【単独インタビュー】サッカー日本代表・谷口彰悟選手 地元熊本で語ったことは
サッカー日本代表として活躍する谷口吾 選手が地元熊本で初めて主催したサッカー 教室が開かれまし た60人の小学生と笑顔が耐えない時間を 過ごした谷口 選手すよくお願いします願そのサッカー 教室後のインタビューをノーカットでお 届けします な感想教えてくださいあのみんな本当に 元気いっぱいにボール蹴って走っててやっ てくれたのであの逆に僕が元気もらいまし たはいすごい楽しかったですなんか子供 たちの言葉で印象に残ってるのとかって ありますか ええスパイク欲しかったなって言われたら それが一番なんか悲しげに言われて ちょっと心ちょっともうちょっとみんな たくさん用意すればよかったなって思って ます今いやいやでも本当にスパイクもらっ た子にインタビューしたんですけどもう これは吐けないのでずっと飾ります話てい て本でもサッカーボールにもサイ書かれ たりとか本当に最後まで子供たちの憧れの まなざしが止まらないなと思いましたいや 嬉しいですねやっぱそういう風にあの思っ てもらえるのはま本当先週りに尽きると いうかはいなのでまだまだそうやって思っ てもらえるように僕自身も活躍していか ないとなっていう気持ちになりました子供 たちの姿はどうでしたプレイしてる姿は いや楽しそうでででもやっぱりこう一生 懸命な顔というか真剣な顔も見れたしはい あのみんな頑張ってやってたのでまうまい 下とかは多分あったと思いますけどでも そうじゃなくてみんなこう一生懸命頑張る とか楽しそうにやるっていうところはあの そういう姿が見れたのですごくいい刺激に なりました子供たちに今回のこの教室を 通してなんか伝えたことてありますかあの ま最初多分言ってたんですけどとにかく こう楽しむというかサッカーって楽しんだ よっていうまサッカーだけじゃないです けどスポーツって楽しんだよっていう ところはやっぱりこの今日の今日きっかけ に何か感じてもらえたら嬉しいですしあと はあの今日は所属チームがこうバラバラな 子たちを集めてるのであのそうやって 初めましての子供たちと一緒にサッカーを ややるでサッカーを通してえ仲良くなっ たりコミュニケーションを取るっていう そういう場所にもなればいいなっていうの ははい思ってはいたので意外とそういう 能力って僕もサッカーですごくあの身に つけることができましたしうんまそういう きっかけにななれば嬉しいなと思ってます 子供たちの姿を見てご自身の小学生時代 思い出したりとかありました思い出しまし たねなんかやっぱり多分大人に対してこう 負けたくないとかえそういう気持ちを持っ てなんかこういうサッカ教室とやてもらっ た時にそういう気持ちでやってましたし うん必死にくらいついたりとかうんあとは やっぱりうんなんて言うんですかねプロの こうプレイというか技術とかそういった ものもやっぱり要所要所にこう見せてあげ たくてそういうのを見ることによっては うまいなとかあこういうことするんだとか そういったことをあの感じてもらえたら 嬉しいなと思います今回はお手伝いで王子 高校のはい生徒さんも来られていたと思う んですけどま母のあの生徒と一緒に サッカーをするっていうのはあるんですか そうですねでも初めてですねこういう何か をやる時にあの学生をこうの力を借り るっていうのは初めての試みですしはい あのま大津高校で頑張ってるうん生徒をご 人用意しといたっていう風にあの言って いただいたのであの本当に今日の動きぶり をでもすごくあの頼もしかったですし やっぱりそういううん学生生徒たちにも 何かこういい刺激になるようなまこういう ま運営とか含めてあの手伝ってもらったり もしたのでそういったことを含めてあの 何かいい刺激になれればなっていう思い でしたけど本当に感謝してますすごい助 助かりましたあれ感謝してますなんかあの 後輩たちからは声とかかけられたりしたん ですか最後の最後なんかちょっと高校生 っぽくなりましたね最初はなんかあのお 願いしますみたいな感じでこう固かった ですけど最後写真撮影したりとかつ くださいとかそういうのはあ高校生っぽい なっていうはい可愛かった です今後こうしたイベントをまこれからも 