NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は20カ国以上の加盟国が今年、国防費をGDP(国内総生産)比で2%にする目標を達成する見通しだと述べました。
ストルテンベルグ事務総長
「NATO加盟国は今年、国防費を18%増加させた。これは過去10年で最大の増加だ。23の加盟国が今年GDPの2%以上を国防費に使う見通しだ」
アメリカのワシントンを訪問中のストルテンベルグ事務総長は17日、ホワイトハウスでバイデン大統領と会談し、来月上旬に開催するNATO首脳会議を前に今後のウクライナ支援などについて協議しました。
ストルテンベルグ事務総長は会談の冒頭、NATOに加盟する32カ国のうち20カ国以上が今年、国防費をGDP比で2%とする目標を達成するとの見通しを示し、ロシアによるウクライナ侵攻以降、加盟国がいかに国防費を増やしてきたかを強調しました。
また、ヨーロッパを含むNATO全体でウクライナへの支援を強化することでアメリカの負担を軽減し、加盟国はアメリカからさらに多くの武器を買うようになるとも述べました。
秋のアメリカ大統領選で返り咲きを目指すトランプ氏はウクライナ支援の継続に消極的で、ヨーロッパの同盟国が国防費を十分に支払っていないと不満を訴えてきました。
NATOはトランプ氏が大統領に返り咲く可能性も視野に入れ、ウクライナを継続的に支援できる枠組み作りを急いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
中露北韓という四カ国もテキ国に囲まれているのは日本のみだろ
世界で最も地政学的にリスクが高い地域にあるだろ
2%では到底足りないだろ日本は
🇺🇸クリントン元大統領(夫)は…
ユーゴスラビア紛争をめぐり
NATO軍を主導していたんだ。
主要な西側は周囲に敵がいない小国以外は全て軍隊を保持しているだろ
特殊な地域にいるでもなく、軍すら無いのは日本だけだろ
🇺🇸トランプ氏が大統領時代に
安全保障分野で🇷🇺ロシアに対抗しようとしていたんだ。
NATO加盟国に住む🇷🇺ロシア人達もね…
「プーチン大統領が
核抑止ドクトリンの文書に
基づいて☢核兵器を使ったら
西側諸国も報復の理由になるという解釈があるよ。」と強調している。
今年はNATO創設75周年。
🇳🇴ストルテンベルグ元首相。
🇺🇸クリントン元国務長官(妻)は…
「トランプ氏は危険。」と批判。
中露北韓という四つものテキがいるだろ
日本は世界で最も危険な地域にある国だろ
今後5年間でGDP2%に引き上げるとしていたがそれでは寧ろ不足しているだろ
日本も集団的自衛権行使を全面容認し加盟するべきだろ
🇺🇸クリントン元大統領(夫)はね…
旧ユーゴスラビア紛争を巡っては
NATO軍を主導したこともあるよ。
NATO事務総長の発言「核兵器を保管庫から取り出し実戦配備を」(ソース:ロイター通信)。経済から軍事、もちろん核戦力も含めたロシアへの圧迫を更に強化すべき
他の誰もが守る法律を侮り力づくで乱暴に破る個人や国家が、平然と闊歩するような世界にしてはいけない。
1999年当時には…
ユーゴスラビア紛争を巡り
NATOの🇺🇸アメリカ軍機が
🇷🇸ベオグラードにある
🇨🇳大使館に誤爆してしまった。
フィンランドの軍事費の上げ方半端ないて
アメリカの負担減らし武器は買う、、アメリカ、、群れのリーダー経済バランスも考えてあげては?争いなんて、、根本的にゼニなんだし、、もう遠回しに優しく色々な国が言ってないかな?
二人のジジイが敗北者だと言うこと!
戦争準備のためか。
言うと思ったんだよね。言い訳する理由ってそこだけだよね?。ロシア系アメリカ人や日系アメリカ人や中国系アメリカ人に対する微妙な雰囲気が丸々漏れてる感じがするよ。
ぶっちゃけこんだけバレバレなのに何を支持率って言ってるんだが。
何それ?
ヨーロッパの金でアメリカの武器を買うの?
ドイツ🇩🇪とかは反対するんじゃない?
世界が思い通りなると思うなよ!
米国民の過半数以上が、ウクライナ支援反対、増加の流れだから、バイデンとしては大統領再選の為にも武器輸出で国内産業輸出に舵を切るしかない
まさに軍国主義の再来
それでもウクライナはロシアの滑空爆弾から身を守る防空手段を、今後1年以上持てない予定。