#サッカー
#サッカー日本代表
#内田篤人
#ネイマール
#久保建英
#ソシエダ
#トッテナム
#プレミアリーグ
#スパーズ
#リヴァプール
#マンチェスターユナイテッド
#冨安健洋
#森保監督
#南野拓実
#w杯
#5ch
#なんJ
#2chまとめ
#ゆっくり
本動画は著作権侵害および誹謗中傷等の目的で制作されたものではございません。
最新の情報の解説やXや5ch,海外などのネットの反応を集めたオリジナルコンテンツです。
もし問題があれば、ご連絡ください。即座に動画削除等の対応させていただきます
This video is not intended to be a copyright infringement or defamation. If you have any problems, please contact us.
連絡先:empireo0510@gmail.com
42 Comments
普通に痛いのに痛くない前提なのがモニョるわ
痛くないのに痛がってるやつもいるにはいるがそんなんどのスポーツに限らず卑怯なやつはいるだろう、それだけの話
何で他のスポーツならルールの穴や細かいチームプレーが評価されるのにサッカーだけヤイヤイ言われなければならないのか
そっちのが納得いかんリスペクトが他のスポーツに比べて低いと思うわ
都合良く叩きやすいんだろうな
ワイCB、敵味方問わず誰かがネイマールしたら即給水をする
小指を角にぶつける痛みが最低限として、それを色んな部位、強さで来るんだからそりゃあ痛いよ
本来はファールを取られる基準に達していても多少オーバーなリアクションを取らないと流されることがあるってのが一番の理由だと思う。あとはサッカーの場合膝や脹脛、アキレス腱、足の甲など肉の少ない部分を蹴られることが多くてその部分の痛みは意外と時間が経てば治るしプレーも続行可能なレベルではあるけど瞬間の痛みはレベチだから全部のリアクションをオーバーだとは思わないでほしい。その後普通に歩いていても蹴られた瞬間はマジで痛いから。
時間稼ぎとファウルもらえる可能性が増えるっていうだけで十分やる理由になるんだよなあ
ここのコメント欄を見てわかったことは
痛がってる風に見えるのは時間稼ぎではなくてガチで痛くて立てないことが多い
プロは痛いふりして時間を稼いで作戦を立てる
大袈裟に痛がらないとファールを取ってもらえないことが多い
ネイマールは知らん
俳優目指してるとかそういうのじゃなくてよかった。
ラグビー選手の復帰の速さみてると、
サッカーはなんであんなに?って言われるの仕方がないな。
ていうかちょっと当たっただけでも接触プレーめっちゃ痛いぞ
親指踏まれただけでも痛いし
最近は減ってきたけど、中東はまだベッドサッカーをしてる。だからW杯でgs突破できない
大袈裟で言う人中高の物理やった方がいいと思う。
コメ欄でラグビーが出てきてるけど両方経験した身からしたら全プレー衝撃に備えてプレーするラグビーといきなり後ろから削られたりするサッカーじゃ痛さのベクトルが違うかな😅 人間不意の痛さには弱いと思うし
傍から見たら痛そうじゃないタックルでもされた側結構痛かったりする。
痛がって作戦会議すんのキモいから普通にルールとして作戦取る時間組み込め
未経験者は分かんないって反論は諸刃の剣よね
視聴者なんて大多数が経験ないんだから痛いよ痛いよの演技に見えるってことやん
どうしたらもっと過酷さが伝わるんだろ
ネイマールの演技を見てサッカーが嫌いになってた時期あったわ
深い理由があっても、理由を知りようのない一般人(無関心な人)は 好ましくない印象を持ってしまうと思う
今では「痛そう」とか「上手いなぁ」としか思わないけど
観る側からしたらタイパ悪くてマジイラつく。
サッカーのあれを全部演技だと言う人達は多分生まれてこの方1度もタンスの角に小指ぶつけたことない幸せな人生送ってきた人達なんだなって思ってる。
足の小指を軽くぶつけただけで一時動けなくなるくらい痛いのだから足を蹴られたり踏まれたりすればそりゃ痛いだろ。
そして骨折してなければ少し時間経てば痛みが引いていつも通り動けるようになるのは一般生活してても経験出来ることだよね。
運が良くそういった経験してないなら1回鉄の棒で軽く弁慶の泣きどころ叩いてもらったいいよ。全然骨に影響ないレベルでもめちゃくちゃ痛いし一時動けなくなるけど少し時間たったら動けるようになるからサッカー選手の気持ち少しはわかると思うよ。
