00:00 はじめに
01:45 大阪杯2024はどのようなレースだったのか
04:36 1着ベラジオオペラについて
07:18 2着ローシャムパークについて
09:56 3着ルージュエヴァイユについて
13:01 6着プラダリアについて
16:13 7着ソールオリエンスについて
18:40 まとめ&おわりに
画像出典:JRA(https://jra.jp) → レース結果 → レース映像
▼天皇賞春2024をパトロールビデオで振り返ったら、宝塚記念2024が見えてきた!
▽栄光の競馬道noteはこちら
https://note.com/eiji_keiba
▽栄光の競馬道X(旧ツイッター)はこちら
Tweets by Eiji_KEIBA
▽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCVZDoESXbJyQuapvg-aUHLg?sub_confirmation=1
#パトロールビデオで振り返えるシリーズ #レース回顧 #宝塚記念
10 Comments
00:00 はじめに
01:45 大阪杯2024はどのようなレースだったのか
04:36 1着ベラジオオペラについて
07:18 2着ローシャムパークについて
09:56 3着ルージュエヴァイユについて
13:01 6着プラダリアについて
16:13 7着ソールオリエンスについて
18:40 まとめ&おわりに
回顧ありがとうございます✨
正に知りたかった情報です!
明日の春天回顧、週末の勝ちポジ予想、そして栄光の競馬新聞!楽しみにしてます!
池添なので穴人気しそうですね😆
ソールは前走と同じ乗り方でいいと思う
大阪杯はG1と言う名前は付いているが有力馬が海外に行ってたのでG2レベルのメンバーだったような気がするんですが😅
回顧ありがとうございます!!
武史はこのレース捲るタイミングが最悪だった。戸崎が仕掛けたタイミングは流れが緩んでるのに対して、武史は1ハロン遅れての進出。この間に、1秒近くラップは速くなっていた。
素直に戸崎についていけば良かったのに…😔😔
まあでも、それで7着に喰らいついているし、最後はプラダリア差し返しかけてるんで、根性はありますよ。
元々大阪杯よりかは宝塚だと思ってたんで、恐らくここで本命にしようと思ってます。ソール。
ブローザホーン田んぼで勝ったような
稍重までなら、ドウデュースで鉄板です、重馬場ならソールオリエンスが穴をあける
プラダリアは前走宝塚レース後の池添のインタビューで「もう1列前の位置に付けたかった」と言ってましたね
今回は前につけれそうで期待