UKチャンネル投稿日 2024/6/11

今回はトヨタ GRカローラの紹介です。

外装デザインは通常のカローラから大きく変わり、リアバンパーは一新され、3本出しマフラーを装備。横にはエンジンルームの圧力を抜くためのダクト、サイドスカートを装備しています。前はボンネットにダクトが設けられ、エンジンルームの圧力を抜き、冷却に貢献しています。

内装は赤ステッチが随所に施され、アルカンターラやレザーシートを採用。アルミペダルにGR専用メーター、4WD駆動配分システムのダイヤルを搭載しています。

エンジンはGRヤリスと同じ1.6L 3気筒ターボが搭載されていますが、カローラ用に改良され、出力はは304馬力に370Nmのトルクを発揮します!

また、今回は70台限定のモリゾーエディションと比較します。特別なマット塗装やスポット溶接、補強バーと軽量化に至るまで通常のGRカローラからさらに改良されています。

GRヤリスのオーナーであるマットはGRカローラをどのように評価するのか、動画でご確認ください!

翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。

Carwowドラッグレースの順位表 – https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard

Carwow公式グッズ(英語版) – https://teespring.com/stores/carwow-index

TikTok – https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/​

Instagram – https://www.instagram.com/carwow/

Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/

X – https://twitter.com/carwowuk

31 Comments

  1. 最高や
    まぁ高いけど
    ホットハッチ作ってくれてるだけでもトヨタに感謝ですわ

  2. GRヤリスもだけど前期で十分なのにGRカローラもマイチェンでガラッと変わりそうだなー

  3. あれ……蹴られてない!?(スタッフー!ニュルブルクリンク!!)
    トヨタ謹製真実の枝、欲しいなぁ…

  4. 2年前ぐらい前の冬に北海道のGRガレージで試乗したが凄い良かった
    時速40㎞等の制限速度を守るのに凄い苦労する程の気持ちいい加速と乗り心地だった
    もしマイナーチェンジされたGRヤリスのフィードバックを受けたGRカローラが発売されたらとんでもない事になるだろう
    主に購入権の獲得などの仁義なき戦いという意味で……

  5. 車に詳しくないからなんで2シーターってコメントが出てるのかわからない。リアシートあるよね?

  6. なんか日本車だと気持ち優しめの評価してくれるの嬉しい

  7. GRカローラってヨーロッパに入ってなかったんですね。この動画で知りました。
    メーカーは日本市場を軽視しているといわれていますが、なんだかんだ恵まれてるんですよね。
    あとは転売ヤーを駆逐できればな・・・

  8. まさか毎日仕事で通るとこにマットニキ来てたんか?!ひと目見たかった😮‍💨