批判してる人って実際そういう経験ない人が多いよね、全速力で走ってる時に後ろ足引っ掛けられたり、肩押さえられて何ですぐ転んでんだ!とか、薄く機能性追求したスパイクでハイヒールのような尖ったポイントで踏まれたりとか、どれだけ痛いことか
内田は全然演技しなかったよな
CLベスト4あるだけでも説得力増すね
プロくらいのスタミナがあると10秒呼吸を整えられるだけで相当違うからなあ。
ファールされたらちょっとだけでも痛がってくれって思うのはまあある。
それと昔ガブリエルバティステュータだったかがペナルティエリア外からのシュートコースを
塞ごうと移動しようとした時に芝で滑って前のめりに転んだ。
既にシュートのモーションに入ってた所に顔面から思いっきり蹴られる形になった。
一瞬で意識を失ってその場で倒れ込んで、蹴った選手も「これは不味い命に関わるかも」って思って
直ぐに担架を要請、運ばれる間も大の大人が頭抱えて今にも泣きそうな感じだった。
そのまま直ぐ救急病院に直行、結局前歯が折れて歯茎に突き刺さるくらいで済んで脳にも影響なく意識も回復した。
ガチでやばい!って時は敵味方関係なく分かるし対処しようとする。
サッカー選手はスペなんかな
でも、女子選手は男子選手より痛がらない。
内田はテレビ受けするように誇張して言ってる部分もあり、全部が全部演技というわけでは無い
香川や岡崎の爪の画像を見たとき、プロの激しさが伝わってきた
血豆で黒くなりボロボロだった
固定式のスパイクで踏まれるのでさえ痛いのに、プロは取替式の金属のスタッドなのだからもっと痛いのだろう
サッカーは時間が止まらないスポーツだからって面が大きいよな
うちのラグビーやってる息子は、試合終了後腕が痛いというから病院連れて行ったら折れてた。ビデオ見返したら4試合戦った1試合目に受傷していた。
自転車競技を見習え。脳震盪起こそうが、速攻立ち上がり走り出すぞ。
高校までと大学からでスポーツ2つ経験してきたけど、サッカーはそのままプレーに戻れるレベルの痛さなのに痛がりすぎ。
当たってないのにわざと転んだりもするし。
お互いムカついて喧嘩になってもちょっと触られたら痛がるし、
煽り運転している人が事故ったのを見る感覚でダザく感じる
怪我して今すぐ交代してほしいとかでもないのに痛がり続けて相手のカウンター時に戻らないやつは見てて腹立つ
でも実際普通にめっちゃ痛いんやろうな
足だけで球蹴りあう競技の筈なのに手でシャツ引っ張てもOKで反則取られないの何故?
基本不意打ち
これは審判のせいだけど 服つかまれてたり後ろから押されてるときとかわざとこけないと
笛吹いてもらえない これなんとかしてくれ演技がすぎる滑稽なこけ方はみてて気持ち悪い
実際大げさに倒れて~って騒ぐ奴の大半はお遊びサッカーしかやったことないだろうからな。
どんなスポーツにも変な奴はいるの除いても、サッカーは判定が緩めだから反則されたってちゃんと見てもらうためにアピールは必要。
あと痛くないのにとかいう奴は走り込みやシャトルランで不意打ちスライディングされてから言え。
普通に痛いし、即立ち上がれとか混乱しててかなり難しいぞ。
実際、笛がなくて試合が止まらないと分かると痛がってた選手が起き上がって全力プレー始めるからなw
ほんとにヤバいケガは倒れて動かないし、痛がってるケガはそのままプレー続けて次に止まった時にビデオ判定求めればいいと思う
痛がってるケガならせいぜい骨折くらいで死にはしないので問題ない
骨折だったらすぐに手当したところで骨折は治らないし
女子サッカーが男子に勝る最大の長所は痛いンゴが少ないとこ。
まあ~素人の自分がサッカーを冷めた目でみちゃうのは・・・
当たっての痛がりではなくて、 当たってもいないのに派手にコケて痛がり反則をアピールする場面なんだわ。
これをやったら、相手に1点あたえるか 相手にPKぐらい与えても良いんじゃね?
このようなシーンを見せられた時点で、冷めちゃうんだよね。
「哺乳類はみんな痛がり屋だな」
1人で転ぶのもないよなー
痛いとは思う。
でも、それを悪用(指先が当たっただけでも悶絶して倒れ込むとか)する奴がいるのが問題で、やった事ない人にはそれが基準になってたりする。
そういうヤツはサッカーやってる人達が徹底的に叩いていって、健全化してほしい
ファールの基準が高すぎるからこんな事になる。広さに対して審判も少な過ぎるし破綻してる