技術

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

▼ソース

#サッカー
#リヴァプール
#アーセナル
#マンチェスターシティ
#内田篤人
#サッカー日本代表
#euro
#euro2024
#遠藤航
#三笘薫
#久保建英
#2ch
#5ch
#なんj

23 Comments

  1. 痛がってるアピールしてるから嫌いって言ってる奴はやっぱりただのバカってことだな

  2. 接触で倒れた時ももちろん心配するけど、接触なしで倒れてる時のやばいんじゃないか感は異常

  3. そもそも戦術とか抜きに普通に痛いんですよね
    足の指とか膝をぶつけたら、その時は激痛だけど1分後には良くなってるでしょ。「すぐ起き上がったから演技だ!」とよく言われるんだけど、その時はメッチャ痛いのよ。

  4. 本気で痛いやつもあるし、勿論戦術的にもワザとやったりする時もあるのよなーって感じで観てれば面白い。

  5. 批判してる奴は当たってないのに倒れることに対して批判してんじゃないの?

  6. 痛くないのに痛がる
    作戦としてはありかもしれないけど、醜い行為ですね
    サッカーとサッカー以外の娯楽を比較するときに、痛がる行為はマイナスになります
    新規・ライトファンを獲得したいなら正当化してはいけないですね

  7. みんなわかったうえで批判してるものだと思われます だって見苦しいもの 無駄な抗議とか

  8. 痛いのは理解してるんだ、そこじゃなくて、うずくまって悶絶してる選手が、プレー再開と同時に平気な顔して立ち上がってる所に違和感を覚えてるんだ。

  9. 言いたい事は分かるし、スパイクで削られた時の痛さは分かるけど、普通の接触でぶっ飛んだり痛がり過ぎな感じは正直ある。
    単純な体の接触で言えば、NBAの方がヤバいはずなのに怪我じゃない限りNBAで痛いンゴ見ないし。

  10. 先に飛び始めないで下手に耐えようとすると大怪我するんよな。
    接触プレーしたら分かるけど、サッカーほど明らかな接触が少ないバスケでも分かる。

  11. 他競技やってる身からすると、ルール上問題ないとはいえ、こざかしい演技がスポーツマンシップないように見える。まあそんなのどうでもいいから勝ちにこだわるってのも大事だと思う。

  12. スポーツしたことない🧀君達にはいくら言葉で伝えても伝わるはずないでしょ、ファールに限らず普通に正当なコンタクトですら痛いし一緒にコンタクトスポーツやって削ってやるくらいしか解らせる方法はないと思いますね。

  13. みんなが思ってるのはちょっと手当たっただけで
    うずくまるとか
    当たってもないのに痛いフリしてるの言ってるんじゃない
    VARで減ってるけど

    接触ありのプレーなら理解はしてるよ

  14. 内田の痛いンゴ
    痛い。立とうと思えば立てるが時間を作ってる。

    サッカー知らないネット民の痛いンゴ
    接触ない、痛くない、演技

    この認識だから理解してもらうのは難しいし、実際にプレーしたことないとちょっとの接触でも結構痛いってわからん。
    まあ痛いンゴとか言ってるやつは最初から理解する気ないけど。

  15. 軽い接触に見えてもめちゃくちゃ痛いなんてことは他のスポーツをやっててもよくあるし分かるよ。
    休憩時間や作戦を話す時間ってのも、まぁ大事だよね。

  16. 結論としては批判は最もだしそれで得られないファン層が存在するのは確かだが、どのスポーツにもマリーシアの文化はありサッカーが批判に屈する必要は全く無いというだけなのでは?

Exit mobile version