チャンネル登録よろしくお願いします。
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCGEGpP9vuRzRCjgKgPrIPtg

引用元
https://animanch.com/archives/20497571.html

【著作権について】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。

【メールアドレス】jojo374531@gmail.com

【参考資料&引用】
荒木飛呂彦 (著)/集英社
発行 週刊少年ジャンプ/ウルトラジャンプ/david production
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョの奇妙な冒険反応集 #反応集

19 Comments

  1. ポルナレフは第二の主人公ってくらい頑張ってたからこの回はある意味報われた感じ

  2. 承太郎が焦ってたのはすごいけど
    アヌビスが終始調子乗りすぎだから負けそうな感じは全くしなかった

  3. DIO戦の承太郎がポルナレフにオメーみたいな激情な男は、ほとっけ思ったがジジイがどうしてもってツンデレするシーンが好き

  4. 勝利条件がチャリオッツの撃破じゃなくて、アヌビスの破壊だったからどうにかなった

  5. あのクリームに仲間のシでバフかかっていたとはいえ勝てたからな
    弱いわけがない

  6. シルバーチャリオッツが弱いって結構見るけど普通に強いよな

  7. 甲冑外しが強すぎる、分身してるように見えるってスピードだけなら余裕でスタプラ超えてる、視力共有できないのとスタプラの動体視力半端ないから勝てないだろうけど。

  8. よくチャリオッツと視覚共有してないからポルナレフの動体視力が凄いって意見みるけど、デーボ戦みたいに遮蔽物あったらその先を近距離型はみんな視覚共有できないだけで遮蔽物ないなら動体視力はチャリオッツ自体の性能って解釈してる

  9. 3部の中で1番好きな戦い
    味方対味方の対決で小細工抜きの真っ向勝負なのがカッコいい

  10. スタンド能力はシンプルなほど強く
    精神が頑強なほど強いをスタプラと並んで体現してるよね

  11. 腹えぐられて頭割られて崖に落とされてなおポルナレフ生きてたから正直承太郎でも殺しきれなかったと思う

  12. チャリオッツ→スピードはスタープラチナ!
    精密性は軌道させえわかれば光の反射を斬れる!
    時間の入門できるんじゃねぇ?
    シルバーチャリオッツ・ザ・ワールド!!

  13. アニオリで甲冑外したけど、両肩の装甲だけだったんだよね
    全身の甲冑パージしてたらスタプラでも防御しきれたかどうか

  14. 3部opでチャリオッツ2刀流のシーンあるけどあっちは両方レイピアなんだよね

  15. チャリオッツは戦闘特化だから搦手使ってくる相手には不利になるけど真っ向からの殴り合いだと相当に強いんだよね
    そういう意味では一番少年漫画してるスタンド

  16. ハングドマンのとき、軌道が分かるとはいえ、生身で光速を見切るという…

  17. スタンドを産まれた時から持ってて、しかも10年修行したってポテンシャルだけならジョジョ史上最強な気がする