続けていきたいという風に先ほども囲みで ありましたけれどもなんか改めて今後の 展望を教えていただけますかえっと本当に あの今回 は言させてもらってっていう形でやりまし たけど本当ゆくゆくは本当もっと大きなま 場所であのたくさんの人に集まってもらっ てみんなともっとたくさんの人とサッカー をしてえとかまいろんな楽しみ方があると 思うのでうんあのそういう風にゆくゆくは ま自分のうん企画する大会とかそういった ものもあの熊本でやっていけたらなって いう風には思っているのではいちょっと ずつこう大きくいきたいなと思って ますあと環境を変えてチャレンジを続けて いくまその大切さというのを谷口選手がま 体現されてるなと思うんですけれどもま その海外の挑戦っていうのもまあの今され てみて実際にどうですかはいえっと やっぱりあの行く前は不安ももちろんあり ましたしあの楽しみもありましたしあので も行ってみたらやっぱり過去な部分も たくさんあってえま辛いこともたくさん ありますけどでもやっぱその分学びも 大きいというか自分に帰ってくるそのうん なんて言うんですかね成長度合というか 成長速度っていうものはやっぱり違うなっ ていうのは感じれながらあのま今んとこ1 年半ですかねあの海外生活してますけど あのま本当にそれこそ向こうに行くと やっぱり僕は外国人になってええいろんな 人とやっぱコミュニケーション取らないと いけないしでも英語も僕はそこまでうく まだうまくないですしでもなんとかこう コミュニケーション取ってとか輪に入っ てっていう風にやっていかないといけない っていう意味ではあのすごく刺激的な 楽しいあの充実した生活をできてるなと いう風には思ってます はいそして幼い頃ですま熊本でサッカーを 始めてま今も活躍ずっとされ続けている とい まその熊本でサを始めて得たものとか身に つけたもてありますそうですね うーんそうだな熊本出た ものいやでも僕がちっちゃい時は本当に 当たり前のように毎週末なんか試合とか 大会があってでたくさんのクラブチームと か小学校のチームがあって で毎週末ちゃんと試合できてっていうのは 改めてすごい恵まれてたなっていうのは すごい感じますサッカーが日常的に常に あったっていうまそういった生活ができて たっていうのは今思うとすごく恵まれてた んだなっていう風に思いますしあの もちろんそういう環境を作ってくれたま 両親に感謝しないといけないなっていうに もなりますしそうやって 熊本のサッカーにるこう熱量というかそう いったものはやっぱり全国に誇れるなって いうのは改めて感じて ます最後にさ感謝をしているという熊本の 皆さんテレビできっともうワクワクし ながら見てると思うんですけどよろしけれ ばカメラに向かってメッセージをいただけ ますかはいはいえ熊本の皆さんいつも応援 ありがとうございますえっとなかなかあの 熊本とかであのサッカーすることがないの でなかなかあのサッカーのプレイする姿を 見せられてませんけどあのなんとかえ活躍 のなんて言うんですかね声をあの皆さんに 届けられるようにえ頑張ってこれからも 頑張っていきたいと思うので是非え変わら ず応援していただけると嬉しいです よろしくお願いし ます上野さんからなんか追加で大丈夫です よ大丈夫ですよタがそう言んだから大丈夫 です大い 大丈夫ですかね大丈夫ですはいはいすい ません長々とお疲れなところありがとう ございましたあうございましたありがとう ございました
サッカー日本代表としても活躍する谷口彰悟選手(熊本市出身)が、地元・熊本の子どもたちとサッカーを楽しむイベントを15日に菊陽町で開催しました。
終了後、KKTの単独インタビューに応じてくれた谷口選手。
放送に収まり切れなかったインタビューのフルバージョンです。
2024年6月17日 KKT「news every.くまもと」で放送
最新ニュースはこちらから▼
https://news.ntv.co.jp/n/kkt/new/all
#熊本 #ニュース #サッカー #日本代表 #谷口彰悟 選手 #日テレニュース
3 Comments
つーぶろっく、にはすんな、しょうご
いつ、欧州移籍すんの
谷口冨安と2cb組め