自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故からまもなく1か月。
HBCが入手した事故直前の映像から当日の警備体制や通行規制の状況が見えてきました。
2023年10月06日(金) 16時02分 更新
#ツール・ド・北海道 #自転車ロードレース  #北海道 #ニュース #HBC

◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCCTp

35 Comments

  1. 警備員の仕事はそこに居ることで注意を促すこと。
    警備員に交通規制の権限はなく、自動車が正当な通行をしているなら警備員がそれを妨害すると道交法違反となる。
    つまり運営が警備員を置いただけで的確な安全管理を行っていなかったというだけ。

  2. たまたま事故が起こってないだけっていうイベントはいっぱいあると思います。

  3. 何でレースしてるのに片側しか行政的な通行規制してないんだよ
    中央分離帯とか有るならまだ分かるけど

  4. 警備員のひとどうせ外国人だろ?
    それこそ日本語なんてからっきしの

  5. 警察に許可取ってない?
    カラーコーンとか立て看板で車両侵入禁止とかしないと駄目だと思う。
    警備員の立っていた場所からでは侵入する車にお願いするのは厳しい。

  6. そもそもやる意味がわからない。
    乗用車を止める。←無理です。脳ミソが止まっていますから。

  7. 交通誘導警備って言われた仕事もできない人が多いからしゃーない

  8. なんか偏った意見が多いですけど、被害自転車・加害車両が中央車線を越えていた可能性は?被害参加者が中央車線を越えて走行していたなら被害者に、加害車両が中央車線を越えていたなら見通しの悪い曲がり角で中央車線を超えた加害者に非があると思いますが…。

  9. 所詮アルバイトの警備員だもの・・・工事現場だって ただ突っ立ってニンジン振ってるだけ。止めるのか走らせるのかどっちよ!って感じだもんな

  10. 地元の駅伝大会でも、警察による車両通行規制あるのに、こんな大規模な大会でなんの強制力もない警備員だけの規制って、杜撰すぎるでしょ。

  11. レースやるんなら主催者と出場者が普通は事前にミーティング必ずやるでしょ、そこで安全に関わる事や命に関わる事をしっかり質問して
    確認するんじゃないのか?
    その辺の事がどうなってたのかぜんぜん分からないけど、出場した選手達はどこまでレース環境把握してたか凄く気になる
    何しろ自分の命がかかってるんだからね。ロードバイクは練習中の事故で命落とす人は世界中でけっこういるから本当に危険だよね

  12. 警察は全面通行止めが当たり前でしょう
    警備員が片側だけ見てるだけなんて変

  13. 警察じやなきゃ車を止めれないよ。
    警備員が車を止めようとすると損害賠償請求されるよ。そんなの警備業界じや、常識です。
    だから、警備員は何もしません。依頼した側が
    理解していると思っている。

  14. 普通に走ってる車
    早すぎて止めれねーだろ😂
    お前ら基地外
    普通通行止めだろ😂
    なんだこの運営のじーさん
    ここでも老害事故か😂

  15. 自主的に交通規制も何も
    ただ、国道?県道かしらの横に立って車が通過するのを見て
    時間給稼いでるデクノボウじゃん、これなら🚧工事中とかで、旗ふってる人形たてといたほうがよっぽどまし、

  16. これって主催者は無罪なの?それともルールを守らなかったはみ出し追い越ししたロードバイクが悪いのどっち?