コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)に変更させていただきました。

お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

羽生善治九段  今年度成績 2勝1敗(0.667)
昨年度成績 33勝23敗(0.589)
  通算成績  1563勝695敗(0.692)

糸谷哲郎八段 今年度成績 1勝0敗(1.000)
昨年度成績 25勝18敗(0.581)
通算成績  478勝290敗(0.622)

対戦成績 羽生善治九段14勝 糸谷哲郎八段11勝

2024年6月10日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第72期王座戦挑戦者決定トーナメント準々決勝
▲羽生善治九段△糸谷哲郎八段
121手をもちまして、羽生善治九段の勝ちとなりました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲5時間△4時間34分)

6/10の対局結果
リコー杯第14期女流王座戦二次予選
[終局](勝)▲中井広恵女流六段△岩佐美帆子女流1級

藤井聡太八冠の対局予定
6月17日 山崎隆之八段 第95期棋聖戦五番勝負 第2局
6月20日 伊藤 匠七段  第9期叡王戦五番勝負 第5局
7月1日 山崎隆之八段 第95期棋聖戦五番勝負 第3局
7月6-7日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第1局
7月10日 山崎隆之八段 第95期棋聖戦五番勝負 第4局
7月17-18日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第2局
7月23日 山崎隆之八段 第95期棋聖戦五番勝負 第5局
7月30-31日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第3局
8月19-20日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第4局
8月27-28日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第5局
9月10-11日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第6局
9月24-25日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

20 Comments

  1. 対局前DATA

    羽生善治九段  今年度成績 2勝1敗(0.667)

    昨年度成績 33勝23敗(0.589)

      通算成績  1563勝695敗(0.692)

    糸谷哲郎八段 今年度成績 1勝0敗(1.000)

    昨年度成績 25勝18敗(0.581)

    通算成績  478勝290敗(0.622)

    対戦成績 羽生善治九段14勝 糸谷哲郎八段11勝

  2. 羽生善治先輩👑、ベスト4進出おめでとうございます!👏😊👏

    是非とも挑戦者となり、

    「八冠王👑聡太先生」

    と再戦して下さい!

    いつも応援しています!👍

  3. 羽生先生強すぎる😮やっぱり王座戦といえば羽生先生ですのでまたタイトル戦出てほしいですね。

  4. 羽生九段は2年連続ベスト4とさすが王座戦に強いですね。
    次は広瀬九段とですが個人的にはどちらも推しの棋士なので、中立の立場で純粋に対局を楽しみたいと思います!

  5. 25飛 しびれました!!
    カッコいいな 羽生の将棋!
    是非 100期!!!

  6. 完勝譜ですね…

    会心の指し回しですね

    これが永世七冠の通常運転なのか…

  7. 一時期、糸谷さんをはじめ、豊島、永瀬、広瀬さん等の後輩勢に全く勝てない時期がありましたが、完全に彼らの将棋に順応してますね。

    さすが羽生さんやなあ。

  8. 羽生九段、準決勝進出おめでとうございます。ここからの道のりが更に険しくなりますが
    人生の約半分が王座だった羽生九段には是非とも王座戦で100期獲得してほしい

  9. 僕は低級者なのでわからないのですが13手目の▲3六歩のあとになんで5五角って打たないんでしょうか?

  10. 投了図以降は余り駒無しの綺麗な詰め手順とは…😳❕
    羽生先生凄すぎる
    ✌(-ロдロ-)✨

  11. 羽生さん強ぇ!
    藤井聡太八冠とは二日制の王将戦で対戦してるので、一日制の王座戦が是非とも見たいです!
    広瀬先生との一戦も骨っぽいですが、やはり難敵は軍曹になりそうですね

  12. やっぱり羽生は常人じゃない。この歳で自分の将棋を進化させているように見える。ポカは増えても将棋がみずみずしい。