仕様や価格、在庫状況など最新情報は各社の公式サイトでご確認ください
NEXTGEAR:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887411608&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fbrand%2Fnextgear%2F
マウスのシークレットモデル:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887411608&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fe%2Fea5100000%2F
HP 25周年記念セール:https://click.linksynergy.com/deeplink?id=XMX47DwKeDs&mid=35909&murl=https%3A%2F%2Fjp.ext.hp.com%2Fcampaign%2Fpersonal%2Fothers%2F25th_anniversary%2F
HP 7%OFFクーポン:https://game.sukecom.net/coupon-hp22/
パソコン工房 LEVELθ:https://click.linksynergy.com/deeplink?id=XMX47DwKeDs&mid=13526&murl=https%3A%2F%2Fwww.pc-koubou.jp%2Fpc%2Flevel_theta_m.php%3Fpre%3Dcmp
Astromeda 割引クーポン:https://game.sukecom.net/coupon-astromeda/
フロンティア:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=888000919&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F
STORM:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887875837&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2F
G-GEAR:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=888985158&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F
Sycom:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+LFV1M+34WQ+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.sycom.co.jp%2Fbto%2Fsilent%2F
Lenovoのセール:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887930654&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.lenovo.com%2Fjp%2Fja%2Fd%2Fdeals%2Fgaming%2F%3Ftabkey%3D%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB%26visibleDatas%3D2115%253ALOQ%252CLegion%26cid%3Djp%3Aaffiliate%3Adsry7f
【広告】各社のアフィリエイトリンクを使用しています
この動画は自主的に作ったものですが、アフィリエイトの運営会社および広告主との取り決めでプロモーション表記をONにしています
▼関連動画
▼目次
00:00 2024夏のおすすめゲーミングPC
00:49 新世代グラボを待つべき?
02:09 グラボ選びの目安
03:52 CPUはAMDかIntelか
06:02 CPU選びの目安
06:42 ピラーレス戦国時代突入
08:02 見た目か価格かサポートか
10:24 おすすめメーカーのまとめ
▼お仕事のご依頼はこちらへお願いします
https://t.co/FumJvUNdrA
▼SNS
Tweets by su_bg
https://www.instagram.com/suke_com/
@sukecom
https://www.twitch.tv/suke_com/
▼使用している音声ソフト
CeVIO AI 夏色花梨
▼動画で使用しているイラスト
https://www.irasutoya.com/
#ゲーミングPC
20 Comments
1グット
日本が異常に大人し過ぎるから勘違いしがちだけれど、別にIntelは叩かれ過ぎではない。製品自体は勿論、現在進行中の対応まで相当マズイことやらかしてるのだから。
参考にさせていただきます🎉
大変ありがたい!
すごくわかりやすかったです!
寝室やリビングなど家の中で移動して使う用にノートもいいなと思っているので、ノートのおすすめグラボも入れてくださったのが個人的にありがたいです
初ゲーミングPCかおうとしてて
4060tiのCore i5-14400F にしようとしてたんですけどRyzen 7 5700Xの方がいいってことですかね?
工房のレベル∞のRTX4070が入ったの買ったけど満足してる
1つの問題点は梱包がガチガチのキツキツで開封が大変だったこと
それだけ梱包を厳重にしてもらってるという事だけどね
個人的な意見ですが、大手BTOでデスクトップゲーミングPCの1番安いやつを買って試し、用途やゲームのカクツキで物足りなく感じたら、自分で調べてアップグレードすればいいのかなぁ?って思ったりします
個人的な意見だと
問題の多い14世代インテルより9000番台Ryzenでも使えるAM5のマザーの載ったPC
廉価マザー使ってるドスパラやマウスじゃなく、B650以上のマザー搭載してるArkのBTO かな
うぽつです😊
もしかして デスクトップはゲームや動画作成とか色々とするなら
ryzen5700XとRX7600で自作するのが最安??
じゃなければ PC工房やドスパラ ツクモでバラで買って そこで組んでもらうとか…
保証付けるならその店で全部買って組んでもらわないとダメみたいですがね😅
ノートならその限りではないですが…😅
GTX970を9年近く使っててそろそろ買い替えを考えてます。
質問ですが、モニターのサイズが21.5インチを使っててこれからもそれ以上大きいモニターを使う予定はありません。(大きくしても24インチまで)
新しく購入するpcも出来れば8年とか使っていきたいと思っています。
それでグラフィックボードなんですが、4070tiか4070ti SUPERで迷っています。
8年使っていくとして、その頃に4070ti SUPERならまだ快適に遊べるけど、4070tiじゃちょっと・・・っていう状況になったりするでしょうか?
ちなみに今まで遊んだゲームで重そうだったのはARK: Survival Evolvedと、モンハンです。
主旨とは、違いますがグラボ買うつもりがエアコン壊れた😭
gtx1080
Ryzen5 5600x
容量240+500gb
メモリ16gb
でゲームと編集いけますか?
編集は釣りとかをやろうかなと思ってます
CPUの比較、クリエイティブ用途のベンチマークはi7に負けるけどゲーム用ならRyzenの方が向いてるって事ですか?
自分はパーツ選択肢の豊富さとOSレスが選べる事を重視した結果、サイコム、SEVEN、ワンズのうち、グラボ価格が一番抑えられたサイコムで組みました
(自作した場合との価格差が2万切ったのもポイントでした)
自作経験者がBTOを選択する場合、パーツ選択肢という要素も着目点になるんじゃないかと思いました
なお、サイコムのベーシックなゲーミングモデルはCM694しか選べず、ダストフィルター面が弱すぎて結局別途ケースを購入し交換しました…
NEXTGEAR JG-A7G6T 買いました!
うぽつです!まとまった内容で良いですね!
個人的にな感想としてはVtuberゲーム配信までならRyzen7 5700X、Ryzen 5 7600、intel i5 12400等でもギリギリ困らないのでFPSゲームするならこれより上のマルチスレッド性能プラスフレームレートが伸ばせるものが良い印象です。
Ryzenなら末尾3Dモデルが有効。intelは本来シングルスレッド性能が高いモデルが候補だったのですがトラブル起きているモデルなので勧めにくいですね・・・
グラボは最低限遊ぶならRX7600やRTX3060でも良い感じですがFPSでフレームレート伸ばしたい方は4060ti買っておくと将来的にも良さそうな性能ですね。
pcの処理速度はfps以外に高いと遅延が無くなったりしますか?
1:22 正直AI、人工知能関連は自前環境で動かすのは、次の買い替えの時だろうなあ。ただこれから5年はコンピューターの歴史で転換点(終点の可能性もある)なるから桁外れに良いことも悪いことも起こる可能性はある。
Ryzen7/5700Xと4070superで組んだんだけど、どうなんだろ3年くらい使えるかな?
4090買っちまったのでもう9000番台が出るまで買いません