提供すると明記した「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名しました。

これをうけ、韓国政府はきょう、「厳重な憂慮を示し、糾弾する」と表明しました。

ロシアが北朝鮮の軍事力増強に協力することは国連安保理決議への違反であり、韓国との関係に否定的な影響を及ぼすと強く反発し、次のようにロシアと北朝鮮を牽制しました。

韓国 チャン・ホジン国家安保室長
「ウクライナに対する武器支援を再検討する予定だ」

チャン国家安保室長は会見でこのように述べ、これまで行わない立場を示してきたウクライナへの武器支援を検討する方針を明らかにしました。

一方、ロシア側は韓国によるウクライナへの武器支援について、越えてはならないレッドラインだと警告していて反発は必至です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

27 Comments

  1. 弾丸小国である韓国はウクライナにどのようなおもちゃの銃を提供できるのだろうか。

  2. でも政権交代したら中ロ北の同盟国になる。そしてザイコ全員が仮想敵国民認定される。ザイコがどんなに反対しても、アメリカが「要請」すれば日本政府はやる

  3. 限界ロシアの件
    〜2024.06.21〜
    No.001.01.01
    最新のロシアの報道では、日本政府が、ウクライナ侵攻のロシアに対して、第三国への追加制裁を発表し、新たな制裁対象として、中国、インド、カザフスタン、UAE、ウズベキスタンの計53団体と11個人について資産凍結や輸出禁止が指定され、中国とロシアは、BRICSを利用して外交攻勢を強化、BRICSは、欧米主導の世界秩序に対する抵抗勢力と見なされ、マレーシアなど加盟国数をほぼ倍増させ、プーチン大統領が北朝鮮で金総書記と会談し、「戦略条約」に署名し、軍事転用技術の移転を承認したとの報道が、また、NATOもロシアの戦争を貿易の形で支える中国に対して「経済的代償」を検討すると述べた。
    w

  4. 韓国はソ連、中華人民共和国、そして北朝鮮などの脅威で西側諸国では一番に軍事力に真っ当に向き合った国だと思う。 フランス、イギリス、日本、ドイツやアメリカも完全にソ連崩壊後、軍事産業を大幅に縮小してしまった中、韓国だけが軍事産業を大きくしてきました。 韓国なんてアメリカやヨーロッパよりもはるかに小さいのに、砲弾や銃弾の生産量はアメリカ、ヨーロッパ、日本などの生産量を全部合わせても数的には韓国がまだ遥かに生産量は高いです。 それに韓国はもし戦争があった場合国内にある製造業の70%を2週間で軍備製造に転用することが出来ます。 これは世界の最強国家とも呼べるくらいの力です。 もし韓国が武器の支援をウクライナにすれば正直に言って戦況が一変してウクライナが負けると言う予測すらなくなると思います。

  5. 조선인들 또 남의나라 뉴스와서 지랄하네
    중국인보다 더하다

  6. 展開によっては第二次朝鮮戦争の可能性も出てきたんじゃ!?

  7. 韓国VS北朝鮮とロシアなら北とロシアを応援したい

  8. ケチで卑怯なオマエラに出来るわけないじゃないか笑笑
    どうせ「検討」だけ。岸田と同じ検討使。

  9. 🇺🇦ウクライナが
    🇰🇷韓国からの支援を頂いたら…
         ↓
    カムサハムニダ〜👍!!

  10. 🇺🇦キーウ市民が…
    🇰🇷大使館前で支援をもらったら…
    「カムサハムニダ!!」👍と感謝。

  11. 限界ロシアの件
    〜2024.06.22〜
    No.001.01.01
    最新のロシアの報道では、グテレス国連事務総長は、ロシアを中心とした全ての国が北朝鮮に対する国連安全保障理事会の「制裁」を遵守するべきだと述べ、ロシアがNATO東部国境で進める、いわゆる「ハイブリッド戦争」について、エストニアとロシアの国境であるナルバ川における一連の出来事が取り上げられて、「第二戦線」となっている。ロシア大統領が北朝鮮を訪問し、「安保条約」締結、金正恩総書記と会談し、中国のロシア産原油輸入量の増加に関する分析で、通常より高いレートでの取引が指摘されている。

    w

  12. プーチンが韓国のウクライナへの武器支援に『警告』したけど
    俺も同意かな?
    ・・韓国製の武器支援、むしろ不利にならないか心配なんだが
    日本人ならこいつらの性能、分るよな?
    それに北と接してるんだから温存しとけよ!対中もある事を忘れるなよ

  13. 韓国ロシアプーチン言いなりにならなくていいウクライナ支援して頂きたい

  14. ウクライナが世界中から応援されている。子供たちの命はみんなに守られている。プーチンは旅行から帰ってこれないようにすればいい。

  15. 韓国はロシアからミサイル技術を供与されてなかったかな どちらに転ぶか怪しいもんだ